「東京消防庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京消防庁とは

2025-07-20

都民ファースト何が悪い都民なら当たり前。

近年、都外人東京で行う傍若無人な振る舞いに辟易している。都民の都税や都民土地都民のためのものだ。


外人による犯罪都民を脅かしている。渋谷ハロィン暴動逮捕された人間の半分は都外人である

外人東京都で犯罪を犯したら、永遠に東京の地に足を踏み入れないようにさせる制度設計必要だ。

都民犯罪率と比べて都外人のそれが統計的優位に多いわけではない?統計だけの問題ではない。体感治安問題もある。

そもそも東京で生まれていない人が、わざわざ東京にきて犯罪を犯すことがおかしい。

外人犯罪者は出身道府県強制送還し、二度と入都できないような措置をとるべき。


犯罪以外の問題も多い。

東京マンション価格は上昇し続けているが、都外人がその価格釣り上げている。都外人不動産購入に制限をかけるべきだ。

都外の人が都内医療ただ乗りしている。東京消防庁の救急車を使って、都内病院を都外人が利用することで、都民医療を受ける機会を奪っている。

所謂医療ツーリズム問題で、旅行中に都内医療機関にかかる不届者らもいるらしい。

都税は都市の整備にも使われるが、都外人公園などでたむろして、本来都民の使うべきベンチに居座っている。都民が優先して座れるようにしろ

標準語ではないアクセントの連中がいる。東京に来たいなら方言を完全に直すことを義務付けろ。

東京経済ほとんど都外人が支えている?むしろ外人都民仕事を奪っている。

東都外人問題もある、親が東京移住してきたその2世3世だ。彼らが明治戦後の混乱期に住み着いて都民土地占領し、都民が収めた都税と都のリソースを我が物顔で食い潰している。

戸籍を提出させ、戸籍法制定時点で東京に住んでいない者の子孫は、都外人とみなす。在都カードを常に携帯させる。

東都外人正月や夏に定期的に帰郷し、時に郷土愛を発露して「東京はこれだから」と反都意識を発露させることもある。反都の都外人東京から出ていけ。


入都管理局を新設し、上記の都外人は厳しく取り締まる。これだけの狼藉を働く都外人は、入都管理局で人権が強く制限されることも致し方ない。

入都管理官が時に身体拘束なども活用して、都外人をできるだけ出身道府県に返せるように、制度設計を行う。

アンテナショップやXX県人会という名目道府県活動家都内活動しているという情報もある。警視庁公安部捜査権限を拡充して、彼らの活動監視・取り締まり強化を求める。

2025-06-30

渡された飲み物中学生3人体調不良事件性低い”警視庁

2025年6月30日 20時34分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848871000.html

中学生は「商業施設駐輪場で知らない人から炭酸飲料を渡され、飲んだら変な味がした」などと話し、病院救急搬送されて手当てを受けました。

警視庁が周辺の防犯カメラ映像などを調べたところ、中学生炭酸飲料を渡したのは年配の男性で、渡す直前に購入したものだったということです。

警視庁聞き取りに対し男性は「自分炭酸飲料が好きで、よく購入するので渡した」と話したということです。

東京消防庁が行った瓶の液体の簡易的な検査では異物の混入は確認できなかったほか、中学生血液検査でも異常は確認されていないということで、警視庁事件性は低いとみています

2025-05-14

anond:20250514094115

稲城

まぁ東京にありながら東京消防庁の管区ではないけど

2025-03-24

anond:20250324211116

おいおい、どこ見て言ってんだよ!そこらじゅう燃えてたら大変じゃん!そんなことあったら東京消防庁が黙っちゃいないよ!って、漫画とか映画の話かいな!現実だったらニュースで大騒ぎになってるっつーの!

2024-06-17

三井不動産レジデンシャル参与って、年収2,000万以下ってことはないよね?

いいね、甘い汁を吸える上級国民様は…

やっぱりオリンピックやら万博やらは、官民の癒着を強めて、お友達同士で利益を配分するためのイベントだよ

予算規模が大きければ、そこに混ぜて隠せる利権も多くなるわけだからなぁ

 

三井不動産系2社に天下りした東京都元幹部

 

三井不動産 12人

都市計画局長

都市計画局長建設局

 都市計画参事

 都市計画課長

 都市整備局課長 2人

 都市整備局所長▲

 東京消防庁方面本部

 東京消防庁署長 3人

 東京消防庁副署長

 

三井不動産レジデンシャル 2人

 都市整備局所長▲

 港湾課長

 

 ※は局長、▲は同一人物で2社に天下り

2024-01-15

anond:20240115175600

被災当日に舞鶴から支援物資積んだ自衛艦が出港して翌日には物資荷揚げしてるし、一気には飛べない距離東京消防庁ヘリが2日に救援活動してたんだけど、それでも遅いとは、どうしろと?

みたいに見てる人と

1/2に珠洲市市長が「壊滅的で安否確認も出来ない」って言ってるのに全然石川県も国ものんびりしてたんだよな。原因が全く分からない

みたいに見てる人で

世界の見え方が全然違うんだけど

どういうところでそうなるのか知りたいよね

2023-10-29

5音節ぜんぶ伸ばす言葉

かになんかある?

 

ブコメトラバで出たもの

厚生労働省

素晴らしい。こういうのがもっとほしい

中小商工業

上流工程

このお題のために作ったオリジナル合成語かなと一瞬思ったけど、調べるとちゃんとあった。素晴らしい。

中条流兵法

スーパーカーメーカー

とてもいい感じではあるが、合成語になっていて前後の結びつきが少し弱く、全体で一単語とはみなしづらい気もする。

ジャージー牛バー

素晴らしい。

スーパーヒーローショー

あり。

合成して量産できる言葉は選外。成り立ちは合成語だがほぼ一単語として通用している単語はあり(※主観が入ります)。固有名詞だと文句なし

合成語は〜とか言う割に例が東京〇〇なのすっごい自分を棚に上げてるなと思った

じゃかましい、東京消防庁東京モーターショー固有名詞じゃ文句があるなら「山形消防庁」や「佐賀モーターショー」を連れてきやがれ

2023-10-03

エスカレーター問題、歩くな派を論破したい

問題点

輸送効率

両側で歩く>片側で止まる、片側で歩く>両側で止まる

通勤ラッシュの時に両側で止まっていたらすごい迷惑!!駅のホームが詰まって、後続の電車に轢かれる可能性アリ。

本来なら両側で歩いたほうが早いが、止まりたい人にも配慮しつつ、輸送効率を最大化。

障害があって特定の片側にしか建てない人もいる

そもそも論としてエスカレーターに乗るのが危ないと思う。エレベーターを使うべき。

であるが、現状でもヘルプマーク等をつけている場合は歩く側に立っていても何も言われないのではないだろうか)

事故が起こる可能

事故が起こる可能性はもちろんある。だが、「他人にぶつかって怪我をさせてしまった事案」は事故全体の2%であり無視できるほど少ないのが実情。

階段を使っていても自分で転んで怪我をする危険は当然ある以上単にエスカレーターで歩くこと自体が危ないとは言い切れない。

→歩行を禁止し、二列で密になっている場合には、空間の狭さから倒れた場合に群集雪崩が発生する可能性も指摘できる。

ソース東京消防庁 エスカレーターに係る事故防止対策検討委員会について

そもそも他人と密に接しながらエスカレータに乗りたくない

たばこ臭、汗臭、香水臭等、体臭キツイ人が隣だと嫌。

→雨の日は濡れた傘がズボンに当たる。

痴漢盗撮が多発する可能性も!!

解決

エスカレーターの速度を上げる

高齢者障害のある人は乗り辛さを感じる可能

若い人が多い通勤時間帯はいいかもしれない

・歩く際にも必ず手摺りに手を添えるようにする

エスカレーター歩行禁止という極論よりは現状に即している

2023-09-14

anond:20230914224436

突然ですが、みなさんは #119 番通報したことありますか?

いざ、119番通報すると慌ててしまい、住所や現在地がすぐに答えられないということも少なくありません。

119番通報をかけても最寄りの消防署に直接つながるわけではなく、東京消防庁では災害救急情報センターというところにつながります

携帯電話等で通報する場合は、県境など場所によっては近隣の他の消防本部につながることもあります

オペレーターの方は通報したその場所土地勘があるわけではないので、正確に伝えないと消防車救急車を向かわせることができません。

もしもに備えて、119番のかけ方を確認しておきましょう。(東京消防庁場合)

火災場合

🚒消防庁です。火事ですか?救急ですか?

🤳火事です。

🚒消防車が向かう住所を教えてください。

🤳 ○区○町○丁目○番〇号○○マンション○号室です。

🚒なにが燃えていますか?

🤳(例)リビングストーブ燃えています。(なにが燃えいるか具体的に伝えてください)

🚒わかりました、消防隊向かいます

救急場合

🚑消防庁です。火事ですか?救急ですか?

🤳救急です。

🚑救急車が向かう住所を教えてください。

🤳 ○区○町○丁目○番〇号○○マンション○号室です。

🚑どうしまたか

🤳(例)父が突然倒れて意識がありません。(だれがどうしたのか伝えてください)

🚑名前を教えてください。(場合によっては電話番号もお聞きします)

🤳 ○○です。(通報者の名前を伝えてください)

🚑わかりました、救急隊向かいます

通報は慌てず、はっきり、正確に😌

2023-09-11

anond:20230910143558

今は救急が逼迫してるから怒られたんだと思う


東京消防庁から119番通報が大変混みあっているため不要不急の電話については最後まで話を聞かずに切断する場合がある」というアナウンスが行われる異常事態

https://togetter.com/li/2222403

2023-01-29

anond:20230128121413

おまえそれ東京消防庁にも言えんの?

警察庁警視庁と違って、一字一句おんなじなんで

リアル消防庁にも紛らわしいと思われてる腐れネーミングだけど。死ね東京

2022-07-07

親方空から女の子が!

https://www.fnn.jp/articles/-/5291

 

2日午後7時過ぎ、東京新宿歌舞伎町で1本の110番通報が入った。

女性ビルの上から落ちてきて、歩行者男性を直撃した。」

警視庁警察官東京消防庁の職員現場に駆け付け、救助活動が行われた。

 

歌舞伎町現場には若い女性と下敷きとなった男性の2人が倒れていた。この事故女性病院搬送されたがその後、死亡が確認され、男性骨折する重傷を負った。

 

うわあああああああああああああああ

めっちゃこえええええええええええええええええええええええええええええ

 

2007年11月東京豊島区JR池袋駅ビル屋上から当時25歳の女性飛び降り自殺し、通行人男性が巻き添えになって死亡した事故に関して警視庁は、「人通りが多い池袋駅前で飛び降りれば、通行人を巻き添えにする危険性があることは十分認識できた」と判断し、女性を重過失致死の疑いで容疑者死亡のまま書類送検した。

 

死んだ上に書類送検されてて草

2022-06-27

東京消防庁ガンガンいこうぜ

東京都いのちだいじに」

マスコミ「いろいろやろうぜ」

内閣バッチリがんばれ」

自民党「めいれいさせろ」

東京電力電気つかうな」

2021-10-31

京王線 火災発生の可能性 けが複数情報

https://www.sankei.com/article/20211031-HAN3LXMADRIFVPTKTFZYRLO3YU/

京王電鉄によると、刃物を持った男がいると通報があった京王線列車内にはガソリンのようなにおいと煙が充満した。火災が起きた可能性がある。

東京消防庁によると、けが人が複数いるとみられる。車内で塩酸がまかれたとの情報もあり、同庁などが確認している。

①② 刃物ガソリン塩酸ハイブリッドか。鉄道テロ対策がキツくなるな

2021-09-02

ニュースすら見れない理解出来ないバカは黙ってろ

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

 

そもそも入院どうこう以前に病院へ運べないのです

搬送拒否意味はわかりますか?あと搬送出来た=入院ではありません

呼吸困難でも搬送拒否 都内医師医療崩壊起きている」

https://www.sankei.com/article/20210812-5377H664OVM2BBFSMZLRAABRSY/

 

先生救急車が帰っちゃいました。入院させてもらえないんです」

 

10日、豊島区西池袋池袋大谷クリニック。院長の大谷義夫医師電話口で患者家族の悲痛な叫びを耳にした。医師歴30年を超えるが、こんな事態は初めてだった。

 

患者40代男性で、陽性が判明してから自宅で療養していたところ、血中の酸素濃度「酸素飽和度」が91%まで悪化一般的健康な人の酸素飽和度は98%程度で、90%以下になると生命を維持するのに必要酸素が体に入っていない「呼吸不全」の状態とされる。

 

すぐさま家族救急車を呼んだが、駆け付けた隊員から「どこも受け入れられるベッドがない」と搬送を断られた。やむを得ずクリニックで酸素吸入ができる「酸素濃縮器」を男性宅に手配し、症状の推移を見守っているという。

 

クリニックでは7月下旬から発熱を訴える患者が急増した。この男性を含めて入院必要患者は8人いたが、これまでに入院できたのは3人のみ。別の30代男性も自宅療養中に救急隊を呼ぶほど症状が悪化したが、病床の不足を理由入院拒否された。

千葉松戸市コロナ救急病院搬送3割以下

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348303.html

 

 千葉松戸市で今月、救急搬送要請した新型コロナの自宅療養患者のうち、病院搬送できたのは3割以下にとどまることがわかりました。

 

松戸市消防局救急松井慎一主幹

 「救急車搬送先決定まで約14時間10分を要した事例がありました」

 

 松戸市消防局によりますと、新型コロナ感染して「自宅療養」とされている人が救急搬送要請したケースが、先月は1か月間で92件でしたが、今月は急増し、3週間だけで255件にのぼっています。一方で、そのうち、病院搬送できたのは70件で、救急搬送要請した人の3割以下にとどまっています

▼市消防局、廃車予定の救急車2台を感染者待機場所に…搬送困難の場合使用

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210828-OYT1T50190/

 

千葉県の松戸市消防局は30日から消防局敷地内に廃車予定の救急車2台を置き、搬送困難者の待機場所とする。新型コロナウイルス感染者の容体悪化救急要請を受けても、搬送先が決まら救急車が長時間現場に止まるケースが深刻化しているためだ。4時間以上たっても搬送先が見つからない場合、出動した救急車から感染者に待機場所に移ってもらい、酸素吸入などの処置を受けながら待ってもらう。

 

anond:20210902115752

anond:20210902083508

墨田区がまともな医療体制を構築したのとは全くの別問題だぞ

首都圏で中等症はフツーに自宅待機

特別病棟なら金払えば入れると思ってるレベルのと変わらない

 

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

2021-08-24

新型コロナウイルス感染して自宅療養中などに症状が悪化し、16~22日の1週間に救急搬送要請した東京消防庁管内の患者1983人のうち1160人が搬送されず

小池ひで〜な

菅ひで〜な

2021-01-01

餅詰まらせ5人搬送、1人死亡 東京消防庁、注意呼びかけ

ほら見ろ、言わんこっちゃない。

ワイが数日前からずっと注意喚起してたのに。

増田やってれば助かった命なのによ。

2020-05-30

東京大阪医療崩壊平時から異常

医療機関を削減し続けてきた維新としては吉村洋文知事反論できないし仕方ない

4月20~26日の1週間、患者の受け入れを少なくとも3回拒まれ、かつ30分以上搬送先が決まらなかった搬送困難事例の増加件数が最も多かったのは東京消防庁

調査間中搬送困難事例は854件で前年比520件増だった。次いで大阪市消防局が212件で66件増、札幌市消防局が67件で46件増だった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200501-OYT1T50169/

anond:20200529091042

2019-10-15

植松聖に東京消防庁が老婆を40M落とした人がいると教えて感想を聞かせてほしい

きっと評価するだろうな

消防庁に惚れ直したと植松ならきっと言う

自分理想を引き継いでくれる漢がいると知って安心して処刑されるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん