「卒業アルバム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卒業アルバムとは

2025-10-16

高校卒業アルバムを見つけた

ダンボール箱から発掘したのが大体2ヶ月前。

相変わらず自分写真写りが悪かった(´・ω・`)

イケてないヤツだったので幸い自分が写っている写真は少ない•̀.̫•́✧

あんまり楽しんでなかった高校時代だったのに、いざ卒アルを眺めていると、とんでもなく愛おしい時間だったなと思えてくる。

2年生の途中まで教室で一人で弁当食べていたにもかかわらず(⁠⁠.⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠

便所飯はしていない。

しろトイレはガラの悪い人たちのたまり場になっていて、そいつらが普通にご飯食べていた。

片思いしていた人は普通スナップ写真はとてもいい感じに写っているのに、なぜか個人写真の写りが悪い。

2025-10-04

はやくワイが四半世紀にわたってガチホしてきた卒業アルバムから動画生成できるようになって

2025-10-02

自分高校生の夢を見る

ただし、実際に経験したことではない。

毎回私は学校をサボっているか遅刻している。

私は実際には高校時代ほとんどサボったことはない。

センター試験2日前にホームルームが2時限連続するということがあって、出席する意味を見いだせなかったからその日だけサボった。

3年生のとき担任は大変アバウトな人だったため、他の一般受験の生徒が連絡もせずに欠席しても全く問題視しなかった。

私もそれに乗っかったのだが、サボったのはその1日だけなのだ(´・ω・`)

 

高校時代卒業アルバム最近見返した影響なのかな?

AIに書かせてみることだいすきー\(^o^)/だいすきー

2025-09-29

男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分からない

大学卒業した後そのままニートになって、アルバイト半年ぐらいしたことあるけれど、ひたすらニートのまま44歳になってしまった。

別に世の中に不満は無いし、毎日親のすねをかじりながら生きて来て、これといったストレスもなく毎日楽しい生活を送っている。

あくまニートなので、昼間っからショッピングモール本屋立ち読みしたりもするし、別にひきこもっているわけでもない。

年間だと300日以上は家から出ていると思う。ちなみに犯罪歴とかもない。

なんでニートになったのか?と言われてもよく分からない。そもそも大学卒業前に就職活動すらしなかった。気づいたら卒業していた、笑。

ただ、この年齢になってくると周りが亡くなってきたりする。当然、親も年を取ってきて、これから先、亡くなる日が来る。

親が亡くなったら自殺するなりするのもありだとは思うが、別に自殺するぐらい生きているのが現在辛いわけでもない。

だが、親が死んだら、親のすねかじりの生活は終わるわけで、そろそろ何かしないとなとは思う。

履歴書を書いて送って、正直にニートしていましたが頑張ります!って言って雇ってくれるところがあるかは分からないが、仮にあるにしても

まず履歴書に書くべき学校をいつ卒業して~みたいな項目がよく分からない。卒業アルバムとか捨てちゃったしな。卒業した年とか間違っていても怒られないよな。

俺みたいなガチニートやっていた人って、何の仕事なら就けるのだろう?目標としては、生きていくだけの生活費が稼げればそれで良いんだけれど。


続き:

【続】男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分かった

https://anond.hatelabo.jp/20250930101026

2025-09-15

生成AIディープフェイ問題

卒業アルバム使ってディープフェイクされるとか言ってるが

そんな画像作ってネットの海に流したら普通に逮捕

そもそも、目を瞑ればStable Diffusionなんてなくても

とびっきりのディープフェイクエ動画えっち

2025-07-17

卒業アルバムを捨てることに罪悪感を感じてしま

中学校ともに嫌な学生生活だった(なお、高校卒業アルバムは無い)ので、個人的には絶対に見返したくないのだが、

捨てたら、親とかに「なんで自分の思い出を粗末にするの!」とか言われて怒られるような気がして、捨てられない。

自分の書いた日記とかは愛着あるから「思い出」だが、他人と写った写真なんて別になぁ。

というか、自分が写った写真が嫌なのだ(まぁ、ぼっちだったので、そんなに多くは写っていないだろうが)。

実家に帰るたびに、卒業アルバムを見ては「邪魔だなぁ」と思う。早く廃品回収にでも出したい。

2025-07-06

卒業アルバムなどに載っている児童生徒の写真悪用し、性的に加工した画像動画の252人分が2~6月交流サイトSNS)上に投稿されていたことが5日、民間団体調査で分かった。生成人工知能AI技術を使った「性的ディープフェイク」も含まれるとみられ、団体は「氷山の一角」としている。

調査は、インターネット上で盗撮画像などをパトロールしている団体「ひいらぎネット」が実施。把握できた252人分のうち、内容などから中高生と推測されたのは200人、小学生20人だった。残りは中高生小学生かという判別ができなかった。その後、一部は削除された。

情強すぎるだろ

俺にも教えてくれ

2025-07-02

学歴詐称の件だけど、自分学校はともかく正確にいえない(覚えてない)学科とかもあると思っている

おれは情報学部の後が経営だか経済情報学科とかで正確には言えない

とはいえ実家に帰ったら卒業アルバムとか古い履歴書とかみればいいんだけど

2025-04-24

anond:20250424022656

少し前にタイムカプセルを掘り返したけど、そのとき幹事の人がめちゃくちゃ頑張って、どうにか全員に連絡を取って渡してたな

連絡が取れない人のFacebookアカウントを見つけたけど、数年間更新されてなかったから、そいつの関わりがありそうなアカウントで今も更新を続けてる人に連絡を取って、今でもリアルで連絡を取れるかどうか聞いてみたりとか。

基本は卒業アルバムに載ってる住所に実際に行ってみたみたいだけど、不審者扱いされることも多かったみたいで、証明用に卒業アルバムを持ち歩いてたとかで、まあ大変だったみたい。

2025-04-23

夕飯にコロッケを食べていたら、幼稚園ときクラスメイトを思い出した。彼女は体が丈夫でなく、入退院を繰り返しながら不定期に幼稚園に通う子だった。

ある時、彼女は母につられながら登校し、母と一緒に弁当を食べていた。その時に見た「~のすきなコロッケだよ。ちゃんと食べてね」と、母が彼女の口にコロッケを運ぶ姿が記憶に焼き付いていた。

彼女は、年長になる前に亡くなった。だから卒業アルバムにも彼女のことは載っていない。彼女のことを覚えている人も多くないはずだ。

コロッケを食べるとき、しばしばコロッケ彼女のことを想起させる。もはや実在たかどうかすらおぼろな彼女のことを。

と、ここまで書いていて、自分記憶に自信がなくなってきた。彼女は本当に実在したのだろうか?

気味悪がられそうだが、今度親にあったときに聞いてみようかな。

2025-04-07

anond:20250407170856

来年40だが、この先の楽しみが一切無いか終活始めた。

卒業アルバムとか家族写真とかしょーもないものは率先して捨ててる。

2025-03-27

anond:20250327230450

中学では卒業アルバム作らない中高一貫校高校時点で退学しその後も友達をつくらないという写真を残さなスキルが高かった

2025-02-28

将来なりたいもの

幼稚園年長の卒業アルバムに載せるとかで、先生に将来なりたいもの?将来の夢?みたいのを聞かれてた。

ま、これは定番質問だろうし、あとから見直したら本人も親も楽しいものだとおもう。

ただ、偶然、先生がそれをこどもたちに聞いている場面にでくわしたのだけど、やたら「職業」をきいてた

などなど

これに、すごい違和感

まず、幼稚園児に「仕事」の概念ないだろうし、大人へのあこがれをもつのはよいけど、大人仕事している人=職業となっているのが、悲しい固定概念だなーと。

こんな仕事したい、なんてのは、就活するとき考えればよいので、幼稚園児には

・絵をかきたい

・どこに行ってみたい

・でっかい飛行機をつくりたい

とか、もっと「やりたいこと」「できたら楽しそうなこと」にフォーカスしてほしい。

職業なんてきかれても、うちの子は「ぽかん」として何も答えられてなかった。

2025-02-16

anond:20250216211410

ワイは卒業アルバムや文集の類は全部捨てたやで…😟

anond:20250216210955

増田卒業アルバムとかを見て「ああ、こんな同級生いたな。懐かしいな」などと独り呟く光景想像して悲しくなってしまった

画像とか無しでそらで思い出してると言われたら、それはそれで隔意を覚える

2025-02-13

anond:20250213181707

俺が死んだら遺影高校卒業アルバムぐらいまで遡って探すことになりそう

2024-12-27

ものすごく大事な物ってないな

友達のような人形も、昔の付き合いの中で貰ったプレゼントも、たまに見返す卒業アルバムもない

道具への愛着ってものが少ないんだ、弱点を作るみたいで嫌なんだよね

「分霊箱」は多い方が死なないかもしれないけど、大事な道具は多いほど弱点を増やすみたいなところがあるから

2024-11-15

転職が決まって心の整理をした


当方、齢37である。来月末に引っ越しをする。大学卒業から約15年、暮らしてきた実家近くのアパートを離れるのである

社会人としての稼ぎが少なすぎて、実家の手を借りなければ生きられない。よくメシを食べに行っていた。情けない社会人だった。それは結婚しても変わらなかった……幸い、子どもはいない。

妻は、いいやつだ。こんな貧乏暮らし人間結婚してくれた。見栄っ張りなのが玉にキズである。親戚や近所同士の集まりでも、コモンカード(MTGで言うと「モグ狂信者」 わかったぞ! わかったぞ! わか……)に等しい私を、高年収正規サラリマンとして紹介することがあった。

よくできた妻だと思う。私にはもったいないくらいの。悪態をつくことはあるけど、裏切ったりしない。近所の実家にお米や野菜たかりに行く時も、一緒に付いてきてくれた。

もし、この世界エロ漫画世界で、あらくれ氏が描くみたいなオッサンに妻が寝取られしまったとしても、私は許すと思う。私に尽くしてくれる良妻である

かつては弱者だった。※弱者男性という言葉は嫌い

大学時代、ぜんぜんダメな子だった。偏差値50台の二流以下の大学で、学生時代アルバイトばかりやっており、部活サークルもせずにダラダラ過ごしていた。就職活動はひどいものだった。

「Fの就職チャンネル」で就活生の動画ex.大学4年の6月から就活始めたりする)をたまにやってると思うが、まさにあんな感じの、圧倒的ダメダメ就活生だった。

さて今回、引っ越しをするのは、晴れて正社員としての採用が決まったかである関西の南の方に住んでるのだが、隣県での採用が決まった。大まかな括りだと機械操作オペレータである年収+はなんと約200万円。

今まで、この田舎にある小さい製造会社毎日毎日機械仕様書図面と格闘してきた。25才の時、契約社員として雇ってもらった。それまでは近所にある町中華の店でアルバイトしていた。

正直キツかった。専門知識は一切ない私立文系人間であるマジで辛かったよ。しかも、小さい会社なのに出張であるんだからな……だがしかし、ついに培ってきたワザが評価されたのだ!!

今年の4月になってから(妻の強い勧めで)転職サイト登録してみたところ、私のワザというのは、意外と需要のあるスキルだったようである。(ビズリーーーーーーーーーーチッ!!)



そんなこんなで、この田舎最後に何をしようか思案していた。

したことは思いつかなかったが、とりあえずやってみたことを列挙する。

・少し高級な中華料理屋で暴飲暴食

・年に5~6回通っていた居酒屋で高級シャンパンを注文

・昔の思い出グッズを漁る(MTGカード進研ゼミ中学版、ガラケー写真など)

地元中学校での文化フェスティバルへの参加。中学生以来

地元小学校のサマフェスへの参加。高校生以来

地元神社奉納祭り役員への立候補。当日記を書き始めた頃に無事終了

あとは、里山登りかな。幼い頃、祖母に連れられてよく里山散歩をしていた。小高い山の頂上から見下ろす町並みは壮観だった。

なにぶん田舎なので、里山がたくさんある。グーグルマップで見てみると、東京の方でも端っこの方は青々とした山が広がっている。あん標高数百メートル以内の山を、ひたすらに登っていく。

自宅の裏から繋がる山道入口から始まって、よいしょよいしょっと里山を登っていく。私が子どもの頃は、近所の人はみんな林業してたから、開けた地形がけっこうあった。里山というよりは丘陵樹木が生えてる感じだった。

亡き祖父の話によると、戦時中はどの里山もはげ山状態だったらしい。戦争石油燃料が不足したため、国民単位でみんな柴刈りをやりまくったのだ。グーグルマップで言うと、あの青々とした山がほぼ肌色だったということだ。

昭和前半の空中写真を見たら一目瞭然

今は林業をする人はおらず、里山は荒れ放題であるてっぺんまで行っても町の景色など見えやしない。雑木の群れが頂上を覆い隠している。

樹木が生い茂ってないところだと、町の景色が見えたりする。山の標高は低いけど、限界効用が低いとでも言えばいいのか、珍しい景色なので壮観である。汗ダラダラで意識朦朧としてるのもある。脳がマヒしている。

景色の一例≫※いずれも里山。道なき道を進んでいく

https://tadaup.jp/15183559802496/

https://d.kuku.lu/83gjgt5fb



高校時代卒業アルバムも読んだっけ。柔道部に籍を置いていた。

高校卒業式の直後、部活メンバーみんなで柔道場でお祝いをするのだが――その時の写真が出てきた。

なんと、みんなからの寄せ書きも残っていた!! 超恥ずかしいけど公開してみよう。別にいいだろ。増田にこういう投稿するの、人生最初最後なんだからさ。



卒業記念色紙の部員コメント

部員一同)

同人誌コレクター増田さんへ

あなた変態っぷりにはほとほと呆れるばかりでした……

大学生になっても、変わらず変態でいてくださいね

自分リッツ第一志望です。京都まで遊びに行きます

増田さんは、□△高校相川さんがロリロリで好みなんですよね!!

相川さんを是非モノにしてください

応援しています

増田先輩の行動で一番驚いたのは、■▲高校藤田さんの写真をこっそり撮って、救急箱に貼っていたことです

閉会式の時、柔道着の藤田さんが目を閉じて、優勝旗に顔を傾けているやつです

自分もあれがほしいです。現像したの1枚余ってたらくだいね

とにかく3年間お疲れ様でした。先輩にはクソお世話になりました!!

本当にありがとうございました

増田先輩の柔道、粘り腰で凄かったです。どんな時でもあきらめずに、ベストを尽くしてました

冬の大会で4人抜かれてから5人抜きした時はマジでびっくりしました!

自分もああい柔道、できるようになりたいです

大学でも柔道続けるんですよね。心から応援してます

増田先輩の変態エクストリームハートには緊張させられっぱなしでした。

スーパーハードロリータ増田!!

スーパーハードロリータ増田!!

スーパーハードロリータ増田!!

早く警察に捕まってください!!笑

カノジョさんともお幸せに 愛のキューピッド藤本より

ロリータ戦士 増田さんへ

あなたロリータっぷりにはびっくりでした。

あなたのそのロリータ魂を受けつぐ戦士が欲しいです。

ぜっひ増田さんにはロリータ魂を忘れてほしくないです。

ファックfuck!!fuck!!fuck!! アダルト西村

増田先輩へ

よく型の練習付き合ってくれたの感謝してます

先輩がいたので、二段の試験合格できました

今でも感謝してます

大学でもがんばってくださいね

増田先輩

お疲れ様でした!!

自分一年なんで、あまり絡みなかったです!!

けど、引退した後もたくさん乱取り付き合ってくれて、たくさん寝技も教えてくれて、感謝してます

いままでありがとうございました♡

柔道部監督

増田君が入部してきた頃にはどうなることかと心配しました。ご卒業おめでとうございますキャプテンとしての重責、大変ご苦労様でした。柔の道は、将来どこかで役に立つ時がきます。力必達(※つとむればかならずたっす)。何事も最後まで諦めず努めてください

女子マネ

・先輩ご卒業おめでとうございます これからも頑張ってください

・3年間お疲れさまでした 面白い先輩でした笑

・これからも今までみたいに頑張ってください



これはひどいwwwwwwを地で行く内容である。こんなん、人に見せられるもんじゃねーだろ。

でも、いいよ。増田民へのサービスだ。いつもお世話になってるからな。



そんなこんなで先月に就職が決まってから、結局最後までできなかったことがある。大学時代の思い出の開封である

それ以外の思い出BOXはすぐに開封できた。実家にある元自分の部屋にある段ボール箱テープを、ビリッとやればそれでよかった。でも、大学時代は後味が悪すぎる。就職すらできずに、逃げるようにして卒業したんだから。正直、嫌な思い出であるトラウマと言っていい。

いや、大学卒業式は出席したのだ。謝恩会にも。問題は、マクドナルドでの思い出である

マクドアルバイトしてたんだけどさ、卒店式っていうのがある。文字どおり店舗から卒業である。毎年3月にある。

卒店式だけど、マクドナルドって経営店舗運営外資ルールからエリア内の店ごとに売上を競わせるんだよな。

それで、いい結果を出してる店舗だとそれなりの貸館施設で、いまいちな結果の店舗だと近所の公民館無料で借りて、ジュースお菓子テーブルに並べて卒店式をやる。

大学時代アルバイトをしてたマクドの店は、成績がいいところだった。京都にある四条河原町店という名門店舗である店舗番号は100番以内、つまりマクドナルド黎明期に作られたお店のひとつだ(今でもあるのかな)。

当時の私は就職活動に失敗して、無職neatでの卒業が決まって落ち込んでいた。

そんな時、自分ひとつ年下の後輩のスウィングマネージャー(※できるアルバイト社員仕事をする。時給+50円)から話があった。「増田さん今までお世話になりました。卒店式、ホテルグランヴィア京都でやりますからね。店長が、すげー男を見せてくれた(※足りない分は自腹切ったらしい)んすよ!! 自分増田先輩のために送辞読みます」とか言ってた。

でも、私は嬉しくなかった。就職活動に失敗してニート確定の自分が、そんな場で送辞を読まれたって嬉しくもなんともない。畜生というやつだ。

結局、卒店式には出ないって後輩君に伝えた。すごくガッカリしていたよ。だって、彼が初心者の頃、私がずっと付いて教えていた。彼が嫌なことあって、アルバイト中に不貞腐れてる時でも、構わずにとにかく、いろいろ教えていったよ。

の子は才能があるから、すぐにうまくなるだろうと思ったけど、やっぱりすぐに上手になった。

ただスキルがあるだけじゃなくて、なんというか、仕事本質がわかってるというか。能でいうところの上手(うわて)みたいな感じである世阿弥がさ、『風姿花伝』で伝えてるような、社会人技能について嵩があって丈もあって(※今でいうとT型人材)、本質的なことがわかってる子だった。

一度だけ、後輩君から催促を受けた。二度だったかもしれない。あの時のことは覚えてる。

あれは事務所だった。「卒店式出ましょうよ」というシンプルものだった。しかし私の答えは……。

「そんな気分じゃない。早く就職しないと。すぐにできないかもしれんが」と言ったら、「増田さん。AJCCで2回も勝ったじゃないですか!! 余裕っすよ」と言ってた。

AJCCマクドナルド技能大会。「2回勝った」とは、地区大会と府大会部門別優勝したの意。関西大会では、府大会と違うメンツオペレーションになったので、コミュ障だった私はボロボロの成績だった

その後の後輩君とのやり取りは覚えてない。最後の方だと「あのな、後輩君。どんだけ綺麗に、上手く、速く、素早く、ハンバーガー作れたってな。社会じゃ何の役にも立たねーんだよ!」と悪態をついた。

それで、後輩君は黙ってしまって、それ以来やつとは会話していない。最後の勤務日も、淡々仕事を終わらせて――いや違う、確か女性学生客がトイレゲロ吐いたんだっけ――それの片付けを夜に終えて、私にとってのマクドナルド終焉を迎えた。

帰りに、同じくマクドナルド河原町三条店(※こちらは関西最古の店舗らしい。今でもあるのかな)に寄って、チョコパイベーコンポテトパイを買って帰った。マックポークだったかもしれない。マックチキン……( ;∀;)

しんみりしてしまった。

学生時代の思い出を開封するのは心理的キツイ。けど、時間は限られている。いったん妻とこのアパートを出たら、帰ってくるのは十数年後になるかもしれない。妻はうちの実家嫌いなので……。

そんなのはちょっと想像したくなかった。というわけで、アパートの自室の押し入れを開けて、学生時代の禁断に近い思い出の段ボール箱開封した。

そしたら、いろんなものが出てきた。当時のガラケーとか、大学時代の成績表とか、学位記とか、マクドナルド辞めてから郵送で届いた卒店式の寄せ書きとか、昔の授業ノートとかだな。産業社会学部のゼミのみんなで撮った記念写真もあった。京都駅の近くで行われた社会科学の研究展示会で賞を取った時のやつだった。当時の日記も出てきた。

その日記最後の方だけパッと読んでたんだが、どうやら学生時代の私は卒業時に108万円の貯金があったらしい。なんでそんなにあったかというと、大学1回生の時からマクドナルドで週5で働き続けていたかである。いわゆる超修行をしていた。ここまで働いてると、身体が脳をハックするようになる。

……厨房の注文画面が「ピッ」と鳴ったら、考えるよりも前に身体ハンバーガーを作り始める。考えるんじゃなくて、調理行程を『感覚』が捉えるようになる。トングとか、ソースガンとか手に取るんだけど、なんかさ、感覚がさ、一体感がすごい。トングが身体の延長というか、もはやマクドナルドというお店自体が、自分と一つになってるような、そういう感じ。

例えば、トングを握ってパティ(肉)を掴んでる時って、体のどこがそれを認識してるのだろうか。

指先だと思うかもしれない。けど、その指を支えているのは筋肉組織と関節であり、それらをさらに骨組織が支えている。物質に触れている指先というのは、入口である

組織と言ったけど、トングでパティを掴んだ時の刺激って、関節の中を電気信号が走って、最後は脳に伝わる。ということは、刺激というのは、結局は指先じゃなくて『脳』が認識している。

でも、その刺激って指先が認識してると人は解釈することができるし、実際にしている。脳が認識してると捉えることもできるし、体の先っちょが認識してると捉えることもできる。

こういう解釈が成り立つということは、指先が触れてるトングそのものが、パティ感触認識してるってことにもならないだろうか。

剣道の達人だと、竹刀が体の一部みたいになっていたりする。サッカー選手だったらボールである。そうだ、ここでの私にとっての肉体の最延長は、指先じゃなくて、トングなのだ!!

もう少し延長すると、店舗で働いている自分というのは、床に立っている。呼吸をしている。ほかの従業員やお客さんの存在を感じ取っている。ということは、其処に存在している以上は、その床を、空気を、ほかの店舗スタッフを、お客さんを、なによりマクドナルド四条河原町店という、その存在が――私という人間の延長として考えることはできないだろうか。

実際、国際赤十字とか、国連とか、国際NPOとかで働いている人、それ以外にも人類福祉のための活動してる人って、地球とか、人類社会のもの自分の延長として捉えてるんじゃないか? そう感じざるを得ないようなニュースがたまに飛び込んできたりする。



それはさておき。108万円の貯金、結局どうしたんだっけ。

あー、そうだ。グータラだった自分は、フリーター生活とともに2年もしないうちに霧消したんだった。でも、あのお金があってよかった。あれがなければ、秋から始まる奨学金の返済に対応できなかった。

あの頃(23~25才)の私は、アルバイトではダメだと、奨学金の返済に耐えられるだけの仕事を探して、探して、探しまくって、ようやくたどり着いたのが今勤めている金型の製造工場だった。

始めは出荷場での勤務だったけど、オペレータ給料が高いというので転属を申し出たのだ。これらは当時の日記を読み返して初めてわかった。案外、人は記憶改ざんするものである

ちなみに、まだ奨学金を返済できていない。普通社会人だったら、繰り上げで30前半くらいには全額返済できていると思われる。今はその程度の稼ぐ力すらないけど、これから妻と一緒に創り上げていきたい。

長くなったけど、これでひと段落ついた。終わりである

長文読んでくれてありがとうな。明日から、また一増田ユーザーである

みんなの面白い日記を楽しみにしています

2024-09-15

日本AIによるディープフェイ被害大勢がやられているってマジ?

少なくてもワイは一件も見たことないんだけど、ディープフェイ画像を大量に見ることがあるってお前のまわりの治安悪すぎるんだけどどうなってるの?

嘘松すぎる。

もし、あなた卒業アルバムが裸にされたら | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014580201000.html

id:shinkuhadouken 一年から大勢がやられていることは確認できているから、法規制しないとダメだと大勢が言ってたが「反AIが」とまともに取り合わなかった結果。法規制すべき。/銃規制以上にツールが悪意を簡便化している。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん