「精神薄弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 精神薄弱とは

2025-09-17

知的障害を抱えた子どもモラトリアムがないという問題は、専門家も指摘している

anond:20250916115207

例えば、長年知的障害発達障害当事者診療し、成人後の経過も見てきた平岩幹男先生は、『 知的障害を抱えた子どもたち 理解・支援・将来 』で以下のように述べている。長くなるが印象的なので引用する。

モラトリアム

 たとえば10から特別支援学校高等部卒業するまでは8年間ですが、知的障害を抱えた子どもたちは、そこで社会に出されてしまうこともあります。一方で障害を抱えていない子どもたちは専門学校大学などを含めて社会に出るまでに10年以上の期間がある場合も少なくありません。

 発達を含めて社会生活上の困難を抱えて、いわばそれまでは「ゆっくり」と言われてきた子どもたちがなぜ「困難」を抱えていない子どもよりも早く社会に出ざるを得ないのか。

 もっとゆっくり趣味を見つけて磨いたり、いろいろな場所や人に触れ合うことで経験を増やしたりするモラトリアム猶予期間)をもつことがなぜできないのか、長い間の疑問でした。モラトリアムもつことにより、ひたすら就労を目指す場合よりも趣味余暇活動につながるものを見つけたり、身につけられたりする可能性もあります

 著者は障害を抱えた子どもたちへ対応する生活を45年あまりしていますが、40年前には障害就労就労支援(移行支援継続支援も)もありませんでした。ごく一部の企業就労を受け入れていましたが、精神薄弱と呼ばれて社会から疎外される状況でした。

 その後、児童福祉湖をはじめとする法令改正などもあり、生活介護などの整備がなされるようになってきましたが、そこではとにかく「就労できれば」「お金が稼げれば」いいという意識がとても強かったように感じています

 これまで知的障害を抱えている方々のサポートもしてきましたし、実際に生活介護を行っている作業所訪問したり、お手伝いしたりしたこともあります。そこで出会った方は、40歳を過ぎても単純作業毎日で、会話も2語文程度なのですが、ノートには出かけたときの道順などが車の中から景色とともに書かれていたり、路線図の駅名がすべて漢字で書かれていたりしました。もし子ども時代に適切な教育を受けることができたら、現在の居場所はここではなかったのではないか、重度の知的障害と診断されることもなかったのではないかと感じたこともあります

 知的障害を抱えた方の就労がままならなかった時代も知っていますが、最近20年間、特に10年間は、就労については十分とはいえないもののかなり展望が開けてきました。一度の就労人生が決まるわけでもありませんし、障害を抱えている場合初任給の額がそのあとも続く場合もあります

 著者は可能であればモラトリアムを使って世の中には楽しいこともいろいろあることを知り、趣味もつことによってその後の生活を安定させてほしいと思います。そして、最終的には初任給ではなく、生涯賃金所得)が多くなることを願っています

平岩幹男『知的障害を抱えた子どもたち 理解支援・将来』図書文化. p.84-85)

福祉カレッジという選択肢

本書でも述べているが、こうした問題意識から最近は「福祉カレッジ」という自律支援就労移行支援を組み合わせた大学のような事業所というのがあるらしい。

「福祉型カレッジ」について|とくし

 「福祉カレッジ」とは、「自立訓練+就労移行支援」「自立訓練+就労継続支援B型」といった形態をとる多機能事業所のことで、障害のある若者社会活躍するための力をつけるために、最長4年間学ぶことができます

 カリキュラムは、「日常生活を営むための基礎作り」(自立訓練)が2年間、「働くための訓練」(就労移行支援就労継続支援B型)が2年間の計4年間という形が多く取られることが多く、青春謳歌しながら、社会に出るための力をじっくりとつけていきます

当事者の親はこうした性急な就労だけではない選択肢視野に入れながら、子どもがより安定してひらけた生活を将来送れるように考えていく必要があるだろう。

(後で書き足すかもしれない)

