「くるみちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: くるみちゃんとは

2025-08-25

マンガ8000円分おすすめありがとうございました

anond:20250822184057 の元増田です。

運よくホットエントリはいったので、たくさんのおすすめいただきました。ありがとうございます

以下、いただいた作品を「(電子物理わず)持ってるもの」 「読んだことがあるもの」 「読んだことない・知らない」で分類しました

ブクマを下からかのぼます

  

電子物理わず)持ってるもの

・猫と竜

・チ。

ダンジョン飯

ラーメン再遊記

・葬送のフリーレン

ふつうけいおん

ラーメン赤猫

読んだことがあって今はいらないもの

・だんドーン

寄生獣

銃夢

映像研には手を出すな!

望郷太郎

国民クイズ

・SLAM DUNK

マスターキートン

僕のヒーローアカデミア

バジリスク 甲賀忍法帖

めしにしましょう

武装錬金

銀の匙

三国志

イエスタデイをうたって

メイドインアビス

幽☆遊☆白書

ライアーゲーム

風雲児たち

イムリ

らーめん才遊記・ラーメン発見伝

独身アパートどくだみ

ハイパーインフレーション

サンキューピッチ

封神演義

 

読んだことない・知らない

キメラ

瑠璃宝石

・J↔︎M

ハンザスカイ

メダリスト

・片喰と黄金

天国大魔境

サマータイムレンダ

火花

・最果てのソルテ

・ハニワット

・血の轍

ヴァンピアーズ

勇気あるものより散れ

・烏に単は似合わない+烏は主を選ばない

運命の巻戻士

・対ありでした

・1秒24コマのぼくの人生

・Lv1魔王ワンルーム勇者

図書館の大魔術師

日本三國

惑星のさみだれ

スピリットサークル

・北北西に曇と往け

ヘテロゲニアリンギティ

ワッハマン

・ 峠鬼

・令和のダラさん

明日の敵と今日握手

マスケットガール

・オルクセン王国

税金で買った本

・来世ではちゃんしま

・生き残った6人によると

・ コーポアコーポ

バルバロ

・ダークギャザリング

ねこ、はじめました

シグルイ

FX戦士くるみちゃん

・ROUTE END

孤高の人

煩悩西遊記

ねずみ初恋

・きみにかわれるまえに

・ながたんと青と。

青野くんに触りたいから死にたい

宝石の国

スキップローファー

マロニエ王国の七人の騎士

・ふつつかな悪女ではございます

刻刻

ゴールデンゴールド

オレンジ

賢者学び舎 防衛医科大学校物語

AR/MS

項羽と劉邦、あと田中

勇者クズ

・捨てられ聖女異世界ごはん

・ニセモノの錬金術師

ふたり家族になるまでに

・相席いいですか?

ヴィンランド・サガ

バイオーグ・トリニティ

ワールドトリガー

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)

ロマサガ2漫画版

・終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>

・最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場

・ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット

戦隊レッド 異世界冒険者になる

辺獄のシュヴェスタ

機動戦士クロスボーン・ガンダム

最果てのパラディン

となりの怪物くん

3D彼女(新装版)

・アルテ

魔法使いの夜

スパイラル推理の絆〜

・その着せ替え人形は恋をする

乱と灰色の世界

ソアラ魔物の家

チハヤリスタート!

・凶乱令嬢ニアリストン

チキタ★GuGu

・ペリリュー

・私が死んで満足ですか?

・アンサンシンデレラ

・猫奥

・できる猫は今日憂鬱

ブラック企業社員が猫になって人生変わった話

ガチ恋粘着

ARIA完全版

怪獣を解剖する

廻天アルバ

・路傍のフジ

・煙たい話

トライガン

最後のレストラン

ドラゴン養ってください

・冥天レストラン

大友克洋全集

家栽の人

荒野少年イサム

・幽麗塔

それでも町は廻っている

EDEN

幻獣の國物語

聖女に嘘は通じない

うつごはん

ダーウィン戦記

伊藤潤二猫日記

乙女ゲームヒロインで最強サバイバル

マップス

・余命2ヶ月の異世界健康法

異世界ありがとう

異世界サムライ

  

以上からおすすめいただいたものから検討して

バルバロ

怪獣を解剖する +解剖、幽霊密室

・路傍のフジ

にしたいと思います

あと、

図書館の大魔術師

日本三國

・峠鬼

瑠璃宝石

あたりは機会があれば(セールだったり、ポイントがあったら)優先度高めで読みたいと思いました。ありがとうございます

条件にこの10年くらいの漫画としておけばよかったですね。それ以前の作品ちょっと今は読む気分ではないですすみません

あとスポーツもの歴史ものが苦手なので、メダリストとか三国志風雲児たちも今回は無しで。ペリリューはいつか読もうかと思ってますが。

猫と竜買ってるけど、別にマンガ好きではないです。むしろ犬派です笑

あとおっさん剣聖あげてるけど、なろうだから好きみたいなのもないです。特に生物は読みません。

なんだかんだで漫画歴40年くらいだし、ジャンプラやウェブリ、コミックデイズは入れてるのでマンガを読む機会はそこそこあるのですが、世の中にはまだまだ知らんマンガがいっぱいあるなと当たり前の感想を持ったりしました。

ありがとうございました。

追記 08261421】

ブコメで「バルバロが未読の人の興味を引いた機序を知りたい」とあったので、バルバロ以外も含めて選んだ理由を書いときます

バルバロ! 1話目がブクマホットエントリに上がってるときに読んで面白いな続き読みたいなと思ったものの、その後、忘れてて思い出して開いたら途中が読めなくなってたたので。風俗周りは一時期興味があって色々調べてた(意味深)ので、その辺で興味があるのもある。

怪獣を解剖する +解剖、幽霊密室 これもホットエントリかXに流れてきてしったやつ。僕は怪獣8号が1話のまま続いてほしかったと思ってるタイプ人間なので、そういう人間として読まずにはいられないので期待しまくってる。

・路傍のフジイ Xのプロモツイートに何度も何度も流れてきて、どうせくだらないやつだろと思って無料分を開いたら想像10倍くらい面白かったのと、けっこう外部評価が良いみたいなので興味を持った。

次点

図書館の大魔術師 タイトル漢字がごついのだけ知ってたが、今回名前が挙がってたので1話を読んでみたら結構面白かった。でも、これ買うと他が買えなくなるので後に回します。あとで買うには入れておきました。

日本三國  これも話題なのでタイトルは知ってるのと、2.5次元舞台化してるらしく昔の推しが出てるのでちょっと興味がある。これは冊数的に路傍のフジイと迷ったので、次回買うかな。

・峠鬼 全然知らないタイトルだったけど複数の人が名前を挙げていて、気になったので1話を読んでみたらよさそうだったので。ガチ歴史ものはあまりきじゃないんだけど、歴史ファンタジーは好き。

瑠璃宝石 絵を見て、ちょっと性的過ぎるなと思ってパスしかけたんだけど1話読んでみたら面白かった。鉱物周りは昔の上司がやたらと詳しく、自分化石が好きなので一時期東京ミネラルショーに足を運んだりしていたので気になってはいる。けど、上記の3冊と比べたら優先度下がるかな。

  

要はブクマSNSでお試しでよんだことがあるやつを選んだ感じですね。なんと安直な。

2025-05-24

金融商品取引法39条(顧客の損失の補填禁止)から先物取引ゼロカットを除外するべき

これは、ゼロカットという盾がないなら、レバレッジの剣を短くしたらいいみたいなアホな発想だと思うんよね。

世界は逆にゼロカットの盾を装備して、高いレバレッジ長剣で戦っているのに、逆のことをしたら負けるだけと思うんだけどなあ。

grokAIと先物歴史の話をしていたら、こういう結論になりました。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_1841af58-c5af-45c8-8945-6f924c89ff6a

なぜに世界初の先物取引市場を持った日本人先物パチンコの延長にあるギャンブルとしてか見ていないのかの理由を追求していくと、おそらく金融商品取引法39条があるからだ。

これがあるからゼロカットを導入できないから、リーマンショックやらスイスフランショックみたいなことがおきると投資家借金が残り、先物に悪いイメージがつくんじゃないかな。くるみちゃん母親も死んでしまうしね。

一方、世界ゼロカットを導入し、口座に入れた分以上の損失は出ないから、ハイレバを容易にかけられる。

彼らはゼロカットという盾を装備して、ハイレバの長剣で戦っている。

逆に我々は金融商品取引法39条のせいでゼロカットの盾がなく、その代わりにレバレッジ低めの短い剣で戦っている。

盾がないからレバを下げときました。これなら安心ですね・・・

んなわけあるかー

逆だよ。盾をよこせ。そして剣は長くするべきなんだよ。

盾なしの短い剣で、盾を装備して長剣を使う相手とどう戦えというのか。

2024-11-05

2024年、俺の流行大賞

今年、俺の中で流行したモノを順不同で紹介してやろう。

流行に敏感な男の1年を振り返ってみよう。

1 miHoYoゲー

崩壊3rd、スターレイル、原神、ゼンゼロの4作を「今年初めてプレイ」した。

ネットで何故か知らんが崩壊3rdが話題になったのを聞いて第1部を全てプレイ

そのあとに原神に手を出すも色々としんどくなり離脱

暫くしてゼンゼロによって熱を取り戻し、そのタイミングピノコニーが大絶賛されているのを聞いてスタレをプレイした。

スターレイルピノコニー編まで無事完走。同じくゼンゼロ現在ストーリーはすべてクリア

現在はスタレの幕間を埋めている所だ。

が、忍者編がなんかこう色々と合わなくてしんどい

ルアン・メェイの創造物に再開できたりするのは楽しんだけどさあ・・・そもそもの忍佐殺アトモスフィやシノビマントラクオリティがちょっち足りてないよね。

2 オキシクリーン&漬け置きモード&衣類乾燥除湿機

引っ越した先のベランダが狭すぎて服が部屋干しになってしまい俺は部屋干し臭に悩まされていた。

そこで使い始めたのがオキシクリーン

とにかく漬け置きすれば明らかに臭いがマシになった。

しかし、漬け置きをするという作業が面倒くさい。

絶望した俺がググってみるとどうも洗濯機には漬け置きモードがあるらしい。

使ってみた所、全自動で漬け置きが完了するのでQoLがアップ。

トドメとばかりに衣類乾燥除湿機を導入した所、部屋干しでも全然匂わない状態になった。

こうして我が家洗濯革命が起きた。

3 三体

引っ越した先の図書館普通に置かれていたので読んだ。

miHoYoゲーの影響で中華SFへの興味が高まっていたのもあるし、予約無しで借りられたというのもある。

面白いね。

ネタバレなっちゃうからあんまり言えないけど(👈️Outer Wilds信者かい!)

なんかこうマジでスケールデカいし、展開も多様だし、あとちょっとオタクだよね。

面白いね。

ネタバレなっちゃうからあんまり言えないけど(👈️同じネタ2回つかうんかい!)

4 投資

NISAはひとまずオルカン全力で放置したのだが、暫く推移を見て興味が出てきちょっと手を出した。

始めた時期が悪くて上がり幅よりも下がり幅が大きくなってしまい心が折れて塩漬けモードに。

塩漬けしつつも色々と勉強している頃、興味を持って「FX戦士くるみちゃん」を読んだら伝説的な時期の伝説的な地獄を目の当たりに。

素人の無根拠丁半博打なんぞ何の価値もねえなと悟りを開き、今はもうオルカン投資信託して終わらせてる。

退職金貰った直後に投資ブームが起きてそのタイミングで爆死したら目も当てられなかったので良かった。

5 チクニー

ドルエイクライシスにより生きる意味を見失った果てに「じゃあもうアナニーでも生きがいにするか」とアナニーをやろうとするが、怖くなり中止。

代わりに乳首を開発することを選んだ。

ネットで人気の高い自動乳首舐めマシーンを購入し、オナニーのたびに乳首の上をグルグルと回転させてみた。

2ヶ月ぐらい続けても全然気持ちよくならなかったので終了。

開発失敗である

投資ブーム以上に何も残らなかったマイブームであった。

6 学園アイドルマスター

miHoYoゲーと並行してプレイ

もともとスレスパビビッドナイトみたいなゲームは好きだったのでプレイ

ぶっちゃけある程度プレイしたあとの感想は「選択肢がある程度見えててテンポがいいウマ娘」ぐらいに収束した。

ウマ娘をクソほどやりこんで最後の方は大嫌いになった思い出があったので一通り親愛度10にした所で終了。

推しアイドル秦谷 美鈴ちゃんですので実装されたら戻ってきます

7 早寝

「早く寝る ただそれだけで みなぎる力」という有名な言葉があるが、マジでそう思う。

早く寝ると全てが捗るので早く寝るようにしている。

具体的には夜11時になったらパソコンの電源を落として小説を読むか寝るかという時間にした。

寝るためのコツとして液晶は見ないようにしろっていうのをよく聞くけどさ、アレってマジで効くんだな。

液晶みたまま「眠くなってこないな~~~」とかやってたのマジで健康的じゃなかったよ。

8 自分を褒める

ドルエイクライシスに陥った上にチクニーにも失敗した俺は日々悩んでいた。

「なんでこんな人生を選んだんだ。なんで俺の上司はあの程度のスペックブリリアントジャークを気取ってるんだ」と日夜呻いていた。

とにかく手当たり次第に自己啓発本に描かれているメンタル術を試しまくった所、「どうも自分自分を褒めて他人に期待するのを辞めるといい」と気づく。

それから毎晩自分を褒めている。

今日ちゃんと出勤して偉い。今日栄養バランスちょっとは考えて偉い。筋トレたから偉い。11時にパソコン切って寝てるから偉い。偉すぎる!」

毎日そうやって自分を褒めている。

おかげでミドルエイクライシスも解消されていき「もうアナニーしかない!エネマグラで尻を掘るんだ!」と自暴自棄に陥らずに済んだ。

9 生成AI

俺が今年ハマったのはAI小説

モンスターコマンダーズ(AI相手TRPG出来るゲーム)でAIリレー小説を書く楽しさに目覚めた。

そこからAI小説を使って色々な空想を書き散らしたり、GPTに生成させた文章増田投稿したりして遊んでいた。

AI小説エロ小説書けばオカズ自力供給できると頑張ったりもしたが、パターンが一通り出尽くした辺りで今のAI限界を悟る。

つーかさ、せっかくAI使ってもやれることが小説で終わりじゃまだまだだよね。

やっぱマンガぐらい描いてくれないとって思わないか

というわけで文章打ち込んだら漫画が出来るようになるまで余った情熱は取っておくことにしたのである

10 桜井政博ゲーム作るには

めっちゃ面白かった。

仕事でタメになる考え方も学べるし、裏話もネタの質が高い。

とにかく完成度が高いな。

終了すると聞いて慌て見てるんだけど、ハズレに該当する回がないっていうか大体どの回も楽しいんだよね。

ゲーム作ってる人からすると「いや、それは違うんだよね。古いね桜井さん」みたいなのあるかもだけど、俺は完全に門外漢から全部ほーんって感じで楽しめてる。

言いたいこと先にまとめて一人でバーって喋ってるからテンポがいいのもいいよな。

ゲームさんぽみたいにちょっとダラダラしてる番組雑談ムード楽しいけど、淡々スピーディーに進む奴の方が俺は好きっぽいな。

やっぱこの辺はアクションゲームを作ってきた人特有リズム感とかがあるんすかねえ。

2024-09-16

FX戦士くるみちゃん

はてなで人気がないね

どか食い望月さんと同じで、若い女の子が自滅的に苦しむ漫画で人気出そうだけど。

はてなでよく見るアンチ資産運用の人も溜飲が下がる内容だし。

2024-07-16

積み立てNISAって貯金切り崩してやるもん?

会社の同期が月に限度額の10万積み立てNISAに回しているらしい

そんなに投資に回せる!?と聞いたところ、貯金を切り崩しているとのこと

同期曰く、手元に現金で残しておくよりかは投資に回した方が将来増えるという理屈らしい

ありっちゃありなのか…?

現金ってそんなにいらんもんなのかね

自分も積み立てNISAはしているが、余剰資金で積み立てはやるもの認識して現金での貯金もしている

こういうのに他人が口出しするべきじゃないとは思う。

しか最近FX戦士くるみちゃんという漫画を読み「誰かが止めていれば主人公は億の借金をすることは…」とも思ってしまったのだ

2023-08-27

とらのあな店員選抜する、読むと頭が良くなる漫画27選

読むと頭が良くなると言ったが、まぁそんなのはどうでも良くて、おもしろ漫画列挙してみたよ。

  1. ハルロック電子工作あるあるがわかる)
  2. ギャラリーフェイク美術品を題材にして、人の仄暗いところがわかる)
  3. FX戦士くるみちゃんFXを題材にして、ギャンブル依存症的な振る舞いがわかる)
  4. ラーメン発見伝ラーメン知識が増える)
  5. 左利きエレンアートとか広告最近の流れが(ちょっと古いが)わかる)
  6. ダーウィン事変(動物愛護運動とか、人種差別問題とか、環境保護活動とかの問題雰囲気がわかる)
  7. バキ(電車で安定した姿勢をとるには内股がいいことがわかる)
  8. AI遺伝子AIが普及した世の中を想像できるような気がする)
  9. 二月の勝者(中学受験がわかる)
  10. バーナード嬢曰く。(名著の雰囲気がわかる)
  11. 聖☆おにいさん宗教あるあるネタがわかる)
  12. ヒカルの碁囲碁雰囲気がわかる。ルールわからん
  13. 騎士経理になる(経理雰囲気がわかる。複式簿記についてはわからん
  14. 東京タラレバ娘アラサー女の機微がわかる気がする)
  15. かくかくしかじか美大ってどんな雰囲気かがわかる)
  16. ママはテンパリスト育児雰囲気がわかる)
  17. とろける鉄工所溶接雰囲気がわかる。スパッタが首襟の隙間から背中に入った時の熱さがわかる)
  18. 午前3時の無法地帯広告制作系の仕事地獄みたいな雰囲気がわかる。そしてその地獄の中で一瞬でもの癒やしを与えられるやつがモテることがわかる)
  19. ファンつぶやき広島カープファン雰囲気がわかる)
  20. のだめカンタービレ音楽楽器やってる人の雰囲気がわかる)
  21. 哲也-雀聖と呼ばれた男(麻雀イカサマ手法がわかる)
  22. 87CLOCKERSCPUの冷却方法オーバークロック雰囲気がわかる)
  23. 軍靴のバルツァー戦略戦術の違いがわかる)
  24. ふしぎの国のバード(昔の日本江戸時代後期~明治時代くらい)の雰囲気がわかる)
  25. カペタモータースポーツ雰囲気がわかる)
  26. エマ産業革命とかそこらへんの時のイギリス雰囲気がわかる)
  27. プリンセスメゾン(家を買う意味の一面がわかる)

2023-07-21

anond:20230720234331

おとなしくロスカットされる分にはマイナスまで行くことはまあないやで

ハイレバで強制ロスカットも間に合わんくらい凄まじい動きがあって一気にマイナスってのあるといえばあるが極まれ

損を確定したくないから追加で証拠金を入れる→使ったらあかんお金に手を付ける→引き返せなくなってポジション維持するために借金して証拠金入れる→結局資金が尽きて強制ロスカット借金が残る

みたいな流れで借金を作ってまうんやで

FX戦士くるみちゃん」という漫画が非常にリアル描写から読むとええやで

2023-05-08

くるみちゃんはい誕生したのか

ぽむの日記を見ると一番古いくるみちゃんの絵は2018年だけども。

2023-05-05

[]救い玉

【救い玉(すくいぎょくorすくいだま)】

広義…ただのナンピン。耳触りを良くしただけのもの

狭義…長期クソポジ損切りする為に放つ短期決済前提の建玉

FX戦士くるみちゃんの作者でむにゃんが提唱した単なるナンピンのこと。

https://twitter.com/demk0814/status/1193024953064407040?s=20

2023-03-17

金利109.5%

個人で金を貸す時の違法にならない金利109.5%らしい。

えぐいな。

昔、人に金を貸した時に自分で調べて金利設定したけど、そんな数字出てこなくて数%程度の金利でかしたな。

FX戦士くるみちゃんという漫画を読んでたら出てきたわ。

女子大生FXにハマって、学資を突っ込んでそれでも足らなくてクレカ借金したけどまだ足らなくて、家族にも言えなくて友達借金を申し込んだら200万貸すけど、金利109.5%で風俗で働いて毎月金利払えという条件を突きつけられるとい展開。

年収300万なら借金200万で金利109.5%でも返せるでしょってそそもかされるんだけど、そこまで行ったらFXは損きりして普通に風俗で働いて取り返した方がいいな。

2023-02-09

FX戦士くるみちゃん20話来たぞ!

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01202187010000_68/

原作だとそのまま風俗堕ちルートだったのに新規キャラ友情演出借金回避してて草

いや、これ2人堕ちルートなのでは、、、(恐れ

原作でいなかったキャラなのでこいつがどう動くか気になるなぁ

現状奨学金も突っ込んでいるか借金しかないが肩代わりするのかね

2023-01-29

ぽまえらナッツ類ってなに食うの?

ぴょまえらはカシューアーモンドピーナッツくるみあたりだとどれが好みなんだ?

藻前らは名前から美少女想像してくるみちゃん一択とかなんだろ?実はワイもそうなんだがな

味はピーナッツ派だけどな

でん六最高

2022-08-13

リコリスコイル見方が下手くそな奴ら多すぎだろ……

主人公2人がイチャイチャしてるのを眺めて可愛いな~~って思ったり、くるみちゃんの一挙手一投足がいちいちパタパタしてて可愛いの眺めたり、ミカ今日も黒いなと思ったりするアニメでしょ。

リコリス……児童搾取……社会欺瞞……犠牲になったのだ……犠牲犠牲にな……じゃねーんだよ。

はーマジ怖いわーちょっと有名になるとすぐリアルめくらが押し寄せてくるんだからさー。

お前らアレなの北斗の拳に対しても「こんなマッチョが荒廃した社会毎日喧嘩できるわけ無いだろ!カロリー摂取量が云々で基礎代謝カンヌンコクサイエイガサイデアルカラシメンタイ」とか言ってたの?

ほーんま呆れますわ。

こういう現実空想区別がついてないやつがAV見て勘違いして「痴漢されたら女は実は喜んでるからいいんだ!」とか抜かして捕まるんだろうな……。

は~~~~~~教育の敗北だね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん