Journalists
日本経済新聞の記者
日本経済新聞社のベテラン記者は専門分野の豊富な知見を生かし、新聞紙面だけでなく大学の授業や公開講座、企業・団体の行事など、様々な場面で情報発信しています。講師や司会、執筆者などでの起用をお考えいただく場合は、下記のお問い合わせフォームからご連絡ください(法人研修向けの講師をお探しの方はこちら)。
最新情報
-

宮本英威 次長
11月11日(火)東京外国語大学の国際関係研究所が主催する「現代世界と国際関係」のシリーズで「ラテンアメリカ現場取材9年の裏側」と題して講演しました。
-

赤川省吾 編集委員
11月3日(月)独フランクフルトで行われた国際会議「1. German-Japanese Leadership Dialogue 2025」でセッションの司会をしました。
-

浅沼直樹 データ・調査報道グループ統括キャップ
10月24日(金)BSテレビ東京「日経スペシャル サステナMIRAI~小谷真生子の地球経済大調査」に出演、都市部の買い物弱者や空き家問題などについて解説しました。
-

桜井佑介 記者
10月24日(金)大阪大学の講座「ESGが変える企業戦略」で「地域経済とESG」を講義しました。
-

富山篤 Nikkei Asiaデスクエディター
10月23日(木)民間セミナーで「ベトナムはいつまで成長できるのか?」をテーマに講演しました。
-

赤川省吾 編集委員
10月20日(月)ベルリンで行われたワーデフール独外相との公開対談の模様をNIKKEI LIVE「欧州核心トーク」で配信し、解説しました。
-

吉野直也 ニュースエディター兼国際報道センター長
10月16日(木)BSテレビ東京の日経モーニングプラスFTで「首相指名選挙はどうなるか」をテーマに解説しました。
-

浅沼直樹 データ・調査報道グループ統括キャップ
10月16日(木)書籍「ニッポン華僑100万人時代 新中国勢力の台頭で激変する社会」(KADOKAWA)を発売しました。
-

坂本英二 編集委員
9月12日(金)民間団体で「どうなる日本政治~自民党総裁選の行方」を講演しました。
-

吉野直也 ニュースエディター兼国際報道センター長
9月8日(月)日経LIVEで「首相退陣へ ポスト石破は誰か?」について解説しました。
-

杜師康佑 記者
8月28日(木)書籍「超凡人の私がイノベーションを起こすには」を発売しました。
-

前村聡 編集委員・医療面編集長
8月24日(日)民間団体で「記者の立場から見た情報開示」をテーマに講演しました。
-

堤正治 ビジネス担当経済部長
8月5日(火)民間団体で企業不祥事の変遷について講演しました。
記者一覧
担当分野で絞り込む
フリーワードで検索する



























































































































