はてなキーワード: ノボリとは
ウォーターサーバー業者とか、ワンルーム投資営業の会社とか、広告代理店などのテレアポ業者とか世の中に要らないよな。
どこの会社もそうだけど、1日中、営業電話がかかってくるね。あれ何とかならないかね。
固定電話の着信拒否も30件までは出来るけど、登録しきれないから。
何かしているときに電話取ったら営業電話で、ガチャ切りしても、ため息が出て、直前、何しようとしてたか一瞬、忘れるよな。仕事の邪魔。
仕事のパフォーマンスが下がる。日本の生産性の低さの温床の一つだよね。
メンタル鍛える経験や人としゃべる経験としては大事なんだろうけど、その時間に付き合わせられるほかの会社は迷惑でしかない。
ウォーターサーバーの業者なんか、ショッピングセンターの広場で、ノボリ立てて、適当なこと言って契約させて、解約したら違約金盗って儲ける会社なんか社会悪そのもの。サブスク的に売り上げは安定するんだろうけど、悪徳経営者だけ儲かって、使い捨ての社員には還元されないだろ。
テレアポも1日中かけてもアポ1件とか効率悪いし、病むほうが早いだろ。
本来、最近問題になっているインフラや建築、運送の人手不足もこういうホワイトカラーもどきの会社が、Fラン大学からむちゃくちゃ求人集めて、本来、そういう業種に就くべき人材が、くだらない業者に吸収されて、そして病んで辞めていく。そして長年のニート生活への突入の原因の1つ。
それでも残った奴は後々、ビックモーターやらの詐欺営業やワンルーム詐欺業者みたいになって、更に世間に迷惑をかけていく。
中共は嫌いだけど、加熱する教育産業を一瞬で潰したからな。国はそういう点だけは見習って、詐欺的営業会社は潰して、インフラ業などに人材が流れるように対策しろよ。
テレアポは法人でも禁止になるようにして、被害報告数が一定超えたら、経営者を即逮捕して、社員を開放して、インフラ業に就くようにしてくれよ。
既存顧客へ電話することはあるだろうから、1日3件を上限として、それ以上のテレアポを社員がさせられたら、ハローワークへチクらせてペナルティを科せよ。
日本は自由すぎて何の仕事するのも自由、職業に貴賤なしは、昔の言葉であり、必要な業種を下に見ることを許されないけど、ウォーターサーバー業者、ワンルーム投資不動産会社、テレアポ業者は不要なんだ。被害者を生むだけだし、ウォーターサーバーは通販でも買えるんだわ。
でも社員もそれ辞めても肉体労働ヤダから、また同じホワイトカラーもどきの求人探すんだろうな。これが日本衰退の一つだろうな。
誰か他にも不要な業種があれば教えてほしい。
無記名
記者発表の際に必ずマスコミを入れ自身の写真を撮らせないといけない。その際の指示も部下を恫喝するような言い方をする。
全国知事会の意見交換会の場で誰も集まって来なかったことに腹を立てて●●●を罵倒した。
新規職員内定者が次々と辞退している。こんな体質の自治体に敢えて就職する必要はないと辞退する理由は理解できる。
数年後の人材不足に対する責任を今の知事は取れないでしょう。あなたは数年すれば辞めるでしょうが、我々職員は何十年も働く覚悟でいます。
人手不足の穴埋めをするのはこれからの職員です。あなたのせいで将来が暗闇です。あなたが辞職しないことが希望ある若者の芽を摘んでいます。
あなたの支援する将来世代のためには1日も早く辞職し、その上で真実を明らかにすべきです。
これを読まれている方も、何でも構いません、将来のために何か行動を起こして欲しいです。
82ページ
パワハラの真偽はともかく
こんだけ荒れてればそりゃぁそうなるよね
この回答書いた人が探されて潰されないことを祈る
台風が超遅くって来るのか来ないのか予定が立たないわ。
まあそれは私のさじ加減で今日はもう終わりって出来るからいいのよね。
でも隣の私が前いた会社の手前上そんな勝手なことを勝手にできるってこともないので
一応は事務所にいるわけなの。
雨強い日は外歩きたくないわよね。
幸い風はまだ強く吹いてないから桶屋が儲かる寸前かもしれないので、
あと靴が沁みてくる雨の心。
こういう日はもうスニーカーで歩くんだけど
防水スプレーを施して対策バッチリしてるからいいかー!ってミランダカーさんばりに思っていたんだけど
そこのゴムの素材との境目から漏れて染み込んできているような気がするわ。
えーん。
以前これ防水スプレー塗り立ての頃
思わずくるぶしまでの水たまりの深さに私の足がハマってしまったとき、
くるぶしまで靴が浸かってしまって足が濡れちゃう!って諦めてたんだけど
くるぶしまで水を全弾き!
