「認知療法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 認知療法とは

2025-09-29

anond:20250929230628

自分で気づいたのが成功の要因なのかな

うちの息子もやるだけやれば気が済むかと泳がせていたんだけど悪化してる

多分まだ心が幼いんだよな

落ち着いて話ができる時に認知療法的なことを話してみるよ

2025-07-09

anond:20250629221214

返信くれてたとは....気付かず申し訳無し.....!!!!こんな名もなき投稿に、本当にありがとう。たしかに夫の家庭環境とかを思うとそういう認知療法みたいなのが効果的な気がしてきた......とりあえず先生確認して、また報告させてもらう!

語彙が無くて伝えきれないのがもどかしいのだけれど、ひたすらありがたい限り.....あなたにも良いことがたくさんありますように。

2025-05-21

anond:20250512021618

この彼氏自分の生きづらいと思うところ(自傷がやめられなかったり、泣いてはいけないと思いこんだりするところ)を話して、考えの癖を改めるには?って話したらいいんじゃないの?

AIから間違ったやり方を示すかもしれないけど、そこからカウンセリングでやる行動認知療法みたいなことしていけば、増田精神面は安定するんじゃない?もちろん、最終的にはちゃんとした人間専門家と話して認知の歪みを矯正していく必要があるけど。そのきっかけとしてAI彼氏機能するんじゃないかな。

2025-05-18

「強い言葉を使ってる」のではなく「語彙がそれぐらいしかないだけ」

このことに気づくと世の中の見え方が変わってくる。

安易に神々言ってる奴の薦める小説は読む価値がないことが分かるし。

すぐに死ねと言ってくるバカ世界認識する力が足りないから関わっては行けないと分かる。

語彙力は認識力に直結する。

認知療法の一つに状態を1から10で表させるものがある。

怒りや悲しみを感じたとき人生最大限の感情10としてそれと比べて大したことがあるのかないのかを考える癖をつけさせるというものだ。

この療法は効果がある。

日常的に起こりうる2/10レベル程度の悲しみでいちいち死にたくならなくなるし、8/10レベルの本当に強い感情に襲われたときに「今自分を襲っている感情は本当に大きい。気持ちが強すぎるからまずは落ち着かないといけない」と考えられるようになる。

数字を振るだけのことでも世界認識する精度は変わる。

言葉を段階的に使い分けることはそれの上位版だ。

具体的に何がどれほど強いのか弱いのか、それをまともに表現できない連中の頭の中はいだってグチャグチャだろう。

100円のカップアイスを神と呼び、5000円のディナーをいまいちと言う。

積み上げたバイアスの重み付けの内訳さえ分からないまま様々なものにグチャグチャの評価をつけ続けた果て、自分の中にある世界観さえとっくに壊れているだろう。

相手の語彙力を想像することは、相手にしなくていい人間とそれ以外を切り分けるにおいてとりわけ効果的な代物だと言える。

2025-05-05

anond:20250503144024

パーソナリティ障害だと思う。

不幸や不運や不快を受け取った時、過大に摂取してしまったり、過大に影響を受ける人もいれば、全て受け流しまったく影響を受けない人もいて、どっちもパーソナリティ障害の症状で見かける。

認知療法行動療法でよくなる人が多い。

2024-03-21

親のギャンブル依存症一家離散した子の立場から

ニュースをみてかなり動揺した、自分経験フラッシュバックたからだ

昔のことになるが、経営者父親ギャンブルにハマり、事業資金まで手を付けて最後一家離散した

それまで恒常的にギャンブルはしていたが、大事になったきっかけはそれなりに一時大金が入ったことだと思う。とはいえストレスかもしれないし、今となっては本当の原因はわからない。

事業資金に手を付けていたため、週末ギャンブルに負けると損失を埋める(事業資金の支払いがある)ために家庭内は大喧嘩していた。

親族から借金母親が持ち物を売って、手を尽くしてしばらく払えていた。

もちろん、ギャンブル依存症グループワークなどすすめたが最後最後破滅するまで本人は辞めることができず、会社解散し両親は離婚一家は離散した

(なお恐ろしいことに勝つと穏便な週末になる。ギャンブル以外は仲良い家族だった。ただこれが毎週毎週繰り返されて頭はおかしくなってメンタルが安定するまでかなりの時間を要した)

今考えるとギャンブル依存症に対して最もやってはいけない損失埋めだが、身近な人物であればあるほど「損失を埋めれば助けられるのでは」と考えて、同情してしま補填してしま

その流れが痛いほどわかり、ニュースを見て思い出してショックを受けた

あちこちでみるのが「ギャンブル依存症病気から治療を」と見るが吐き気がする正論だ、正しいけど吐き気がする

まず依存症患者依存症を認めることは難しく、認知療法グループワークも本人が主体的に動かなければあっという間に町中のギャンブル施設に吸い込まれる(今は町中どころかスマホ24時間ギャンブルできる環境がある)

自身の身の安全にはギャンブル依存症の人から徹底的に離れて、その人が自分で立ち上がるのを待つしかない(ここまで書いたが昔の知識のため、もしかしたら医学が進んでもっといい方法が今はあるのかもしれないが…)

今も馬やパチンコに関する情報に接するとなんとも言えない気持ちになる

嫌いではないが、無尽蔵に金を吸い込む装置に飲まれてどれくらいの家庭が壊れたんだろう。今もどこかで壊れているんだろう

せめて1日に賭けられる上限ができると良いなとも思ったが自分は離れているので他人事

私が出来ることはそういう親をもったので、自分はやらない、子供にも起こった事実を伝えてやらないほうがいいと伝えるまでが最大限出来ることだと思っている

このニュースギャンブル依存症議論が起こるだけでも嬉しい部分はある。広告費用が大きいのか議論されなかったり、スルーされている気がするので

まあみんな喉元過ぎれば忘れられると思うが、その都度心の整理をして自分を大切にしたい

2024-02-16

anond:20240216191744

精神科で最も基本となるであろう「通院精神療法(30分未満)」が年間4779万8340件実施されてることを踏まえて考えてみよう。

認知療法認知行動療法医師及び看護師が共同して行う場合)」が年間290件。

認知療法認知行動療法医師による場合)」が年間37272件。

この時点でいか認知行動療法が普及していないかが分かる。

ごくまれ臨床心理士公認心理師認知療法認知行動療法を行って保険適用させているクリニックがあるが、それは診療報酬詐取にあたる。

ちなみに統合失調症に対しての認知療法認知行動療法保険適用である

https://clinicalsup.jp/jpoc/shinryou.aspx?file=ika_2_8_1/i003-2.html

認知療法認知行動療法については、医師による場合と、医師看護師が共同して行う場合にの保険適用される現実的には多忙医師時間のかかる認知行動療法実施するのは難しい状況であり、心理療法の専門的訓練を受けている心理師が認知行動療法実施しても報酬がないという状況では、国民認知行動療法提供することは困難である

公認心理師における認知行動療法教育研修

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjbct/46/2/46_19-010/_pdf/-char/ja

anond:20240216164747

認知療法認知行動療法は年間約4万件実施されているのですが

秋田青森新潟福井山口徳島高知佐賀長崎大分で通院されてる方にとっては

認知行動療法が受けられる医療機関のほうがまだ少ない」という実感になるのは尤もです。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177182.html

【NDB】NDBオープンデータ厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

Googleの検索窓で「お住まい地域(近隣都市)・認知行動療法保険診療」を入力すると保険治療を受けられる病院が出てきます

お望みの医療アクセスできることを祈っています

大事になさってください

anond:20240216113827

すまんが、俺がレスしたの「いやいやカウセ保険で受けれるよ。 医者が「治療の一環で必要」と判断したら保険適用。青葉も当然そうでしょ。」からで、福祉ウンタラカンタラは俺のレスじゃねえんだわ。知らん。ごめんね。

 

俺は経験則に則って「受けたんじゃない?受けてなくてもかまわんけど。あと糖質のカウセは保険きくよ」って言ってるだけなんだよww

 

そんなに青葉がカウンセリング受けてないと決めつけたいなら「青葉が絶対カウンセリング受けてないソース」出したら?笑

 

「確かに認知療法におけるカウセは保険適用だけど〜」って言うけどいわゆる「でもでも」で自分の非を認められない増田かなりこだわり強くない?

 

あと一般人イメージするカウセの定義当事者にとってのカウセの定義が違うのは当然のことで、それを今ここで議論俎上に載せるのは何目的??

そして、カウセの本質はどちらかというと「当事者にとってのカウセ」なんだから一般人からしてどうとかは今関係なくない?

