/

ルーヴル美術館事件で新たに5人拘束 宝飾品は依然見つからず

詳しくはこちら

【パリ=共同】パリのルーヴル美術館から被害総額8800万ユーロ(約156億円)相当の歴史的な宝飾品が盗まれた事件で、パリ検察は30日、既に拘束した2人に加え、新たに5人を拘束したと明らかにした。事件への関与の程度は不明だが、うち1人は当局が追っていた主要な容疑者だとしている。宝飾品は依然として見つかっていない。

担当検事は30日、地元メディアに、5人のうち1人は事件現場に居合わせたとみられ、他の4人は「事件の経緯について情報を提供できる可能性がある」と説明した。

事件は19日に発生。捜査当局は現場に居合わせた4人組の容疑者の行方を追い、25日夜に2人を拘束した。担当検事は29日の記者会見で「4人よりはるかに大規模なグループが関与している可能性も排除できない」と述べていた。

パリ検察は29日、組織的窃盗などの疑いで25日夜拘束した2人が容疑を一部認め、本格捜査を開始したと明らかにした。

フランスメディアによると、25日夜に拘束された2人はいずれも30代。1人はアルジェリア国籍で25日夜にパリ近郊のシャルル・ドゴール空港でアルジェリア行きの便に搭乗しようとしていたところを拘束された。もう1人はパリ郊外の自宅近くで拘束された。

開館後の19日午前9時半ごろ、犯人らが高所作業用のリフトを使って2階のバルコニーから窓を割って侵入。かつての王室の宝飾品を所蔵する「アポロンのギャラリー」で、2千個近くのダイヤモンドをあしらったナポレオン3世妃(ウージェニー皇后)のティアラなど8点を奪った。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_