はてなキーワード: ポロリとは
40前半のおっさんだけど、少し前から急に風俗やメンエスに興味を持ってしまったので、暇さえあれば色々調べる日々だけど、思い切って近所のメンズエステ = アジアンエステに行ってみた。
事前に電話で空きを確認したところ大丈夫だと言われたのでそのまま直行。駅から歩いて2~3分の古い雑居ビルの一室。同じ建物内には他にも同業のお店がいくつか入っているっぽい。
店内に入ると全体が既に薄暗く、「内装が古い」とかのレビューもあったけどあまり気にならなかった。ヒーリング音楽みたいなのがうっすらずっと流れてる。
(恐らく事前の電話応対と) 店頭での受付、実際の施術をしてくれたセラピストはホームページに載ってた写真ほぼそのままな細身の美人さん。
お試しでアカスリを受けるつもりで行ったけど、「VIPコース (90分) がお得だし、アカスリも出来る」というのでせっかくだしそちらを選択。10,000円。
ただし、恐らく本来のコース内容を一部変えて組み込んだっぽいので、自分としては柔軟に対応してくれたと思うけど受け取り次第かな。
まずは "VIP洗体" とやらで、一緒に浴室で全身を洗ってくれた。ちなみにお姉さんはずっと赤いキャピワンピ?で最後までポロリとかはありません。
シャワーが終わるとそのままアカスリに。ワイの大事なとこにもシャワーは当てるけどこの時点ではえっちなアプローチ無し。
シャワー後は部屋に戻って、まずはうつ伏せで指圧マッサージ。紙パンツ等はありませんでした (!)
下半身が終わると上半身のマッサージのため、頭の上辺りにお姉さんが跨るポジションに。うつ伏せだと息苦しいので自然と視線が前方に向いちゃうんだけど、実は巧妙な罠ですか?
白いおパンツなのは分かったが、せっかくなのにメガネでうまく見えなかった。
続けて仰向けになるとオイルリンパで鼠径部辺りを集中的に攻めてきて、五回に一回位の頻度でお珍宝にもアプローチしだす。電車の分岐器かな?
なんだかんだ気持ちいいのでモゾモゾしてると、こちらの右腕を指しながら「(自家発電するなら) どうぞ」と囁き、「シャワーまで残り5分だよ (=終了15分前)」とも。
ヘタレなので今回はそのままマッサージに身を任せました… 最後は一人でシャワーして終わり。
こちらが緊張していたのもあって、お姉さんからも積極的には話しかけて来なかったけど、話すと (日本語上手だし) 気さくな感じなので打ち解けてくるとまた違うのかも。
いわゆる "フェザータッチ" とかも無く全体を通してマッサージは真面目なので、えっちなハプニング的なものはやや取ってつけた感じ。(おもちゃ付きお菓子みたいな)
短いコースもあるので、真っ当にマッサージやアカスリを受けに行くならリピートもありかなと思った。
なお、レビューサイトには「(嬢に) 施術中におならをされた」という書き込みが立て続けにあって笑った。二年前なので恐らくその嬢はもういない。
膝丈でも太もも辺りまで見えてしまうことあります。階段登る時に上を全く見ない人ばかりでは無いので見たくなくても見えます。あと自転車!思ったよりスカートめくれてる!危ない。
平地歩いていても丈が短い子、めちゃくちゃ心配になるからせめてアンダーになんか穿いてくれ。短くしたいのはわかるがよく考えてくれ。
女親だとこのあたりは経験則でわかってると思う、ちゃんと注意してあげて欲しいよ通りすがりからの心からの願い。
・定期券の行先は隠そう!
変なやついるんだよ、定期の行先見て待ち伏せするような阿呆とか。定期入れたパスケースをぶら下げないのが1番だけど、無理なら定期の上になんか可愛いキャラカードとか図書カードとか入れとけばいいから隠しておいて!
・エスカレーター乗る時、前向いて乗るより手すり捕まって横向いてた方が盗撮されにくいよ! スカート丈でも言ったけどかなり危険なのでほんとに……自衛防御してまじで。
ポロリしたらとられますよ。貴重品はきちんとカバンの取りにくいところに入れるべし。ケータイもね。
個人情報的に見せたらまずいものとかはやめておいた方がいい。急がないなら電車降りてからにして。
注意してやりたいレベルの時も昨今他人からの声掛け行為自体がリスキーだし、なんも言ってあげられないことも多々あります。
変なやつが全面的に悪いのは分かってます。そりゃそうよ。でも自衛できるところはした方が絶対にいいと私は思うよ。余計なお世話なのはわかっているので電子の海にこの日記をぶん投げます。
福岡市では、福岡商工会議所が中心となって「福岡城の天守閣復元事業」を推進しているのだけど、これがまあ寂しい話なんですね。
史実に沿わない天守閣を作って観光資源にするのは、さすがに拝金が過ぎるですね。
どうせファンタジー天守閣を作るんなら、ハローマックみたいな西洋風の物見台を作った方がウソってはっきり分かって誠実じゃないですかね?
これらの問題点を踏まえ、福岡城の天守閣復元事業は慎重に進める必要があります。つーか中止すべきっちゃなかと?
-
芸能人やお笑い芸人とかって、割とみんなネオリベ色が強いというか「頑張ったものが頑張っただけ受け取って当然」 「ダメな人はダメで自己責任」みたいなことを、うっかりポロリと、あっさり堂々と言ったりする。そういうのは、自分とは主義は違うが気持ちはまぁ分かる。当たればすごく儲かる職業だが、一方で努力も才能も運も頑張りも一般大衆とは比べ物にならないだろうし、ハイリスクでもあるから、「俺の才能で稼いだ分を自己責任の貧乏人に分配なんて嫌だ」とうっかり思ったりしちゃう人もいるだろう。
でも、そういう意味では、松本人志も中居正広もフジテレビも、今の体たらくって、まさに自己責任の自業自得だと思うんだよな。
松本人志がTVで人気者をやってないことを嘆く芸人、中居正広が引退することを惜しむ芸人が結構いるわけだ。何で悲しんだり怒ったりするんだろう。なんで「自己責任だから仕方がないよな」と言わないんだろう。仲間内だから?その程度の罪なら免責されて当然?どういうモチベーションで、それを言う自分が大衆からうっすら反感を招きかねない嘆きを主張するんだろうか。
両名とも良くない噂はピカピカの人気者だったころからあったし、松本に関しては自分でも言うてたぐらいだし、ピュアッピュアに「まっちゃんわるいことしとらんやろ!」とか思っていられるとは、さすがに思えないが。
大衆からの人気という、よく分からん、コントロールできないもので食ってきたわけで、そんなもん、クリティカルな大きい一発があったらそんな人気は簡単に吹っ飛ぶだろ。
フワちゃん消失の時に驚いていた芸能人もいたが、フワちゃんってピカピカの人気者だった時からずーっと結構分厚いめにアンチというか「好きじゃない」という人がいたわけで、そりゃもう、あんなの出たら一発だよなぁ。
松本もそう、SMAPというかジャニタレもそう。無視するには少々多い程度の一定数の、それも確固たる「嫌いなんだよ」って人が居続けている人たちでもあって、そりゃー、こんな一発があったら、それなりの功績や才能があったとしても、「大衆の人気」なんて吹っ飛ぶよ。
あとさ、さらばとかとろサーモンとかみたいに「下種だから売れたし、嫌われるほどは売れてない」ような人なら逆に多少なことがあっても吹っ飛ばないだろうけど、シュッとした芸風だったり、社会問題に鋭い切り口のコメントを言いたがったり、いい人だと思われていたりしたら、ギャップが大きくなって更にスキャンダルが響くわけでさ。
人気商売って、そういうもんで、だからこそ、当たればめっちゃ儲かるがめっちゃハイリスクでもあるショーバイなんだから、「けっつまづいたのは自己責任」って言ってほしいよなー。
いわゆるチンチンポロリか