 

「俺のレスに書いてないこと(俺が話してないこと)」にまで噛みついてくるお前こそ思い込みが強いんじゃない?

「どれを誰が書いてるのかわからないサービス」という増田の前提を理解せずに増田やるの疲れない?

 

全部単純な疑問で、決めつけるつもりはないんで。気に障ったらごめんね?

2024-01-19

恋愛結婚がどうしても結びつけられないんだよなあ

結婚となると一生一緒に生活していかなきゃいけないから、年収は同じぐらい欲しいし家事もできて欲しいし、生活するための能力自分と同じ分ほしいと思うんだけど(自分だけ苦労するのは御免被る)、それらにときめくのかと言われるとNOだからなあ。

まあロリコンとかもそうだろうけど、正しいかどうかはともかくとして好きな異性のタイプが必ずしも結婚に相応しいタイプとは限らんから恋愛結婚できる人って本当に幸運だな〜と思う

好きなタイプって矯正できんのかなあ?若いイケメンとか美女好きな人が顔気にしなくなるような認知療法とかあるんだろうか

2023-11-07

自分二面性と付き合う方法を教えてくれ

自分の中の二面性に折り合いを付ける方法がわからなくて死にたくなるほど落ち込むことがある。

メンタルクリニック受診して軽い向精神薬を処方されたことはあるがカウンセリングは受けたことがない。

二面性というのは「道徳的感受性豊かな自分」と「他者に対して悪意を向ける自分」のふたつ。

例えば感動的な映画道徳的ドキュメンタリーを見て涙したり、素晴らしい人間になりたいと切に願う自分

日常生活においてその場のノリで他人をいじって笑いをとってしまったり、仕事自分本位の振る舞いをして

他の人を困らせてしまったりしたことを後から凄く後悔してその差に苦しんでしまう。

これはあくまで一例だが、なぜ自分はこんなにも良い人間になりきることができないんだろうか?

家族を助けたり他人無償で手助けをすることは人並みにあるので根っからの悪い人間だとは思っていない。

だけど良い事をしたのと同じぐらい悪いこともしていてなぜかプラマイゼロに戻ってきてしまう。どうやっても徳が積めない。

そして過去自分の振る舞いを反芻して頭の中がどんどんネガティブになってしまう。良かった自分を思い出すより、悪かった自分を思い出すことが多い。

最近はこのネガティブ思考の傾向が強くて日常生活に支障をきたしつつある。

行動認知療法アファーメーションなどは勉強もしていて試してはいるんだけど決定的な効果は出ていない。

世の中の人達は「自分の中の悪い部分」とどうやって折り合いを付けているのか教えて欲しい。

2023-04-16

皆様は何が楽しくて生きてますか?

皆様は、何が楽しくて生きてますか?

—————-

自分語りさせてください。

自分はほどほどに太い実家で育った。両親は毒親ではなく、むしろ愛情を受けて育ったと思う。

おかげで良い大学にも行けた。

いわゆる人気企業にも就職できた。

彼女もいる。友達もそこそこにはいると思ってる。

—————-

でも人生が楽しくない。

楽しくないと言ったら語弊があるかもしれない。

しろ楽しいと感じることはある。

飲み会行ったとき旅行行ったとき、美味しいご飯を食べたとき、寝てるときセックスしたとき

—————-

でも楽しくないことの方が断然多い。

主に仕事してるとき

別にパワハラされているわけではないし、深夜まで働いていることもない。

上司クライアントにたまにチクチク言われる程度。

でも、起きるのめんどくさいし、業務もめんどくさいし、帰ったら何のために今日一日頑張ったのだろうかと虚無になる。

給料日には気分も上がるが、すぐ使い果たすだけ。

この繰り返しの毎日

この苦痛が、あと数十年続くと思うと本当につらい気持ちになる。

—————-

じゃあベンチャーにでも行ってやりがいのある仕事にでもつけば良いじゃん、とか言われる。

でもやりがいのある仕事なんてないと思ってる。今までの人生全部そうだった。最初は楽しくても、すぐに飽きる。

しか自分は男だ。将来誰かを養わないといけないかもしれない。短いスパン転職を繰り返して、家族心配をかけたくない。

それだったら、大企業で安定した職について、そこそこに高いお給料をいただいていたい。

—————-

楽しいことより、楽しくないことの方が多い。楽しさの関数積分したら、かなり負の値を取る感覚がある。

死んだ方が楽しいと思う。

—————-

重度の病を患った若い人の記事を見ると心が痛くなる。

代わりに病気になってあげたいと思う。

戦争ニュースを見ると心が痛くなる。

代わりに戦地に赴きたいと思う。

毒親に育てられた人を見ると心が痛くなる。

代わりにサンドバッグになりたいと思う。

でも、ドナーになる勇気もなければ、志願兵になる勇気もなければ、毒親を注意する勇気もない。

自分は「代わりに〇〇してあげたい」のではないことに気づく。死にたいだけなんだ。

—————-

よく、なぜ生きてるのか考える。

今の所の結論は「死ぬ理由がないから」。

生きてた方がつらい。でも死ぬ勇気もない。だから生きてる。

(あと、親は悲しませなくない。)

—————-

このように考えるようになったのは最近に限った話ではない。なので、仕事のせいではないのかもしれない。

記憶がある限りは、小学校高学年くらいからはそう思うようになってた。

(再三だが、親は優しかった。虐められることもなかった。だから、発育環境のせいではない。 )

—————-

まれているのに、このように考えてしまうのは捉え方の問題なんだと思う。

—————-

精神科にも行った。薬も飲んだ。認知療法的なのも試した。でも、頭で考えて、しっかり結論が出てるから考えが治らない。

どうしたら良いのだろう。

—————-

皆様は、何が楽しくて生きていますか?

2023-02-19

anond:20230219151825

的外れな話をする。

 

増田は「駄目な自分であることに自分価値見出していないか

しかすると親に「お前は駄目な奴だ」、もしくは「お前は本質的に駄目な奴だから努力をし続けなければならい」と刷り込まれて育ってないか

 

増田自分必要以上に卑下する。

世の中そんなに上手く生きれる奴など存在しない。みんな多かれ少なかれコミュ障だ。

 

以下はあくまで私の妄想だ。

増田は「駄目な自分」じゃなくなるために二次創作婚活などをしてみるものの、最大の目的である自分は駄目な奴でなくてはいけない」という状態に戻るべく、

そこそこ幸せ状態であってもアラ捜しをし続け、自分ダメ出しをし続けて、「○○(二次創作による評価や夫)を手に入れたけど、結局のところ私はやはり駄目人間だ」という認知に帰ってきて、内心ではホッとしていないか

「駄目な自分であるべき理由」を後から無意識捏造していないか

そんなことあるわけないと思うか?

人間身体自分の心を守るためなら、熱を出したり赤面症にさせたりパニック発作を起こしたり多様な症状を引き起こす。本人自身は何故それが起こっているか理解していないにも関わらず。認知操作なんてお手の物だ。

 

増田は、心の底から自分自身幸福を望んでいる」と断言できるか。

自分幸せになるべき人間である」と信じているか

「なりたい」じゃなく、自分が真に幸せになる価値のある人間だと信じているか

 

渦中の本人が考える

「きっと○○が悪いから▲▲という悪いことが起こっているに違いない」

という公式は、一見尤もな言葉偽装されて、根本問題本質を欠くことがある。

 

上記に関して、もし少しでも「そうかも」と思うなら認知療法系のカウンセラーの戸を叩いてほしい。

本質」を抱えた人間が一人で内面に向き合うと大体鬱になる。

こいつ何言ってんだバーカと思うなら忘れてほしい。

増田幸福を祈る。

2023-02-12

anond:20230212200508

認知療法か、なるほど

即効性はないか、そうだよな

ありがとう。これを知ることで少し心が軽くなった

anond:20230212195755

教えてもらっても身につかないので、自分で気が付くしかない

まあ一般的には、ありのまま自分を受け入れることから始めるんだろうね

認知療法のようなもんで、即効性は期待しない方が良い

2023-01-23

anond:20230122174925

キラキラに見えるOLだってその苦しみや地獄があるっていうことをこんこんと教え込むような認知療法必要なのかな

それぞれにそれぞれの苦しみがあるって子供でもわかるようなことなのにな

2023-01-22

女だけど痴漢しそうになった

ダウト

「私とは無縁のところで、私とは違って鬱屈とせずに生きているOLが腹立たしかった。」気づいていると思うけど、これ典型的思い込みだし、認知が歪んでいるよね。そのOLだって何か抱えてるかも知れない。