ノーダメージ!
思わず笑っちゃったわ。
くるぶしまで水に浸かっちゃったので、
靴の口から普通に水がは行ってきちゃったって結果中側から濡れちゃったけど、
外側の防水はペキカンさにはまさに水を得た感じがしたわ。
言葉的にはなんか逆のことを言いたいけれど。
使うまで知らなかった昨日が世の中にあるってことを知ってしまってから
防水スプレーは靴屋さんで靴買ったときに無理矢理抱き合わせ商法で買わされるアイテムかと思っていたけれど、
あれは実は親切で言ってくれてるのだったかもしれないわ。
また再び防水スプレーを買う羽目になるとはって
我ながら羽目を外したわね!ってそのときの水弾きのことは忘れないわよ。
傘にも塗ってつるんつるんって水玉が弾いて雨の日もちょっと楽しい感じだけど
まあ防水スプレー塗って、
よし!雨どんとこい!って思った矢先ずーっと晴れが続くとかってあるわよね。
だからあれはきっと逆の意味で雨が降って欲しくないときに晴れますようにって
おまじないで色々なところに防水スプレーをしたらいいのかも?って
新てるてるぼうず的な令和グッズじゃない?
いつだって新記録を叩き出している稀に見る50年に一度の大雨が毎日続くようなもので
街中のインディーズのから揚げ屋さん全店が何かしらの金賞を受賞しているのと同様な気がするわ。
この街の一丁目一番地の金賞!ってこの街のこのブロックの区画にこのから揚げ屋さんは1件しかないからもれなく金賞を受賞しているし、
なんか一時期お菓子系ブルボンとかなんか勝手なそんなイメージだけど
モンド賞みたいなのかっさらってなかった?
金賞とモンドセレクション賞とではどちらが凄いかよく分からないけれど、
とにかく街中のインディーズのから揚げ屋さんはほぼ全店と言っても言い過ぎではないぐらいの過言でもれなく金賞を受賞しているから注意深く見てみるこをとオススメするわ。
たぶんまだみうらじゅんさん的な人も気付いていないから揚げ屋さんの金賞受賞のノボリを写真で撮って集めたら旅行ツアーの蟹の旅のパンフレットを集めたカニパンみたいなカルチャーになると思うわ。
から揚げ屋さん金賞受賞しがちなのよ。
ここは確かに!って
蟹の絵文字を使いたいところだけど幸い町の街角のインディーズのから揚げ屋さんの絵文字が無いことが残念だわ。
どちらにしても
なにも予定が立たないわよね。
困ったわ、
防水スプレーした靴を履いて傘をさしてから揚げ屋さんに行くのも億劫だわ。
うふふ。
確かに!
でも蟹系サンドイッチってないわよね。
すだちが1つあったのとそれだけじゃと思ってレモンも1玉追加して
いつもだいたい水はボトルに入れて冷やして冷たくしておているので果汁を入れてのすぐ出来上がりよ!
蒸したらたぶん湿度高いの蒸し暑さよねきっと。
たまらないわ。
水分補給はしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日は鰻の日なのかしら?
今年は鰻の日が2回あるらしいわよ。
鰻の日が1回であろうとも2回であろうとも誰も責め立てはしないから、
たぶん鰻業者界隈の謎鰻を除く、
そう言った界隈の人たちが
今年は鰻の日2回にしちゃう?って言ったのかも知れないしね。
鰻ないない!って言ってるわりには
いつも毎年鰻って出回っているじゃない。
結局鰻はあるの?ないの?
ファンタジーなの?
本当に鰻あんの?って思わせる勢いよね。
逆に訊くけど、
鰻と穴子の食べ比べなんか混ぜたら危険を超えて分からないぐらいだわ。
たぶんアナゴ8と鰻2の配合のひつまぶしと称するアナゴ混在ひつまぶしがあったとしても
うわ!鰻が2割混ざってるわーい!って喜ばしい事態にも逆になるかも知れないわ。
こないだスーパーで私も鰻の日に乗じてフライングゲットでひつまぶし的なちょっと鰻ののったご飯を買ったの。
これ本当に鰻なのかしら?って判定はもはやできないけれど、
パッケージの原材料とかそういう欄の項目に「鯖」って堂々と書いてあって
たぶん何かの間違いだと思うけどさすがに鯖は鰻には化けないと思うけれど
一瞬あれ?って思ったわ。
だって犯人はこの密室で鰻と鯖を入れ替えるのは到底不可能だもん。
ペロ!これは鰻!
私はそんな判定舌はないけれど、
まあ間違って本当に鯖が入っていたら分かるものだと思うわさすがに。
あと私が本格的な上等な老舗の「重なら」鰻を一度でも味わったことがないせいかも知れないけれど
もし本当に鰻が鰻自体が鰻だったら
いや鰻自体がその味が鰻だったら
本当なら白焼きがもてはやされるわけじゃない。
と言うことは結局タレが美味しいのよ。
名推理出た!
まあここは名推理出たけれど
相変わらず
どこからか鰻が来るのかは名推理がでなくって困っているのよね。
それが一番の世の中の不思議でもあると同時に
今年は鰻の日が2回ある不思議でもあるわ。
となると鰻が今年は通常の2倍の量いるってこと?
なに!
倍増とは言ったけれど2倍とは言っていない政治家みたいなこといってんじゃん!
募集はしていないけれど募っていたのと一緒じゃない!
そうじゃなかったらきっと鰻は2倍獲れないもの。
とにかく鰻は鰻の謎が謎を呼ぶミステリーは鰻重のあとでとも言いたいし鰻重というなかれとも言いたいところよね。
うふふ。
軽めの朝の軽食って感じね。
あとヒーコーもあわせていただくわ。
もうこの時期作るの大変手間を掛けたくないと思ってやってる
売り切れだったわ!
ルイボスティーのところだけ!
世間がルイボスティーウォーラーのことに気付いちゃったのかしら?
そんなことを思いながら飲むデトックスウォーラーの水出しルイボスティーウォーラーは一塩ね。
もちろん塩は入ってるって意味じゃなくて、
いっそう格別にいい感じねってことよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
松屋の「さよならハンバーグ」のノボリにつられて昨日買ったんだけど、予約注文したらそういう日に限って案の定持ち帰り時間過ぎて30分以上オーバーしそうだったから一応「遅れます!ちゃんと取りに行きます!」って店に電話入れたら「大丈夫ですよ、お気を付けてお越しくださいね」って返してくれて、受け取りに行ったら電話口とは違うオバチャンがにこにこしながら「倒れないように気を付けてね(※家族分買ったので複数個積み上がっていた)」と声を掛けながら渡してくれた
たとえば海外のコンビニとかだったらガム噛みながらとかスマホ見ながらとか無愛想に接客したって普通くらいなのに
終売の弁当を複数個買っていったので売る側としても少し嬉しくなって愛想よくしてくれたんだろうか
仕事他諸々の役職など、こちら側から相手に対して気を回したり気遣ったりはしても、相手側から気遣いの言葉を貰うことはほぼほぼ無い為、こういうひとことを貰えるだけでも実に嬉しい気持ちになる。マスクの下で心持ちニコッとしてありがとうございます、とぼそぼそ言って受け取るくらいが精一杯だが
あのさ、
私セブンファイブオーライダー熟練度星5つバッジをもしかしたらもしかしたら日本最速でゲッツしたのかも知れないかも!とアニメーション学園でGIFアニメーションを作るぐらい自負して喜んでいたんだけど、
どうやらキューインキ勝利1200回バッジもあるみたいなのよ。
これは果てしなさすぎるわ。
平原綾香さんが歌うジュピターの土星までの距離より遠く果てしなさすぎて、
ぬか喜びというか
男前豆腐の角に頭ぶつけた後にその頭が密着した豆腐を洗わず鍋に入れる?湯豆腐というか
アメリカのホームコメディードラマの朝食のカリカリベーコンを立てかけても立たないぐらいカリカリ焼き加減が足りてないとか、
なんて言うの?こういう時。
空喜びに終わったわ。
だけど、
具体的に今この戦いキューインキで何勝目勝利したの?の勝利回数が把握できない分相当に長い旅になりそう。
でも!でもよ!
これで私がまたセブンファイブオーライダーに燃え上がれ~燃え上がれ~って燃えまくりまくりのまくりまくりすてぃーな理由ができたから、
また一つのところに命を賭ける一所懸命に積み重ねられる!ってことじゃない?
べ、べつに撃ち込むと打ち込むを掛けて言ってる訳ではないんだかんね!
たぶん、
2~3年かかりそうな気がするし、
まあ地道にやるわ。
ほんとうにスプラトゥーン2のデビューしたてキッチンから出来立てのほやほやの頃はローラーで塗るのだけが本当に楽しくて、
ってそれしかできないし、
スペシャルが貯まったらマルチミサイルで相手チームを蹴散らすことが
塗るのも大事だけど今はキル取りに行く、
キル取りに行くよりも飛距離を活かしての戦線を押し上げて上手いこと戦線が上がって相手チームを抑え込んで制圧することに達成感を感じつつ
試合でも負けても
今のバトルは内容が良かったわ!ってキルられるよりキルが多かった内容の良さの着地地点のところに心が落ち着いて
あんまりいやほとんどもうスプラトゥーン2よりかはイライラしなくなったのが境地だわ。
良い傾向よ。
サッカードイツじゃないけどビデオアシスタントレフェリーよろしく
最終塗り判定ジャッジで0.1パーセントの差で勝つ判定の1ミリメートルとか!
あとから実際戦線どうなってるのかなど状況を客観的に見て反省することはとても大切よね。
あと、
それに表彰があったら頑張りを認められたみたいで嬉しいじゃない?
軽量のジェットスターはセブンファイブオーライダーよりうんと速く走れるからって
相手チームの相手をかいくぐりまくりまくりすてぃーかーらーのー
敵地にダッシュ一番!
一目散で走って行った日には移動距離ナンバー1!で表彰されて笑ったわ。
街角にたくさんある
から揚げ屋さんが何かしらの金賞を必ずと言っていいほどの過言に受賞しているノボリを店先で飾って立てかけてあるのを見かけるぐらいちょっと面白いわ。
それとか、
こんなところにジャンプしてきたら命取りで危険なのにイカジャンプしてくる仲間!
そんな命知らずの仲間を危険にさらすわけにはイカだけにいかないっ!って謎の使命感にかられ、
あなたは私が守る!って防御用に盾になって、
スペシャル貯まってなかったら、
とりあえず
仲間が飛んできて着地するまでこの地点は必死で安全を守死し確保する
ひとりプライベートライアンごっこ的なのをキメるとか!
いや!ごっこじゃないの本気と書いてマジと読むなのよ!
ジャンプ先に選んでくれて信頼されていてる分、
相手が安全に戦線に加われるよう守るのも一つの仕事だと思うの。
相手が安全に着地して攻め込んでいくところを見守るところまでがセットで遠足の家までがーのくだりとまったく同じだわ。
そう言う時に限ってホーム誰も塗ってないパターンあるあるじゃない?
私が慌てて戻って塗って
アウェー塗りホーム塗りを両部門ナンバー1で同時受賞する日には
もっと皆ちゃんと塗ってよ!ってひとり熱い人を謎に演じているイカがなものかなって思うわけなのよ。
ホーム誰も塗ってなかったらなお笑うわ。
私が塗らなきゃ誰が塗る!ってこれもまた謎の使命感に駆られるわよね。
だけどさー、
クサヤ温泉とヒラメが丘団地がマップ割と正方形っぽい形でしかも面積が広いから戦線キープもとより塗りが弱いセブンファイブオーライダーなので全然歯が立たなくて苦戦するわ。
太刀打ちできない!
広すぎて戦線が張れない、
塗れない、
勝てない、
急にそのマップだけ私はポンコツ天使になって舞い降りることになるのよ。
とにかく
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
駄目になりそうな時それが一番大事なの!
ときおり大事MANブラザーズバンドさんとKANさんの楽曲がどっちがどっちだか分からなくなる現象と一緒だわ。
その広い広大な両マップでも地域ナンバーワン店を目指したいものだし、
結局愛が勝つ方はどっち?
そこに愛はあるんか?って
これパフィーさんの
蟹食べに行きたい曲をリクエスト掛けたときに必ず間違え続けていたアジアの純真現象とも完全に一致よ。
今年の漢字が表すように一字で表すなら
「手偏にガンダム」か「戦」かのどちらかよね。
私はそう思うわ。
うふふ。
そんなわけ無いわー。
しなしなのフランクシナトラ級の丁度いい海苔の巻具合もいいわよね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
個人的な心情としては、国葬に一切の正当性がないというわけではない。
戦後最長の任期を務めたという分かりやすい数字もあるし、亡くなられた理由も理由だ。
ただ国が行う儀式のするしないを、そんなざっくりとした数字や気分で決めてはいけないだろう。
開催を決めた早急で不透明なプロセスには、自民党が国葬を人の死を政治利用しようとしているのではないかという懸念が払拭されない。
そういうわけで、個人の意見としては賛成か反対かと言われたら反対なのだが、(ようやくタイトルにつながった)
下記ニュースで紹介されているデモをしている人たちとは一緒にされたくない。
うわあ・・・
というのが見た正直な感想。
「国葬反対」は問題ないのだが、以下の主張は明らかに国葬とは関係ない。
「改憲発議と
大軍拡やめろ」
これらだけならまだ
と強弁できなくもないだろう。
結局、自民党が国葬を政治的に利用しようとしている疑いが濃厚である一方で、
そもそも夏場はいないのです。あと、鶴でイメージされるタンチョウヅルは出水平野には来ません。マナヅルとナベヅルがメインです。年に一匹ほどオノボリさんがいるけど、それを見るのが楽しみという人はウエルカム。そして、鶴に間違っても触れちゃいけない。法律と病原性インフルエンザという理由で。
宿泊されるなら、隣の水俣か阿久根をお勧めいたします。ビジネスホテルなら、差はないでしょうが。バスと鉄道は壊滅状態なので、レンタカーをご利用ください。
青魚が好きならどうぞ。オレは好きだが、人は選ぶと思う。
昔は良かった。思い出補正で「美味い」と思うことにしている。
そりゃ、東京とかには負けるだろうけど、出水では別格の総合スイーツ店。夕方になると、焼き菓子を除いて売れきれているので注意。
20年以上前に行ったが、当時は「山を開墾して紫陽花を植えるおっちゃん」のスケールのデカさにビビってた。レストランもあって、当時は蕎麦でなくて、高菜チャーハンの店だったような気もするが...。紫陽花が咲く頃にどうぞ。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/chie-yokota/2019-00065
ぼちぼち追記する。
いつもは、
どこに行くにもだいたい愛車のデ・トマソ・パンテーラかでお出かけするんだけど、
もちろんの如く車でおでかけかと思ってたけど、
出先が雪どっさり積もってるみたいで、
新幹線に乗ったってわけなのよ。
久しぶりの新幹線は
いつものデ・トマソ・パンテーラでの道のりだと20時間ぐらいかかる本当に優雅な移動時間なんだけど、
気持ち的には3秒で到着する感じよ。
一応にしい向かっていて途中までは雪が全然降ってなかったので、
本気出したら車でもこれたんじゃね?って思ってたんだけど
ある県境のトンネルを抜けたら雪国だったっていうこすり使い倒された表現を地で行くような、
私流に言うなら、
まあ雪国まいたけだけでも覚えてもらいたいなぁって、やっとりますけど。
いきなり本当に雪が積もっていて、
積もっているという表現より、
雪の壁!
レミオロメンの粉雪の出だしがどこで入ったらいいのかわからないぐらいの調子で、
私もこれほんとうに県境を越えたら、
でも目の前の雪国まいたけは本当だし、
しっかり雪積もってるわ。
私はその新幹線駅からまた目的地までバスか何かで行こうと思ってたけど、
でも大丈夫、
滑り知らずってことは雪に対しては対して平気みたい。
だけどうかうかしている間に新幹線内のWi-Fiが30分以内で切れちゃうから
すみません!もう30分のWi-Fiチケットください!って購入しなければならないわ。
だから私はこの増田をもうあと30分以内で書き上げなければならない季節なの。
だから雪!雪!ってワンコロみたいにはしゃいでなんかいられない少女時代でもあるわ。
今はもう帰りだけど、
そのすっかり車内Wi-Fi券買うのを忘れていたんだけど、
お土産の雪国まいたけはしっかりと買って変えるから安心してね。
いやね!雪国まいたけって言っても本当に生雪国まいたけなわけないじゃない!
だからついついつも雪国まいたけって連呼しちゃうのはこのせいよ。
でもね、
雪もめちゃ積もっていたんだけど、
もうよく分からなくなってきたわ。
そんなこんなで、
やっぱりこの頃中野仲成、
移動する人の数は少ないみたいね。
いつもとは違う新幹線の車内のイキフンもこの際楽しんでおこうと私の中の心の写真機がそう写せってガイアが囁いているようでもあるし、
それはそれで面白いなって思わなくっちゃ!
でも私は少なくとも、
髪を染めてみたり、
それはあくまでも結果であり過程ではないことを歩みたいと思ったし、
そうやって見ている地方のちょっとやんちゃな成人式のニュースを傍から見てると
ちょっと絶滅危惧種を愛らしく自然保護の心を持って優しく保全活動をしたくなる、
そう胸がキュンとなる感じがしてたまらないわ。
サミットに行きながら考えたわけなのよ。
うふふ。
新幹線乗る前の適当な駅前喫茶店でのトーストモーニング茹で卵付きよ。
茹で卵をうまくいかに剥くかってところがここのモーニングの勝負どころよ。
私は手慣れた感じで、
おでこにカチンと茹で卵にヒビを入れさせしすせそさそ、
いい勢いでパチンとおでこにぶつけたら、
な!なんと生卵!
ここのモーニングのトーストモーニングの茹で卵と思っていた卵は生玉子だったっていうオチ。
納豆でもついていたらパーフェクトだったのに!ってやかましーわいって
もうおしぼりでおでこについた生卵の破片を拭き取った後の祭りね。
そういった感じの、
これで引っかかるの2回目よ!
やれやれだわ。
ボトルに入れておいてお水なりお湯なり入れておくと
いつの間にやらティーパックほうじ茶ウォーラーの出来上がりってわけ!
ほら!簡単でしょ?
簡単なのよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今年もいい大会だった。漫才王が漫才大会で最高の漫才して勝ちました!
ネタの感想は他の人に任せてネタ以外の部分の感想を書きます。最近は平場-1グランプリなんて言葉もあるし平場が注目されてきて嬉しい。
抽選会中継の時間が年々短くなっててボケる隙間がない。今回はとにかく橋本のコメント力がレベル高すぎて参加芸人のほうが食われちゃってた。その中でも無駄に尺を取らず、みんなが待ってるお決まりフレーズできっちり盛り上げたぺこぱが抽選会MVP。
ビッグスモールンですかなんて質問が必要な状況この世にないだろ。
基本的に自分は敗者復活戦に豪華なゲストや派手な演出は不要派で、審査に漏れた奴らが貧民街の娯楽(©さらば森田)で盛り上がってる雰囲気が復活戦の良さだったと思っている。しかし地上波で放映する以上それが無理というなら、せめて力を出し切ってネタできるよう運営は最大限努力する義務がある。やらせる必要がないのに演出のために寒い屋外でやらせてるんだから、音声トラブルや騒音問題は未然に防ぐべき。
今回は全組にきちんとコメント時間取られてて、尺もほぼ平等だったと思う。ワイワイ感は薄れてこじんまりした雰囲気にはなったが、それを超えたカオスを感じさせたランジャタイ国崎が敗者復活戦ネタ以外のMVP。とりあえず国崎に振れば何かしら爆発が起こる状態になってた。それもいかにも用意してきた感のない生き生きとしたボケで見ててワクワクする。いい。
居抜き物件と言えば、
何を思い出すかしら?
そうね、
私ならラーメン屋さんとか饂飩・蕎麦屋さんとかインネパカレー屋さんとかを思い浮かべるわ。
だいたいはそれらのお店がぐるぐる回って入れ替わってるって感じじゃない?
入れ替わり激しいところは。
でね、
今度新しくラーメン屋さんが出来るみたい。
それが何と!
そんなラーメン屋さんなら行ってみたくない?
いや別に、
床が油でベタベタしている年季の入っているラーメン屋さんとかも嫌いじゃないわよ。
葱入れ放題のラーメン屋さんも嫌いじゃないわよ。
でも大盛りがあるなら、
替え玉もできるようにして欲しいのよね。
なんで大盛り出来るのに替え玉出来ないの?って
ラーメン哲学の最初から大盛りか後から追加できる替え玉かって話し、
いつも何処かで誰かと誰かがバトルしてるイメージよ。
自らハードル上げちゃってるタイプのお店かーって今からそわそわしているんだけど。
でも
ラーメン屋さんに限らず
自分で「美味い!」って店頭にノボリとかたててるお店とかを見ると、
本当にスゴい自信ね!ってその自信だけでラーメン食べれそうになっちゃうぐらいよ。
精肉店のトラックに描かれている豚ちゃんも吹き出しで「美味しいよ!」って描いてあって、
涙が出るドナドナな展開な話しなんだけどね。
でもさ、
ホテルの鉄板焼きのレストラン的なところのあの腰の低さは何って思うの。
あれはあれで腰の低さを食べに行くと思ったら、
納得合点が100点でなるほどなーって思うの。
私何の話ししてるんだっけ?
途中で見失っちゃうわ。
不謹慎だけど逆にそのラーメン屋さんの後にどんなお店が入るんだろう?って
そうも思うんだけど、
例えばラーメン屋さんならラーメン屋さんと同じようなお店がぐるぐる回る方が都合よくなるのかしらね?
よく分からないけど。
そうならないようにもずっと長続きもしてほしいわね。
レモンサワーが置いていて餃子の美味しいラーメン屋さんだったら嬉しいな!
でもさ、
ラーメン屋さんに行っといて、
メインのラーメン注文してよと内心思われてるのかな?って
それならお客さん!餃子専門店に行って下さいよ!ってちょっとムッとした感じで、
うちは食券制だから!って初見殺しのラーメン屋さんで店主に怒られるパターンもさもあり、
逆にラーメンが食べたくなるのよね。
お店の中で餃子アンドラーメンなんかを同時に食べれちゃったりして、
大人って言うのは出前という岡持を心に持ってるんだなーって
私もそんな岡持を持つような心になりたいわ。
だからいつも思うのよ、
ウーバーイーツの人は、
リュック背負ってその中に直接饂飩の類いをダイレクトに入れるんじゃなくて、
バイクの後ろのに台に出前岡持水平を絶対にキープする機構の搭載された絶対に横にならないやつで配達すれば良いのよ!って
やっぱり出前はああいうので出前しないと、
出前の味がしないってモノよね。
絶対あのバイクの後ろの水平を保つ機械の名前はあるはずだと思うし、
そんなラーメン界、
そして忘れてはいけない、
いつも心に岡持を。
そう、そのぐらいの気の持ち方で行きたいわね。
うふふ。
ハムで肉感出すなら最初から肉挟めばいいって安直に思うでしょ?
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!