はてなキーワード: ヴィーガンとは
以下のメニューは一例です。具体的な量はご自身の活動量や体格に合わせて調整してください。
| 食事 | メニュー例 | 主要なタンパク質源 | 推定タンパク質(概算) |
|---|---|---|---|
| 朝食 | 高タンパクオートミール | オートミール、ヴィーガンプロテインパウダー(1食分)、チアシード、ナッツ類 | 約30g~40g |
| 昼食 | 豆と豆腐のボリュームサラダ | 豆腐(木綿または高野豆腐)、レンズ豆、ひよこ豆、枝豆、ナッツやシード類 | 約25g~35g |
| 夕食 | テンペ/厚揚げと野菜の炒め物 | テンペまたは厚揚げ(大豆製品)、そば(主食の一部として)、ブロッコリー | 約25g~35g |
| 間食 | ナッツ&豆乳プロテインドリンク | 大豆/えんどう豆プロテインパウダー、ナッツ類(アーモンド、カシューナッツなど) | 約15g~25g |
大豆製品(豆腐、厚揚げ、納豆、テンペ、豆乳)や豆類、プロテインパウダーを毎食しっかり取り入れることが鍵です。
特にタンパク質を効率よく摂取できる具体的なレシピをいくつかご紹介します。
| 材料 | 目安量 | タンパク質源 |
|---|---|---|
| オートミール | 50g | オートミール |
| 豆乳(無調整) | 200ml | 豆乳 |
| ヴィーガンプロテインパウダー | 1スクープ(約20-30g) | プロテインパウダー |
| チアシード | 大さじ1 | チアシード |
| 刻んだナッツ類 | 大さじ1 | ナッツ |
| お好みのフルーツ | 適量 | - |
耐熱容器にオートミール、豆乳、チアシードを入れて混ぜ、電子レンジで温めるか、鍋で加熱して水分を吸わせます。
粗熱が取れたらプロテインパウダーを加えてよく混ぜます。(加熱後に加えることでダマになりにくい)
| 材料 | 目安量 | タンパク質源 |
|---|---|---|
| 木綿豆腐 | 1/2丁(約150g) | 豆腐 |
| ひよこ豆(水煮缶) | 100g | ひよこ豆 |
| 玉ねぎ、人参など野菜 | 適量 | - |
| カットトマト缶 | 1/2缶 | - |
| カレー粉、塩胡椒 | 少々 | - |
カレー粉、塩胡椒で味を調えて、豆腐が崩れないように優しく混ぜながら煮込みます。
必要であれば、主食として全粒粉パスタやそばなどと一緒にどうぞ。
| 材料 | 目安量 | タンパク質源 |
|---|---|---|
| そば(十割そばがおすすめ) | 1束 | そば |
| 納豆 | 1パック(約50g) | 納豆 |
| 枝豆(むき身) | 50g | 枝豆 |
| めんつゆ(ヴィーガン仕様) | 適量 | - |
| 刻み海苔、ごま | 適量 | ごま |
そばをパッケージの指示通りに茹で、冷水でしめて水気をよく切ります。
ボウルにそば、納豆、枝豆、めんつゆを入れ、よく混ぜ合わせます。
植物性プロテインパウダー(大豆、えんどう豆、玄米など)は、効率よく高タンパク質を摂取するための最も効果的な手段です。間食や朝食に必ず取り入れてください。
大豆製品を主役に: 豆腐、納豆、厚揚げ、豆乳、テンペなどの大豆製品は、植物性タンパク質の中でも質が高く、量も豊富です。毎食のメインディッシュに活用しましょう。
レンズ豆、ひよこ豆、枝豆などの豆類や、オートミール、キヌア、そばなどの高タンパクな穀類、さらにナッツやシード類を積極的にトッピングや間食に活用してください。
アミノ酸スコアを意識: 植物性食品は動物性に比べてアミノ酸スコアが低いものが多いですが、様々な種類の植物性食品(豆類と穀類など)を組み合わせることで、必要なアミノ酸をバランスよく摂取できます。
仮にひとつのテーマに絞って、例えば動物の権利(アニマルライツ)を意識してエシカル消費しようとする。そうするとどうなるか。あくまで極論だが、毎日3食ヴィーガンするしかなくなる。
殺すな、じゃなくて残虐な殺し方をするな、だ
単なるアンチ温暖化とかwoke() をエシカル相手にやろうとしたんだろうけどさ
エシカルなんてマックスバリュでもやってるようなのに釣りを書いたり噛みつこうとしたって無駄無駄
お前は生活感がないんだよ
例えばだ、ゴミの分別回収をやってるスーパーで買い物しようってのにお前は噛みつくのか?
ペットボトルやトレーをスーパーで回収している、そういうスーパーで買い物しようってのもエシカルだし、買い物ついでに回収も頼めるから全然いいだろ
それをズルいっていうんだったら別だよ?でも多分、そこまで考えてはないだろ
①すべてを理想的にはできないから、自分のメンタルが安定する範囲にとどめる
②ボイコットだけでなく、「ここなら推せる」という企業を見つける
あたりを心がけると楽しくやっていけると思う。
①については、私もビーガン生活はあきらめたけど、余裕があるときは肉類を避けたり、冷凍ビーガンシュウマイとかたまに買ったりで、ちょっとだけベジタリアンをやってる。1か0かでなく程度を許容するというか、「これならできるし、少しは何かできてるよね」くらいを探してる。
あと自分の関心の強いテーマを絞るのも、理想からは外れるだろうけど、実際上はいいと思う。私の場合は女性とLGBTQ+の権利が最大の関心だから、そこで差別に乗っかる人や企業はボイコット対象だけど、何せ関心が強いから「普通に買いたくない」という気持ちにさせられて、ほとんど無理を感じない。
②は普通に楽しいよ。化粧品類だとLUSH、ファッションブランドだとステラマッカートニーとかが動物倫理的にはこだわってるし、ドクマがヴィーガンレザーのブーツを出したこともあった。動物倫理以外でも、LUSHはLGBTQ+の権利を熱心にサポートしてたりするし、あの甘い匂いが大丈夫ならかなりおすすめ。
正確に言えば、SNSでなんか炎上する度「もうここの商品買うの辞めましょう」「代わりにここの商品を買いましょう」とかって言うのに乗るのが疲れた。
エシカル消費って果てがない。人権、SDGs、環境……倫理的な問題はたくさんあって、そういう個数的な意味でも果てがない。それに、倫理的に良いという意味ではマジで突き詰めれるくらい際限がない。
仮にひとつのテーマに絞って、例えば動物の権利(アニマルライツ)を意識してエシカル消費しようとする。そうするとどうなるか。あくまで極論だが、毎日3食ヴィーガンするしかなくなる。でも人体は動物性タンパク質が健康のために必要だし、ヴィーガン食は日本なら特にまだまだ普及してないから選択肢が少なくてキツイ。外国から個人輸入するって手もある?だろうけど、それはそれでお金がかかりまくる。そもそも、トレーサビリティ的にそれ本当にエシカルな商品なのかってのが不明瞭な商品も多い。まあとにかく、そういう現実的な問題がエシカル消費の前に立ち塞がってくるわけ。
それになにより、一人一人の買い物が社会に与える影響にも限界がある。ぶっちゃけその炎上した会社の株を持ってたら売る方がもっと社会的に響くんじゃないかと思う。まぁそんなたまたま炎上してる会社の株持ってて売れる奴なんか、普通にその会社の商品を購入する人の数に比べたらあんまいないだろうけども……
それに一番最初に言ったボイコットって「自分でちゃんと基準を設けてボイコット辞めなきゃ実質無期限にやることになる」。だってボイコットを呼びかけたあと誰かがもうボイコット辞めてもいいですよーなんて言わないからな。その無期限ボイコットを続けてたら、特定ジャンルで買える商品が無くなるなんてこともあるだろう。
だからとりま、自分は無期限ボイコットを辞めるところからはじめている。というか、エシカル消費いったん意識しないで普通に生活をしている。
十年付き合った男だった
お互い初カノ初カレだった
楽しい思い出もある
でも死ねよと思ってる
私が原因で新しい彼女ができても苦労してくれと思う
十年付き合った彼氏だった
飯食う場所決まってたな
大盛り系が好きだった
外食が嫌いな人だった
嫌いなものの話が多い人だった
5時間電話できるくせに、十五分で来れる一人暮らしの私の家に「離れがたくなるから」「明日が早いから」(←昼過ぎバイト。電話は午前3時までつながる。私は7時半出社)「やることがあるから」(←いまでも謎)
来ない人だった
私はあいつの嫌いなものを沢山知っているし、何が嫌で、何があってトラウマになっていて、どういう理由で嫌いなのか沢山知っているが
何が好きか知らない人だった
マクドナルド払えないくせにハルウララの限定ガチャに金突っ込める人だった
ラブホとゴム代乗っかるくせに、年越しガチャとか言ってFGOに金突っ込める人間だった
私へのクリスマスプレゼントとやらに吸うやつを出せるくせに、そのクリスマスデートのお泊り代〜飯第全部のっかってた
結婚の話をするくせに親の悪愚痴言う人だった。名字を自分のにする話をした口で、親父と私を合わせたくないなぜならうちの親はウンタラカンタラいうにんげんだった
子供を孕ませたいとかいうくせに、金の話をすると全く違う話題を出す人間だった
正社員で働かない理由に公務員試験と公務員の枠の話をする人間だった
枠があくの何年後だよっていうとキレた人間だった
好きな食べ物はダブルチーズバーガーパティ倍
居酒屋どころか昼の飯屋も嫌い
飲んだこともないスタバを毛嫌いしてる
二次元のアイドルをプロデュースするくせにPと俺は違うだのゴルシトレーナー顔つきが許せないだのうだうだいう
うるせえよ、てめえ一緒だよ
現実に存在してないデコっぱのストレートアバラ女褐色二次創作に鼻の下伸ばしてる時点で同じ穴のムジナだよ
死ねよ
白い先生はセクハラしてもいいけど美化系顔つき先生は許せないだのうるせえよ
お前も一緒だよ
ケツ穴シスター二次創作をいいねしてる時点で、お前もしっかりお客だよ
あぁー
時が経てばいい思い出になるのかな
今のところは時間差でしっかり恨みつらみになってる
たとえ社会人経験が私の三分の一なんだとしても、お前それは自分のことも振り返れよ
わかるだろ、わかっていてくれよ
ていうかてめえバイトのときにさんざん私に説教と「俺の思うお前の弱点と他者との距離感のとりかた」的な話ししてただろ
人様に言えててめえは無理とかなめてんのか
うわ無理だ、私、この人のこのレベルの愚痴と仕事への姿勢を一生聞き続けなきゃいけないんだ
親に飯食わしてもらって親の干した布団で寝てるこいつを私の家から私の車で迎えに行くようなデートをあと何回したら結婚になるんだろう
あぁ無理だ。もう無理だ
てなって
水で戻さずそのまま食べると、節分の福豆を食べてる気分になるのだ
さっそくトマトジュースと一緒に鍋に入れてその中で煮込んでみると、なるほど食べてみれば確かに加熱された挽き肉の食感なんだけど、肉の味がしないのと、トマトジュースで作った汁から節分の福豆みたいな味がする
あと、メーカーのサイトの商品紹介ページにあるノンギルトというキャッチコピーが気になる
もちろん、ちゃんと紹介ページを読めばギルトというのは脂肪分を採ることに対する罪悪感を指しているとわかるのだけど、代用肉が今日まで辿った経緯からいって、まるで肉食そのものをギルトであると公言してヴィーガンの排他性・攻撃性を後押ししているように思える
などと考える程ナイーブじゃないのだけれど、往年の特撮ファンからするとどうしてもノンマルトを連想して引っかかってしょうがない
厨二病引きずり編 覚書
タイ映画。名門校を舞台に、優秀だが裕福ではない主人公と裕福だが賢くはない同級生たちがカンニングのビジネス化を企む。
胸糞要素ややあるが、緊迫感がピカイチでのめり込めた。実話がベースとの情報もあるけどソース薄いので創作っぽい。リメイクあり
天才ハッカーの主人公が自ら警察に出頭し、自らの半生と出頭した目的について語り出す。アノニマスを意識してそう。
ハッキングをわかりやすく表現した演出と、音楽のセンスが好み。ラストも好き。視聴者に委ねるラストだけど後味が悪い訳ではなく心地よい
RUN/ラン
生まれながらに糖尿病や下半身不随を患って車椅子で生活をする主人公は自立すべく大学受験を目指しているが、夢を応援し生活をサポートしてくれているはずの母が持ってきた薬に違和感を見つけ、逃亡を企てる。
車椅子での逃亡劇と、サラ・ポールソンの怪演に見応えあり。これもラスト好きだった
フランス映画らしく皮肉が効いていて、嫌味な登場人物が多い。過激なヴィーガンに店を襲われた肉屋夫婦が原材料:ヴィーガンなハムを販売したらバカ売れ!
かといってヴィーガン批判ではなくて、強要は良くないよねって感じなのが気楽で良かった
大人気ミステリー小説の最終巻を世界同時に発売するため集められた翻訳家たちが、発売前の流出を徹底的に防止すべくセキュリティ万全にされた地下で作業をするさ中でネットに小説が流出し始める。賢い人にはつまらないらしい?
フムス(Hummus)は、中東発祥の料理で、ひよこ豆をペースト状にしたものに 練りゴマ(タヒニ)・オリーブオイル・レモン汁・にんにく・塩 などを加えて作るディップ(ペースト)料理です。
調味:タヒニ(ごまペースト)、オリーブオイル、レモン汁、にんにく。
食べ方:パン(特にピタパン)につけたり、野菜のディップにしたり、肉料理の付け合わせにする。
現在はイスラエル、パレスチナ、レバノン、シリア、トルコなどで広く食べられており、国民食扱いされることも多い。
欧米でも「健康食」として広まり、スーパーでパック入りが売られているのを見かけます。
毎回出勤するたびに肉の塊を見るんだけど
昨日の夕方に
自分の名前すらも言えなくなって、パニック?糖質?みたいになっちゃって
近くに住んでる見えない外人夫婦に助け呼んだりして落ち着かせてもらったという話があるんだけど。
私働きはじめてから、物覚えがメチャクチャ悪くなって、ゲームのボタンとかも1時間やらなかった忘れるみたいなレベルだったし
周りの人にを気遣いできなくて、最近おかしいなぁって思ってたんだけど、たぶん肉が原因かな?
スーパで生ゴミ漁ったりなま肉食べようとしたり異常をきしてたんよ、マジで動物霊に憑依された人?みたいになってた
ほんで、そのスーパーで働きはじめた友達は膠原病で倒れたり、社員の人はどんよりした顔してたし、なんか怖かった。
加工場で捌かれてる肉を見ながら平然と働いてる人が「私動物触ったことないし興味ないです」って言っててなんか納得してる。
肉とか捌いて機械のように使えない肉とか床にべちゃべちゃ捨てたりしてた
動物はめちゃくちゃ好きだけど普通にヴィーガンとかでもないけど、そういうグロさよりも