高校生の留学、東京は独自制度で150人 茨城は中学から人材育成
データで読む地域再生 関東・山梨
関東・山梨でも高校生の海外留学が活発になっている。東京都は次世代リーダー育成を目指す独自制度を通じて支援を手掛け、2025年度に約150人を派遣する。茨城県は中学2年生から語学学習や海外のディベート大会への出場を支援する制度で国際人材育成に力を入れる。
東京都の23年度の留学生は約6700人と全国最多で、留学率も2.22%と兵庫県と岡山県に続き3位だ。都独自制度の「次世代リーダー育成道場」は半年...

「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。












