「ジャルジャル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャルジャルとは

2025-10-19

見た目が普通お笑い芸人の方がおもろい

コントの中身の面白さは変わらなくても、見た目が普通のそこら辺にいそうな一般人みたいなお笑い芸人の方がおもろく感じる。具体的にはジャルジャルとか。

考えてみたが理由現実とのギャップにあるのではないか

演者の見た目が普通だと、普段日常で演じている内容が起こっていることを想像する。するとちょっとおかしいことでも面白く感じる。例えば道でバナナの皮で滑っている人を見たら笑ってしまうだろう。

だが見た目が奇抜だったりルックスに癖がある人だと、日常から切り離され「お笑い空間」に初めから投げ入れられることになる。お笑い空間ではお笑いが発生するのが普通なので、多少の出来事では笑いに繋がらない。バナナで転ぶのはあまりベタになる。

そう考えると、日常で発生するお笑いが一番面白いかもしれない。ストリートコントを見ると劇場より面白く感じられるかもしれない。

2025-10-16

https://m.youtube.com/watch?v=P-xg4I3sddQ

メンタル悪すぎて笑おうと思ってジャルジャル見てたら、メンタル悪すぎるからこれの「不採用になったのにその理由執拗に問い詰めてくる店長」に鬱加速した… これはまあネタ上仕方ないのはわかるんだけど、現実でもこういう「もう無関係無意味なのに無駄説教かまし自分気持ちよくなろうとするタイプ」いるじゃんほんま無理。しんど。

2025-10-04

アスペジャルジャルアイランド見ろって言われて見たんだけど、ドンドン不愉快気持ちが沸き上がってくる奴

いやマジで気分悪いんですけど?

話が噛み合わなくて相互不愉快気持ちをぶつけあう光景を見せられるのしんどいだけじゃない?

スッキリ要素なしでず~~~~っと重アスペと中アスペがぶつかりあってるだけじゃん?

んで基本的に重アスペが超アスペパワーでいつも通り世界に余計なコミュニケーションコストを振りまく様子が俯瞰視点で「赤の他人として見るとズレてて笑える」っていう貶しメインの笑いとして消費される感じ。

いやマジで気分悪いんですけど?

要するに珍獣扱いしてるわけじゃないですか、日常空間に現れる人間アスペコミュニケーションの瞬間を束ねて「たまにある程度のアスペムーブをずっと繰り返すたまにいるマジでアスペな奴」っていうコントなんでしょ?

要するにジャルジャルアイランドってのは「割といるタイプアスペの中でも最高レアガチアスペな奴」っていう芸の詰め合わせなんでしょ?

いやマジで気分悪いんですけど?

アスペの究極アスペムーブ侵食された中アスペが釣られてアスペムーブ引き出される瞬間の「あーあ重アスペ世界で皆のリズムが狂っちゃったよ~~~」というやれやれ感エグない?

いや「観察力が凄いよね天才じゃん?」という意味の「エグない?」じゃなくて、「これを『お笑い動画』として世の中に出しちゃうこと自体アスペを笑い者にしてくるクラスの人気者系中学生みたいな態度すぎて倫理観義務教育未満じゃない?」って意味の「エグない?」だから

いやマジで気分悪いんですけど

ジャルジャルアイランドってのはひたすらどこまでも「なんかたまにいるアスペな奴」っていう動画集合体なんだけどさ、これが「自閉症の真似しま~~す 」と何も違わないことを理解してるの?

じゃあお前らは「駅のホームでよく見る奴」ってタイトルで「(^p^)あうあうあー ぱしろへんだす~~~ (^p^)まもなく 4ばんせんにでんしゃがまいりまいりまいまいままままますきいろいしろいせんからうあああああああああああああああああああああ」みたいな感じの動画上がったらクソワロ爆笑なわけ?

無理だなあ・・・誰もが必死に生きているこの地球という星の人という命一つ一つの輝きに対する許されざる侮辱行為しか俺には思えないなあ・・・

いやマジで気分悪いんですけど?

あのね、ジャルジャルがこういう芸で飯食ってること自体はもう仕方がないと思う。

走り出した芸人というレールから今更降りてただのフリーターになりなさいなんてとても言えない。

でもこれで笑ってる人達が「これこそ人間観察だ!」みたいに言ってるのは凄く駄目だと思う。

これさあ、イジメでしょ?

ある種の人種に対しての「こういう奴マジでうぜ~~~~でも旗から見てると面白いわwwwwww」ってことでイキってるグリフィンドール生みたいなノリでしょ?

いやあのさあ、しょうがないと思うよ学生時代ならさ、学生ってそんなもんだし。

俺も学生時代偏差値60の高校通ってたけどそこでもこういう感じでグリフィンドールスリリンカースト最上からBLEACH話題載ってるからアニメージュ買っちゃったw」「ちょwwオタクじゃんww」「いやでもこれ逆に面白いでしょww」「でも買う必要あった?オタク君に借りればいいじゃんw」「駄目だよwオタクくん俺等が「貸して」と言っただけなのに「(^p^)あっ、(^p^)あっ、(^p^)よよ読み終わってるからもうあげまちゅっちゅっ」とか言って渡してくるからカツアゲなっちゃうもんwwww」「あるあるwwww」みたいな感じでハッフルパフを被差別部落の如く扱ってるの見てきたから。

でもいい大人がそういう態度取るのはちょっときついわ。

まあ画面の向こうにいる人の年齢なんて見えないんだけどさ俺には死神の目みたいなのないけど平均年齢はうっすら分かるじゃん?

つうかジャルジャルに関してはもう明らかに社会人の年齢じゃん本人らも肌見れば分かるみたいなこと言う取ったけどまあそうやなって思うよ。

いやマジで気分悪いんですけど?

これを「アスペ学習資料として素晴らしいよ」みたいに言われるの本当おかしい。

ネタに走りまくったあとの健常者エミュレーターみたいなもんじゃんこんなの?

本当にアスペ必要なのは「じゃあこういう時どうしたら良かったの?」なんだけど、それがないじゃん?

あるのは「アスペくんは世界の笑いものだよ。醜いアヒルの子赤鼻のトナカイみたいな救いなんて無いよ。お前が生きている事自体迷惑なんだよ。」ってメッセージだけでしょ?

なにこれ?

珍獣扱いを受け入れながら珍獣ネタで誤魔化して暮らせってこと?

俺も学生時代に多くのハッフルパフ生がそれをやって生き延びてきたのを横目にしてきたが、あれだけが正解で「人間のふりをして乗り切る」なんて不可能ってこと?

人外の化け物は一生笑われものなんだよ!」のメッセージ頂きました!最高に勉強になりますありがとうございます健常者様!今日もつつましく「俺は死ぬべきなのに生かしてくれてありがとうございます」と思いながら暮らします!ってこと?

はあぁ?

マジで気分悪いんですけど?

生存することそのものが罪なのつまり

罪ではない?笑いものにして昇華してあげてる?

「あげてる」ってなんだよ、オイ?

ありがとうございます。「昇華して頂いている」おかげで、アスペの罪が軽くなるなら怒られ続けるよりはまだマシなので感謝しまーす。

クソが・・・たまたま親の股から常者に産まれただけでよくそんなエバれるよな。

お前の親がお前を孕んでる時に健康的な暮らししてくれただけであって、お前が偉いんじゃなくて偉いのはお前の母親だけだろ。

お前の母親だけだよ!偉いのはさ!!!!!

いやマジで気分悪いんですけど?

2025-09-30

anond:20250930113832

マリマリマリーとか私立パラの丸高校、ぼくわたチャンネル辺りのYoutubeチャンネルは割と成功例じゃないかなあ。

まあインディーアニメというよりは、ジャルジャルみたいなコント性質が近いような気もするけど。

2025-09-04

anond:20250904112532

視聴履歴からショートを除いた9本を晒す(途中で視聴をやめたものも含む)

CUTIE STREET - Topic - かわいいさがしてくれますか? (3:31)

https://www.youtube.com/watch?v=RJhaa8z1nl4

すみのは - ねこ / 知声 (3:51)

https://www.youtube.com/watch?v=6U4qVWQT1Pg

Sixty Symbols - A Bubble of Absolute Nothing - Sixty Symbols (13:16)

https://www.youtube.com/watch?v=t8QonEChDGY

YATAQi - Does Sample Size Actually Matter? (12:58)

https://www.youtube.com/watch?v=HVkneAaHxaY

ジャルジャルタワー JARUJARU TOWER - 1億回記念!本気ネタ!『暇すぎて、面白いゲームする奴』【JARUJARUTOWER】 (7:37)

https://www.youtube.com/watch?v=RS7XxJSsKkc

公式グレープカンパニーチャンネル - 【公式サンドウィッチマン コント泥棒2012年 (8:36)

https://www.youtube.com/watch?v=LWtXBjb89EI

次元生徒会 - 【ゲームナンって言ったらナン食べる (21:37)

https://www.youtube.com/watch?v=WnxEvbu8J4g

将棋実況 そら - 【事件発生】「5三のと金に負けなし」ならアマ名人鈴木肇さんにも勝てるやろwwwww (13:06)

https://www.youtube.com/watch?v=iUR346DObD0

棋士中村太地将棋はじめch - 将棋研究会史上最強の鬼殺しを生み出す! (32:09)

https://www.youtube.com/watch?v=tH9biybqpuM

(10本だとURL貼り付け数の制限に引っかかったので)

2025-07-22

ゆりやんって言うほど面白くないよな

お笑いは好きで嫌いな芸人とか特にいないし

ゆりやん面白いとき面白いんだけど

言うても他の芸人ほど爆笑を掻っ攫うほどじゃないんだよな

似たような芸風で言うとザコシとか腹がよじれるほど面白いときあるし

個人的にはななまがりがたまにすげー面白いときあったり

ジャルジャルネタによっては面白いんだけど

ゆりやんって彼らに比べると平均点も最大得点も低いんだよな

なぜか人気芸人みたいな感じになってたりするけどなんでなんだろうな

2025-07-07

長年、ネットサーフィンやってるけどね、

やっぱネット暇つぶしするとしても、自分アテンションをどう割り当てるかってのを悩むんだよなぁ

んで、俺がこれまでに興味を持ってきた動画ジャンルメモする

1. はじめしゃちょーヒカキン

これは、俺のネット歴が浅い段階で興味を持ったものだ。おそらく10年以上前

要するに「典型的ユーチューバー」を暇つぶしに見ている時期があった

その他にも、

などを見ている時期があったな。だが、最近あんまし見なくなった

なんつーか、Youtubeには今はもっと多様なコンテンツがあるから、こいつらにアテンションを割り当てることはなくなった

2. 日本語を話せる外国人界隈

価値観が異なる人びとのチャンネルは見ていて飽きない。(もちろん、価値観が違うと言っても、迷惑系のことではない)

外国人(or ハーフ)ユーチューバーは見ていて面白い

俺が他界系だった頃はクリスの部屋やKevinsEnglishRoomってのを見てたが、最近だと

などを見ることがある

3. 海外の専門的動画

最近翻訳精度が上がってちゃん字幕も見れるから自分の興味に近い動画海外動画を見るようになった

俺の場合物理学とか数学なんだけど、サビーネホッセンフェルダーは投稿頻度が多いのでハマった。あとBrian Keatingも

以前はLex FridmanやCurt Jaimungalも見ていたが、対談系は動画長が長いので見なくなった

Aleph 0やVisualMathなどの「難解概念をわかりやす説明する」シリーズ最近見始めた

あとエドワードフレンケル氏の講義動画もたまに見る

4. 都市伝説

俺は統合失調症患者なので、高校生の時に陰謀論用語をたくさん調べたことがある

イルミナティ」「フリーメイソン」「レプティリアン」等

その興味が今でも拭えず、調べてしまうことがあり、そういうとき都市伝説Youtuberを見てしま

コヤッキー、ウマヅラナオキマン三木大雲、などを見ることがある

エンタメとして楽しんでいるだけではあるが、流石に財務省陰謀論を主張している時は見るのをやめようと思った

5. 宗教系(ユダヤ教、禅)

日本に住んでいて、ユダヤ教についての情報を見る機会はあまりないが、ネットならいくらでも見れることに気がついた

んで、前述した「懸けはシオン」も見るし、「ハバッド・ジャパン」も見る

英語ラビ解説しているのを調べることもある

あと宗教系で見るのは、禅の師匠がなにやら解説している動画とか

6. ビジネス

R25, Pivot, リハック, NewsPicks, Abemaなどを見ることがたまにある

リハックに関しては、最初超弦理論解説を見て知ったが、それ以外の動画もたまーに面白そうなのがあるので見る

他界系の気分になっている時はこういう動画を見がち

7. ひろゆき箕輪堀江成田茂木、斗司夫

一時期、こいつらにハマったし、最近もたまに見るが、要は「何かを主張している人たち」を見ることがある

胡散臭そうなオヤジウンチクをたまに聞きたくなる

8. 音楽

懐かしい音楽を聴きたいことがあるので、たまに調べる(例: X Japan)

最近イヤーワームが嫌なので聴くことは減ったが、ドラマーがひたすらドラムを叩くだけのインストゥルメンタルなどは見る

9. プログラミング芸人

趣味仕事に関連することを持ち込みたくないので避けてはいるが、ThePrimeTimeやArjanCodesなどの芸人に限ってはたまに見る

10. その他、昔見ていたもの

黒猫の部屋、テイコウペンギン、などを見ていた時期はあったが、その頃は仕事で忙しくて人生ぼんやりしていた

VihartやPhysics girlなども見ていたが、最近はこれらの人たちは体調が悪いのでひっそりしている

コロナ禍ではジャルジャルアイランドなどの芸人ネタを見ていた

2025-01-27

ジャルジャルネタみたいな奴を笑い物にするネット社会、ヤバすぎないか

ちょっと劣ってるとか、ちょっとおかしいみたいな奴を、ネタにしてネット晒しあげて叩くの、

なんか、ジャルジャルネタを見てるみたいで、微妙な気分になる。

2024-10-16

キングオブコント2024の感想

お笑いショーレースが好きで見ることが多い程度のど素人感想だけど、審査員評価とか入りが大きく感じられたのでメモを残す

今年のキングオブコントは確かにレベル高いというか、ほぼみんな面白かったんだけど、評価順位については好きなのとはズレてた

⭐️シティーホテル3号(通販)、コットン(ぬいぐるみ)、⭐️日本社長(声小さい野球)、面白いんだけどなぁ

cacao(野球部室内練習)はジャルジャルっぽいけど面白かった。好き

隣人(チンパンジー)も面白かったんだけど、もう一捻り欲しいと感じた

ラブレターズどんぐり)は、大きな声の時に聞き取りにくかったし、展開が退屈だった。二本目(季節外れの海のジェビロサポーター)の方が面白かったけど、うるさすぎだし説明し過ぎに感じた

⭐️ファイヤーサンダー犯罪捜査)が面白かったのはそう。二本目(野球部と不良)は面白かったし好きだけど意外性は小さかったように感じた

や団工場)の評価が高かったのは分からんかったなぁ

ロングコートダディ花屋)が一番かというとなぁと思ってたけど、二本目(ウィザード)の方が面白かった。ラブレターズ二本目より好き。ただ二本目はコント(寸劇)としてはなという気持ちにはなる

個人的好みとしてのトップスリーは以下。みんな面白かったけど、2位・3位がなぜ1位じゃないか感想を付すと以下の通り

1. ファイヤーサンダー

2. シティーホテル3号。緩急もあってオチの締め方も通して全部すごく良かったんだけど、緩急の幅がもっと大きければと感じてしまった

3. 日本社長。なんかやってるだけで面白いんだけど、くしゃみオチはもう一声欲しく感じてしまった

コント、寸劇・小劇、お芝居の舞台としての面白さという観点での良し悪しとは別の、新奇性とかの軸が高く評価されてたのかなと。たくさん観たり演ったりしてるプロ目線だとそうなるのは分かる気がするけども

2024-09-01

anond:20240901000312

20代女性のワイは「コスメ」「料理」などの、娯楽というよりは情報を得ることがメインであるジャンルの中であまり「癖が強くない」、そこそこ「登録者がいる(20~30万人以上)」youruberを選んでいる。

男性の「コスメ」や「料理」にあたるものが何かよくわからないが、そういうジャンルの癖がなくそこそこ登録者のいるYouTuberを選べば良いと思う。

まり男性流行りに詳しくないのだが、「ダイエット」「筋トレ」「スポーツ」「釣り」「旅行」あたりはどうだろうか。

もしくは「ジャルジャル」「バカリズム」あたりのそこそこ知名度があって、なおかつあまりアンチがいなさそうな芸人さんとか。

2024-08-20

Youtubeジャルジャルとかジェラードンとかの自主制作コント動画見てると

再生数2~3桁の底辺芸人コント動画勝手に出てくるけど哀しくなるからやめてほしい。

まずサムネの時点で画面が薄暗いし見る気がしない。もう一生売れないのがわかる

2023-12-24

M-1歴代合計得点

1 笑い飯 5674点(9回、優)

2 和牛 3236点(5回)

3 麒麟 3203点(5回)

4 ハライチ 3118点(5回)

5 ジャルジャル 2724点(4回)

6 フットボールアワー 2650点(4回、優)

7 オズワルド 2584点(4回)

8 スーパーマラドーナ 2529点(4回)

9 千鳥 2321点(4回)

10 キングコング 1969点(3回)

11 かまいたち 1936点(3回、優)

12 チュートリアル 1923点(3回、優)

13 銀シャリ 1915点(3回、優)

14 インディアンス 1912点(3回)

15 見取り図 1903点(3回)

 

やっぱ笑い飯異常だわ

M-1初期はほとんど笑い飯と決勝2つ目だけ見てた

2023-06-03

松本人志権威に、穴が空いた。穴が空いた。

穴を空けたのは中田あっちゃんではなかった、念のため。

2日放送の『酒のつまみ』で、ボディビルダー横川くんがダウンタウンジャルジャルを言い間違えた。

ジャルジャル松本さん」と言いそうになった。

無邪気にリアクションを取る松ちゃん

そのくだりをカットせず放送するテレビ局

もうとっくに、松ちゃん権威なんてないじゃないか

松ちゃん自身が、その現状を心底楽しんでいるじゃないか

いま40代男性からしたら、ダウンタウンジャルジャルを間違えるなんて、想像もできないことだ。

ジャルジャル面白くないという意味でなく、それはもう比較対象ですらない。

面白いのは、ジャルジャルもまた中田あっちゃんと同じようにテレビでの露出を捨ててYouTubeに活路を見出しコンビであることだ。

あっちゃんが言うところの「松本が牛耳るコンテストであるキングオブコントで戴冠しているもの

テレビバラエティには求められず、おのずからも一歩身を引いた路線を突っ走っている。

そして、その路線で圧倒的な結果を残している。

ジャルジャルYouTubeコントを発表し続けている。

お笑いであり続けている。

誰よりも、勝っている。

テレビお笑い王は、松本人志。

YouTubeお笑い王は、ジャルジャル

少なくとも横川くんの目には、そう映っていたんだろう。

からダウンタウンジャルジャルを間違えるという、信じ難いことが起こったんだろう。

皮肉なのは松ちゃん筋トレによるボディメイクをしていることで、横川くんを全否定できないのだ。

松ちゃんは、横川くんの身体意味を知っている。

あの身体を作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかを知っている。

そしておそらく、絶大な敬意を払っている。

から、2人の間にはコミュニケーションが成り立つ。

同様に、武勇伝やパーフェクトヒューマンを作るのに、どれだけの天賦と、どれだけの努力必要なのかも、

松ちゃん理解しているんだ。

それを理解したうえで、松ちゃんあっちゃんに「敬意をはらっていない」のだ。

だいたいさ、ダウンタウンジャルジャルを間違える奴がいたら、

いちばん軽蔑して罵倒するだろう人間は、あっちゃんあんただもんね。

2023-04-24

安村の海外進出ありがたい

日本お笑い(特に吉本)は前から基本的内輪ノリ的な感じがするのが気になっていた。たけし城なり昔のTV番組は案外海外でも人気らしいが、最近お笑いコンテンツ英語圏コメディ映画みたいに誰でも笑えるみたいなのはほとんどないと思う。

そういう内輪ノリ的なネタをこれからも消費していきたいが、海外の人と仕事するときコミュニケーションコードが違いすぎて困ることがある。

今回安村がひとまず海外進出っぽいことを果たしてくれたおかけで、海外の人と同じ文脈を多少共有できるようになりそうなのがありがたい。ジャルジャルメルボルン公演も成功して欲しい。BKBとかサンシャイン池崎とかも絶対海外成功すると思う。

個人的にはこれから日本お笑いコンテンツとして消費されつつも、組織内のコミュニケーションをするときはもう少し違う共通基盤があった方が良いよね、みたいな感じになる気がする。外国だとpodcastコンテンツがその辺の共通基盤なのだと思う。

2023-01-13

anond:20230113174049

ちびまる子ちゃん好きなやつ絶対性格悪いって俺昔から云ってたわ

今でいうとジャルジャル好きなやつ絶対性格悪い

まず性格が悪くないと基本的に何が面白いのか分からないんだよなアレ

2023-01-07

米軍ジャルジャル後藤

ノルマンディ上陸作戦揚陸艇ーーー。

米兵A「うう……グスッ…ウゥ…」ガクブル

米兵B「ジーサス…」

ジャルジャル後藤「……。」

ザブーン……

米兵C「ブォエッ!!」ビチャア

ジャルジャル後藤「……。」

カコーン…

ピーーーーーーーッ!!突撃ーーー!!

米兵「うああああああああ!!」ダダダダ

独軍「撃てぇ!」ズババババ

後藤「うえぇ?!上陸やんもぉ〜」

米兵「まんまああああああ!!うぶっ…」

  「神よ守りたまえ神よ守り給え」

  「うえええええーーーん(泣)」

後藤あかん膝折れた膝折れた」

米兵「おいお前、何隠れてるんだ!さっさと立ち上がって行け」

後藤「最悪やぁころされるころされる!」

米兵「お前の墓場は『ここ』なんだよ!」

後藤「最悪やああ涙出てきた」

米兵「…あ?」

ジャルジャル後藤「あめっちゃ涙出てきた」

米兵「おい!」

後藤「泣く泣く泣く泣く!!!!」

後藤「泣く!!泣く!!泣いてまう、泣いてまうーーー!!!!」

(そんなときは…?)

後藤「そんなときは〜?……」

後藤(……!!)遠い記憶

立ち上がり、ドイツ軍陣地へと単騎特攻する後藤

後藤「涙腺コルクできゅ」

後藤「これでぇ泣けまへーん」

米兵ママアアアアアアアア!!」グッシャア

「涙腺コルクできゅ」

「これでぇ泣けまへーん」

米兵「腕が…腕が…」グッタリ

「涙腺コルクできゅ」

「これでぇ泣けまへーん」

米兵「死にたくない……涙」

グレネードを〜?グレネードを〜?」しゅぽん

グレネードを尻穴(ここ)にキュ」

「んゥここではありまへーん」

独軍「アイツを撃て!爆弾を隠し持っていたぞ!」

独軍機関銃故障しました!」

独軍「何でもいい、撃て!アイツは危険だ!」

ズドーン

後藤「…!!…うぐふぅ」(被弾

「涙腺コルクできゅ」

「これでぇ泣けまへーん」

独軍「何だアイツは…!!死なないぞ?!」

「涙腺コルクできゅ」

「これでぇ泣けまへーん」

独軍「うあああ!逃げろにげろぉ!」

後藤「ふーーっ…」

ケツピンを抜く後藤

「涙腺コルクできゅ」

「これでぇ泣けまへーん」

………ボンッ!!

2022-12-19

漫才必要なのはツッコミ

ヨネダ2000を見てて「さすがにここまでくると漫才じゃないな」と思ってしまった

マヂラブとかランジャタイだってちゃんツッコミがいるんだわ

ジャルジャルネタによってはちょっとアレだけど、基本的にはツッコミがいる

なので基本的漫才は誰かがツッコんでこそ成り立つんだと気付いた

もちろんだからといって面白い面白くないかは別問題だし

ヨネダ2000は面白かった

ただM-1が「漫才スタイル」を重要視するならツッコミがいないと採点できない気もする

マイク一本でやってくれるなら何やってもいい」

っていうならピンでもコントでもなんでも良くなるわけで

それはそれで見たいけどやっぱり採点できない

「採点なんかいらなくて客の表情をAI分析して採点しよう」

ってのも無くは無いけれど、単にイケメンで人気のある芸人が勝ち上がってしまうしちょっと違う気がする

やっぱちゃんボケとツッコミ漫才スタイル採点競技にするしかないんだろうな

2022-11-03

anond:20221103131234

当たり判定クソデカオタクはそんなバカヲタクを叩かれたら自分自分の消費する文化まで叩かれたと勘違いしてバカヲタク化するからなあ

批判する側も区別つかないバカから過剰防衛は半分理解できる気もする

お笑い差別だ!って言うやつはお笑い理解してない。理解できてたらジャルジャルなんて一番差別的で叩かれるべきなんだけどね。

そうなってない時点で批判する方が解釈の幅が狭いのも原因

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん