「チューハイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チューハイとは

2025-10-20

夜の散歩してカップラーメンとかを食べたい

チューハイと一緒にかって外で食いたいが田舎でそんなことやってたら不審者扱いされるんだろうな。

2025-10-17

秩序立った乱交について

私は、乱交モノのAVに不満があるのだ。

それは、秩序があること。

乱交に秩序ってどういうこと? と思うかもしれないが、これは事実なのである

たいていの乱交モノAVは、服を脱ぐ順番もプレイの手順もすべてカッチリと決められていて、全員が同時にその手順に従って場面が進んでいく。

男子5人、女子5人がいて、それぞれ1対1のペアを組んだとしよう。

胸を揉む→手マンクンニフェラ→挿入(正常位)→後背位→騎乗位→正常位に戻って射精、という一連の流れが、すべて全ペア同時並行で進行するのだ。さあ次はみんなでフェラですよ、さあ次は本番ですよ。はい体位チェンジ

こんなの何が面白いんだ。

5組のセックスを一画面で見ているというだけで、乱交でも何でもない。

乱交ってのは、あっちではしゃぶってるし、こっちでは1対1でハメてるし、そっちでは女同士でなんかしてるし、それをボーッと見ながらチューハイ飲んでる女もいるし、みたいな無秩序さというか乱脈さこそがエロいんじゃないの? 乱交の乱ってそういう乱じゃないの?

こっちは組体操が見たいわけじゃねーのよ。

2025-10-12

コミュ力のないオタサーの姫に苛立ってしま

SNSオタクコミュニティで見かけるいい歳(ここ重要)した姫達は、今まで注目されないパッとしない人生を送ってきたが成人して男女比の狂った環境に触れた事が原因で急に姫プに目覚めた結果、アニメ漫画から得た知識を元に養殖とも行かない中途半端な仕上がりの代物なってる事が多くてやり場の無い苛立ちを感じがちだったりする、という話だ。

(悲しい話だが本物の天然モノの不思議ちゃんは今はADHDかに分類されるらしいね。)

こういうのはだいたい大したコミュ力もないが女というだけでちやほやされる環境依存しており、かなり一方的コミュニケーションをしてくるのも特徴だったりする。自分の望む他者評価や印象を得る為に雑な宣伝誘導をしようとしてくるので「いっけな~い、遅刻遅刻!私○○学校の○○!今日は○○で○○の~」くらいの勢いで自分の設定を取扱説明書の如く全部説明してくるので胃もたれが凄い。

正直なところ女である事で注目を浴びている場においては自身の素で勝負すればいいのだが、場所SNSということもあってか彼女らはより可愛くちやほやしてもらう為に設定を生やしたがる。

なお、彼女達の設定に従って可愛い可愛いねと設定が現実であるかのように承認してやらないと不機嫌になりがちなのだが、設定の詰めがとにかく甘すぎてオタサーの姫をするならもっと真剣にやってくれ!!!!とくだらない声を上げそうになるのがこの増田

増田キャラクターではぶりっこ可愛いキャラが好きなのでより耐えられなくなって為にここで声を上げてしまった。

以下今まで出会った詰めの甘いオタク女達の行動を列挙する。1人ではない、複数人が同じくして行っていた事を並べた吐き出しのようなものだ。

┄┄┄┄

VCを繋ぐと最初の「こにちわぁ~」だけ萌え声で後はボゾボソとオタク丸出し声。

詰めが甘い。

漫画サークルにいる陰キャ黒髪ロング眼鏡キャラの声に似合いそうだなと思う事なんてそう簡単にあるか。増田は「ドゥヘヘ」なんて笑い声はこの時初めて聞いた。やるなら最後まで萌え声にして?

VC内に自分より目立ちそうな女がいると敵意が頭角を現し、徐々に素が出てきて性格の悪さまで露見し始めていくのが少し面白い

・呼ばれてもいないのにVCに入って聞き専する構われたがり。

いつだって自分は中心になれると思い込んでる勘違い姫がやりがち。構ってほしくてやってくるが、コミュ力がない為に無言で入って黙って待っている。

漫画なら「ちょこん」の登場だろうが現実ストーカー幽霊だよ。

ちょっとでもTLでVC話題が出たら自分関係がなくても確実にVCにいるのが普通に怖かったので人との距離感勉強してほしい。

普段ふわふわな口調でSNSをしているのに不機嫌()になるとふわふわ口調が剥がれる。

対象となるのは同性への空リプが多い。

投稿まではふわふわ可愛い口調だった姫がご立派な暴言で見下している女性への当て付けをする姿は漫画で見る悪役令嬢そのものだった。

「あら、きっと○○だったのかしら?可哀想に」

お前には悪役令嬢の素質がある。

チューハイ数缶開けて「おさけのんふわふわする~よっちゃったかも…」とSNSお酒弱いアピール

増田激怒フレーズ

これに関してはしっかり飲んでから言うなに尽きる。あと現実からこそ成り立つものなので、特にテクニックも無いオタク女がSNSでやると舌足らずな書体をわざわざポチポチ書き込むただのヤバい女でしかない。

なお、下戸女性が「こういう人がいると酒弱いって言葉が軽く思われるんだよね」と苦言を申していたが、この人は姫という悪役令嬢に虐められて界隈から姿を消した。

幼児退行口調の文面。

たまにやるには可愛いこれも行き過ぎると幼児退行になる。

姫の中には漢字が減少していく自認赤ちゃんも割と多く、一人称名前になる人も。

「おててとあんよがぽかぽかでねむねむ…」といった言葉遣いはただの成人済女性がやると本当に痛いので年齢を考えてほしい。

・「こんなミスしちゃった!」天然ドジアピール

誇張と頻度が上がると最早ヤバさの自己開示なのでやるなら限度は考えてくれ。

増田が見た中だと「(名前)ちゃんは2×ちゃいの赤ちゃんから家の鍵をわすれちゃった!」がインパクト強かった。例え20代前半だとしてもな。

・本人による自認「素直」(ただの無遠慮)。

素直って可愛い言葉だよね。

でも私は素直な気持ちを言っただけなの…とか言って歯に衣着せぬ言い方で暴言を吐く。トラブった時の言い訳に使われがちで非常に苦しい。

ちなみに姫は「ムカッと」「モヤッと」「思った事を言っただけ」等の言葉感情の起伏を矮小化させるのが好き。その言葉で1人界隈から追い出したとしても。

┄┄┄┄

………こんな感じだが、コミュ力の無いオタサーの姫ツッコミどころしかなくてキツい。

あー、愛嬌コミュ力のある姫に会いたいぜ。

2025-10-01

anond:20250930152558

ワイ「麦茶割りください」

バ「は?」

ワイ「麦茶チューハイで割ったやつです」

バ「それは分かりますが当店はウイスキー専門店です。「養老乃瀧」「つぼ八」「村さ来」といった旧御三家チェーン店に行ってください」

ワイ「 」

2025-09-28

アルコール依存症治療を始めた

近頃の増田アルコール依存がひどく、家に帰るなりストロングチューハイテキーラやら、強めの酒を飲んでは少しのあいだ高揚感を味わい、やがてトイレにこもって吐くという最悪の時間を繰り返していた

やばいという自覚はあった。でも自制できてる時期があったり、健康診断の肝機能が悪くならないので先延ばししていた。しかし、ここ最近はめちゃくちゃに酒を飲むようになり、まるでドラッグ依存のようで恐ろしくなってメンタルクリニック電話した。1ヶ月後にしか予約が取れなかった。仕方がないので臨床心理士カウンセリングを予約した。こっちは保険効かなくて高いからすぐ予約取れた

カウンセリングしてきたが、正直ChatGPTでいいなと思った。でも一つ収穫があったのはその心理士が実際にアルコール依存の人をみてきた話だった。強度に依存してた人が断酒したら離脱症状心神錯乱状態になり、精神科強制入院して独房みたいな部屋で暴れ回り、部屋に備え付けのトイレ壊した話は衝撃的だった。血まみれになったそうだ。アルコールは脳を破壊してしまう。ただでさえ報酬回路ぶっ壊れてんのによ……

心理士のすすめで、癒されるものをふやすことになった。生きるうえで依存は当たり前のことである、でもそれが1本しかないとそこばかり過剰になって危険なのだと。これには納得したので他に癒されるものを増やす

とりあえず、もったいないから我慢してたネトフリに加入した。増田はもともと海外ドラマドキュメンタリー好きの人間だったからこれは結構良くて、いろんな作品トレンドがあるから注意がアルコールから逸れ続けやすい。ここまで頑張ったかアルコール、じゃない選択肢ができて感動である

飽きたらまた同人活動でもやろかと思う。pixiv同人小説を書いてアップしていた頃、もちろん人気は鳴かず飛ばずだったが、充実していた。推しキャラ衣装ぬいぐるみに着せるぬい活をやっていた時も、下手の横好きで作品はガタガタだったが、やはり楽しかった。(お察しの通り増田腐女子である)そんなことを考えていると、アルコールを飲もうとは思わない。飲まなくても大丈夫なのだ

荒れ果てた人生を救ってくれるのは物語の力なのだなと、しみじみする。

2025-09-22

梨好き

普段お酒飲まないけど梨のチューハイ買って飲んでる

2025-09-13

ひさしぶに飲酒したら頭バカ痛いし吐きそうな咳出るし顔は熱いのに全身寒くてエアコン切って布団にくるまってるし なんか 死を感じる

アルコール度数5%のチューハイを1缶飲んだだけなのに

2025-09-04

無糖のチューハイに割引になってたかき氷シロップを入れるととても飲みやす

甘くない程度に抑えるのがコツ

2025-08-24

anond:20250824154313

ワイン普通チューハイの1/3とか1/4のペース、あるいはもっと遅く飲むものだぞ

チューハイなんか五分で一杯目飲んだりするだろ、人によっては二杯そのペースとか

それで9%なんだからやばい

十分でワインボトル開けてるようなもん

anond:20250824154313

ワインチューハイみたいにガブガブ飲んでるんだったら気をつけたほうがいいぞ

2025-08-07

日常生活に影響する“暫定なのに続いている”税・制度一覧(自動車以外)

消費税複数税率軽減税率

 2019年消費税10%への引き上げ時の「負担軽減策」 経過措置的に導入 恒久化の気配。制度が複雑なまま残り、事業者消費者負担

復興特別所得税所得税に2.1%上乗せ)

 2013年東日本大震災から復興財源 2037年まで(25年間)非常に長期のため、暫定とは名ばかりで実質恒久化。毎年の所得税自動加算される

たばこ税増税措置

 随時:健康目的や財源確保 本来段階的に調整予定 実質的に毎回延長+増税価格上昇が続き、生活必需品レベル負担

酒税の特例税率

 1990年代財政再建目的臨時増税 暫定措置だったが恒久化 ビールチューハイ等の価格に影響(2026年までの再編中)

電気料金に上乗せされる「再エネ賦課金

 2012年再生可能エネルギー普及促進 見直し予定だったが延長継続 毎月の電気代に自動加算。家計を圧迫しているとの声も多い

地方法人特別税・譲与税

 2008年地方財政の補填 一時的制度設計 地方交付税制度に組み込まれた形で恒久化。結果として価格転嫁される可能性あり

森林環境税準備中

 2024年開始予定(住民税1000円加算) 財源目的で恒久化が前提 一部で「実質的増税」との批判。全住民に影響予定

郵便料金(ハガキ封書の値上げ)

 一時的対処のはず 値上げが断続的に行われ、定常化。物価感覚への影響大

 原因:人件費人手不足対策

----------------

なぜこうなるのか?

「時限」と言えば通しやすい→財務省政治家がよく使う手口

「◯年まで」の条項があると、延長は審議だけで済む → 新税より導入が簡単

 財政難理由に延長を繰り返し、国民の“慣れ”を利用して恒久化

参考までに:アメリカでは、法案ごとに“期限付き”が明確にされるため、自動延長できない

 延命するには、議会手続き必須形式的延長は通用しにくい)

2025-08-05

anond:20250805104108

体質の問題じゃなくて食べ方が一番大きな要因だと思う

 

大学1年の1年間ほぼ一日1300kcalに抑えてたけど

そのときと1800~2000以上摂るようにしてる今と体重2、3kgしか変わらない

 

もともと栄養学を学ぶのが好きだし料理趣味から

ひたすら摂取カロリーを抑える生活に飽きて

https://anond.hatelabo.jp/20250805103341

こっちで書いた食生活に移動した

科学的な根拠もいくつか掴んでたし

 

摂取カロリーだけ見てると摂取カロリーを下げる以外の発想ができなくなる

摂取カロリーの内訳のほうが重要だと思う

 

基礎がこれだと安定するみたいで週何回の外食で好きなだけ食べても体重はほぼ変動なし

増えても少し調整すればもとに戻る

体重増えるのは年末だけど(クリスマス前後から7日まで毎日プラス2000kaclなので)成人式までには戻せる

追記:酒は大きいかもね

私は酒はほとんど飲まない(月3回、100mlぐらいフルーツチューハイ

代わりに甘いものが好きでほとんど毎日寝る前にケーキ食べたり週何回かゴンチャやスタバフラペチーノみたいなの飲むけど

「1回にまとめて摂る」をしないからかな

2025-08-04

ノンアル飲料に対する世間の目

最近のノンアル飲料は美味い。酒の代替品という位置付けを超えるポテンシャルがあり、実際に無糖のレモンチューハイの中にはかなり美味い製品があると思う。

さらに良いことに、ノンアルには無糖のものが多く、コーラサイダーを飲むよりも血糖値を上げない。そしてノンシュガー清涼飲料より美味い。

カフェインも含まれてないから、コーヒーや茶より良い可能性もある。(そういう意味では甘くない炭酸入りのミネラルウォーターという選択肢はあるにはある。)

しか世間的にはノンアル飲料の肩身は狭い。狭すぎる。例えば職場では依然として堂々と飲みづらい。

ノンアルコール飲料は缶が酒っぽいという点以外、内容物としては単なるジュースに違いないはずなのだが、それでも職場デスクで飲んでいる人は見かけない。

またノンアル飲料の缶には「20歳以上の方の引用を想定しています」的なことが書いてあり、アルコール濃度0.00 %(醤油よりはるかに低い)にも関わらず購入時に年齢確認される。

それどころか商品HPを見ようとしただけでも年齢確認を求められるありさまであり、メーカー忖度が感じ取れる。

ノンアル飲料ものすごいポテンシャルがあると思うから、もうちょっと社会が受容してくれると嬉しい。

それか、同じ内容物でいかにもジュースです!という見た目の商品を、メーカー各社には販売してほしい。そしたら毎日飲むから

2025-08-03

[]

金曜の夜たくさん食べ過ぎたから昨日は何も食べてないし飲んでない 水すら飲んでない

ずっと横になってスマホ見たり寝たりしてた

今日はさっきチューハイ1本飲んだ

さてセルフカットしてシャワー浴びて洗濯して買い物いって帰ってきたら洗濯終わってるだろうから干してーってやんなきゃ

外出たらまた汗かくのいやだけどさすがに1週間シャワー浴びてない状態スーパーいくのははばかられる

まわりの人がね

俺は別に気にしないけどまわりの迷惑になるから

まあシャワーあびてないっつっても食器用洗剤で頭耳の後ろ脇、くびまわりとかはあらったりはしてたから完全ホームレス状態ではないんだけどさ

金曜久しぶりに怒られ発生したなー

でも土曜起きたらちょっとすっきりしてたな

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

[]

常温保存してたカルピスチューハイのん

アルコールがじゃまで普通カルピスが飲みたい

と思った

やっぱり自分お酒きじゃないわ

2025-08-02

[]

うなぎの蒲焼弁当が半額で500円だったから買って食った

吉野家とかのうな丼とだいたい同じかそれより少し大きいくらいのうなぎが乗ってる

まあ想像範囲内の味

さきにウナギを食べ終わってしまったけど、かば焼きのタレごはんがあるからおいしい

これうなぎなくてもいいなと

まあ残ったものもおいしいってだけで最初からかば焼きのタレごはん弁当とかあっても買う気にはならんのよな

魚としての食べ応えって意味では普通弁当に入ってるよくわからん魚の切り身とかの方があるしな

そのあと帰りにローソンでお試し引換券で196度チューハイシャインマスカット?とシャインマスカットの0キロカロリーゼリーを買って食って飲んだ

チューハイゲロまず 買わない方がよかった

-196っていろんな味あるし有名な感じするけど安すぎておいしくないんだよなあ・・・

ジュース並のにおいとか味を期待して失敗したわ

飲む前にもっと甘くて香料つよいゼリー食べちゃったのもあったとは思うけど

部屋にコバエが飛んでいる

たまにまとわりついてきてうざいけどまあしゃーないな

2025-07-07

Gが出やがった

住んで6年になる賃貸マンションで初めてゴキが出やがった、部屋綺麗にしてんだけどなあ

しかデカいやつ、ここ3階だぞ。ショックと恐怖で動けなかった隙に見失った

探すも見つからクーラーつけてるのに汗だく。

このままじゃ寝れんと薬局行ってバルサン買って炊いた。

コンビニチューハイハイボール買って今近くの公園時間潰してる。

月曜から何やってんだ俺

チューハイが差入れにあって公開してく女性アイドル FRUITS ZIPPER

https://www.youtube.com/watch?v=acVBzZUFtEs 4:13

たまにテレビ出るレベルアイドルでこれはおもろい、あたらしいわ

チューハイはまあまあ好き、氷結は...

(FRUITSZIPPER)

2025-06-27

プレミアムフライデーだ!

この前買って飲むの忘れてた梨のチューハイ今日こそのむ

2025-06-23

[]

土曜何も飲食せず

日曜 朝4じにチューハイ2本とおつまみっぽい総菜とかコロッケトマト缶を食べる そのあとは何もたべず

今日 15時くらいにカップ麺を1つ食う

きょう体重はかったら3キロくらい痩せてたわ

やっぱ食わないとやせるんだな

寝てるだけでも

まあ当たり前か

2025-06-20

[]サントリー 夏のキウイチューハイ

ローソンのお試し引換券で買って飲んだ

結果、キウイの味・かおりがするの一口目だけ

祖霊外はふつーのチューハイって感じで特別なおいしさは全然なくて損した気になった

飲むのが苦痛だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん