介護保険、自己負担増へ「4度目の正直」 給付費は制度開始時の3倍
保険料と手取り(4)
高齢化が進み、介護保険の給付費は制度開始時の3倍に増えた。給付と負担のバランスの見直しは避けられない。今は自己負担1割の利用者が9割を占める。2割負担の対象者拡大の案が浮上しながら、これまで3度にわたり先送りされてきた。年末のとりまとめを目指す厚生労働省は「4度目の正直」となるか。
自己負担「1割」が90%超
介護保険制度は主に65歳以上の要支援・要介護認定を受けた人が利用する。厚労省の介護保険...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。