2025-04-24

anond:20250424155038

情弱を情が弱い=心が弱い、もしくは精神薄弱者みたいな意味かと思ってました

2025-02-21

anond:20250221232059

これは物語でも創作でもないんですよね

そういう現実妄想区別がついてない言動精神薄弱犯罪者と似てますよね

そのうちナイフで通行人を襲いそうですね

2025-01-22

anond:20250122041903

言っとくけど、リテラシー問題じゃないよ

精神状態が安定しているかどうかの問題

リテラシーがあっても、精神薄弱状態になれば陰謀論を信じることはある

2024-12-04

anond:20241204083252

俺はヒモ普段家事してるけど、「家に居ろ」「働くな」「金を稼いでいるのは私なんだから私の言うことを聞け」と言われてその通りにしてたら全然関係ないことで罵詈雑言の嵐になったから、別に役割とかは関係なく精神薄弱とかモラハラとかかどうかなだけやで(言っても無駄だったし、口先だけで口先以外は何も問題いか放置してるけど)

付ける薬なんてないよ

2024-09-30

私はカレンダーの読み方を知らないと気づいた

精神薄弱自立支援センターにお世話になってた

9月中は週の月曜・水曜・金曜に事務所に入ることになっていたのを、10月からは火曜・水曜・木曜に変更することにした

そして今日9月30日・月曜日。「なぜ来ない」とセンターから自宅に電話が入る

今日はまだ9月から月曜は出席扱いとのこと。私は今週は「10月第一週」と認識してたから、火曜日センターに行けばいいと考えていた

金曜日の終業時に事務所の方とは「次は10月ですね」と確かめあった記憶はあるのにな

2024-08-02

プロだろうとアマだろうとオリンピック出てようと、スポーツマンって結局は筋肉パターナリズム武装しただけの低知能精神薄弱犯罪者予備軍だよね

高知能で精神強靭だったら20超えて本気でスポーツなんてやってないでしょ

2024-04-15

[] 2024-04-15

最近、いくつかの作品書籍を視聴したり読んだりして「自分らしくあれ」という助言があるのだけど、自分らしさってなんだろう?

子供の頃の素の状態自分らしさだとするとキチガイだし、かといって今の自分らしさと言ってもわからないし。

ただ自分の癖としてすぐに誰かを真似してしまうというのがあるかもしれない。ヤングシェルドンのシーンを借りるなら「偉大な科学者の真似をして、ユダヤ教に入信しようとする」みたいなこと。

自分自身精神人格の根源はなにか。あるいは祖父母や両親が教えてくれた事を覚えているだろうか。

楽しいことを考えて生きる」が最近の母の口癖だ。母が俺に言ったことの中で最も印象に残っているのは「あんたの身の回りに起こる出来事あん自身が起こしているんだよ」と。

この母の助言は、俺が学生の時覚醒状態にあって眠れず、その状態で友人のBBQパーティに行って錯乱して喧嘩したときのことだ。

グッドオーメンズでアダムがその強大なオーラを纏っていることを自覚せず、でたらめな陰謀論を単に実在すると信じるだけで現実にしたようなものだろうか。

なぜ世界は、精神薄弱や錯乱状態を俺の中に生み出しておいて、その中で「自己」について助言するのだろう。

覚醒して全く睡眠ができずてんかん発作で気絶したとき、一体誰が俺の苦しみについて理解できたというのだろう。

リーナス・トーバルズが「Just For Fun」といってLinuxを開発していたように、俺も楽しむことを人生の中心にしたほうがいいだろうか。

時々、本当にマトリックス世界があるのではないかと疑ってしまうことがある。たくさんエネルギーを使わせて、電池として消耗しているわけだ。

しかエネルギーを使わなければ楽しむことはできない。自分を変えなければ、怠け者から抜け出すことはできない。

努力」に対する俺のトラウマ「教育」習い事」などに対する発狂的なヒステリーとして記憶されている。それは邪悪悪霊のごとく、子どもたちの笑顔を奪ってきた。

から俺は成長してからストールマンの言うようなハッカー観、好きなことに熱中して習熟するという価値観を大切にしてきた。

しかし肝心の「好きなこと」が好きではなくなる感覚最近は感じられる。

プログラミングが好きだ。しか仕事としてそれをやり続けると義務感に押しつぶされそうになり、趣味からは遠い存在になっていくのを感じる。

結局、物事シンプル説明がつく。つまり自分を見失っているのは、仕事で疲れているからだ。強制労働させられていた歴史上の奴隷は生きていく上で「自分らしさ」を感じただろうか。

旅に行く勇気はないが、ちょっとした散歩をして、その範囲を広げてみるといいかもしれないな。そのぐらいの気晴らしが俺には必要だ。

2024-03-08

弱者男性高卒です。結婚しようか迷ってます

高卒引きこもり弱者男性です。結婚しようか迷っています

高卒じゃ無理でしょうか。

そもそもなんで僕が高卒かというと、統合失調症なので精神薄弱大学一人暮らし生活錯乱して入院たからです。

その結果中退しました。

でもお賃金もらっていれば結婚できますよね?

そもそもなんで結婚しようと思ったかというと、多分社会から洗脳ですね。

結婚しろ少子化だ!」「結婚しろ!俺たち銀行員がローンを組ませてやる!」「結婚しろ!そうしないと弱者男性のままだぞ!」という具合に。

ああ、考えただけで社会ってクソですね。

社会のクソさ加減を正確に認識することが僕のやるべきことであって、結婚はしなくてよかったですね。

自己解決しました。ありがとうございます😊

2024-03-03

anond:20240303151822

なんで僕をいじめるんですか

僕は精神薄弱者で、大学生活で一人暮らしをしていたらストレスに耐えられず発狂して精神病院に何度も入院して、

学費が足りなくて中退したのです

いじめないでください

https://anond.hatelabo.jp/20240303152007

https://anond.hatelabo.jp/20240303153109

2024-01-01

anond:20240101181842

自分判断できない精神薄弱人は何か役について立ってんの?

2023-12-22

anond:20231221210331

有徴化されているとレッテルが生まれる、

ここまでは有徴化とレッテル貼り(ラベリング)はほぼ同義だろうしいいとして、

ここがちょっと自分の主張に近づけて解釈し過ぎかなあ。

はじめに、どこにもそう書かれてないのに「有徴化イコール差別」って読んじゃった誤りもそうだし、きっと現代文苦手だったんだろうねえ。

まず自分が何が正しいと思うかを答えるんじゃなく、書いてあることを答えるんだよ、って習わなかったかな?

その区別がつかなくて成績が悪くて、問題が悪いとか作者の気持ちがーとかキレてる子、昔いたなー…懐かしい気持ちにさせてくれてありがとうね。

それで、文中にある「何が差別か」は見つけられた?

 

さて、後半で「レッテル」を出したのはね、

有徴化の問題レッテル問題イコールからじゃないんだよ。

というか、これはおそらくあなた自身が混乱していないかな?

はじめは

有徴化イコール差別というのはあまりにも単純すぎないか

と主張していたのに、あとから

しろ差別意識が有徴化を生む(あの地域は…など)という順だろう。

これでは、差別意識→有徴化の順になるから、有徴化されたものはすべて差別になってしまうよ。大丈夫かな?頭に血が上っちゃったかな?

 

多分言いたかったのはそうじゃないよね?

言い返そう言い返そうと頑張らなくていいから、ゆっくり考えてごらん。

 

ヒントをあげるね。

発達障害という言葉が広く知られるようになったのは十数年前で、それまでは精々「付き合いづらい人」とか「落ち着きのない人」のように見られていた。

たとえば発達障害の中のひとつアスペルガー症候群がある。これはもちろん医療現場療育一般的な書名でも使われている。

過去には「精神薄弱」なんて言葉でひとまとめにされていたのが、より細かく、またより軽度なものも診断名がつくようになったんだ。これは、過去区別されていなかったもの区別する、「有徴化」のひとつだ。

では、医療現場療育現場アスペルガー症候群と名をつけるのは差別かな?

では、インターネットで「お前アスペか?」なんて煽る言葉を言うのはどうだろう。

または、実際にクラスアスペルガー症候群と診断された子がいたとして、あだ名を「アスペ」にしていたらどうだろう?

この3つはどう違うと思うかな?

考えてみてね。

 

そして、元の増田には「〇〇するのが差別である」といい切っている部分があるよ。まずはそこを探してみようね。

自分で混乱させた定義に混乱しながら言い返したところでまともな議論は生まれないよ。

その感じじゃ、これまでも苦労してきたんじゃないかな?

まずは、相手が何を言っているかを正確に把握すること。あなたに大切なのはそれだと思うよ。がんばってね!

2023-10-23

改めて強調しておきたいんだけど

それなり以上の何かをする能力がある癖に弱者自称したがるやつはただの弱者じゃなくて精神薄弱者だからな?

増田に書くんじゃなくて収入を生かして専門のカウンセリングでも受けてろって話なんだよ

いやそれがわかったら精神薄弱者じゃないのかもしれないが

2023-08-28

闘争の週末AC6初週、インターネットテレビゲームの天敵であることを魂で理解した

皆、焦り過ぎだ。

1万円弱払った新作ゲームを皆に送れまいと2日間でクリアしようとうする謎の焦りがSNSから溢れてくる。

それを煽るのは無数のクリア報告とボス戦のネタバレ

あのキャラに苦戦した。

コイツ強すぎる。

どうだ参ったか

画像と共に貼られるまだ見ぬボスキャラの姿、

攻略法

撃破演出……

うんざりだ。

インターネット攻略情報無償でばら撒くからテレビゲームは手探りの面白さを失ってしまった」

この言葉は単に自分攻略情報を見るのを我慢できない精神薄弱者の戯言だと僕はずっと思っていたけど、

それは間違いだという確信に至るにはこの数日間の体験は十二分だった。

チュートリアルボスが物凄く強くて簡単には勝てないことを、SNSの噂話より先に自分の体で体験たかった。

コイツ強すぎるんだけど俺がおかしいんか!」と自分タイムラインで皆と同時に叫んで、皆が同じことを言ってるのを見て安心たかった。

でもAC6の発売日、俺は必死になって仕事を終わらせていて、土日に持ち込まずに済ませるために鬼の形相になっていたんだ。

から皆がチュートリアルヘリをぶった斬り終えてから、俺はようやく闘争世界に降り立った。

とっくに知っている「チョウ=スゴク=ツヨイ=チュートリアル」……

予定調和の苦戦……

そうだね皆が言ってた通りだね……

久しぶりにACに乗り込んだ自分が完全にナマクラになっていた事に対しての自己憐憫よりも「あーこれは確かに強いな―」と噂話を実体験していくことの感動が勝ってしまった。

辛い……感動がなかったわけじゃないよ。

皆が言うように本当に強いじゃんという都市伝説の目撃体験ちゃんと楽しめはしたよ。

でもさ、フロムが俺たちに突きつけたかったのって本当に「コレ」なのかな?

「え?俺はチュートリアルで負けるほどゴミなのか……俺だけがゴミ……俺はゴミ……

地雷伍長……

アップルボーイ……

エイトボール……

もうムリ強化人間になろ……皆もう先に進んでる……俺だけ置いてけぼり……」

そんな絶望だったんじゃないのか?

皆が同じように苦しんでると知らないままに挑んでボコボコにされて、

自分正真正銘クソザコナメクジだと思い知らされる所までがチュートリアルじゃなかったのか?

「ファイアワークスならきっとクリアしてた。俺だから駄目だった……」

そんな気持ちに包まれなきゃいけなかったんじゃないの?

でもその機会はSNSが全部ぶっわした。

無数のニュースサイト拡散していった。

10年ぶりの再開に対しての手洗い歓迎会

それを知らないままで挑まなきゃいけなかったんだ。

なんで俺は1日SNS我慢できなかったんだろう……。

本当にショックだ……。

というかまだ全然進んでないのに数々のボスの姿を知ってる。

テレビアニメOPでまだ存在さえ知らされてないはずの四天王が全員顔なじみになってしまうような状態だ。

インターネットテレビゲームは相性が悪いね

認めた。

お前らが正しかった。

俺が間違っていたよ。

2023-05-26

anond:20230526043327

2023-04-01

女性AEDされないのが差別だなんて男は誰も信じてない

女性AEDをしてもらえないのが差別だと思うなら、まず声を上げろよ。

被害者が声を上げてないのに、先んじて男性側が気持ちを察して積極的リスクを負ってくれるなんて思うな。

こちとら君ら女性全員の理解ある彼氏じゃねーんだよ。

一人一派かいうただのコミュニケーション放棄に甘えて、独りよがりをつぶやいてないで

女性AEDされないのは差別』って

女性たちの意思統一させて、耳目を集めてみろや。話はそれからだ。

家父長制はやめろ、だけど女は保護してくれ——…

いつまでもそんな態度でいるつもりなら、女はやっぱり精神薄弱の甘え上手な二級市民だな、って時代錯誤レッテルを貼らせてもらうぜ。

さあやってみろよ。『女性AEDされないのは差別』をホットエントリーにバーン! してみろ。

ホットエントリーにバーン

できないのか?

anond:20230331224644 ゲームルールを守る一貫性を推すなら、例えばこんな風に言われてしまうでしょう)

2023-03-25

anond:20230325124830

いかわさん精神薄弱っぽいか自分の思ったことと違っててもハチワレの解説に頷いてそうなんだよな。

2023-01-08

anond:20230107135648

こういう周りからチヤホヤされたいがためだけにガキ産みっ放しにする精神薄弱児が「自分は産んだからいい」という謎理論放棄した本来自分がするべき労働納税社会貢献自分配偶者他人果ては自分の子供にまで押し付け挙句に「社畜と子作り家畜以外は社会貢献してない」というデマカセを子供学校行く前から徹底的に刷り込むから労働力と税金はおまえが放棄した義務の分だけ足りないし子供自分の将来に何の希望も見いだせずに自殺したりニートになって一生社会負担だけかけ続けるようになるんだろうが。  

  

おまえはまずその「子供さえ産めば他の面倒なことは夫が親が社会自分の子供がやってくれる」っていう甘ったれた考えを自覚して、セックスしたら子供が出てくるっていう動物が何も考えなくてもできることをしただけで社会に貢献してるっていうおまえ自身薄々「無理だな」って分かってる欺瞞にしがみつくのをやめて、人並みに労働納税しろ義務とか社会貢献とか自分がやってないことを語る前にまず自立しておまえ自身の面倒見ろ。自分の面倒も見れないヤツがただ動物として活動してるだけで「社会貢献」なんてしてるわけないだろ。おまえはただ動物として生きて社会他人)に面倒を見てもらってるだけだ。  

  

まず労働納税という義務自分個人として(自分の子供にやらせるんじゃなくて)ちゃん果たして社会貢献した上で、飯を食うとかセックスするとかおまえが動物として自分のためにやりたいことは自分責任自分勝手にやれ。人間社会提供するだけじゃなくて持ち出しもあるんだから、新しい人間を一人つくるのは「貢献」じゃない。プラマイゼロだ。子供を産んだというだけでおまえが勝手放棄した義務は必ず誰か他の人間がやらなきゃいけなくなる。おまえの子供にはその子自身社会に対して果たすべき義務があるんだから、おまえがするべき貢献を子供押し付けるな。セックスするとか小動物を可愛がるとか自分がやりたいからやってることを勝手社会貢献勘定して自分義務放棄するのをやめろ。

2022-12-15

anond:20221215150426

宗教を使っての精神薄弱から搾取複数NPOを使って公金の搾取をぶつけてバトルや!

2022-12-14

anond:20221212061821

リアル想像したら結構大変そう

まず、「死にたい」と言ってるメンヘラの半分は本当に死ぬとなったら覚悟ができてなくてドタキャンが出まくると思う

なんなら、周りにかまってもらいたい、同情を引く手段として安楽死手続きかけひきのように使うメンヘラ女が大量発生しそう

運営側麻酔打つギリギリまで意思確認して、ギリギリで泣きながら「やっぱりやめます」っていう利用者に振り回されそう

しかも、ちゃんと本人の同意とっても精神薄弱状態判断能力云々とかで家族から訴えられたりとかもありそうだし、

保険金ピンハネ目当てのヤクザから多重債務者が送り込まれてきて実質的殺人幇助させられたりもしそう

2022-02-01

anond:20220201154242

木の絵を描かせようとしたらその先生の絵を描いて「精神薄弱者には木の絵を描かせて様子を見ればよいという古臭い固定概念に根を張っている樹の姿を私なりのタッチで描きました。」とでも言えば叩き出してもらえるかもしれない。

2021-08-21

anond:20210821215643

そんなん言葉問題だろ

背中押してくれなくてつらい」が本旨だ

さてはあんた、精神薄弱ですぐ不満や弱音を吐く奴を殴って叩き直すタイプか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん