「図面」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 図面とは

2025-11-15

この待遇って、IT系に置き換えたら、どうなの?

はいま以下のような条件の会社で働いている。

まれているとは決して思っていないが、ネットで見るような超絶ブラックとは違うから一生ここにいるんだろうと思っていた。

しかしなんか最近ふと「本当に一生ここにいるのか・・・?」と冷めてきた。 

増田にはITが多いだろうからIT系に置き換えると現職はどの階級アタリ寄りなのかハズレよりなのか)か教えてほしい。

----

・年齢:34歳

業界・業種:機電系二次請け会社。受注した業務図面を書く。

年収:税込年収350万(年間賞与1か月を含む)。正社員。4年目。関東圏。

待遇:フル出社。特別な休暇制度など無し(半休とかね)。各種手当は皆無(住宅とか資格手当とか)。上限はあるが交通費はでる。

業務内容補足:低単価の細切れ修正仕事人海戦術でブン回していくようなスタイル。深く考えることはなく、スキルとして書けるものぶっちゃけない。

----

冷めた原因としては、福利厚生が最低限過ぎるように感じてしまたからと思う。

先日、出社後に微熱だが発熱してしまった。半休なんて制度はないから、早退扱い。(勤怠に厳格で、1回でも早退すると説教され査定に響く)

ほかのメンバーは、減点され賞与が減るのが嫌で、38度でつっぷしてでも居残っている。

ぼんやりと、せめて半休がある会社だともう少し安心して働けるかもしれないと思い、転職が頭によぎっている。

2025-11-03

王子様のいない現場

若いころ、女の子が笑ってくれたり、急に怒ったりすることがあった。

その理由がわからなくて、仕事帰りの電車で一人、

窓に映る自分の顔を見ながら、なんとなく落ち込んだ。

それでも、仕事はそこそこ出来ていたと思う。

図面を仕上げ、納期を守り、現場で叱られても次の日には立て直した。

そういうことの積み重ねが、男としての“筋”だと思っていた。

けれど、時代が変わった。

いまは「会話ができる男」が求められる。

LINEの返し方ひとつで印象が決まり

返事が遅ければ気持ちが冷めたと見なされる。

どんな言葉を選ぶかで、思いやりやセンスを測られる。

便利な時代になったのかもしれない。

だけど、なんだか人の中身よりも“言葉の表面”ばかりが評価されるようにも見える。

から晩まで働いて、頭の中が仕事でいっぱいの二十五歳の労働者に、

そこまで多機能を求めるのは、少し酷じゃないかと思う。

三十年もかけて、男女の雇用格差が少しずつ埋まった。

給料も、立場も、昔に比べればずっと対等になった。

それなのに、恋愛世界では“理想王子様”への期待が

しろ高くなっているようにも見える。

けれど、本当の生活って、そんなに華やかじゃない。

夜に帰ってコンビニの袋を置き、靴を脱ぐときに、

小さく息をつく――その瞬間にこそ、

人間の素顔が出るんだと思う。

王子はいない。

いても、ヘルメットを被って汗をかいている。

スマホの画面では不器用でも、

手のひらのタコが、その人の誠実を語っている。

anond:20251103190214

図面を読むように文章を読む

文章を書くのが苦手だと、ずっと思っていた。

ネタはある。頭の中には、断片的な情景や会話がいくつも浮かぶ

けれどそれを形にしようとすると、指先が止まってしまう。

どうやら私は、「構造」を頭の中で立ち上げるのが苦手らしい。

建築図面を描いていた頃を思い出す。

最初から全体を把握して描けるわけじゃない。

百のうち一しか見えていない平面図を前にして、まずは三十分の一のディテールを思い描く。

どこに梁が走るか、どこに人が立つか。その小さな積み重ねを繰り返して、

ようやく建物の骨格が浮かび上がってくる。

図面というのは、見ればわかるものだ。

けれど文章は、そうはいかない。

文字という小さな暗号を並べて、そこに形のない構造を立ち上げていかなければならない。

外枠だけ描いても中身が伴わない。詳細を掘り下げても全体に戻れない。

行きつ戻りつしながら、頭の中に「見えない平面図」を起こしていく。

それができないと、文章という建物はすぐに崩れてしまう。

たぶん、私は図面を描くようにしかもの理解できないのだ。

細部を確かめ、外郭を引き、もう一度細部に戻る。

その往復のうちに、ようやく「理解」という名の建築が立ち上がる。

文字は平面ではない。

でも、書く人の手と心が通った文章には、確かに厚みがある。

紙の上で見えない梁が渡り言葉の奥に誰かの暮らし記憶が沈んでいる。

その構造を、私は少しずつ読み解けるようになりたい。

図面を読むように、丁寧に。

ネタは思いつくけど

なかなかまとまった構造化された文章には出来ないというのがあったわけですが

ディスクレシアの文筆版みたいなもの

文章を読み込んで理解して脳内理解化するということが苦手という

でも誰かに経由して『お話化』してもらって聞く分には脳内化できる

そういう感じ

自分建築図面やってて、どうしてアレが全体的にできるようになったのか

やはり全体構造の100分の1くらいの平面図から描こうとすると

30分の1くらいのディテールがある程度理解できていて

落とし込んでいくというのがある程度重なって起こるので

理解していないのに平面図描くというのは実はなかなか出来ない

外枠だけ平面図描いておいて、詳細図から掘っていって

平面図に戻すということがあるので

割と建築図面は見てわかるものなので

しかし、文章で十分なディテールイメージしておいて

アウトラインの平面図に当たる文章を書くというのは

あるいは文章から構造を読み取るというのは

詳細→概要概要→詳細と行き来しながから脳内理解を進めるということになるのは

建築図面の読み込み、描き込みと同じ経路を辿るといいながら

対象文字、誤解を恐れずに言えば暗号である

それを駆使しながら脳内理解化するというのは難しいのではないかと思われる

2025-10-29

anond:20251029191331

10年前に似た様な経験をしたな。

相手AIじゃなくて、どんどん進化する3DCGソフトだったけど。

自分最初建築3DCGパースで飯食ってて、当時は設計者が2次元で描かれた図面を読み取ってモデリングレンダリングレタッチまでを自分でこなして、案件に合った画風や自分なりの表現を追求してた。

昔の3Dソフトはそこまで優秀じゃなかったかレタッチ必須だったんだよね。

ところが、まず建築設計ソフト最初から3D設計するのが当たり前になり、モデリング担当が要らなくなった。

そしてレンダリングソフトもどんどん進化して、微妙な窓から日差しや屋内照明の表現なんかは手動じゃなくて全て物理的なシミュレーションで非常に美しい絵がボタン一つで出る様になった。

俺が5年くらいかけて身につけた技術はあっという間に不要になって、新入社員でも同じ物が作れる様になった。

当時は焦って必死で生き残る方法を考えて、色んな同業者相談したけど、誰も答えを教えてくれる人はいなくて。

絶望した自分が最終的に自分が出した結論は「俺も技術じゃなくて商品を売って儲ける側になろう」だった為、会社を辞めて独り立ちして、今は隙間産業的な怪しげな自営業者をしてる。

一時期は大変だったけど生活は良くなってるよ。ただ今の業界にもAIの波が押し寄せて来てるから、また新たな商売考えないとなーとは思ってる。

一度経験した身だから、今の技術知識に未練を持たずにあっさり捨てて他の業界に行ける軽やかさは必須だと思ってる。

まだ何も思い付けてないけど、自分なら追い詰められたらなんか良さげな商売(カッコ良くない泥臭いやつ)のアイデア思いついて、そこそこ食っていける自信だけはある。

2025-10-27

鬼滅とチェンソーまとめ見した(後半チェンソーマンネタバレ付き

はてブ上田麗奈凄いとあったのでチェンソー見る気になり、同じIMAXで鬼滅もついでに見た

 

鬼滅は後から考えるとすごかった

原作既読アニメは2期途中脱落、原作知ってれば大丈夫だろうと判断

和風建築立体物をビャーっと移動してはバトル、を2時間半ずっと繰り返すだけだった

全部をセリフ説明してて、絵も強調しておきたいとこをじっくり強調して見せてて、複雑なことは一切なく、平板の極み

 

が、よく考えるとストーリー知ってて新鮮味のないバトルだけで2時間半を特に引っかからず見れてしまった時点で凄かった

自分は途中で引っかかると直ぐ視聴を止めてしまうし、映画館でも見始めて1分で引いてしまったりするんで、

説明台詞ばっかバトルばっかの絵をずっと違和感なく見ていられたの変じゃね? と後からびっくりした

よくある作画凄いアニメのスゴイ飛び道具もあんまなかった気がするし、それだけ絵で保たせきったということなんだなと

 

チェンソーマンは思ってたのと違った

こちらは原作未読なのでTVアニメ(総集編じゃない通常版)を予習して見た

 

上田麗奈あんま蠱惑的じゃなかった

自分の知る上田麗奈の最悪蠱惑キャラは「陰の実力者になりたくて!」2期後半に出てた脇役

1期2期の二桁いるヒロインたち(ピンで客を引っ張れる声優ばっか)を全員一掃する攻撃力で「こいつラスボスだろ」と思ったのに違った

あのストーリー組み立てすらぶっ壊す破壊力を、映画館音響で聴けるのかと期待してた

・どっちかというとみゃー姉だった

から調べると演技プラン変更して抑える方向だったそう

おそらく

  1. 作画で蠱惑的に振舞ってるので声まで色気多めでやると過剰
  2. レゼの解釈の段階でファムファタールとして描いてない

1は、声優さんが演技全開するのは作画ヘタれて声で全部を表現しなきゃいけないときで(たとえば最高の故田中敦子が見れるのは「 Cutie Honey Universe 」)、上田麗奈が高めの攻撃力でやりすぎるとアカン、というのは判る

じゃあ、なぜ上田麗奈なのか

TVで上田麗奈を充てちゃったからかな?

いや上田麗奈でしっかりハマってましたけども、そこは普通に上手いからね

2は、デンジじゃなくレゼを映画主人公として描いたのかな

 

 

以下チェンソーマン界隈の話(ネタバレ

藤本タツキは金払うほど好きじゃない

ファイアパンチ途中までは覚えてるが最後どうなったか忘れた。その他はネット無料で見れるときは見る程度

基本的漫画がヘタで、技術的にヘタなのと本人の熱量というか過剰さがあるのと、

読者が漫画を読むの下手で過剰に押し込まれないと読めないのと、

読者が実写ぽさ(デフォルメじゃないという程度の意味)に寄せると絵が上手いと思ってくれるのとの合成で、藤本タツキ漫画が成立してる(最近は知らない)

TVアニメ版はオサレだった

監督が全部悪いとは思わないが、オサレだった

ジャンプ子供向けだと凄く子供向けに振る(スパイファミリーとか)し、女子向けだとすごく女子向けにするし(呪術とか)、たぶんアンケート高齢女性ファン層向けと判断してオサレOK出したんだろうし、ED曲が毎回違うとか監督独断で決めれるわけもないので、オサレで行くって関係者皆で決めたんだろうけど、呪術じゃないんだから

・なんで主人公チェンソーなのか

TVシリーズ最後のバトルで敵を一刀両断してたけど斬鉄剣みたいのだとチェンソー意味ない

原作どうか知らんが肌に食い込み肉を引き裂き血と肉片をそこらじゅうに撒き散らすチェンソーから藤本主人公

斬鉄剣やりたかったら主人公日本刀マンにリデザインすべきで、そこは「オフビート演出統一たかったんじゃね」で済む話ではない

原作もそういう絵だったらアニメでむしろ改変すべきですらある

とはいえアニメリアル肉片はムズイよね

漫画でもたぶん自粛ありそうだが血や肉片を散らかしまくると規制に引っ掛かりまくりそう

そのへんもオサレ路線理由かもしれない

映画チェンソーでぶった切りまくりのキメ絵を漫画に寄せてたのもガチ肉片とガチ血しぶきを避ける都合かな

・余談だがキメの絵を漫画書き込み調の止め絵にする演出増田が初めて見たのは実写デビルマン

デビルマンフォロワーであるチェンソーマンでこの技法を使ったのは意図的じゃないか

真似される技法開拓映画チェンソーマンに繋いだ実写デビルマンネットはいつまでネタ扱いし続けるのだろう

・ところで島本和彦は頭いい

藤本タツキぽさは過剰さがあって成立するわけで、ルックバックの二人に炎尾燃が割り込む同人表紙はそういう過剰さを足したいという批評だろう

炎の転校生」の頃から熱血を距離を置いて観察しつつ否定せずの島本ならでは

オサレでは足りないのだ

炎尾燃が割り込まないチェンソー映画は、TVとそこまで変わってない

藤本タツキぽい過剰さはあんまないというか、しっかり情報整理しまくって綺麗に腑分けしてる

オサレではなくなり、よく練りこまれたウェルメイドに落ち着いた感じ

・「映画」というワードを巡るぐるぐるがすごかった

藤本タツキ映画好き。その映画好き成分を漫画に上手く変換できてるわけではない

映画漫画にしきれない原形とどめた形でひり出しちゃった漫画原作劇場映画の形にする奇形入れ子状態

・TVアニメフォーマットの延長で「映画」になりおおせてるのが凄い

実写映画アニメーション映画既存形式よりかTVアニメ形式に寄ってる感じがある

詰め込んでるのもあって短いカットばかりだし映画でございみたいな構図で絵を作るみたいのもあん押し出してこない

しかしそこに原作の「映画のまねごと」という要素をうまく取り込んで映画ショットぽいのを取り込んでる

あくまで「ぽい」であり映画ショットのものではないが映画ショットのよう、ややこしいことやってる

・OPアニメがすごい

完全に日本のTVアニメのOPのフォーマットであり映画文法では全くないのだが

作品要素をOPで説明しきる」という伝統が培ってきた技法をフル活用して、

TVアニメ最終話の直後という時系列説明と同時にデンジが手放したくないと思ってる現在生活説明

マキマの存在感キャラクター説明をこなしつつ終盤に繋げる伏線を描き

ちょい出の脇キャラ顔みせしつつ悪魔存在主人公たちの悪魔退治業務説明

デンジチェンソーマンに変身するのとデンジ変顔しまくりのバカキャラなのを説明し、と

OPアニメ最初から全部読み取るのは無理だと思うが、TVアニメを見ずに映画だけ見に来た層が話についていける情報網羅しきっている

・マキマさんの映画感想がすごい

メタで本作について言われそうなのを先回りしてて、けなす方向でも褒める方向でもSNSのお手軽一言で終わらせねーぞという粘っこさがすごい

レゼ編全体の絵図面最初から描いてるらしきマキマが映画見て感想言うことで「映画ぽさを装う映画」という形式の上にさらに被せてくる

・このへんで鬼滅の映画ぽくなさと頭の中でつながり始める

チェンソーマンはいかに映画でございを装いつつもTVアニメフォーマットを駆使する

鬼滅は世間様の言うような映画ぽさをはなから捨て去って絵ぢから映画にしてる

なんだこいつら

しか原作映画漫画なので話としては手堅く映画

だいたい寅さんデンジ寅さんでレゼがマドンナ

・だけどデンジ寅さんじゃない

寅さん所属組織なしのフーテンだがデンジはマキマの飼い犬

ジゴロじゃなくてホストクラブホストで鎖つながれたままでした、という

レゼの気分的には「俺たちに明日はない」で、中盤で逃げようって言ってる時点で気分的には逃避行が始まってて

デンジとのバトルはまあ、無理心中であり、エッチ行為ですよね

マドンナというには境遇がだいぶ

デンジ最後二人が哀しきしあわせエッチってことはモブ殺し屋さん絞めてるの無理やりエッチメタファだろうし

売春なのか他のシチュなのかは不明だが行為あいだずっと意識を逸らして歌ってるのとか判りやすすぎる

・自認レゼ多いってそういう感じすか

薬屋の猫猫も左腕のは薬や毒の実験としてるけど露骨にためらい傷のメタファだし

服毒したがるとか自傷自己の肉体の存在確認してんだろうな、だし

推理しまくるくせに認識したくないことに気づきそうになると意識飛んで思考キャンセルするし

猫猫やレゼに自己投影する女性が多い時代って、あんまし……いや

・そら宇多田ヒカルが歌うよなあ

いい意味でも悪い意味でも納得感しかない

パワーが二人の思い出の喫茶店に来襲とか、うわ

幸せ上田麗奈

ファムファタールじゃなくていいよ

「ばくおん!」の頃にもどって

空っぽ天然でいて

 

映画のような映画でないような

フォーマットとしてTVアニメシリーズ形式性に強く規定された上で巷間での映画らしさみたいのを侵食してく

すごい時代すね

2025-10-17

anond:20251017101802

ちょっと話は逸れるが、需要喚起したって、それで給料が増えるはない気がする。

ビルを建てる数が倍になったら、倍の人間を雇うか、倍の時間働くかしかない。

給料を倍にしたら1日に組める鉄骨が倍になるというわけじゃないし、倍の図面をひけるというわけもない。

2025-10-09

居酒屋に来てほしくない人

はてな民愚痴を聞いてほしい。本日午前に有給を取って書き上げた。

自分40代後半。小売の仕事をしてて、ホームセンター系だ。仕事帰りに居酒屋に寄ることがある。

お店の名前はここで出すわけにはいかない。昔のドラマに出ていた、北のメジロ仮称。以下メジロ)としよう。

看板暖簾)には可愛らしいイラストが描いてある。カウンターテーブルと座敷がある、こじんまりとした店だ。

常連客もだいたい同じ顔ぶれで、マスターは騒がしくて、男女の店員が数人いる。年代バラバラだ。若い子が多いような気はしてる。

メジロは、俺にとっての「逃げ場所」だった。国道沿いの高架下にある。寂れた飲み屋街のすみっコ。

ホームセンター仕事で鉄筋とかワイヤーメッシュを陳列する作業疲れたり、自転車を早く直したい我儘客に付き合ったり、役場見積り入札で惜しくも敗北して店長にネチネチ言われたり……ラジバンダリ。そんな、家に帰りたくない気分の時にフラッと立ち寄るのだ。

気の置けない常連客とくだらない話をして、店員さんと少しおしゃべりをしてさ。1人で静かに焼酎ソーダ割りで飲む。梅干しを入れるのだが、なんとも安っぽい梅干し場末雰囲気を出している。

そんな時間が、俺の心の平穏を保ってくれてた。ここ数年間は。コロナ禍が落ち着いた頃に発掘したお店だった。

最近、そのメジロに(悪い意味で)気に食わない男がいる。

常連ではないんだろうが、お店に行くと3回に1回くらいいる。そいつが店にいると、なんだか落ち着かない。

俺はそいつを、心の中で「東大」と呼んでる。なぜなら、一度だけ店員さんとの会話で「大学どこですか?」「東大です」と言ってるのを聞いたからだ。「誰にも話さないなら」と留保を付けてたけど、俺がいるのは見えてなかったのかとイラときた。

普段そいつ作業服で来てることが多い。道路を作る、測量とかの仕事をしていると。

たまに私服で来ることもある。金曜日土曜日が多い。白っぽい見た目だ。

年齢は30代くらい?いや、顔のしわを見ると、もっと上かもしれない。全体的に純朴そうで若く見える。

そいつ気持ちいくらウォッチしてると思う。でも、それくらい視界に入るレベルで嫌な奴なのだ

そんな東大卒が、女の店員の気を引いている。

ある夜だった。俺はカウンターの隅で1人、焼酎を飲んでいた。東大卒は、俺の数席だけ隣に座っていた。すると、店で一番愛嬌のある若い店員さんが東大の隣に立って、楽しそうに話していた。

個人情報別にいいよ。減るものでもないだろ(減るものだろ、というツッコミはなしで)。

「測量のシゴトってすごいですねー」

「私は直接しないんですよ。測量士ではあるんですけど、民間企業委託するんです。仕様書図面を作って」

「難しそう」

経験がなくても、勉強すれば誰でも……」

他愛のない会話が聞こえてくると、内心イライラする。

そしてある時、見てはいけないものを見てしまった。

その女子店員が、東大の注文を聞いてる時に、自分身体ピタッとくっつけていた。まるで、ヤツに甘えるように。

わずグラスを握りしめたよ。うす暗い感情が胸の奥からジワッと出てきて。悔しいような、むなしいような気分だった。

少し前に流行った増田で言うと、あの時の俺の表情はメイジバピラスみたいだった。ふしぎなぼうしを所持していればよかったのに。

別に、あの若い店員恋愛感情があるわけじゃない。あの子は誰にでも優しい。俺にも優しく話しかけてくれる。でも、あの男と話す時は、いつも以上に楽しそうに見える。

他の常連客もそうだ。いつも俺と他愛のない話で盛り上がる気のいい兄ちゃんや、物知りな年配の男性も、東大が来るとそいつ意識している。隣になった人は、なぜか彼と話をしたがる。

先々月だと、「最近ドローンレーザー距離を測るんですよ」「なるほどー」みたいな会話があった。ドローンだって?ウチのホームセンターでも売ってるよ。俺の月収の半分くらいするけどな。測量用のドローンだったら、きっと50万くらいはするんだろうな。

結局のところ、俺は悔しいんだと思う。このままでは俺の居場所がなくなるかもしれない。けっこう常連のつもりだったんだけど。

いや、メジロは元から俺だけの居場所じゃない。それは分かってる。でも、俺の心の拠り所があの男に奪われていくような気がして、たまらなく嫌だ。

あの男が嫌いなわけじゃない。むしろ羨ましい。東大卒で、頭も良くて、きっと仕事もできるんだろう。約98%の確率で、俺よりも年収が高い。

だったらさ!わざわざこんな場末居酒屋に来る必要はないだろう。

スナックとか、ラウンジとか、もっと綺麗な店でホステスと楽しく飲めばいいじゃないか。どうして、こんなカウンターの狭い、常連客ばかりの居酒屋を選ぶんだ?

この居酒屋はさ、俺みたいな平凡な40代おっさんでも、少しだけ特別になれるような場所なのだ。それが、俺にとってのメジロだった。しか東大は、そんな俺の特別場所を悪気もなく侵食してる。

奴はきっと自覚がないのだ。だから無邪気に笑いながら、マスターバカ話をして、男女の店員と話して、さらに他の客と話している。その無自覚さが、俺をより一層イライラさせる。

明日メジロに行こうと思う。仕事が忙しい日なので、きっといい感じに肉体が疲労している。梅酒ソーダがきっとおいしいはずだ。

もし、あそこにあの男がいたら、俺からは何も話さない。黙って酒を飲むだけだ。でも、ひどくないかあいつ。自分とは場違い環境に来てさ、俺みたいな平凡人の居場所を掻っ攫っていくんだぞ。ひどすぎるだろ。

申し訳ないけど、ああいう男に居酒屋に来てほしくない。頼むからさ、お金持ってるんなら、ほかの高い居酒屋とか、女の子接待するお店に行ってくれよ。そう願うことしかできない。

あそこは俺にとっての大事な居場所だった。それだけである

最後に。俺の気持ち読んでくれてありがとう

2025-09-19

日本自動車産業はどこ向かうのか?

日経が「転職希望者が前年比16%増、自動車産業で目立つ」と書いていた(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB163T20W5A910C2000000/)。元データ求人倍率はパーソルキャリアdoda月次レポートに出ており、8月は2.42倍、求人数は前年比−0.8%、転職希望者は前年比+15.9%である数字としては「分母が膨らんで倍率が落ち気味だが、絶対水準はまだ高い」という状態過熱一服、熱源は消えていない。ここに「自動車から登録が目立つ」という観測が乗ってくる。

なぜ自動車から転職が目立つのか。

雑に言えば、キャリアの摩耗速度が上がったからだ。

車両価値ソフト寄りにずれるほど、既存プロセス評価軸は音を立てて古くなる。

制御、電動化、熱マネモデルベース開発、機能安全サイバーセキュリティ車載クラウドといったキーワード職務を書き換えられる人は市場で引かれる。

一方で、従来の職能テーブルに乗せたままの評価配置転換に直面すると、将来不安が先に立つ。登録行動は合理的反応だ。

もう少し分解する。



では、自動車産業行方はどうなるか。

縮むか伸びるか、ではない。

再配置と再定義である



結局のところ、「自動車から転職が目立つ」は、逃散ではなく分散だ。

製品価値が電動とソフトに寄るほど、職務エネルギー、素材、部品設備半導体、ロボティクス、産業ITコンサルのモビリティ領域へと滲む。

そこで通貨になるのは、熱マネやパワエレの実務、組込みクラウドの橋渡し、機能安全サイバーの規格読解、認証と量産の目配りといった「垣根をまたぐ力」である

今は転職サイト上の求人倍率に表れているが、実体産業構造変化に沿った人の再配置だ。

要するに、自動車産業は「縮小」ではなく「再配置」だ。

人もまた、同じ地図の上を動いているだけである

仕様書ってちゃんと書くべきなんだろうか

転職した。

前の会社ではきちんと仕様書を書いていた。

業務範囲契約期間、業務内容、提出資料、特記事項、添付図面

全て丁寧に書き、法務の了承を得てから委託先に提出していた。

今の会社ではパワポでこうやって!!

金は沢山あるから適当見積って!!

といった感じである

それでも出来てしまう。

仕様書を書く技術という面で見ると、やはりきちんと書くべきなんだと思う。

でも会社のやり方ってあるだろうし、ここまで乖離があると少しずつ小出しにする事も出来ないし、中々難しい所がある

2025-09-04

三菱商事洋上風力発電撤退で一部の船舶マニアに衝撃が走った※追記

追記

この増田は、特定企業非難攻撃するために書いていません、あくまファンが外から見た話です

仕事柄、造船に関わることはありますがそれは、図面通りの物を造るという仕事業界俯瞰することはありません

また、企業業界の様々な事情考慮されていません

例えば、下に出てくるJMUJapan Marine United)は、今年の6月今治造船の傘下に入りました

今治造船は、ぼくが増田で書いている大手造船が本当に大手だった頃、中堅と呼ばれるような規模の会社でした

それが今や日本最大の造船会社になり、IHI住友重機日立造船JFE錚々たる面子ルーツに持つJMUを傘下にしたのです

そんな今治造船の主力は、バラ積みやコンテナ船です、結果を見れば中韓競争してでも貨物船に集中し巨大化の波に乗るのが正解だったんです

じゃあ、なぜこの増田今治造船の話が出て来ないか、それは、ぼくの好みの船を造っていないからです

マニアファンとの意見と言うのは往々にして業界のためにならないし、業界を語ることも出来ません、興味のないことに注意を向けないからです

これはそんな増田です、この増田業界を反映していません、ぼくの好きな特殊作業船をいっぱい造って欲しい、そして、出来たら日本企業がいいなってそんな話です

洋上風力発電は多くの場合、設置にSEP船が使われる

SEP船は(Self Elevating Platform)の略であり海底に向け足をビューンと伸ばして着底したらドーンと船体を海面より上に持ち上げる

船体が海と接しておらず、かつ足で海底に固定されているため波浪の影響を軽減しつつ作業が出来る作業船一般的に水深60mぐらいまで対応できる

このSEP船、これまで日本には2018年に完成した五洋建設CP-8001しかなかった

そんな中、2022年清水建設BLUE WIND2023年大林組東亜建設柏鶴五洋建設鹿島建設・寄神建設CP-16001が完成し計4隻となる

CP-8001CP16001BLULE WIND柏鶴
基本設計GustoMSCGustoMSCGustoMSCJMU
昇降装置GustoMSCGustoMSCGustoMSC三菱重工
能力800t1600t2500(1250)t1250t
自航能力
建造JMUPaxOceanJMUJMU

GustoMSCはオランダの造船会社Werf Gustoルーツに持つ、オフショアプロジェクト世界的なシェアもつ会社で今はアメリカのNOV(National Oilwell Varco)の傘下、NOVのルーツUSスチール

Werf Gustoは、日本韓国との競争に負けて再編、閉鎖されたがオフショアに活路を見出していた

日本JMUで建造されているものの基本設計GustoMSC、SEP船の特徴である昇降装置GustoMSCに頼っていた中

柏鶴は、オランダのHuisman製クレーン使用しているものの基本設計からJMU担当しておりほぼ国産と言っていいSEP船である

Huismanは海上港湾で使われる大型クレーン世界的な企業世界最大の起重機船 Sleipnirの10000t×2のクレーンもHuisman製

日本最大の起重機船は、寄神建設が所有する海翔の4100t

日本洋上風力発電の波が来たことで高い技術力を持ちながらも経験や実績不足から海外に頼らざるを得ない状況が改善されていくかに見えていた中での三菱商事撤退

作業船好きなマニアに衝撃が走った、夢見た国産化の道が、造船立国日本の復活が途絶えてしまうのではないか

SEP船の建造費用は数百億円かかりBLUE WINDは約500億、近年は大型化に拍車がかかり3000tクラスの吊り上げ能力もつものもあり1000億がみえている

20フィートコンテナ20000個以上積める、24000TEUのコンテナ船で1隻当たり330億ぐらいであり、SEP船は単価が高い

コンテナ船は同じものを何隻か造ることでコストダウンしているため単純比較は出来ないが、中韓との単純な価格競争に巻き込まれづらい利点もある

日本は、世界の建造量において中国の48%、韓国28%に次いで15%と世界3位の座を維持しているもの価格競争に晒されるコンテナバラ積みなど貨物船が主力で苦労している

その中でSEP船は小さいが一つの解決策に見えた

三菱重工のように大型客船解決策を見たケースもあったが炎上沈没比喩)、祖業の造船を分社化商船から撤退という結末を迎える

このパターン過去にもあった

Werf Gustoらに勝ち世界の頂点に立った日本は、韓国中国に追い立てられた時FPSO(floating production storage and offloading)に手を出した

FPSOは、石油プラットフォームから石油を受け取り炭化水素生産、処理を行ったり一時的石油を貯蔵したりする船舶

石油プラットフォームと違い移動が可能で、パイプラインを陸地まで引く必要がないなどの利点がある

しかし、これは失敗だった

FPSOに手を出した日本大手造船は赤字を叩き出し撤退、今は現代重工など韓国企業シェアを持っているが利益を出せていない

FPSOの設計は、基本的欧州企業が手掛け、アジア製造のみを担当していることが多く、欧州設計アジアが血を吐きながら生産欧州運用という状況が続いてる

からこそ、柏鶴希望だった、外国に旨い所を持っていかれない、国内だけで完結することが出来る未来

しかし、三菱商事洋上風力発電撤退ということで国内洋上風力発電の勢いが小さくなれば、この未来も危うくなる可能性がある

世界最大の起重機船Sleipnirを建造したのはシンガポール国営エネルギー開発企業Sembcorp Industriesだが

1985年に建造され一時、世界最大の起重機船だったThialfを建造したのは三井造船であるものの今世界一の船舶日本が建造したものはない

日本の造船の技術力は高い、それは間違いないが中韓は安さだけでやっているのではなく技術力があり日本より実績がある

世界最大の半潜水式の重量運搬船BOKA Vanguard現代重工

世界最大の積載量を誇るコンテナ船Evergreen Aシリーズは、サムスン重工と中国船舶集团有限公司

世界最長488mのPrelude FLNGサムスン重工

個人的に最も好きな作業船世界最大の船舶の一つPioneering Spirit全長382m、総トン数40万tはHanwha Ocean(大宇造船海洋)が建造

石油プラットフォームをそのまま持ち上げることが出来るリフト能力が最大60000t、スカイツリーの総鉄骨重量が36000t、レインボーブリッジの総鉄骨重量が48000tだからイカレテル

最近では、バージョンアップして石油プラットフォームを海底に固定してるジャケットを引き上げる能力も獲得しこちらが20000t、イカレテル

なお、上であげた世界最大の船舶たちの設計欧州がやっている、アジアは手足でしかない、もちろん手足も重要だがやはり頭は自前で欲しい

から柏鶴希望だった、しかし、終わりそう

ちなみにベルギーJan De Nulが所有する世界最大のSEP船Voltaire吊り上げ能力3200tは中遠海運集装箱運輸が建造、クレーンはやっぱりHuisman

中遠海運集装箱運輸は傘下に川崎重工との合併企業を持っている、日本大手造船が赤字で苦しむ中、川崎重工が堅調だったのはこれがあったからだが良いのか悪いのかは分からん

2025-08-15

CADオペの人手不足が加速している

自分が居た所の界隈の話だけになるのでこれは建築業界の話になる

CADオペ、いわゆる図面作成を行う事務員が減ってきている

現在主に働いている人は50代以上が主で最近30代以下の若手が入ってきたりはするものの長続きはしない

セクハラだとか建築業界の悪き風習が嫌で辞める人も多いが、1番の理由ベテランCADオペから冷遇が原因で辞める人が多い。

上に書いたようにそもそもの今の主戦力は50代以上が主で、就職氷河期仕事が無かったトラウマを抱えているのか、そもそも派遣社員という不安定立場からか知らんが基本的自分市場価値を高めるのが最重要助け合いや横のつながりなんて存在しない。

なので若手の実績経験無い奴を育てて自分の席を取られたら困るから自分知識を教える事は無いし、相性が悪ければすぐに上の人間に抗議をして現場から外す様に指示をすることもある。上からすればそんな相性どうこうで仕事する人間を決めるな、と思う所であるが現状で言えば50代のベテランの方が主戦力であるので、そちら側に辞められる事の方が困るから要求を飲むしかない。

そうして若手側はろくに教えて貰うことも出来ず、相性が悪ければ現場から外され……と実績を積むことも出来ずに過ごす事になるんだから将来を見込めず辞める…というパターンだ。

正直パソコンスキルがあればCAD自体難しい事は無いので、ベテラン達が辞めて職場として風通しが良くなれば若手も増えるんだろうなとは思ってはいもののどこかでベテラン退職年齢が一気に来て現場が立ち行かなくなる時が来るんだろうなとも思っている。

現場もそれを危惧してか若手の現場職には自分CADを書かせる様にしている所もあるが、実際問題年代が上がると自分で書く時間を取れなくなるから結局CADオペという仕事自体は無くしようがないので教育体制なり正社員化なりで横のつながりを強固にした方が良いと思うんだが、この辺を改善しているという話は聞かない。

ベテラン陣の年齢的には10年後か20年後あたりか?まぁその辺りだとそもそも現場側の人手不足問題か。

2025-08-11

女さんは理系大学卒業したところで

工場で何時間も計測器操作してひたすらデータ取りするとか、ビルの一室でひたすらキーボード叩いてコード改善するとか、誤差を計算してひたすら図面修正してなんとかつじつま合わせるとか、

そういう地味で理系大学経験必要理系職には就かないんだから

受験合格して学費を払った時点で大卒資格を与えてもいいんじゃないかな

2025-07-26

サイド6の構造説明する図面最初一枚目は間違ってるだろ?

宇宙港から重力ブロックへとエレベーターで移動するとはどういうことか説明してる図面が2枚出てくる。

あとから出てくるものは間違ってない。

しかし、1枚目のやつはエレベータ重力を感じる人工の大地の更に外壁側の地中をエレベーターが通ってる図面になってしまっていて誤りだ。

そもそも宇宙港ブロック位置関係おかしい。

この図面の通りだと宇宙港コロニーシリンダー横方向へと貫通していることになる。

なんでこんな変なことになっているんだ。

リテイクして欲しい。

2025-07-13

コスパ主義だとやさしく教えてもらって環境が良いみたいになってくる

どうしてもそのコスパ主義だとやさしく教えてもらって環境が良いみたいになってくると、22歳の大卒という年齢を仮に考えると、

25歳頃になっても社内の全社的な業務というかどこに飛ばされてもやれるという力をつけてないとあっという間にお荷物と言うか

人事的にどこにも行けないということになりがちでずっと本社のいてもいなくても大して変わりないような人になってしまい使えない本社人員となってしまう。

自分の上に45歳くらいの課長、と言っても部下はいない一人課長が数人いて、

実施設計をいつまで経っても覚えてないのでその年になっても一人で設計物件をこなすことができなくて図面一枚も描けず

ヤバいのはちょっとした改修物件とかで外注設計事務所にも流さないで社内で自分で数枚の図面をざざっと描くという場面でもやはり外注に出さざるを得なくなる。

そういう雰囲気部署の近い人にはバレていても設計分室という完全に仕事できない人の集まりでそこには実際に仕事出来ないと困るので新人とかが交代で入るようになり、

その新人や2年目程度の素人が全部の仕事を引き受けて回すというシステムになっていて、分室に出入りするのが本当のプロジェクト物件で6人くらいで大型の建物設計をやっていてそのプロジェクトマネージャー部長がいて、すべてを引き受ける設計主任がいて、そういう感じで本格設計しているのの中にそのヤバい課長が別棟を一人でやっているなんてことが起こる。

設計ができない設計課員って結構いるのでというか面倒でも頑張って覚えるしかないのだが、どういうわけか勘違いしてて外注やらせることに勘違いを起こして詳細設計下請けがやるものだとという完全な勘違いを起こしている人員京大とか東大にいるものから世間は複雑だと思う。

設計顧客対応が佳境に入ってくると自分だけでは出来ないというふうにいい出してヘルプを入れてもらうように上に頼むのだが、その時点ではまだ上にバレていない。そのヘルプ自分が入ったのだが、程なくしてすべての業務押し付けられていしまい、そういうケースが数件続いてお陰で自分は何でも屋として開業できるようになった。

それでたまに本社設計本部に戻ったりするのだが、当時の後輩も後輩と言っても自分が5年目くらいで後輩たちが4年目3年目くらいの感じなのだが、驚くほど仕事ができない。その状態で22歳の新人ではなくて26歳ぐらいになっていしまっているので完全に年寄りである

コスパ社会人をやっているとそういうことになる。バブル崩壊新入社員が入ってこなくなると雰囲気的に一番下がそういう年齢になってしまい、いつまでも雑用要員としてしか機能せず、それで自分の下に入れられた後輩を特に見る気もなく、というか設計本部というのはトム・クルーズのザ・ファーム法律事務所、あそこまで過激ではないけど、3年目で一級建築士が取れなかった場合設計部をクビになって地方現場に飛ばされる。現場と言っても営業所のように誰かが教えてくれるという環境ではなく工事現場でその日から施工担当である。そこで地獄を見ることになる。

自分自分設計物件工事現場にそのまま出向して担当して、工期が2年くらいのをやっていて自分設計資料を作っていてそれを施工するのでしっかり覚えるというか、非常にためになる。

でも設計はできない、本社で人がダブついていても設計のものができないのでなかなか地方によこして任せることも出来ないとなると、最後最後でどうでもいいからとにかく設計本部はクビにするという感じで放逐。

人手不足からなんとか2年目くらいまでは新人扱いされて丁重にされるかもしれないが、協調性だけ覚えてパワハラもすることもされることもなく、というか設計は一人でやるので特に課内でどうということはない。自分担当物件を数件こなすのに忙しいけれどマイペースだし、どこで手を抜くも自由である

2025-07-08

残業惨禍

テストこなして 燃える案件のように

基本設計に 手戻ったら

曖昧すぎる正解も 図面にして

夜を数えて リリースを描くような

鮮やかな 妄想を話す

どんなに深い後悔も どんなに高い限界

掻き消して 残業

2025-06-29

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

anond:20250627094901

旦那側に近いけど、「英語くらいよめ」は思う。言わないけど。図面入りの家具組み立てのマニュアルとか日本語で書いてあっても読まないし。

植物名前「花」とか「草」とかしか言わないし、「それは◯◯。読み聞かせしてた子供絵本にも載ってたじゃん」とか言うと「そういうの興味ない」とか言うの子供の前でやめて欲しい。

学校勉強ができないのが恥ずかしい」「子供の頃に勉強ができなかったことを馬鹿に」っていうより、知的な興味・好奇心がないことを心配してる。

結婚した理由セックスがクソうまいからです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん