「戸部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戸部とは

2025-08-25

武道館ライブ達成したけれどなの増田素真の等桁恣意雪駄部いらん買鵜戸部回文

おはようございます

武道館達成やったわ!

あ!『シャインポスト』のね。

3期生が達成!

2期生武道館挑んだんだけど体力不足楽曲歌えなかったわ。

1期生はとれとれピチピチフレッシュばりな海産解散ライブは行ったものクラス4止まり

葡萄フレッシュさ感じさせる武道館でのライブ達成とは言え、

やっぱり主人公サポートしてくれるゲーム内のキャラの小夢ちゃんが塩いわ。

1期生を上手く育てられなかったことめちゃ責められたし。

くー、

なんかさ

武道館頑張って行けたんだけど、

この晴れない気持ち

衣裳だってたくさん準備新調してあげられなくて、

楽曲定番簡単歌唱力ダンス力もそんなに必要の無い星1つの楽曲しかやってなくって、

いわゆる

なんか守りの武道館だったような気がするけれど、

心は一旦は武道館ライブ成功するかどうか!って冷や冷やしたのよ。

やったー!武道館ライブ達成!って喜んだんだけど喜べなかったわ。

このゲーム1期生から3期生まで全て武道館ライブ大成功させることがハッピーエンドなので、

私は朝の腹ごしらえでマクドナルド朝マックお持ち帰りしようと思ったけれど、

いまなんかハッピーセットで大混雑問題起きているマクドナルド大勢いて朝マックが買えなかったらどうしよう!?って思ってそれならハッピー抜きハッピーセットでいいじゃん!って思うぐらいよ。

武道館ライブは達成したもの

しっくりこないわー

2期生は体力不足が惜しまれる。

どう足掻いてもライブ当日楽曲を増やしても

5人で歌う楽曲ノルマ数があるので、

わ!そうきたかー!って

いままで2人や3人で体力を温存するセコくライブを回していたけれど、

その手が通じなかったのよ。

そんで挑むは3期生

1期生の塩い苦い汁を飲ませた悔しさを晴らすために頑張ったのよ!

もうこの周回の8周目は1期生2期生には最初から踏み台になってもらおうって

心厳しく3期生に照準を合わせていたんだけど、

なんだか途中から辛くなってくるわ。

でも

ここは心を鬼にしないと!

次の周回プレイの時は1期生から頑張るから!って

これ本当に3期生全員武道館ライブ成功させられることってできるのかしら?って

意気消沈なのよね。

今回の周回では楽曲も衣裳も未発注のもの発注しなかったか

ライブビューモード武道館しかやすことが出来なくて充実がそこもはかれなかったのよね。

解散ライブのあとでたべる冷凍ピッツァの味なんて塩くて辛い味しかきっとしないわよね。

なんか心が重たくなるわー。

到底これが全てでは無いか現実は厳しいね!ってもっと厳しいことはあるけれど

小夢ちゃんが厳しすぎて

わず大草原どころか草を食む苦い思いをするのよ。

小手先テクニック3期生はなんとか武道館ライブ成功させられたけれど、

このままだと

1期生どころか2期生武道館ライブ達成出来ないわ!

これなに次のプレイに活かしたらいいのかしら。

歌唱力ダンス力はマストでしょ?

なので、

早々に事務所施設のレヴェルアップを早急に図らなくてはいけないし、

とはいえ

スポンサー枠も増やして

できるだけここで資金を得たいし

ここからはなんか雰囲気で進められないロジックで進行しないと

とてもじゃないけれど

1期生武道館へとは導けないわ!

あとさ、

微妙ラスボス武道館あるじゃない。

それと同じクラスライブ会場が3つぐらいあって、

これここらに挑むのも難しくね?って思うのよね。

たこれ周回を犠牲にして

これだけのために達成させる周回プレイをしなくてはいけないの?って思う、

なんか、

あれきっと

ロールプレイングゲームで本線のラスボスを倒した後のエクストラステージじゃないけれど、

もっと難しいストーリーボスに挑戦するおまけってあるじゃない。

それだと思うの。

武道館意外の同じレヴェルのライブ会場も挑むには恐ろしすぎるわ。

ラストライブ会場はまさしくラスボス匹敵する強さと思う。

とりあえずは

意気消沈しかけているけれど、

何だろうこの気持ち

武道館ライブ達成したのに嬉しいはずなのに!

もちろん初回の武道館達成は

アイドルたちがメンバー無事歌いライブ成功させられるか本当に文字通り見守っていたけれど、

このゲーム的に1期生から武道館ライブ成功させなくてはいけないストーリー

難しすぎるわ。

でも、

悲しことばかりではないの。

いいこととするなら、

2期生も一応は武道館ライブに挑戦できたってこと。

これデカくない?

いい線いってると思うの!

私の考えている歌唱力ダンス力はまずマスト設備整えてってところは正解かも知れない。

あとは

絶対メンタル不調を起こさない感じにしないと

とてもじゃないけれど

そこで貴重な時間まりターンを消費させられないのよね。

一番忙しい1期生から3期生までいる大所帯な時が一番てんてこ舞いよ。

いやー、

難しいわ『シャインポスト

武道館ライブ成功させたのに、

なんかやったー!って手放しで喜べないこの感じ、

嬉しいのは嬉しいのよ。

でも逆に考えると、

3期生自動的に放っておいても武道館行けるって逆の意味で考えると

設備もめちゃ整ってるし

結構勝手メンタルさえ不調起こさなければ行けるはずなのよ!

となると

やっぱり1期生2期生をしっかりサポートして感じになるのかしらね

次は目指せ1期生2期生武道館ライブよ!

いつになるか分からないけれど

次の私の目標よ!

嬉しいはずの武道館ライブ成功なのに

塩い思いしか無いのよ。

1期生2期生を頑張るわ!

よし!挑むところよ!って感じかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドしました。

時間が無かったので、

ギリギリまで寝ちゃってました。

おにぎりを作る暇すらもない

ってそこまでアイドル育成に夢中になっていたわけじゃないけれど、

まあ時間を割いていたのは確かね。

今日からまた平常育成は落ち着かせて運転させないとーって

生活破綻してしまうわ。

ゆで玉子サンド食べてションテンあげるわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水

水出し薄めルイボスティーウォーラーはどちらかというとゲームのお供に全部飲んじゃった感じ。

しかも昨日の晩作り忘れていて、

この武道館燃え尽きちゃった感じよ。

はあ

武道館達成出来たはずなのに気持ちは晴れないわ。

まだまだ暑いので

暑さに負けないようにね。

私が今気持ち負けそうよ!

いやしっかりやるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-03-02

忍たま映画見た

観客も女子ファミリーが多くて片身が狭い

女性向けっぽいノリがちょっと合わなかったりしたが、出来がよくて楽しめた。

飛び散る彼岸花と焼かれる案山子子供向けにマイルドになって…いやキツい!

ゲ謎みたいにガッツリやるかと思ったがアッサリめ、でもドクタ城下物乞描写したり力は入れてる。

雑渡、活躍するとは聞いてたがモロにメインキャラな。って、事前にちょっと調べて知っただけで、自分教育テレビで見てた時は戸部新左ヱ門とか兵庫第三協栄丸は出てたが、タソガレドキ城なんて影も形もなかったけど

最序盤のギャグクライマックスで回収するの構成が上手い。

果たし状バトル、相手が雑渡の部下(諸泉)とわからモブ忍者と思ってた。アクションがスゴい。原作だと訓練メインてのもあるだろうけど、忍術とか忍具とかの知識面に力入ってる感じだったが、実戦でのニンジャアクションいいね。滝夜叉丸先輩は分かるが(サービスで出した感ある)六年生組はなんとなく見たことある、くらいでよく分からん

きり丸、大事な人が死んだ(かも)って時、泣くとかじゃなく呆然とする感じなんだな

天鬼戦、多対一戦で手持ち武器の違いも活かされてて、単純に出来がいい。

山田先生活躍が渋い。利吉さん、そういう需要があるのは知ってたがお兄ちゃん呼びはあざとすぎる

八宝菜、頭打っておかしくなるとは聞いてたが冷酷だけど忍者としてはある意味マトモだ

山田先生との忍者対決があると聞いて楽しみにしてたがなく、後から思えば原作でそういうシーンがあったって話してたんだろうな

クタケミュージカル、天鬼の表情との対比は面白いクオリティは高いけど好みとしては少し合わなかった

忍たま普通なら捕まった時点で処されて終わりだよな…でも八宝菜処刑作戦もドクタケの人ドン引きしてたし、頭打ってなかったら思い付きもしなかっただろうから学生殺すのはマズイだろみたいな不文律があるのかも…普通は実戦にはいかんしな

雑渡、通りすがっただけとかさよなら挨拶とかジョークセンスいいよなあ。毒手裏剣止めるとこ、斬ってたら投げてたんだろうなと

ラスト土井先生おでん定食に苦しむのかと思ったらそんなことはなかった

エンドロール後も雑渡の話じゃねえか!

原作ありらしいが、土井先生がドクタケに行って雑渡がは組担任って二次創作の設定みたいやな…そう言う意味ではジークアクスっぽかったか



まあ映画はよかったんだけどさ

それよりは組に一人知らん美人がいてそいつばっか見てたんよ

映画終わって調べたら兵太夫とか言うらしい。名前は聞いたことあるような(三人組以外は喜三太と庄左衛門しか知らん)だが、原作からキャラデザが変わったみたいで、道理で知らん訳だ。

顔はタイプだけどやんちゃ皮肉屋な性格らしくて最高やんけ

仕方ねぇ俺がちょっとだけホモになるわ

2024-10-20

横浜文字通り横に浜があったか横浜なのよ

なのよ。

https://anond.hatelabo.jp/20241018154926

画像で見たら一目瞭然なのだ

https://maps.gsi.go.jp/#14/35.444624/139.627604/&base=std&ls=std%7Crelief_free&blend=1&disp=11&lcd=relief_free&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m&reliefdata=03G6060F7G6GGG

今の横浜駅場所関内駅場所も水の底。M字ハゲだった頃の舛添要一みたいな地形で、野毛山や戸部の辺りが半島突き出していて、その隣に二つの湾が剃り込みが入ったみたいにあったのだ。

みなとみらい高島の辺りは近年の埋め立てで高くなっているが無視して欲しい。

というか、東京湾内の神奈川県多摩川河口の三角州以外ほぼ全域が、崖がストンと海に落ちる地形だった。これはリアス海岸のような沈降海岸の特徴でもある。

 

さて、そんな中に山下公園に接した、地下鉄元町中華街駅~日本大通り駅がある一帯が棒状に少し高くなっていて水に沈んで居ない事に気が付くだろう。更にその根元は外人墓地がある山手の丘の方から生えるようになっている。

これは砂州なんである。南の方から沿岸流が漂砂を持ってきて、湾状になっているので山手の崖海岸を延長するように砂州が伸びて来ていた。天橋立とかサロマ湖と同じだ。

まりはこれこそが「横浜」だったのだ。

この横浜砂州があるのでその内側はラグーンになっていて貝とかが獲れる。また周囲は崖海岸ばかりで船を係留するのに便利なのは横浜砂州しかない。

という事でここに横浜村という小さな漁村が出来た。

 

埋め立てて吉田新田

さてこの湾はラグーンで全域水深が浅いし、横浜入口を塞いでいる。この横浜って締切堤防に最適じゃね?

って事で江戸幕府江戸商人吉田さんにここの干拓事業承認を出す。横浜を延長してガッツリ閉鎖、土砂で埋め立てた。この辺はタウンニュースが書いてるので興味のある人はタウンニュースへ。

https://www.townnews.co.jp/0113/2017/01/01/363616.html

リンク先大まかな地図もあって、「横浜」も見える。横浜の先端付近馬車道駅の辺りだ。

 

横浜開港

こんな田舎埋立地だった横浜だが大転機が訪れる。

ペリー黒船がやってきて幕府に門戸開放を迫ったわけだ。幕府はイヤだったが大砲デカ動力軍艦で脅かされては何も言えない。

そこで江戸に近すぎると困るので距離が随分と離れて交通も不便だが不便すぎないという場所を探していた。そこで白羽の矢が立ったのが横浜ってわけ。

今の大桟橋の途中にある「象の鼻」はこの幕府が作った横浜港の防波堤だったものだ。

 

鉄道開通

横浜の名の由縁はこれで終わりだが、横浜駅横浜村が大きくずれてる説明必要だ。だからもうちょい書く。

幕府は倒れ明治政府汐留横浜の間に鉄道を敷くことになった。

さてここで問題になるのが、野毛山を挟んでもう一方の剃り込みだ。

話は前後するが、高島町駅から浅間神社を結ぶ、県道13号より南側幕末にすでに干拓されていた。

https://maps.app.goo.gl/nuiDnwfHNRUhaT2cA

平沼さんが3代に亘って工事をやった平沼新田岡野さんが2代でやった岡野新田などがあり地名として残っている。

すると陸地を通ると神奈川宿京急神奈川駅付近)→浅間神社高島町という迂回ルートになってしまう。

そこで、神奈川宿から高島町に掛けて海の中に土手を通してそこに線路を敷くという思い切ったコースにした。

終点横浜駅現在桜木町駅だ。

 

こうして嘗ての寒村だった横浜村には鉄道が来て倉庫街や歓楽街官庁街、商社街や異人街が出来て異人さんが闊歩するハイカラな街となったのでありました。

 

漂流する横浜駅

さて官製鉄道神戸まで延長される事になったのだが、ここで厄介なのは横浜駅(現桜木町)の存在だ。横浜駅から延長すると遠回りになるし港南区丘陵地帯を突っ切る必要が出てトンネル必須になってしまう。

から本線は神奈川駅から保土谷に直行して、横浜駅盲腸線扱いにした。でも大事な駅なので通過はできず、一度横浜に行ってから機関車を付け替えて神奈川に戻り、再度機関車付け替えで神戸へ、という運転をしていた。

クソめんどくせえ。

客もめんどくさいが貨物は更に、で運転系統がややこしいので横浜駅貨物が溜まりまくってしまい、神戸から送った荷物郵便汐留着が1ヶ月以上先、とかがザラになってしまった。

これに陸軍はぶちギレ。鉄道省に文句を言ったが改善しない。しかも当時の役人は元武家ばかりなのでメンツに拘り軍といえども罵倒なんてしたらエライことになる。

なので陸軍の持ち出しで保土谷→高島横浜という線路を敷いて軍の貨物は優先で動かせるようにした。

 

鉄道省も横浜駅の扱いの厄介さと滞貨には頭が痛かったので、盲腸線方式を辞める事にした。最初線路東側線路を新設し、陸軍が敷いた線路に繋げる。で、その繋げた辺りに横浜駅移転、元の横浜駅桜木町と改称した。

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.456283&lng=139.626467&zoom=15&dataset=tokyo50&age=1&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

 

しかし見れば判るが港にも繁華街ビジネス街からも遠くて不便で、かなりの不評だった。

そこに関東大震災。新しい駅は木っ端微塵に崩壊してしまった。

そこで三度目の正直で、どうせ不便なら分岐点の方がいいだろという事で、今の場所横浜駅移転したのだった。2代目の駅は基礎だけが残っていて、マンションの公開空地として公開されている。

https://maps.app.goo.gl/ZCBUxiAJ9RwfSxvw5

 

3代目駅はもう最近まで海の上だったところで、全く何もないとんでもない場所で今で言う秘境駅だったが、今までと違うのは、帝都震災復興と開発計画が付随していた事だ。

市電が来て新しく開通する東横線京浜急行東海道線立体交差する様に建設されていた。ただ、駅の西側に残っていた水面の埋立地戦後米軍摂取されてしまった。

しか高度経済成長期に摂取解除されると商業ビルが一気に立ち並び、それで横浜=現横浜駅付近認識されるようになったのであった。

因みに駅西側に残った水面は平沼と呼ばれていた。平沼という地名が近くにあるので誤認されたものだ。元は平沼さん埋め立てしたところが平沼なので間違いなのだが、国が発行する地図にも平沼と書かれていた。

 

と、こういう経緯。

横向きの砂州横浜→埋立てで砂州消滅横浜開港鉄道横浜駅場所邪魔素寒貧海辺移転駅前米軍接収解除で繁栄→今はそこが横浜という流れ。

駅前徒歩2分くらいの場所に金港という港があるのもこういう経緯による。

2021-08-31

女子高生学生証の写真撮影して脅し性的暴行 男を逮捕 横浜

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210830/k10013232331000.html

戸部容疑者は2人の女子生徒といずれも出会い系アプリで知り合っていましたが「年齢を確認したい」と言って、学生証や保険証写真を出させて撮影したうえで「警察に連絡する」などと脅していたということです。

連絡して捕まるのはお前だけだと思うがな。不条理

2021-05-03

「失敗の本質」を読んであとに、日本コロナ対策を見ると失望しか

失敗の本質日本軍組織論研究 (中公文庫) 文庫 – 1991/8/1

戸部 良一 (著), 寺本 義也 (著), 鎌田 伸一 (著), 杉之尾 孝生 (著), 村井 友秀 (著), 野中 郁次郎 (著)

敗戦の原因は何か? 今次の日本軍戦略組織面の研究に新しい光を当て、日本企業組織に貴重な示唆を与える書。ノモンハン事件ミッドウェー作戦ガダルカナル作戦インパール作戦レイテ沖海戦沖縄戦という大東亜戦争における6つの作戦の失敗の原因を掘り下げ、構造問題と結びつけた日本組織論金字塔

何もかわってないと失望ばかりしていては何も解決しないので、どうすればいいのかを考えたい

といっても自分が読んだのはこっちのほうです

「超」入門 失敗の本質 日本軍現代日本共通する23組織ジレンマ 単行本 – 2012/4/6

鈴木 博毅 (著)

失敗1 曖昧戦略

戦略を決める

まずはこれ。

戦略の失敗は戦術では取り返せません

どうやってコロナ収束させるのかのグランドデザイン必要

といっても、そんなのワクチンしかないよね

まりワクチンいかに早く全国民に接種させるか

これを最高の優先度にして全ての計画を立てる

まあ、オリンピックとの優先度をどうするのか、これを決めて宣言することが大事だよね



っていうか、これだけだよね

やるのって

2020-09-11

anond:20200911193757

Tube チューブ、転じてブラウン管テレビのこと

❌tuve トゥヴェ 戸部さんをカッコよく言う時の呼び方

2020-08-04

俺ガイル」2期がぶっちゃけ意味不明なんだけど

話の流れは分かるけど、登場人物重要視している価値観などが何一つ腑に落ちない。

別に戸部くんが海老名さんに振られたところで葉山グループ関係性って特に変わらないと思うし、一人でできないことがあるなら普通に友達を頼ればいい。ただそれだけの話。

ひたすらどうでもいいことをグダグダと悩んでいる。

2020-04-09

anond:20200409025637

戸部○○○くんが入学式でいきなり「飛べ!○○○!」っていわれたときにはみんなざわついた

やがて戸部になる

to be Tobe

2019-01-11

新元号に「安」が入るべきでない理由

左翼の難癖のように思っている人も多いようなので

偏諱授与」からその問題性の解説を試みてみる。

まず「諱(いみな)」について。

諱とはざっくり言って本名のことである

織田信長で言えば「信長」が諱である

諱は「忌み名」に通ずると言われ、おいそれと呼んでいいものではない。

から織田信長には「上総介」という通称仮名)があり、

家臣や他の大名たちは「上総介様」「上総介殿」などと呼ぶわけである

ちなみに、これは実際に「上総介」という官職に任官されたわけではなく、官職風の呼び名にすぎない。

後に「右府様」「織田右府」などとも呼ばれているが、こちらは正式右大臣に任官されたから。ややこしいね

次は「避諱」について。

もともと中国に「避諱」という慣習があった。

これは偉い人の諱を使うことを避けるというもの

たとえば唐の二代目皇帝李世民の諱「世民」を避けるため、

その部下だった「李世勣」という武将が「李勣」に改名したり、

「民部」と呼ばれていた官庁が「戸部」に変更されたりしている。

一説には「観世音菩薩」が「観音菩薩」と呼ばれるのも「世民」の避諱だとか。

一方で、日本では「避諱」の習慣はあまり定着しなかった。

古代の「大伴」氏が淳和天皇の諱「大伴」を憚って「伴」氏に改姓したことや、

国家安康」で有名な方広寺鐘銘事件などは日本での「避諱」の一例と言えるが、

それよりも日本で広く行われたのは「偏諱授与」の慣習だった。

これは「そんなにも大切な諱を可愛い家臣にあげちゃうよ」というもの

たとえば松平信康長宗我部信親らの「信」や、

浅井長政黒田長政らの「長」は、

織田信長から偏諱と言われている(家臣だけでなく同盟国の嫡子かにも与えている)。

文字ある諱のうちの一文字だけを与えるので「偏諱授与」、あるいは「一字拝領」という。

ちなみに、偏諱でもらった字は、名前の上のほうに置くのが基本である

もっとわかりやすい例が伊達政宗さんところの家で、

政宗自身一族中興の祖の名前をもらったものだが、

その父親の「輝宗」は室町幕府第13代将軍・足利義輝の「輝」、

その父親の「晴宗」は室町幕府12代将軍・足利義晴の「晴」、

その父親の「稙宗」は室町幕府10代将軍・足利義稙の「稙」、

その父親の「尚宗」は室町幕府第9代将軍・足利義尚の「尚」…

と代々の将軍から偏諱をもらっており、

それだけ幕府との結びつきが強いということを示している。

さらに言うと、天皇から臣下への偏諱授与は極めて少ない。

後醍醐天皇の諱「尊治」から「尊」を授与されて足利高氏足利尊氏改名したくらいである。

さて、ようやく今回の新元号についてなのだが、

現在日本は「一世一元の制」ということで、

一人の天皇につき一つの元号しか制定されず、

その元号天皇の「諡号(死後に贈られる尊称)」になることが決まっている。

この諡号というのも、そもそも皇帝天皇を諱で呼ばないためのものだったりする。

そして、この元号を決定するのは内閣なので、

いわば天皇名前内閣首長である総理大臣が決めているに等しい。

まり新元号に「安」や「晋」の字が入った場合

偏諱授与ときわめて似通った構図になるのだ。

たか総理大臣が新しい天皇陛下に偏諱を与える」。

これは左翼よりもむしろ右翼問題視する事態だろう。

もちろん安倍晋三の諱は「晋三」なので、

名字である「安」はまだマシなのだが、

それでも安倍首相真の愛国者、真の勤王家であるなら、

自分名前が含まれるような元号は避けるのが当然だと思われる。

以上、長くなっちゃったけど、新元号に「安」が含まれることを危惧するのは、別にギャグでも難癖でもないよという話でした。

いや、まさか含めるわけがないじゃないか、本気で心配するなんて馬鹿馬鹿しいよ、という意味ではギャグだけどね。

2018-08-24

警察検察に行ったり民事裁判を起こしたりした話

警察被害届を出そうとしたとき、私は北海道にいたので、北海道苫小牧署に行った。

そこでは、事件が起こった場所被害届を出すのがよいから、横浜に行く機会があったらそのとき警察に行くのがよいと言われた。

その旨を、現場管轄である神奈川県警戸部署に相談してみると、やはりこちらに来る機会に来署してくださいとのことだったので、

数か月後、東京に行く用事のあったときに、戸部署に寄った。

戸部署で話をすると、それでは被害届を受けるので明後日また来てくださいとなった。

なので2日後にまた行くと、女性警察から被害届は受けられない、ただ話を聞きたいだけだと聞いている、被害届を出したら加害者が怒ってあなたに何かするかもしれない、同じ女性としてあなた危険な目に遭う可能性にさらすことは出来ない、という話をされた。さらには、どうして時間が経ってから来るのだと言われた。(そのことについては事前に戸部署に相談しており、こうなっているのに。)


苫小牧署の対応と随分と感触が違う。

北海道に戻った私は、再び苫小牧署に行き、こういう被害届を出したいと言われたら苫小牧署ならどういう対応しますか?ということを質問した。

そういった場合にはこういう捜査をするだろう、という説明苫小牧署の警察から受けた。

から警察に不満があれば監察に申し立てるとよいと聞いたので、

戸部署ではじめに対応してくれた警察官と2日後に会った女性警察官とでは話が違ったこと、

苫小牧署ではこういう相談があればどういう捜査をするという話をしているのに戸部署では被害届を受けつけてくれなかったこと、事件に遭った場所によって捜査格差があってよいのか、

ということなどを手紙に書いて、神奈川県警の監察に送った。


手紙が届いたであろう頃に、戸部署に電話をしてみると、電話を取った人からして、ああはいはい、と話をわかっている感じであった。

そして、私の事件刑事課の(企業でいうと)部長クラスと思われる人が担当することとなった。

監察の力ってすごい!


ところで、私は、例えば「医師は全員女性なので安心」のような、女性相談を受けるスタッフ女性なので安心だという世の中の謳い文句安心を感じたことがない。

戸部署の女性警察官のように、「同じ女性として」という文句が「私も我慢しているのだからあんたも我慢しろ」という風に使われることがあるからだ。

生物学的な性が同じである前に、私とあなたは別の人間だ。

たいていの事件には加害者復讐可能性というのは伴うのではないか。そうした場合被害者は泣き寝入るしかないと警察はいうのか。

被害届を出すかどうかは私が決めることではないのか。同じ女性からといってそれをさせてもらえないのであれば、私とあなたは別の人間であるということの尊重のうえで相手の状況を慮ってくれる男性警察官が担当となってくれた方がいい。



事件捜査してもらえることとなって、2か月に1回くらいの頻度で戸部署に呼ばれた。

その頃には北海道から埼玉引っ越していたのだが、平日の昼間に片道2時間近くかけて警察まで行かなくてはいけないのはなかなか大変であった。


戸部署では、いつも刑事課の個室の中で話をきかれた。

その個室に入るときは、携帯電話をドアのポケットに入れなくてはならなかった。”いつもは悪い人を取り調べる部屋だから、外に連絡して打ち合わせることができないように”という説明を聞いた。

たいてい冷たいお茶を出してくれた。個室の壁のペンキはひび割れていた。警察建物ってたいてい老朽化している。お金がないからあまり捜査をしたくないのかもしれない。でもだからといって私が人権侵害行為を受けたことを泣き寝入ることはしたくない。


車で被害現場まで行き、ここですと指さしているポーズ写真を撮られることもあった。「おお、それっぽいことをしてる」と思った。


被害届刑事作成してくれるのだが、被害者の喋り口調で作るものになっているようだ。加害者被害者ニックネームがあれば、その名前が使われる。例えば、「みちょぱ」と「らぶりん」がニックネームであればそれが被害届のなかで使われる。こういった種類の事件テンプレートなのだろうか、「ときには優しいこともあって、そういうところが好きでした」なんていう文言も入る。つまり「みちょぱはらぶりんの、ときには優しいところが好きでした」という文面が出来上がる。それを刑事に読み上げられて、恥ずかしくってしかたがなかったのだが、こういうものなのかと思い「はい、それでいいです…」と言っておいた。


この頃、私はちょっとした男性不信になっていた。

加害者人権は守られている。例え立件されても、起訴されたとしても、特殊権限のある人がそれを調べない限り、そうなったことは知られない。

そう考えると、道を歩いている人も、実は殺人犯なのかもしれない。あの男の人は親切に道を教えてくれたけれど、家では妻や恋人を殴っているのかもしれない。そんな考えが頭をよぎった。


現場に関するものが少しトラウマとなっていた。「横浜」の文字を見ると嫌な感じが湧き上がってきた。加害者がよく着ていたような白いTシャツを着た男の人を見ると、恐怖感が湧いてきた。


私が警察被害を届けることを知人に話したら、その知人が加害者にそのことを告げるということが起こり、ショックを受けた。


加害者が「女性は1人の人間としてではコンテンツとしてみていて、必要がなくなったら他のコンテンツに乗り換える」と語っていたことがあり、その話をまた別の知人男性にすると、その知人男性も「男はみんなそうしたいと思っているところがある」と言って、そのことにショックを受けた。


ネットなんかで「女性ちょっとしたことでもすぐDVと騒ぐから」と書かれているのも見かけると、私の言っていることもそう思われるのだろうか、信じてもらえないのだろうか、と思った。

そんなことがあり、警察にも通っていたりで、精神的負荷がすごかったのだが、それで精神的に不安定になったら、”メンタル不安定な人”ということで、私の言うことの信憑性が低くなるのではないか、と思い、周りに支えの無さを感じていた。

そんなときに、10年ぶりに会った後輩に、これまでにあったことを打ち明けると、

「僕はあなたの言うことを信じますよ。だってあなた、苦しんでいるじゃないですか。」と言ってくれて、こころが救われた。

私が警察被害を届けようとしていることを知人が加害者に告げたことも、女性コンテンツ扱いする発言も、「ひどい」と言ってくれた。ようやく、私がおかしいと思っていたことを「おかしい」と言ってくれる人が現れて、私はほんとうに救われた。


警察捜査の進みはほんとうに緩慢で、1年くらいかかったと思う。

ようやっと書類送検ということになった。

警察で立件された時点で、前歴となり、その記録は警察自治体永久に残るらしい。


横浜地方検察庁に私も1度行き、話をきかれたりした。


事件は「執行猶予」となった。

これは加害事実があったと認められたということである

起訴」には社会的に重大な事件ではないとならないらしい。


その後、民事裁判を起こすことにした。


この時点で時効が迫っていたので、内容証明郵便加害者宛てに送った。こうすることで時効半年延びる。

その間に弁護士を探した。


親切にしてくれる弁護士もいたけれど、証拠が少ないということで引き受けてもらえなかったりした。

嫌な思いもした。被害に遭ったことについて私が馬鹿だと言う弁護士もいた。

私はDV被害者当事者会に出たりして勉強したが、DV被害者というのはみんな自分馬鹿だと思っているんです。そう思っているから、なかなか外に打ち明けられなかったするんです。それなのにそんなことを言う弁護士がいるなんて。

そもそも、人を疑って警戒しながら生きているのが賢くて、人を信じると馬鹿と言われる社会なんて。


そんな中、ようやっと、引き受けてくれる弁護士出会えた。

実は、警察では証拠不十分で立件できなかった加害事実について(数種類の加害行為があり、証拠が揃っているものけが立件された)、加害者検察での供述の中で加害事実を認める発言をしていることを、私は検察から聞いていたのだ。

裁判となれば、その供述調書の開示を求めることができるかもしれない、と弁護士は言った。開示されたら、それが重要証拠となる。


そして裁判が始まった。


東京地方裁判所は大きなビルの中に部屋(法廷)がたくさんあって、廊下の壁は明るい色に塗られ、大きな病院学校みたいだった。

地階に食堂があるので、ここは「裁判に勝つ」ということでカツ丼を食べようとしたのが、カツ丼メニューに無かったのでざるそばを食べた。

裁判官は頭に黒い帽子をのせてポンチョのような黒い服を着ており、「あれは昔はシルクだったけど今は合成繊維になった」と弁護士が教えてくれた。


私も裁判に出席して事件について述べなくてはならなかった。

ハンカチくらいは持ち込んでもよいと聞いたので、すごく緊張したかハンドタオルをぎゅっと握りしめて法廷に立った。

述べる前には、ドラマとかであるように、嘘はつきませんってことを宣言しなくてはならなかった。その文言は、プリントされたものが前に置かれていたので、それを読んだ。

私が述べた後には、加害者側の弁護士から質問をされる。

ここでも結局、私が馬鹿だということを匂わせることを言われる。

いくらDV被害者には特殊心理状態があるという研究があっても、DV被害者当事者団体が訴えても、それはなんにもならない。

私は「はい」か「いいえ」しか答えられない。私を侮辱するようなことを言われても、反論しようとすると裁判から制される。


この後しばらく、私は加害者側の弁護士の喋り口調がフラッシュバックすることがあり、精神的な危機を感じた。

弁護士の喋った内容ではなく、息遣いのようなものフラッシュバックがあった。

これまで警察検察に行ったり裁判を起こしたりして、かなり精神的に負荷を感じることがあったけれど、これが一番ひどかった。なるほどこれがセカンドレイプってやつかと思った。数週間したらおさまったのでよかったのだが。


私の弁護士裁判の中で、検察庁に加害者供述調書の開示を求めてくれたのだが、

それが開示されることな裁判は終わった。

和解ってやつになった。



警察被害を届けたり裁判を起こすときに、どうして警察に行くの?どうして裁判をするの?と言う人たちがいた。どうしてそういう質問がなされるのか私にはわからなかった。

泥棒に入られたら警察に行くのと同じことだと思った。カバオくんを泣かせたバイキンマンは、アンパンマンにやっつけられる。幼稚なのかもしれないが、世界はそういうものだと思っているので、私には泣き寝入るという選択肢は無かった。けれど、泥棒に入られても警察に行かない人もいるのかもしれない。

「得られるものに対して自身へのダメージが大き過ぎる」と忠告してくれた人もいた。

(確かに、負荷は大きくて、円形脱毛症になりかなり派手にハゲをこさえた。裁判が終わって1年近く経つ現在もまだ完治していない。)

そう考えて泣き寝入る人たちはたくさんいるのだろう。けれど私はそんな例を増やしたくはなかったし、このままあったことを無かったことにされたくなかった。

暴力的自分の意にそぐわない状況に置かれるという体験は、私の自己効力感とか自信を失わせるものであった。

むかしの私は将来に希望を持っていて活動的であったが、被害に遭った後は、何かをしようと思っても、自信がが持てずに力が入らないのだ。

警察に行ったり裁判をすることは、暴力的に意にそぐわない状況を受動させられたことを、自分で動くという能動に変えることであった。

から私は、やれるだけのことをやってよかったと思っている。

2018-06-16

Coinhiveで有名になった神奈川県警警察所内で取り調べ中の市民銃殺したことがある

Coinhiveの使用を、法的根拠なく勝手有罪とみなして有名になった神奈川県警

勝手有罪化して取り調べるとはどういうことだ、と吹き上がっている人がいるが、それどころか、神奈川県警勝手に取り調べ中の市民銃殺したことがある。それも、つい20年前に。

警察官が激昂して、取調べ中の市民警察署内で銃殺警官の目の前で拳銃に弾込めて自殺なんてできるはずがないのに、「取り調べ中に自殺した」で最高裁までゴネて押し通した。

神奈川県警に逆らうと文字通り警察官に殺されるよ。地元民には有名な話。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戸部警察署被疑者死亡事件

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/174197/168028/12878181

1960年代とかならまだしも、インターネット携帯電話も普及し始めた1997年事件からね…

2018-04-01

戸部先生ゆらりってうざすぎるんだけど

なんかいからかかっこいいみたいになってるけどうざすぎる

2017-06-04

小松川警察署警察官男性の死を願っている

総武線平井駅で、痴漢冤罪事件女性から痴漢だと一方的に言われ一方的に殴る蹴るの暴行を加えられたスマホを見ていただけの男性が、第三者証人がいるのに、警察連行されたそうだ。担当小松川警察署小松川警察署警察官本質的男性の死を願っている。男性が走っているパトカーの前に飛び出して、パトカー男性をひき殺したら、警察官は喜ぶはずだ。警察官男性の死を願っている。警察官は、男性に死んで欲しいのだ。警察官には心がない。交番にいるおまわりさんの前で自殺したら、おまわりさんは喜ばなければならない。それが警察というものだ。

警察官は好きな男性社会的に殺せる。警察官特権階級だ。警察に睨まれたら率先して自殺してやろう。警察官は心の傷など追わない。警察官男性なら親類が自殺しても喜ぶ。警察官なら、息子が生まれて死んでも、男性が死んだのだから喜ばなければならない。犯罪の大部分は男性が犯す。男性死ぬことは、犯罪の抑止だ。警察官男性の死を喜ばなければならない。警察官男性なら、自分自殺も喜ばなければならない。警察官男性の死を喜ばなければならない。

警察官なら、男性の死を悲しんではならない。誰が死んでも、死んだ人が男性なら、警察官は喜ばなければならない。男性犯罪者予備軍だ。男性の死は犯罪現象だ。警察官なら、男性葬式では笑わなければならない。なぜなら、犯罪者予備軍が死んだのだから

男性の死をゲラゲラ笑って喜ぶのが真の警察官だ。男性の死を喜ぶことが警察官の目指すべき正義だ。男性を陥れて社会的に、あるいは物理的に抹殺することが警察官正義だ。横浜戸部警察署で、警察官男性容疑者を取調べ中に撃ち殺したのに、暴発という事故でうやむやになったのを忘れたのか。あるいは、高知で動いていなかったバス白バイがぶつかってきて白バイに乗っていた警察官が死に、バス運転手に罪が着せられた事件を忘れたのか。どちらも、被害者男性だ。警察官男性の死を願っている。警察官が何を言っても信じてはいけない。男性なら、警察の全ての言葉は信じるな。警察官仕事は、男性に罪を着せて陥れ、男性の死を願うことだ。

警察官になる人間は、男性の死を願っている人間の心のない悪魔化身だ。自分絶対的に正しいと思っているサイコパス正義をかさにして男性の苦しみを喜ぶサディストだ。警察官女性であれば、男性を憎んでいるはずだ。女性警察官配偶者や息子は、自殺すれば女性警察官に喜ばれる。警察官が心の病になったら、警察官になったという事自体に対する罰が下ったのだ。警察官が癌で死んだら、それは男性を憎んだことに対する天罰だ。

痴漢冤罪事件女性全体の責任ではない。警察問題だ。日本警察男性の言い分を一切聞かず、男性に罪を着せることのみを目的にした組織である事が、本質的問題だ。男性なら、警察は信じるな。警察が何を言っても信じるな。警察官男性には嘘つきだ。警察官男性を罪に陥れる。警察官男性の死を願っている。警察官サイコパス警察官悪魔化身警察官の前で男性死ねば喜ぶ。警察官は、男性電車に轢かれる写真を見て狂喜する。警察官は血みどろの男性を見て喜ぶ。警察官男性の血を見て喜ぶ。警察官人間の心を持たない。警察官男性の死を願っている。警察官男性に死んで欲しい。

この世の男性が全て死滅すれば、警察官は喜ぶ。警察官はこの国を操作できる。この国は警察官が動かしている。警察官は好きな男性逮捕できる。共謀罪も通ったぞ。犯罪すら犯していなくても、共謀していそうだということで警察官は好きな男性逮捕できる。誰でも逮捕できる。この国の大部分の政治家官僚社会的地位のある人間男性だ。警察官は好きな男性逮捕して、政治を操舵できる。警察に歯向かう人間は好き勝手逮捕できる。警察男性にとって恐怖。男性なら警察に怯えるべき。パトカーの前に男性が飛び出せば警察官は喜ぶ。パトカー男性なら轢き殺しても問題なくもみ消せる。警察官悪魔化身警察官病気になったら、それは男性を恨んだバチがあったのだ。

警察官は人を疑い恨みを買う職業人間の心を持つもの警察官に離れない。犯罪者予備軍である男性の死を心から願っているのが真の警察官テロが起こったって、被害者男性なら喜ぶのが警察官誘拐事件が起こったって、男児被害者なら喜ぶのが警察官警察官男性人口を減らしたい。男性は皆犯罪者予備軍だから男性に死んで欲しいのが警察官本音

警察官は人の心を持たない悪魔化身サイコパス警察官男性の死を願っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%99%BD%E3%83%90%E3%82%A4%E8%A1%9D%E7%AA%81%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E6%95%85

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E5%86%85%E8%A2%AB%E7%96%91%E8%80%85%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2014-07-20

feitaって何も面白いこと書いているわけでもない小物なのに何でアンチが湧くくらい人気者なんだろか。

どう考えても「人気者の周りで騒いでいるだけのチャラチャラしたバカポジションなのに。俺ガイル戸部みたいな。

2014-04-09

ライスフリー

大塚食品株式会社本社大阪市中央区代表取締役社長戸部貞信)は、お米を使用しない主食ライスフリーシリーズを 4 月 8 日(火)より、全国のローソンで先 行 販 売※ 1 します。

ライスフリーシリーズは、精白米不使用の“マンナン雑 穀”とおかずがセットになった電 子レンジ調理専用のトレイレトルト食品です。“マンナン雑穀 ”は大塚食品が「マンナンヒカリ」※ 2 の技術を応用し独自に開発した製品で、これまでのように主食とおかずを別々にレトルト殺 菌する必要がなく、素材が異なるこれら 2 品を 1 プレートで同時にレトルト殺 菌することが可能になりました。また“マンナン雑穀”を使用することで、1人前200g・200kcal 以 下となり、カロリーが気になる方や食事の時間が不規則な方にもおすすめ商品です。

引用元http://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20140407.pdf

喰ったのでレビュー

※2014 4 11 カレー追加

200g。男性は絶対足りないと思う。主食おにぎり一個分くらいの体積だが、おにぎりは握ってるのでもっと重量あるだろう。

ただし、主食のマンナン雑穀が「ごはんというより硬めのおかゆ」なので、(本来はスプーン推奨だが)箸で食べると食べにくく時間をかけて食べることになり、満腹感はけっこう増す。

普段朝ごはん食べない人が、これを朝ごはんにするならちょうどいいかな、と思いますレンチンで食べられるし。

主食

ダイエット用にもよくあるマンナン米。ただし、ふつうのマンナン米はごはん(主)に混ぜてカロリーを減らす(従)のに対し、こちらはマンナン米がメインになっている。

硬めというか炊くのにちょっと失敗したごはんというか、米から炊いたリゾットの米みたいな食感。

以前ローソンで販売していたタニタコラボかなんかのマンナン弁当とあんまり変わらない。

ご飯だと思って食べるとおいしくないが、硬めの雑穀粥か、米を材料にした新しい料理だと思うとおいしい。

雑穀は引き割り大豆、きび、あわ、ひえ、白ごまが入ってる。食感がアクセントになり、飽きずに食べられそうな感じ。

保存料かなんか知らんけどちょっと酸味があるかも。

おかず

随時追加していく

野菜を味わう中華あんかけ

レトルトの100kcalシリーズ中華丼に似ている。

豚肉のダシのきいたあんかけ。名前の通り野菜メインで、具としての肉はあまり入っていない。(材料には入ってるみたい)。

プレスリリースのとおり、くわいの食感が良い感じ。

4種の根菜欧風カレー

辛いというよりはスパイシー。そしてチャツネかすりりんごと思われるフルーティーな風味。

鶏肉が入ってるらしいけど、味はビーフカレー寄りな気がする。

中華あんは野菜の食感があったが、こちらはわりとじっくり煮込まれている。

根菜仕立ての麻婆春雨

実は筆者、麻婆春雨を食べた経験が非常に少ない。あと辛いのが苦手。

そのため正確なレビューとはならないと前置きしておく。

辛さは中辛麻婆と同程度。食べている途中で水が欲しくなる。

味は普通の麻婆。豆腐ナスだったら薄まって物足りなくなるのだろうか。

野菜の食感は三種類中一番かもしれない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん