中国電力社長、洋上風力「山陰沖に可能性」 事業逆風も長い目で育成
中国電力が再生可能エネルギーの中でも洋上風力発電に注目している。中川賢剛社長は日本経済新聞社の取材に、カーボンニュートラル(温暖化ガス排出実質ゼロ)実現に向けて「原子力と並んで欠かせない」と述べた。風況の良い山陰沖は大きなポテンシャルがあるとされる。三菱商事の撤退などで事業環境に逆風が吹くが、コストを下げながら長い目で育成すべきだと主張する。
――山陰の沖合は洋上風力の適地とみられています。可能...
再生可能エネルギーによる発電所のひとつ、風力発電。風車や発電機、蓄電池などの関連する最新技術やサービスのほか、海域に風車を設置する洋上風力発電などのニュース・解説をタイムリーに発信します。
洋上風力発電とは