健常と障害のいう苦しみはちゃうよ。明確に違うもの。断言できる。常習的に首に縄かけて2時間迷ったりしてないやろ。

ま、「あなた認知は歪んでますね」と、ウエメセで偉そうなこと言えるのは、健康鬱屈とせずに生きてるからだよ。よかったね。嫌味半分だけど普通に羨ましいよ。

それと。

こーゆー人認知の歪みとか行動認知療法とかほんま好きよね。自分が正しいと思っててさ、葛藤も苦悩もない。ずるいからほんまきらいです。

薬飲んで寝るね。おやすみ。元気でね。

 

状況

会社に行くバスの中

仕事などストレスが溜まっていた

対象

・着飾ったOL

・同い年ぐらいだと思われる

・背筋が伸びていてキラキラした感じ

詳細

憂鬱な気分で座席に座っていたところ、満員の通路から押し出されたOLのお尻が接近してきた

・ちょうど視界に尻があったので眺めていた(尻を見るのが自然位置に尻があった。不可抗力である)

OLが着飾っていてムカついた

ストレスフルでまともに洋服を買えていない、化粧も適当であることに負い目があったことが原因だと思われる

・うまくいってそうなOLが嫌な目にあって欲しいと思った(妬み)

バスがあまりに満員なので、ここでテロが起きたらどうだろうと思いを巡らせていた

憂鬱通勤日常を打破する出来事が起きて欲しかった

OLが急に殴られたらどう反応するか考えた

テロはなくとも痴漢ぐらいならありうるだろうと思った

・ふとOLの尻を思いっきり揉んだら人生終わるやろなあという考えが浮かぶ

・急に尻を触りたい衝動に襲われた

痴漢衝動は初めての感情で若干の感動があった

痴漢衝動に感動し、しばらくは「初めての衝動」をテーマに思いを巡らせる

・昼食のことなどを考えていたところ、バスさらなる乗客が乗り込んできたことで、OLわたしの鞄に尻をぐいぐいと押し付けてきた

・鞄の中の書類がくしゃりと音を立てた

書類が曲がったことへの苛立ちを感じた

・鞄と尻を見ていると、鞄を押し付ける「バレない痴漢」が可能であることに気づく

・鞄で痴漢したい衝動を強く感じる

キラキラOLスポイルしたいと思った

バスが最寄りにつき痴漢せずに済んだ

考察

ストレスフルな日常への無力感があった。

マスクで表情の見えない乗客は、満員のバスの中で押し合いへし合いしながらも身を縮め、スマホの中に没入し、誰にも迷惑をかけない置物のように並んでいた。

こちらに干渉してこない、こちらも干渉できない、バスの一部のような乗客に囲まれていることに気持ち悪さを感じた。

私の力の及ばない、ときには眺め、ときには耐えるしかない「秩序ある社会」。

姿勢の良い着飾ったOLはその象徴のようだった。

私とは無縁のところで、私とは違って鬱屈とせずに生きているOLが腹立たしかった。

OLが嫌な目に遭って欲しいという妬み。出社したくない・全てを放り出したい・日常など壊れて仕舞えばいい、という逃避願望。その2つが合致して痴漢衝動になったと思われる。

幸い痴漢には至らなかったが、今の3倍程度のストレスがあればやっていたかもしれないと思う。

気ままな独り身ではなく、養うべき子供や払わねばならないローンがあれば。役職について仕事の重圧に押しつぶされていれば。

ストレスから痴漢に至る」その身勝手さは、女の立場として重々承知だ。しかし、ストレスを溜め込み痴漢衝動におそわれた人間には、(痴漢欲求を持つ)自己否定も、衝動を抑え込むことも難しいのかもしれない。痴漢気持ちがわかり、哀れに思った。

 

最後に、今回性犯罪者にならずに済んだ勝因として

・性衝動比較的薄い「女」だったこ

ストレスで性欲があまりなかったこ

犯罪経験がなくハードルが高かったこ

ストレスに対し、通院と服薬という適切な対処をしていたこ

があると思われる。特に抗うつ剤と某衝動を抑える薬がなかったらやっちまってたかもしれない。

2023-01-14

何事も中途半端にしてしま

4月から就職して引っ越すので引越し準備をしている。

そもそも上手く働けるのか分から不安な中で、内見をしてきた。内見中は慣れない土地のせいで動悸が止まらなかった。

部屋が決まったので大量の契約書類が送られてきた。これを月末までに何とかして、契約金を振り込まないといけない。書類を書くのがしんどい。金がなくなることも憂鬱だ。

引越しに伴う行政上手続きみたいなのも色々あるっぽい。ちょっと調べたが字面を見ただけで死にたくなったので一旦考えるのをやめた

部屋に置く家具も調べている。金はないので安くしたいが、オシャレな部屋に住むのが夢なので諦めたくない。図面を引いて検討中

そして卒論ができていない。細々と締切があるのでカレンダーが締切で埋まる。窮屈なカレンダーを見ると心の余裕がなくなる。

個人で請け負ってる依頼がある。金を貰っているので投げ出せない。まだ締切前とはいえ相手を1ヶ月以上は待たせている。申し訳なくて余計に手をつけられない。

近々新しいバイトを始める。4月から世話になる会社でのバイトなので油断できない。失敗したら入社から見限られるんじゃないか不安になっている。

入社してからとにかく嫌われたくないので人生で初めて自己啓発本を買って読んでいる。その本も読みきれず放置していて、読まなければいけないと焦っている。

そもそもやりたいこともある。最近だと原神。アニメも途中まで見て放置してるのがある。けどそういうの楽しむ前に、やるべきことがある。締切あるくせに遊ぶとか駄目だろと自己嫌悪するので手をつけられない。

あとは英語勉強もしたい。新卒採用面接英語を話せるようになります!と豪語したけど、なってない。罪滅ぼしに今から多少の勉強はしたい。けど毎日何かをこつこつやるのは苦手だ。それに、数日経ったら英単語とか忘れてる自分絶望するから勉強そもそも嫌いだ。

予定を詰め込んだ自分が悪い。先延ばししてる自分が悪い。やりきれない自分が悪い。分かってんだけどどうにもならん。訳も分からず泣いている。

ひとつづつ片付ければ良いし、何事も完璧にやりきろうとしすぎない方が良いんだよな。認知がえげつなく歪んでるんだと思う。だから行動認知療法の本を読んでみたりしたが、そもそも読むのも辛くてやめてしまった。どうしたらいいんだ。自分以外にもこういう人間っているんだろうか。

2022-10-21

anond:20221020222344

アメリカ警察官から射殺された黒人に対して、撃たれて苦しいのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

殴られたアジア人に対して、痛いのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

飢えているホームレスに対して、ひもじいのはあなた認知が歪んでいるせいですって言うのか?

何にでも認知療法を適応することで誤魔化しているんだという歪んだ認知修正した方がいいだろ?

2022-01-18

anond:20220116221150

マジで言ってるなら洗脳レベルで考え方が歪んでるぞ。認知療法の本とか読みな。客観的思考できるようになるから

親は捨てていいよ。そいつゴミから

2021-12-27

自分自身が誰かにモラハラしそうで怖い件

多分、モラハラ家庭だった。加害者は主に父親

「お前は天才の弟と違って秀才なんだから努力しろ」「俺に似て運動音痴だね笑」「(成人式の晴れ着姿に対して)キャバ嬢みたいな化粧だな」

あとは不機嫌が顔に出る、それを気にしないでいると「ウルサイ!!!」と怒鳴るとか、なんかそんなん。

もしいい成績をとっても「1番じゃないのか…もっとこうしたほうがいいんじゃないか?」とか。ご褒美は金銭。金ならあった。

母親はなんでもできるので「なんでこんなこともできないの!?」が口癖。あと、「私は召使いじゃない!!」もよく言ってた。

そういう家庭だった。

で、自分は親のご機嫌取りのためにひたすら努力し、家庭に笑いを与えるひょうきんキャラでいたんだけど、これは違うたぶんやべぇ!!と気づいたのが就職した22〜23歳あたり。周りに自分のしたいことが伝えられない。自分意思がない。言われたとおりにしかできない。

矯正を始めて、いま29歳。少しずつ自分意思を人に伝えたり、認知療法やったり誤魔化しの嘘を減らしたりしている……んだけど、まだ足りないんだよな〜。

うっかりしてると自我を通そうとするために人を傷つけるようなことを言ってしまうし、勝手自分より上下を決めつけて対応しそうになる。嫌われたらどうしよう…とか、無能だと思われてそう…とか、ずっと頭が言ってる。

それで、恋人とか仲のいい友人ができそうになるたび、いつも「もしかしたら私もこの人にモラハラをしてしまうかもしれない」という恐怖が勝って、少し距離を置いてしまう。

仲良くなるほど、気に置けないからって以前自分が家庭で受けたようなことをしてしまいそうになる。

たとえば、ありがとう金銭で示すとか。結構最近までそれが結構ヤバく失礼であることに気づけていなかった。モラハラしたくないのに、小さい頃受けた愛がそれだったから、それをそのまま使ってしまいそうで怖い。

ゴールはそこをわかりあえる友人とか恋人を作る、とかじゃなくて、もっと敬意を持って接したいし、しっかりと愛したい。ので、色々試してるんだけど、自己流だからミスも多いし疲れるし、油断するとモラハラが出てくる。

そもそもこれも「嫌われたくないよぅ」の類型なのかな。普通に愛を持って接したいだけなんだけど。

2021-12-17

中途半端発達障害者の方が迷惑

発達障害者なのに会社で働こうとすることは厚かましいとは言われないからいいよね

私は学校にいた頃から名前で悪目立ちしてトロキモいで笑いものにされるばかり

笑われる、怒られる、って不安身体の症状として出るようになる

そうして何かが出来なくなるとさらに人から嫌われる悪循環

ずっとその頃の記憶フラッシュバックしてパニックになってる

大きな音は苦手な癖に声を聞き取る能力は乏しいか集団には馴染めないのに

親は友達作って自信持ってとか私が発達障害の診断がされても自分理想の子供像に固執してるヤバい

就労支援とかデイケアかに通えば通うほど高圧的な医者職員のせいで精神疾患悪化する

理解のある施設なんてどこにもなかった、頑張るためのステップアップ出来る場所なんて存在しなかった

新しい場所を探せばいいとか合う場所探せばいいとかいう奴らは、悪化リスクを考えてなさ過ぎたんだ

胃が痛くなったり声が頭に響いたりストレス身体が痺れるようになったりどんどん症状が重くなる

からも助けて貰えない?嘘だ、誰かのストレス発散や、コンプレックスの解消の道具にされただけだ

何度も学校行きたくないってちゃんと言ったよ?だけど親から学校に行かされて、結局精神疾患

発達障害は脳からくる疾患のはずなのに一部の奴らが働けるとか言い出すせいで

障害年金はいつまで経っても永久認定にならない

治らないのに病院行って医療リソース割いて医者の機嫌で変わる診断書生活が左右されるんだ

更新のたびに貰えなかったらどうしようって怯える羽目になる、全くよくなってもないのにな

薬なんて副作用が重く出る方が大半だし、治らないのに病院費を払うのもすべてがしんどい

コンサータなんてこだわりの方に集中力がいってよくなかったですねで終わりだったよ

見下したいだけの高圧的な福祉職員給料のせいで自由診療で出来る治療法には金がなくて手が出せない

働ける発達障害者、働きたい発達障害者たちのせいで医療に回って欲しい金が就労施設に消えていく

発達障害たちをいじめストレス発散の道具にして社会人になった健常者たちに加えて

偶然働けた発達障害者にまでどうこう言われたくないよ

本当にどうにもならないよ、治療行為をする度に自分が駄目だからってパニック起こして頭殴りだしちゃう

認知療法も当然私が悪いからって記憶が溢れ出してパニックになるだけだよ

本読んで新しい治療法探しても全部自分が駄目だからって混乱して本当に何もできないよ

深呼吸は喉詰まるしタッピング自分殴りだすしもうどうしたらいいの?

ちょっと新しいことしても行き詰れば過去の失敗した記憶とかを思い出して身体が動かなくなる

もう自分に触れたり触れられるほどおかしくなるんだよ

とても働くどころではないけど、どうにかしたいけど、もう本当にどうしたらいいんだ

せめて毎日フラッシュバックで怒り狂ったり自分を傷つけないようになりたい

いっそ安楽死制度を作って欲しい

anond:20211213135346

2021-07-31

anond:20210731194052

気負い過ぎ。

なお、多動などのエンドルフィン過剰はお薬で抑えること出来るみたいだけど、怠け系は認知療法じゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん