はてなキーワード: ホルホルとは
システム開発で生成AIを有効に使おうとしたら、生成AIが生成するコードを鼻歌混じりで完璧に仕上げられるだけのプログラミング力と、システム全体の最適な設計ができる技術力が必須の最低ラインとなる。
プログラミング力がなければ、生成AIが仕込む地雷に気付けないからシステムを地雷原にしてしまう。
そのレベルのエンジニアでは地雷除去は100%不可能なので、ぶっ壊れたまま走る暴走列車になるだろう。
経営者の手の中に残るのは、ぶっ壊れて部品を撒き散らすサービスと、逃げ出さなきゃいけない状況なのにそれを認識できないほど低レベルの「バナナ」エンジニアの集団だ ( 大枚叩いて「世界をひっくり返す画期的なサービスを作ってる!」って思ってたらこれとか、まじウケる w )。
システム全体の最適な設計ができなければ、適切なプロンプトを捻り出せないので、整合性を保ったままサービスを成長させることは不可能だ。
現状、どこかで誰かが作ったような小さなツールなら、なんとかなりそうだと思う。
けど、成長させる前提のプロダクトに使うとか、正気の沙汰とは思えない。
小さなツールは AI のフレームの中でこなせるとしても、自社サービス、特に今までなかった類のサービスとなったら、フレームの外、現実に開いたものだからAI が扱える対象ではない。
具体的な指示を出してくれるように見えてるだろうが、過不足なく正しいかと聞かれたら、AI推しエンジニアにホルホルされたものを見た限りでは、ないわー、としか言いようがない。
AIの絵とかと似ていて、ぱっと見イケてそうで、よく見たら変。
絵のように、縦横の制限があって、各ドットの色の幅の制限もあって、多少色ずれがあっても大勢に影響がないものじゃなく、プログラムは一箇所+と-間違えただけでも致命的なものだから。
って、やたら本プログラムに迎合的なテストが生成されていたりするんだが、実装ベッタリの境界値テストとかより大事なテストが丸っと抜け落ちてたりするんだよね。
で、その重要性というか危険性を、エンジニアは理解も認識もできないままになったりする。
意味のないテストを延々と繰り返して、実環境で不具合障害が発生するたびに、場当たり的な対策をフジツボのように追加しまくってやった気になるのを運用だとか勘違いしたまま炎上地獄への坂道を転げ落ちていくんだよな。
大規模なサービスの設計は抽象度の高い部分を先に詰めないと、辻褄が合わなくなって破綻する。
初期リリースにはブーストが必要なのは確かだが、使いこなせない生成AIを使うと、書き初めで最初に筆を置く場所を適当にするのと同じくらい、取り返しのつかない事態に陥るだろう。
初期リリースこそ、全体設計と、サービスを支える基本モジュールを抽象的に、丁寧に作る必要がある。
「一旦リリースしてシェアを獲得してから作り直す」という選択肢も、一昔前ならあったけど、AI で嵩増ししたサービスの作り直しは、多分すでに合理的ではない。
再設計再実装の手間もそうだが、補助輪(AI)エンジニアに、移行作業の戦略策定設計実施ができるわけがないから。
最低限のプログラミング力とシステム設計能力があって使いこなせるエンジニアと、ないけど称賛していれば自分もすごいエンジニアと思ってもらえると思ってる意識高い系(笑)エンジニアだ。
おいら自身、たまーに使うけど、チームメンバー全員に積極的に活用しろとは死んでも指示できない。
というか言い渡した。
どのレベルのエンジニアが書いたプログラムかという情報なしに、レビューとかしてたら時間がいくらあっても足りん。
特にプログラムを書けないことを誤魔化すためにAIを駆使する奴は、発覚したら即銃殺でも構わないと思ってる。
でも、ドキュメントをAIに食わせてナレッジ共有させるのは構わないですよねって?
ゴミドキュメントを大量生成させてAIに食わせても、結果はゴミ。
"Garbage in, garbage out"くらい知らんか? w
まずちゃんとしたドキュメントを書いて、ちゃんと整理して、ちゃんと更新しろ。
それ以上のナレッジ共有はない。
そういうことができない人間が書くドキュメントが、有用なドキュメントなわけがないだろ w
で、表題の件。
自社サービスをボロボロにした張本人たちに建て直せるわけがない。
以上 w
Togetterとかどこかの厨二病とかおっさんのぼやき、おばさんの愚痴みたいなのを盛りまくったスレッドをまとめでホルホルいい気分とかゴミを超えて害悪でしかない。プレジデントの睡眠時間6~7時間がベスト!みたいなのも医学専門家じゃなくて、ちょっと寝不足だなぁという人達を安心させて本を売ろうってマーケティングでしかない。広告収入のために素人の放言を集めて、エコチャンに放り込んでそんなメディアから情報を得られない。はてブは惰性で見ているけれど、要らない感が日増に強まっていく。
増田のブクマエントリにはあんまり嫌悪感を感じない。アフィで稼ぐために釣るっていう意図が薄いせいか。そもそも弱すぎるせいか。
女は自由恋愛で言動に好感を持ち、なおかつ信頼や関係性が成立した相手に初めて「この人と結ばれたい」とスイッチが入るが、男は異性を所有できるのは見ず知らずの性格素性不明の相手でも構わない
男は「結婚しない女」「自分を選ばない女」ならネットで見かけた知らない女をネットリンチするほど結婚や異性の所有に執着を見せるが、女の総意は「非モテ高齢男未婚男性は死ぬまで風俗通いしてろ、素人女の前に出てくるな」でしかないのにね
https://anond.hatelabo.jp/20250909111912
一方でコミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分をマッチングさせろと主張するからね
職場や学校や共同作業の場で相手と関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステムに固執する
女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚のメリットが低いからだよね
https://anond.hatelabo.jp/20250908130243
■レスバする見知らぬ男女に「お前らくっつけよ」と言い出すのは男だけ 編集
女は自由恋愛で言動に好感を持ち、なおかつ信頼や関係性が成立した相手に初めて「この人と結ばれたい」とスイッチが入るが、男は異性を所有できるのは見ず知らずの性格素性不明の相手でも構わない
男は「結婚しない女」「自分を選ばない女」ならネットで見かけた知らない女をネットリンチするほど結婚や異性の所有に執着を見せるが、女の総意は「非モテ高齢男未婚男性は死ぬまで風俗通いしてろ、素人女の前に出てくるな」でしかないのにね
https://anond.hatelabo.jp/20250909111912
コミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分をマッチングさせろと主張するからね
職場や学校や共同作業の場で相手と関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステムに固執する
女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚のメリットが低いからだよね
■結婚や恋愛における、長年の知り合いの低スペや中スペが初対面のハイスペイケメンより優位な理由が言語化されていた https://anond.hatelabo.jp/20250822105151
30代までに自由恋愛で相手を見つけた方が、おっさんになってから婚活する高収入男性よりも若くて可愛くて無欲な女を捕まえられるからかなちいね
どうした?この間まで非モテアンチフェミ高齢未婚ホビット男性さんは「婚活するよりも、バイト先の店長などリアルで女を洗脳し続ける方が若い女とマッチングできる」と主張してたじゃん
学校や職場の若い娘を時間をかけて洗脳するという時点で、高齢未婚発達障害男性の願望妄想と相性が悪いので 関係性のない相手や初対面の相手もこの必殺技(恋愛工学)一つでモノに...
恋愛工学幻想を抱き続ける高齢童貞が風俗を拒絶するのもわかるわ
「親しくない、関係性のない相手でも、女にこういう態度に出れば一発でモノにできる」「女はチンポ入れたらモノにできる」が恋愛工学幻想にしがみつく原動力なのに いくらチンポで...
市民ミュージカルやったことないけど、共同作業で複数の物を作り上げると一体感が出て交際に繋がりやすいってのはわからんでもない 吊り橋効果じゃないけど、運動の動機や達成感・...
ずっと増田やってる一体感があるんだから増田同士で結婚すればいいのに
ネットでバラバラの意見を主張してる人らに「くっつけばいい」と主張するのは男しか見たことない 女は自由恋愛でコミュ力や評価を確認し、好感を持てる言動、関係性が発生してから...
その時点で容姿や人なつっこさや自分への好意を視覚化されてるだろ 非モテ男性が異常なのは、ネットで女叩きしてるだけの男を、レスバ相手の見ず知らずの女とくっつけろと主張する...
あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね
非モテ男性は女を攻撃して女や世間に言うことを聞かせようとダダこねるしかできない
それで通用するほど自身を大切にしてくれるのは実母一人だけなのを理解できない
一緒に体動かすとか
その中で、気が利く・優しい人柄ってにじみ出てくるものだし。
それに似てるっちゃ似てる。
あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね
一方でコミュ障非モテ男は、ネットで女叩きしてそれに反論してくる見ず知らずの女と自分をマッチングさせろと主張するからね
職場や学校や共同作業の場で相手と関係を縮めるという作業ができないので、初対面や知らない女や関係性のない女に突然交際を申し込んで受け入れられ女を所有するというシステムに固執する
女は自由恋愛で惚れた男補正でもない限り結婚したいスイッチが入らないのも、男に比べて結婚のメリットが低いからだよね
https://anond.hatelabo.jp/20250908130243
■結婚や恋愛における、長年の知り合いの低スペや中スペが初対面のハイスペイケメンより優位な理由が言語化されていた https://anond.hatelabo.jp/20250822105151
30代までに自由恋愛で相手を見つけた方が、おっさんになってから婚活する高収入男性よりも若くて可愛くて無欲な女を捕まえられるからかなちいね
どうした?この間まで非モテアンチフェミ高齢未婚ホビット男性さんは「婚活するよりも、バイト先の店長などリアルで女を洗脳し続ける方が若い女とマッチングできる」と主張してたじゃん
学校や職場の若い娘を時間をかけて洗脳するという時点で、高齢未婚発達障害男性の願望妄想と相性が悪いので 関係性のない相手や初対面の相手もこの必殺技(恋愛工学)一つでモノに...
恋愛工学幻想を抱き続ける高齢童貞が風俗を拒絶するのもわかるわ
「親しくない、関係性のない相手でも、女にこういう態度に出れば一発でモノにできる」「女はチンポ入れたらモノにできる」が恋愛工学幻想にしがみつく原動力なのに いくらチンポで...
市民ミュージカルやったことないけど、共同作業で複数の物を作り上げると一体感が出て交際に繋がりやすいってのはわからんでもない 吊り橋効果じゃないけど、運動の動機や達成感・...
ずっと増田やってる一体感があるんだから増田同士で結婚すればいいのに
ネットでバラバラの意見を主張してる人らに「くっつけばいい」と主張するのは男しか見たことない 女は自由恋愛でコミュ力や評価を確認し、好感を持てる言動、関係性が発生してから...
その時点で容姿や人なつっこさや自分への好意を視覚化されてるだろ 非モテ男性が異常なのは、ネットで女叩きしてるだけの男を、レスバ相手の見ず知らずの女とくっつけろと主張する...
あと「日本の女が何を求めてるのか」(日本すごいですねホルホル白人)をリサーチしてそれを演じる脳みそはあるんだよね
非モテ男性は女を攻撃して女や世間に言うことを聞かせようとダダこねるしかできない
それで通用するほど自身を大切にしてくれるのは実母一人だけなのを理解できない
一緒に体動かすとか
その中で、気が利く・優しい人柄ってにじみ出てくるものだし。
それに似てるっちゃ似てる。
でな、そういう調整を一生懸命してる所にアホがチキンレース始める
これを「国の規制」じゃなければよい、みたいに構えてるバカが多いけど
visaの件でもわかるように、プラットフォームが動けば一発で消えるんだよ
にも拘らずな
法的根拠のない「不快」を理由に広告の配信をやめろというのは表現の自由の侵害以外の何物でもない、というのは前提/世の18禁コンテンツは「わいせつ物」ではないから世に出ているのだが
とか
“そもそも「わいせつ」なものは刑法175条で違法となっており、本当の「わいせつ広告」であれば、現行法で対応可能なはずです”
とか言い出しちゃう
電車内のモニターに人糞をくちゃくちゃ食べてる動画広告とかどうだ?
何ぬるいこと言ってんだ
「法的根拠のない「不快」を理由に」とかな、話してるレベルが低すぎるんだよ
やつらは法的根拠をつけようとしてるんだよ
現行法で裁けないから法的根拠をつけるためにロビー活動してる相手を
軽く3周は遅れてるよ
もう、陳情されてるんだぞ?
本当に救えない
だから、せめても差別と同じ土俵で戦える表現の自由を持ち出して
オタクが「ひょーげんのじゆー」って呪文を唱えればそれでいいと勘違いして
あのブコメ見たらもう無理だよ
無差別に表示されるエロ広告とかは、オタクの側にも批判的な人間が多い
真っ裸で人の前に飛び出して「嫌なら見るな」ダンスを踊りながら
ひょーげんのじゆーって叫ぶだけなら
早晩、エロ界隈は縮小していくだろうな
今の若者は知らんだろうけど、00年代までは「コンビニはあんなに多岐にわたって難しい仕事なのに、そこらの学生やおばちゃんでも仕事をこなせるなんて日本人スゴイ!と外国人が日本の人材の基礎水準の高さに驚く」という言説がまかり通っていたんだよ。
それが今ではコンビニ仕事から日本人が消えて、外国人ばかりになってさ
かつてのホルホル言説は完全に消えてしまって、最近のSNSでは「日本人使えねー」って対立煽りがはびこる始末
もう数年したら日本のテレビでは「日本スゴイ」系を作ってたところが、移民推奨の経済・宗教団体のお金で「日本に住む外国人スゴイ」系のバラエティ番組を作ってテレビ欄を席巻すると思う
勝手に定義した「正しい日本文化」の押し売り三昧…「日本スゴイ」系テレビ番組はなぜ乱立し、なぜ消えていったのか? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
まず第一に、お前の発言は全体として「比較優位」という基本的な経済原則をまるで理解していない。
国が持つリソースや技術水準が異なるのは当たり前で、どの分野で強みを持ち、それをどう活かすかが国家運営の要諦だ。
お前はAI技術と資源量だけ見て「勝ち負け」の話をしてるが、それは将棋のルールも知らずに「駒が多いから勝ち」と言ってるようなもんだ。浅すぎて話にならん。
ハードウェアと人権弾圧が表裏一体の中華におけるAI開発に「未来」などない。イノベーションは自由な議論空間と社会的信頼の上に構築される。中華にはその土台が欠落している。
さらに言えば、国家の発展とは単なるGDPや軍事力では測れない。国民の幸福度、社会の透明性、医療福祉、教育機会の平等性といった複数の評価軸がある。
そこを一切無視して、地政学的に見た「資源がある、国土が広い」でマウントを取ろうとしてる時点で、お前は近代国家の運営に必要な多軸評価の概念を理解してない。話にならん。
そして「清華大・北京大から見たら東大はFラン」と言ってるが、QSランキングや論文被引用数、ノーベル賞受賞者数など、第三者評価では東大は依然として世界トップ100に入り続けている。
一方で中国の大学は政府による不透明な評価バイアスが混入し、数値が信用されていない。要は、「自称最強」国家にありがちな自己満ランキングでホルホルしてるだけ。無価値だ。
他国を見下し、差別語を並べて精神勝利しているお前のその姿勢こそ、文明社会において最も忌避される未熟な姿勢そのものだ。
お前が「10世紀先まで追いつけない」と思ってるその間に、日本は地道に社会インフラを整備し、民主主義と倫理を守りながら前進し続ける。
歴史はな、「派手に吠えた犬」ではなく、「黙って結果を出し続けた者」が作るんだよ。
お前の言ってること、全部、雑。