「ビスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビスタとは

2025-06-27

2025年6月24日 syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@ダイアモンドホール

2025年6月24日 syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@ダイアモンドホール

もうめちゃくちゃにネタバレしてるので読まれる方お気をつけ下さい…!!あと有益感想ブログではない、ただの健忘録なので読む価値ないです。

ダイホでシロップライブを観るのはヘルシーツアー振りなので丁度2年振りぐらい。名古屋(地元)で観れるシロップすごく楽しみにしていった。

ダイホはハコとしてはとても良い箱なんだけど、整列が階段でいつも上の方になる程、大混雑だし夏は暑いしで本当に苦手なんだけど、今回は500番より以前の番号はホール内の1室で待てて最高だった!最近そうなのか何なのかは分からないけどこれからもずっとこれにして欲しい…!!

今回も安心安定のマキさん側で待機。マキさんがばっちり見える(中畑さんもきちんと見える)位置につけて最高。斜め前にいた背の高い男性が体斜めにしてがっつり五十嵐さんの方向いてたので笑 五十嵐さんはあまり見えなかった(ちょっと頑張れば見えた)けど、毎回そんな見てないから何の問題もなかったです…笑

きっちり定刻始まり。この時点で日帰りなんだなと悟る。ぴょんぴょんしながら出てくる五十嵐さん面白かった。マキさんは後ろで髪の毛しばっててアップにしてるの渋いおじさま過ぎる…!!めちゃくちゃ細いのだけは心配になるけど…。中畑さんは安定のGAVLのツナギでした。淡い色のツナギ可愛いドラムビスタでした。相変わらず変態セッティングだな…と思うなど…。

ここから曲の感想を思いついたままに書き散らし。

1曲目がI Will Come(before new dawn)でこれはレミゼの曲やるツアーだ…!!と確信。この時点で私の中で最高のセトリが確定しました。五十嵐さんの声、しっかり出ててびっくりした。野音の時より遥かに良い。ちゃんと良い感じに仕上がってて2公演目なのにすごい…!と思ってしまった…。プ、プロからね…当たり前なんだけど…

明かりを灯せ聴けて嬉しい〜!!この曲ずっとマキさん見ててマキさんのベースが素晴らしかった記憶しかない…笑

Don't Think〜だったと思うんだけど(記憶力がカス)マキさんが曲始まる前に入念に手首回したりしててベース弾き出したらもうニヤつき抑えられない(マスクしてたのでニヤニヤし放題)ぐらいカッコいいベースで心の中で発狂。この曲地味?に好きなので聴けて嬉しい。演奏に安定感あって良かった。

診断書、大好き…!!ファルセットも出てたしギターも良い感じで最高…。毎回やって欲しい笑

Dinosaur、マキさんが好きって言ってただけあってマキさんのノリがとても良い。演奏にもより気持ち入ってる感じがして聴いててこっちも楽しい

うつして、めちゃめちゃ好きな曲だから聴けて嬉しかったけど最後ギターソロを盛大にミスっていて久々にあそこまでの事故に遭遇した気がする…笑 途中完全にリズム隊だけになった時間あった笑 ラストギターソロめちゃくちゃ難しいもんね…初めて音源聴いた時「これ、ライブで弾ける…??」だったし…笑 次に期待と言う事で…。

Alone In Lonely、マキさんのベースが美しい…。仲間に入れなくともこの世界を愛していたって歌詞が大好きなので聴き逃さないように集中して聴いた。

In My Hurts Again、お煎餅屋のくだりいつ聴いてもシュールでめちゃくちゃ不思議気持ちになる…笑 そう言う曲じゃないのは分かってるんだけど…中畑さんのハモリがとても美しい。

In The Air,In The Error個人的にめちゃくちゃ盛り上がる曲だし演奏もめちゃくちゃカッコよかった…!!この曲の中畑さんのドラムが大好き。曲の完成度高かった印象。でもこう言う声張る系の曲やると喉大丈夫かな…ってハラハラしてしまう…。

早いものであと2曲です…と言う五十嵐さんの言葉悲鳴に近い「ええっ〜!?」がフロアに響き渡る…。確かにあっという間過ぎる…。新緑のMorning glow、全員でカウント合わせてる感じが好き。中畑さんがサビの辺りめちゃくちゃ歌っててマイク入るのでは??って思うぐらいだった。気に入ってるのかな?

最後レミゼMaybeやらなかったから(大好きな曲)もしかしたらあるかも…!?と思ってたけどまぁですよね〜と思った笑 いや、レミゼもめちゃくちゃ良い曲だし聴けて嬉しかったけど!!あと終わりに相応しいと言うかとても合ってる。この日聴いたレミゼもとても美しかった。

日替わりらしい定番曲は翌日と生活天才でした。どれも盛り上がる曲だけど個人的生活は…正直お腹いっぱいなんだよなぁ。天才も同じだけど天才はマキさんのベースが増々にめちゃくちゃカッコいいのでそれを堪能しまくれるのが好きです…笑 この日も超絶カッコよかった。

そう言えば生活で皆に歌わせる(?)部分があって驚いたんだけど、別にあれ歌う所じゃなかったのかな??「思い出せないや」所なんだけど…フロアも戸惑い感ありつつ歌ってる人多数って感じだった。

アンコールはvampire storeから。この曲だったか忘れたけど五十嵐さんだけが最初に1人で出てきてギター弾き出したら後から2人が出てくる演出(?)で何か分かんないけど感動した。病名はないが患者〜の所のハモリいつも笑ってしまう…。こう言う盛り上がる系の曲も再結成後沢山出してるから定番外してどんどんやってて欲しい。こう言う言い方あれだけど、やっぱり長年応援してたら新しい曲の方がライブで聴けるの嬉しい。定番曲は本当にお腹いっぱいなぐらい聴いてるので…(やってくれるなら全然嬉しいけどそうじゃなくても良いよって感じです)

Deathparede、一時期結構やってたけどまた外されてたので聴けてめちゃくちゃ嬉しい!!この曲盛り上がる曲としてぴったりだと思うんだよね。単純にライブ聴く音源の何倍もカッコよくて好き。でも喉が心配

stop brain…!!!大好き!!!選ばれて嬉しい!!しか演奏も歌もめちゃくちゃ良かった!!!最高過ぎる!!!絶対セットリストから外れないで欲しい!!!マキさんのベース最高…;;五十嵐さんのギターソロも大好き…!!!

ダブルアンコスタートがニセモノで白目…。この曲は私の中でトラウマ曲なんだ…。演奏めちゃくちゃカッコよくてちゃんと聴きたいのに本気でトラウマ過ぎて泣きそうになった…。歌詞がさぁ…。生で聴くと当時の事思い出して胸が苦しくなってしまう…。そして絶対に現れると思った「(五十嵐さんは)ホンモノだよ!」の声掛け…。やめろ…その掛け声だけはするな…。はっきり言ってシロップに対して失礼過ぎる。五十嵐さんは何か言って和やかに対応してたけど中畑さん1ミリも笑ってなかったよ…。

ここで新曲持ってくるとは…!?ちょっと明るめで良い曲でした。歌詞五十嵐さん節健在って感じで良き。リリースされる頃には変わってる可能性高いけど…と言うかリリースされるのかすら分かんないけど…笑 歌い終わった後「新曲でした〜」ってめっちゃ緩い感じで言ってて笑った。

新幹線時間があるとの事で(多分前回ギリギリまでやり過ぎて本当にヤバかったんだと思う)最後4月シャイボーイ!!初めてライブで聴いた!気がする!(記憶力がゴミ)最後フレーズ「多分大丈夫って幻想毎分指定 そういって」の所1か2フレーズ伸ばしてて(多分)中畑さんがめちゃくちゃ笑ってたの印象深い。とっても良い空気バンド内に流れてて嬉しくなった。

ここからMC等の健忘録。

·中「丁度2年前の同じ頃に来た…んですけど、その時来てくれた人?」→フロアから手があがる、マキさんも手をあげる→中「キタダさんも来てくれましたね笑 ありがとうございます

·中畑さんが全方向に両手でお手振りしてフロア皆振り返してたら「振り返してくれるの良いね〜嬉しい〜」って喜んでで「おじさんに…(手を振り返してくれるなんて)」みたいに言ったら五十嵐さんが「一番きらわれてる(?)おじさんなのに…(ありがとうございます)」みたいな事言い出して「!?」ってなった。多分おじさんなのに振り返してくれてありがとうって事なんだろうけど…。めちゃくちゃ変な空気漂ってた笑

·中「一生懸命演奏するので楽しんでいってくれたら」「皆の好きな曲やるといいねぇ」お客さん「全部好き!」五「お!(めちゃくちゃ嬉しそう)全部好き良いねぇ」この後もフロアから色々声掛けあった時に「ぜんぶすきー(ゼレンスキーみたいな発音)は?」って聞いてて可愛かった笑

·お客さん「長生きしてくれ!」五「長生きして良かった〜…」和むやり取り…。

·お客さん「ずっと好き!!」五「おっ…フォーエバーラブですね…」フォーエバーラブ??笑

·ラスト数曲前に中畑さんのドラムスティックが裂ける→バキッと折って後ろにぽいってしてさっと予備のスティックを出すと言う一連の仕草カッコよかった。

·なんのMCか忘れちゃったけど五十嵐さんの返答にマキさんが笑ってて胸を掴まれました…。

·鼻をかむ音がマイクに入りまくりでシーンとしたフロアに響き渡る。五「聞かせていくスタイルです」

·デスパ前「いくで!(謎の関西弁)」中「笑」

·五十嵐さんの「はい」(曲入ります)の合図に中畑さんとマキさんが目合わせてる訳でもないのにぴったりのタイミングで頷いててテンション爆上がりしました…(意味不明な所で興奮する女)

·偶にマキさんと中畑さんが目合わせて中畑さんが笑顔になってるの本当に尊い気持ちになる…。

·ダブルアンコの時に「新幹線時間がね…俺は泊まる気満々なんだけど…お酒飲むのも止められてる…また来るから…また来てね」

·ニセモノの出だしで「り…ごほっ(咳)う〜をゆめ〜みていた〜」って歌ってて曲中に咳してそのまま突っ切る人初めて見た笑

·福岡で手が攣った?曲?歌詞忘れたみたいな話も聞いたけどその曲やった後、

五「危ない危ない忘れる所だった…」中「油断大敵…」ってやり取りがあった。

·最後「We are syrup16g!!!」って言っててびっくりした(私がそう聞こえただけ…?)そう言う事言うイメージなかったので…。

久しぶりの縛りなし(?)ツアー、めちゃくちゃ楽しみにしてたけどレミゼ曲沢山やってくれてめちゃくちゃ嬉しかった〜!!割と賛否両論あるっぽいけど私はもう一度レミゼツアーしっかりやって欲しかったし、さっきもちらっと書いたけど割と長い事ファンやってるので定番の曲はめちゃくちゃ聴いてきたので…出来れば新しい曲沢山聴きたい派なんです…。そしてレミゼは本当に本当に良いアルバムしかも今回2公演目だったか演奏面に若干の不安を抱えていたのだが(慣れてない曲だしライブバンドでも何でもないので…)かなり完成度高くて五十嵐さんの声もすごく出てて本当に良かった。正直あの感じで声出てたか?って言ってる人はこの間の野音行ってないのか!?と思ったよ…。あと本当に頑張って歌ってくれてたし…(曲終わりめちゃくちゃハァハァしてた…)あと何と言ってもマキさんのベースが本当に本当に最高だった…。ライブ中ほぼマキさんのベースを見ていた…。大好きです…。

今回、大阪と追加の恵比寿も行くので楽しみ過ぎる…!!何公演か行く事にしてて良かった…!!!

最後セットリスト(健忘録)

1.I will Come(before new dawn)

2.明かりを灯せ

3.翌日

4.Don't Think Twice(It's not over)

5.Alone In Lonely

6.診断書

7.Dinosaur

8.生活

9.うつして

10.In My Hurts Again

11.In The Air,In The Error

12.天才

13.新緑のMorning glow

14.Les Mise blue

Ec1.

15.vampire's store

16.Death parede

17.stop brain

Ec2.

18.ニセモノ

19.新曲

20.4月シャイボーイ

2024-02-10

三連休漫画を読もう!雑誌丸ごと無料公開まとめ

能登半島地震支援漫画誌などが無料公開中。

ジャンプ

「週刊少年ジャンプ」4号分、「ジャンプSQ.」「最強ジャンプ」を期間限定無料公開|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

週刊少年ジャンプが4週分。掲載作はご存知『呪術廻戦』『ヒロアカ』『ワンピ』『逃げ若』『アオのハコ』『SAKAMOTO DAYS』『僕とロボコ』『あかね噺』『アンデッドアンラック』など。

2/14からは『青の祓魔師』『るろ剣 北海道編』『ダークギャザリング』などが載るジャンプSQ.や最強ジャンプも公開。

ジャンプアプリまたはゼブラックで3/8まで。

マガジン

週刊少年マガジン6号~9号・別冊少年マガジン2月号を無料公開 | 週刊少年マガジン公式サイト

週刊少年マガジンが4週分。『ブルーロック』『カッコウの許嫁』『女神カフェテラス』『黙示録の四騎士』『シャングリラフロンティア』。『ブルーロック エピ凪』『アルスラーン戦記』などの月刊少年マガジンも。

マガポケアプリで2/29まで。

チャンピオン

令和6年能登半島地震に伴う「週刊少年チャンピオン」無料公開のお知らせ | 秋田書店

週刊少年チャンピオンが5週分。『弱虫ペダル』『刃牙らへん』『SHY』『あっぱれ!浦安鉄筋家族』『魔入りました!入間くん』『木曜日のフルット』など。

マンガクロスで2/29まで。

学研

【令和6年能登半島地震災害支援】子ども向け電子書籍サービス『学研マナビスタライブラリー』無料公開のお知らせ - Gakken

絵本やまんがでよくわかるシリーズmRNAのひみつ』『Wi-Fiのひみつ』『SDGsのひみつ』『石川県のひみつ』『白い恋人のしごと』、『マンガ動物最強王』など。

学研マナビスタライブラリーで公開。終了日未定。

おまけ

『花咲くいろは』全26話+劇場版が本日(1/12)18時より一挙プレミア公開。配信収益で作品の舞台である石川県・湯涌温泉を通じて被災地を支援 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

アニメ全話をYouTube無料公開。終了日未定。

令和6年能登半島地震被災された皆様へのお見舞い | News | TVアニメ「君は放課後インソムニア公式サイト

https://kimisomu-anime.com/news/post-64

特別映像を公開。

『コウノドリ』《災害医療編》無料公開 2月3日~3月3日 - コミックDAYS-編集部ブログ-

災害派遣医療チームDMAT仕事クラッシュ症候群エコノミークラス症候群地震ごっこ地方医療などが適度にまとまってて読みやすかった。

コミックDAYS3/3まで。

他におすすめあったらよろしく

2024-01-15

何でマイクロソフトメイリオ等幅フォントを出さないのか

游ゴシックゴミなのは認識していると思うが

 

なんでメイリオって言う可読性に優れたフォント有るのにわざわざ游ゴシックなんて細過ぎて見づらいフォント採用したがるのか。

またMacの真似したくなったのかね。でも肝心のディスプレイ解像度や、低解像度でも可読性を上げるためのシステムがまともに動いてないんだから現状では異様に細すぎてぼやけまくる糞フォントしかない。

日本法人は明らかに認識してるだろうに何でこの問題対処しないのかね。自分たち4Kディスプレイ使ってるから問題無いと思ってるのか?

 

もう游ゴシックオフィスデフォルトフォントにするのやめてくれよ。誰かの作った資料游ゴシックだと、可読性上げるために全部メイリオにしなきゃならないんだ。しかもそれでレイアウト変わるからそれも考慮しなきゃならない。

 

何でデフォルトフォントメイリオ採用しないんだ?

ビスタの時に叩かれたのがトラウマなのか?

8みたいな糞UiOS出しといてそんなこと今更気にするのか?

 

基本的センスのかけらもないUIばっかりなマイクロソフト製品で唯一評価できるものだし、無印フォント採用しても問題ないデザインだと思う

等幅フォントが無いフォントデフォルトにするのはよろしくないというなら、等幅造ってくれ

どうせ英語のみプロポーショナルフォント何だろうから問題ないだろ

2023-06-09

コーエーのPK商法すごいと思う

知らん人に説明しておくと、ゲーム発売後の1年後にパワーアップキットというのを発売して要素を追加するやつ。

https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/system/#newfeature

無印を買う人はほぼPKを買うことになるので、価格的には1.8倍くらいになるので販売益も爆上げする。

不完全商法などともいわれることもあるが、商売としてはとんでもなく有能と思う。

ちなみにマイクロソフトWindowsビスタなんかもUltimateっていうバージョンから機能を削って売っていたので、

そんな批判を受けて、Win7以降は姿勢を改めたようであるゲームOSではちょっと違うけれども。

ちなみに競馬ゲーや乙女ゲーという未知のジャンル開拓したのもコーエー

シブサワ夫妻の商売の才能はとんでもないと思う。

2023-01-25

ビスタラーメンうまい

一つかみ口の中に放り込めば止まらない中毒性のある味

ビールつまみに最高、ビールとベビスターがあればいくらでもいける

2022-02-05

anond:20220205103309

いまだにIEってマジですか?

ひょっとしてまだビスタ使ってたりするんですかね

2021-08-06

オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手解説する

7月25日の13時から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで起こった奇跡について書いた前回の記事(https://anond.hatelabo.jp/20210727115101)が思いがけず多くの人に読んでいただけたようなので、その時に2位となったオランダ選手についても解説してみました。

そう、前にいたキーゼンホファー選手を見落として自分が1位だと思ったまま、2位でゴールしてしまった彼女物語です。

(前の記事を読まれているのを前提で書いてます)

彼女はどんな人なのか

名前はアネミーク・ファンルーテン、1982年まれの38歳です。

38歳という年齢は選手として決して若いとは言えませんが、現在でもスペインプロチーム「モビスター」に所属し、エースを務めています

エース」というのはそのチームで1番の実力者であり、チーム全員が力を合わせて1位を取らせる人です。

他の選手は「アシスト」となりエースの前を走って風よけとなったりしながら、エースの脚を温存させてゴール前まで送り届けるのです。

そんな彼女自転車競技を始めたきっかけは、2007年オランダのワーゲニンゲン大学疫学修士号を取得した頃に、同時に楽しんでいたサッカーを膝のケガのために止めることになり、自転車競技に参加するようになったそうです。

スタートは遅かったですが、その後順調に自転車選手としてのキャリアを積み上げ、2009年にはプロチーム契約し、2012年ロンドン五輪では4人のオランダ チームの一員として女子ロードレースに参加して、オランダ選手金メダルを獲得するのに貢献しました。

そして、2016年リオ五輪にもオランダ チームの一員として参加しました。

しかし、ここで今回の東京オリンピックで何としても金メダルを獲得したい理由が生まれしまったのです。

リオ五輪で何があったのか

リオ五輪女子ロードレース全長137kmのコースで行われ、彼女はゴールまで残り約10㎞という地点で2位に差をつけて単独1位となっており、金メダルをほぼ手中にしていました。

しかし、そこは前日の男子ロードレース複数選手が転倒して鎖骨や骨盤肩甲骨骨折するという事故が発生していた魔の下り坂だったのです。

そして、ファンルーテン選手も右カーブを曲がる際に一瞬後輪がスリップしてコントロールを失い、かなりの速度で落車して頭から地面に叩きつけられてしまいました。

その結果、重度の脳震盪腰椎の3か所を骨折し、直ちに集中治療室搬送されるという大ケガを負ってしまったのです。

レースは当然、リタイアDNF(Did Not Finish:ゴール出来ず)扱いとなり、同じオランダ選手金メダルを獲得しましたが、彼女自身メダルを手にすることは出来ませんでした。

そんな経験をしている彼女が今回の東京オリンピックでの金メダル獲得に並々ならぬ意欲を抱いていたことは想像に難くありません。

そして東京オリンピック

リオ五輪で大ケガをした彼女はその後、事故から10日目には自転車に乗り始め、その年のベルギー ツアーというステージレース総合優勝を果たすというとんでもなく順調な回復を示しました。

ステージレースというのはオリンピックロードレースのように1日で終わるワンデーレースではなく、様々なステージ(コース)を舞台として何回もレースを行い、その総合成績で勝者を決めるという形式レースです。

2016年ベルギー ツアーは全4ステージ、4日間というものでしたが、有名なツール・ド・フランスというような大きな大会になると、今年は全21ステージ、2度の休憩日をはさんで全23日間で3,383kmを走破するという過酷ものになります

彼女はその後の4年間も様々なレース勝利を重ねており、万全な体制東京オリンピックに乗り込んできたものと思われます

またチームとしても、パレード スタート後あまりの暑さに冷たいボトルを無理やり背中に突っ込んでいる選手もいる中、オランダ チームの4人はオレンジジャージの上に揃いの白いアイスベストを着ていたこから準備万端整えてきたことが伺い知れました。

ちなみにパレード スタートというのは、今回のコース全長147kmのうち最初10㎞は観客への顔見せのため、選手全員が先導車の後についてゆっくりパレード走行するというものです。

TVニュースネット自転車集団神社境内突入していく映像を見た人もいるかもしれませんが、あれはパレード走行中の映像です。

さすがに多くがプロ選手とはいえ、本気で走っている時にあそこを集団で走り抜けるのは無理があるでしょう。

また、パレード走行中も選手同士は集団の中でどの位置を確保するか戦略を巡らせています

オランダ チームは4人並んで集団の先頭を堂々と走り、キーゼンホファー選手スタート直後から最後尾を単独でずっと走っているのが確認できます

そして、10㎞を走ってアクチュアル スタート地点の是政橋を過ぎたところから、本当の戦いに雪崩れ込んでいったのです。

悪夢再び

レースは前回の記事説明したように、スタート直後にキーゼンホファー選手を含む5人が飛び出して逃げ集団形成し、しばらくは何事もなく進んでいきました。

ところで、逃げ集団最後にはほとんどの場合、メイン集団に追いつかれてしまうのになぜ良くつくられるのでしょうか。

理由の一つは、万が一にでも勝てる確率があるからです。逆にメイン集団に残った場合、ゴール前までついていけたとしても「ゴール スプリント」と言われるゴール前数十メートルから数百メートルで行われる最後ラストスパート争いに「スプリンター」でないと勝てないからです。

スプリンターというのは長距離は苦手だが、短距離を爆発的な加速力で速く走るのが得意という選手のことです。

特に今回のオリンピック場合、国毎に参加人数が違うので単独で参加している選手スプリンターであっても、他の国がスプリンターアシストを付けている場合ほとんど勝てる可能性は無かったでしょう。

もう一つの理由は「目立つため」です。

メイン集団にいると先頭付近にいないとカメラに映ってもほぼ分かりませんが、逃げ集団であれば必ずカメラに映れます

目立ちたい理由選手によって「家族に見てほしい」や「より良いチームにスカウトされたい」というものがあるようです。

さらに、有力チームが逃げ集団選手を送り込んでおくというのもあります

万が一、逃げ集団が逃げ切ってしまった場合でも勝利可能性を残しておくという目的もありますが、逆に逃げ集団のペースをわざと遅くさせて、確実にメイン集団が追いつけるようにするという目的場合もあります

そしてレースに戻ると、ゴールまで残り約80km弱の地点に近づいた時にそれは起こりました。

ファンルーテン選手の前を走っていた選手が突然、転倒したのです。

実は前日の男子ロードレースでもまったく同じ場所で5人が落車するという事故が起こっていました。

道路に横たわった選手自転車を前に彼女ブレーキを掛けますが止まり切れず、相手自転車に突っ込んで前に投げ出される形となりました。

映像を見ると分かるのですが、2車線道路中央部分に細い溝のような部分があるのが見て取れます

どうやら、この部分でタイヤを取られて転倒してしまったようです。

バイク乗用車タイヤの太さな問題ないのでしょうがロードバイクの細いタイヤにとっては危険構造になっていると思われます

今後もし、同じコースロードレースが開催されることがあれば何らかの対策が欲しい所です。

幸い速度が落ちていたため大きなダメージは無かったようで、彼女は直ぐに起き上がりました。

しかし、2台の自転車は知恵の輪のように絡み合ってしまってはずれません。

すると、サポートカーから降りてきた男性が2台を引き離してくれ、転倒した選手自転車は交換となりましたが、ファンルーテン選手はそのまま自転車に乗り、再び走り始めました。

しかし、落車した瞬間はリオ五輪悪夢脳裏をよぎったことでしょう。

追走

ロードレースでは暗黙の了解として、落車した選手がいた場合などは集団スピードを上げずに、その選手集団に復帰してくるのを待つという慣習があります

また、サポートカーを風よけにして後ろを走るのは普段は許されませんが、こういう時は暗黙の了解で許されたりします。

結局、彼女10分弱でメイン集団に復帰しました。

そうして、メイン集団に復帰してしばらくすると、ゴールまで約60kmの山伏トンネルの手前でアタックを掛けて先行し、一時はメイン集団から1分以上先行しました。

しかし、それでも逃げ集団との差は5分以下には縮められず、ゴールまで約30㎞ぐらいの地点でメイン集団に戻ってきてしまいました。

さすがに5分以上先行している逃げ集団に一人で追いつこうというのは無茶だったようです。

レース後のインタビューで3位になったイタリア選手が「逃げ集団を追う責任オランダにあった」と言っていますが、これもロードレース暗黙の了解ひとつで、そのレースで一番強いと思われているチームはメイン集団コントロールし、レース終盤に確実に逃げ集団に追いつくよう集団のペースを調整する責任があるという考え方が下敷きにあります

今回オランダ チームはその責任を果たすことが出来なかったわけです。

ファンルーテン選手山伏トンネルの手前で逃げ集団を追うべく先行したのはタイミングとしては正しかったと思いますが、さすがに一人で追いつくのは無理なので他のオランダ チームの選手同調して動くべきだったと思います

これは単に無線が使えなかったからというよりは、誰がエースで誰がアシストをするかというチームとしての戦略が徹底されていなかったか、あるいは最初からそんな戦略が無かったように見えました。

オランダ チームの4人はそれぞれがすごい人ばかりなので、調整がつかなかったのかもしれません。

ゴール

終盤はメイン集団の先頭をオランダ チームの4人が並んで引っ張るシーンもありましたが、時すでに遅しで富士スピードウェイに入ってから2位と3位のイスラエルポーランド選手には追いつくことが出来ましたが、キーゼンホファー選手背中を見ることは最後までありませんでした。

そうして前にキーゼンホファー選手がいることに気がつくことなく、彼女自分が1位と信じてガッツポーズをしながら2位でゴールラインを越えたのです。

ゴール時のガッツポーズ暗黙の了解として1位の選手のみがするものとなっているため、彼女自身を1位だと思っていたのは明らかでした。

ゴール後に自分が2位だったことを知らされ、レース後のインタビューで「銀メダルでも美しい」と答えたファンルーテン選手の胸中はどのようなものだったのでしょうか。

仮に現国試験で「この時の選手の心境を説明しなさい」という問題があったら、いくらでも書けそうな気がします。

こうして彼女東京オリンピックは終わりま……せんでした。

その後の彼女

女子ロードレースが行われた3日後の7月28日彼女富士スピードウェイスターティング グリッド自転車に乗って立っていました。

個人タイムトライアル競技に出場するためです。

個人タイムトライアルというのは、ロードレースと違い数分間隔で選手が一人ずつスタートし、単独走行でゴールするまでのタイムを競うという競技です。

今回は富士スピードウェイとその周辺道路全長22.1kmのコースが設定され男子は2周、女子は1周します。

そして、今度こそ彼女は本当に金メダルを獲得したのです。

それも22.1kmを30分13.49秒というタイムで走り切り、2位に約56秒差という圧倒的大差をつけての1位でした。

この差がどれだけ圧倒的かというと、2位と3位は4秒差、3位と4位は7秒差、4位と5位は4秒差でしたので、どれだけ彼女が頭抜けた選手なのかが良く分かります

最後の走者がゴールして金メダルが確定してから表彰式が終わるまで、ずうっと嬉しさ爆発という感じで喜びの表情だったのが印象的でした。

歓喜の様子はNHKの見逃し配信(https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/list/sport/cycling/)で「女子個人タイムトライアル」とタイトルに入っている動画の1:12ぐらいから見られます

しいて言えば、タイムトライアル競技コースというのは普通、平地が主体コースとなるのが通例なのですが、今回は富士裾野にある富士スピードウェイとその周辺道路コースとなったため、タイムトライアル競技としては珍しく上り下りの多いコースとなっていました。

そのため、タイムトライアル競技に特化した選手は記録があまり伸びなかったものと思われます

それでも彼女と同じオールラウンダー型の選手大勢参加していたので、彼女のすごさは変わらないでしょう。

しかレース後のインタビューによると、タイムトライアル用の自転車にはDHバーという肘を載せるパッドがついた前に2本の棒が突き出した形の部品ハンドルの上に付けられているのですが、棒の先っぽにギヤ変速(シフト操作と言います)を行うためのレバースイッチが付いています

このスイッチが本番で機能しなくなり、ハンドルブレーキバーについている本来シフトレバーを使うしかなくなってしまっていたそうです。

シフト操作自体は出来るとはいえタイムへの影響は避けられなかったでしょう。

それでもこの圧倒的大差です。

また、件のスイッチレース後は正常に動作して、レース前の確認でも正常だったため、これは仕方がないということで整備したメカニックが怒られることは無かったそうです。

ちなみに、キーゼンホファー選手個人タイムトライアル競技には出場していませんでした。

もし、この競技を得意とするキーゼンホファー選手も出場していたら、ものすごく興味深い対決となっていたことでしょう。


こうして彼女東京オリンピックは今度こそ本当に終わったのです。


その後、彼女オランダには帰国せず直接スペインに飛び、7月31日に行われた「クラシカ・サンセバスティアン」という全長約140kmのワンデーレースに出場して、最後は独走で優勝したそうです。

東京オリンピックロードレース金メダルを逃した影響の心配はいらないようです。

最後

ロードレースの基礎知識を盛り込んだら随分と長文になってしまいました。

今後も機会があったらロードレース観戦を楽しんでいただければと思います

それでは、またいつの日か。

2020-04-20

はてなスター改悪コロナ問題が原因じゃないのか?

はてなスターブクマ一覧で表示されず意味がなくなって不評だが、これってコロナ関連でのブクマの盛り上がりが問題視されたんじゃねーの?

 

ハテブのトレンドはずっと非常にヤバかった。

今じゃ誤魔化しが流行しているが、

 

PCR検査不要、すると医療崩壊検査求める奴は悪!

インフルエンザより死亡率低い!感染率も低い!

集団免疫獲得!エピカーブを抑えながらゆっくり感染しよう!SIRモデル

感染増えないのは日本人ライフスタイルのせい!清潔な民族!お風呂大好き!

治療法がないので自己免疫だけで直しすしかない!

PCR偽陽性高い!

ソースは村中璃子BuzzfeedEARLなどのTwitter医師

 

と今回の危機を招いた医療デマ満載のうすらバカの掃き溜めがクラスタ化していた。

更に検査低減で医療崩壊回避バカ正義感に駆られたバカが、検査して貰えず困ったと愚痴っている医師患者家族等のtwitterを探し出して「本当に医者なのか怪しい、運動家だろ」「ドクターショッピングだ!」と炎上させまくっていた。こいつら逮捕しろよ。

内容見れば今じゃ良く知られたクリニック→帰国者センター→大病院等のたらい回しだが、ドクターショッピングという語彙を覚えたので皆で使いたくてしょうがない。

 

と、知的背伸びしたいバカ再生産率をR0=1以下にする必要が見て取れた。

そこではてなクラスタ対策班が取った対策が3蜜の原因のはてなスター事実上撤去なんじゃないの?

スターに付着したブクバカウィルスが乱れ飛んで承認欲求の塊のバカがどんどん感染!ブクバカウィルスセントラル承認欲求ドグマ乗っ取りキャパが少ない脳みそ抵抗できずにどんどん増殖!自分と同じ意見ウィルス付きスター配りまくってエピメディック発生だ!ブックバカーの乱れ打ちだコラー

 

あのな、ウィルスに打ち勝つの免疫力が重要だが、重症化して死ぬのってほぼ全部免疫力のせいなんだよ。ウィルスじゃ人は死なねーの。免疫系が肺をボロボロにしたり多臓器不全にしたり関節痛くしたりしてんだよ。

から病院じゃ免疫抑制治療してるのな。ステロイド大量に投与したり。

これらは医学ってよりも基礎免疫学の知識だが、サイトカインと炎症の関係って高校生物でやった筈だよな?

ブクバカウィルス感染したブックバカーどもは「専門家説明」を足りない脳みそ権威付けに使うんじゃなくて高校生物教科書引っ張り出すのがまずやるべき事だったんだよ。そしたら仏当局が「コロナ自宅療養中にイブプロフェン使うな」って言った理由必然的に判るからインフル軽症患者用のアビガン重症者に投与してる理由もな。

 

ただ今回のブクバカ騒動に無理も無い所もある。

それはブクバカスーパースプレッダーの一人が村中璃子だった事だ。しか媒体結構信頼されていたbuzzfeedだ。

村中はネットの反ワクチン運動牽制する立場で、ネット医療デマの対極に居ると思われていた。その村中が反ワクチンムーブメントと似た立場で唱導をしていた、というのは確かにちょっと難易度高めの罠だな。

でもこれは権威主義に陥って内容を良く読んでないのだ。良く読むっていうのは批判的に読むって事でもある。批判的って反対の立場でって意味じゃなくて他のエビデンスなどと突き合せて妥当性の検証をするって意味な。為念

EARLなんて参照にしてるのはもう論外で言う事もない。

 

でもやっぱブックバカーがバカなのはやはり本人に問題があって、例を提示すると

 

[B! COVID-19] ピークカット戦略集団免疫戦略地獄への道は善意で舗装されている | Medium

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/@bigstone/only-containment-is-the-option-e689ba0b22ef

 

golconda 感染症数理学冒涜する記事ww まずはカーマック・マッケンリック方程式やSIRモデルをぐぐって勉強し直してから再度執筆してください。この方は中学数学レベルできちんと計算https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0545.html

 

この元記事って集団免疫必要な人数=感染して生存した人数をベースに死者数と猶予期間を出してのな。計算としては単純だ。

でもその単純な計算しない理由にSIRモデルなどが持ち出されてる。批判としてはずれてるなんてもんじゃねぇ。権威主義の権化だ。

そして実際英国はこの2日後位に方針転換、ジョンソン首相も発病して入院した。

軽症で済んで生還したが、その軽症とは死の一歩手前の症状だって事も世界に知れ渡る事になった。

こんなブコメトップ群に入ってるサービスなんてヤバイだろ。サービスごとロックダウンした方がいい。

 

大手WEBサービスプラットフォーマーじゃコロナの扱いにはピリピリしていて、コロナ関連の話題ユーザーコンテンツには自動的に「COVID19の正確な情報公的機関で入手して」と断りが挿入されるようになってる。

特に徹底しているのがYoutubeで、動画説明欄どころか動画内の発言字幕に「コロナ」があれば自動的収益化解除、「正確な情報公的機関で」のリンクが挿入される。しかも全言語対応で、最近じゃコロナウィルス画像イラストや内容を見ての判断もされている。

そうしないとアクセス狙いのスパム的なテキトー情報が溢れるのが目に見えるから

 

こういう状況だが自分知的と思ってるブックバカーズは知ったこっちゃない。相変わらず検査した人間炎上検査医療崩壊した韓国を見ろ!と大ハシャギ!バカは死ななきゃ直らねぇ…。

社会有害危険を齎すブックバカーはコロナで死にゃいいのだがバカ風邪引かないって言ってね。

バカカルト集団となったクラスター発生の責任を問われてはてな破産して社屋がロックダウンされそうだ!

そこでR0を下げる為にはてなスターの一覧撤去を行ったのではないか

 

サービス改悪だ!とか抜かしてるんじゃねーよバカども!てめえらが原因なんだろ!

家に居ろ!回線引っこ抜け!スマホ破壊しろ

バカウィルス感染して外にばら撒いてるんじゃねーよ!おめえらは無症状感染者じゃない。重症者だ!バカクラスタ形成してバカ同士で承認しあってるから気が付いてないだけだ!

公前で発話するな!飛沫感染する!マスクしろ空気を一切通さない奴でな!

顔にラップぐるぐる巻きにしたらいいんじゃね?村中とEARLが言ってたらしいぜ!Buzzfeedでな!顔にラップぐるぐる巻きしてる人って知的で素敵よね~!SIRモデルを感じるわ~!偽陽性高すぎなPCRに頼らない人って感じで最高!

 

日本医療はてめえらのせいでもうどうにもならないが希望の日はある。韓国台湾と抑え込みに成功しつつある国と隣接している事だ。

余剰となった検査資源医療資源を回してくれるだろう。台湾は既に他国を助ける事を表明しているし、韓国パンデミックアドバイザーとして重要位置を占めている。「戦後」はこの両国経済をいち早く再起動して東アジアを引張る力を持つだろう。

それはブックバカーには関係ない事だから自分の病を治すのが先だろ。顔ラップぐるぐる巻きでとっととあの世に行っちまえバカー!

「顔ラップで死亡」ってニュースニュースが流れたら大笑いして餞別にカラースター棺に沢山入れてやるぜ!

アスタラビスタ ベイビー!

2019-10-25

さいたまクリテリウム

ビスターどたきゃんてなんなの!

バルベルデ楽しみにしてたのに。「ソレルが人の道にそれる」とか言いたかったのに。

と思ったらユンボ参戦! ログリッチ緊急来日! ありがてえありがてえ。

捨てる神あれば拾う神ありだ。

2019-10-21

[]【5】2019 秋、マレーシアシンガポール

<< この旅行記の先頭へ


anond:20191021092544




Day,5



5日目

最高の街※ただし金持ちに限る


窓のない部屋で目覚めたシンガポールの朝。

今日の予定といえばまた長距離バスに乗ってクアラルンプールに向かうぐらいで、ここシンガポールですることなほとんどないのだが、手元にあるのが30シンガポールドルあまりではお土産も買えない。

少しは両替する必要がありそうだ。

両替屋に向かうついでに軽く朝食も済ませてしまおう。

ホテルを出てカフェを物色しながら朝のシンガポールの街を歩く。

と、昨晩賑に皆が食事をしていたカフェが開いていた。

喜園咖啡店。

カウンターのショウケースに並ぶオカズと、叔母さんがボウルで混ぜ混ぜしている麺をチョイスして盛り合わせるスタイルのようだ。

差しで揚げ豆腐ソーセージ茶色の麺をチョイスして注文。

辛いソースもつく。

これとアイスコーヒー

併せて3シンガポールドル、240円足らず。

入国してからというもの物価にギョッとしていたので、この価格はたすかった。

茶色い麺は、マレー半島名物ホッケンミーらしい。

漢字で書くと福建麺。

甘辛ソースで味付けされた中太の焼きそばといった感じだ。

多分、中国福建省にはない料理だが、美味かった。

シンガポールに来た際にはぜひお勧めしたい。

両替を済ませたら、ホテルに戻ってチェックアウト。

荷物を預けて、世界一空港と呼ばれるチャンギ国際空港へ。

シンガポールでも有効なGRABでタクシーピックアップする。

何気なく料金を見てみると、請求料金のアラビア数字自体マレーシアと大体同じ。

でも、1シンガポールドルは約3リンギット、つまりお値段は3倍だ。

チャンギ国際空港に到着すると、幾何学的な建築の中に存在する溢れるほどの樹木に圧倒される。

チェックインキノコのように地面から生える自動チェックイン機。

地下のフードコートでは、QRコードで注文サイトアクセスしてオーダーする。

その全てが単なる成金趣味を超えたスマートさ、洗練されたデザインだ。

未来的すぎてちょっと現実感がない。

旅行趣味の同僚や友人に聞くと皆「シンガポールは綺麗で発展している」という。

かにそうだけど、実際に見てみると、もはややりすぎ感すら感じる。

フードコートで頼んだポークライススープのセットは25シンガポールドル、約2,000円。

ここでは何をするにも金がかかってしょうがない。

ホテルに戻って荷物ピックアップし、マレーシアクアラルンプール行きのバスが出るスタービスタモールに向かう。

既にチケットの予約と支払いは済んでいるので、スムーズチケットを受け取ることができた。

しばらくピックアップポイントで待っていると、定刻より15分遅れた15:00、マレーシアスバンジャヤ行きのバスが到着し、自分も含めた乗客が搭乗すると、スムーズに発進した。

バスが出発すると、やがて雨が降ってきた。

シンガポール入国も雨、出国も雨、いずれも車内で迎え、濡れることはなかった。

シンガポールは隅から隅まで清潔で、スマートで、食事も美味しく、英語も通じ、バスの遅れも受付のお姉さんがアナウンスしてれるほどで、自己の信念という極めて個人的な内心の問題以外は不安なことは何もなかった。

今まで、初めての海外旅行はどこがいいかということを聞かれたら、韓国台湾と答えようと思っていたが、安全性や確実性、清潔さ、スマートさなシンガポールだ。

初めての海外旅行はきっと素晴らしいものになるだろう、あなたお金がたくさんあれば。



キングサイズのベッド再び


シンガポールマレーシア間の出入国処理も終え、バスに揺られる事6時間個人的に立てていたスケジュールを大幅にオーバーして、バススバンジャヤ駅に到着した。

ちょっと不安だった鉄道LRTだが、コイン式の切符の購入もわかりやすく、車内も綺麗だった。

何より複雑な乗り換えがないのがいい。

LRTはKLセントラルに到着、GRABでタクシーが捕まらなかったので、チケット制のタクシーホテルに向かう。

イスタナホテルクアラルンプール23時の到着。

日本人専用ロビーもあるここが、今回の旅行最後の宿だ。

一泊7,000の部屋のベッドはキングサイズだった。


【6】2019 秋、マレーシア・シンガポール  6日目 |『おいしい』街へようこそ へ >>

2019-09-09

anond:20190909170927

ポップコーン最近のは甘ったるいのが多いが、シンプル塩味を選べばいい。

ナッツ類。カロリー高めなのが難点。値段もちょっと高いし。

自分は塩気がほしいときビスタチオを食うことが多い。ゴミが面倒くさいけど。

2019-02-17

海外ホームレスマジでやべーぞ

昨日コロンビア人のおねーちゃん引っ掛けて拙いスペイン語を駆使して話してたんだが、コロンビアではホームレスがメッチャいるんだとさ。

それだけじゃない。ホームレスの中には拳銃持ってる奴も結構いて超やべーんだって

やべーよな。マジやべー。アスタラビスタ感がやべー。

2014-12-14

苺みるくハチミツ教授


BLで練乳プレイハチミツプレイがあるけどさ

練乳はしみないか?私だけ?誰か同じ人いないのかな?

よくあるシチュの練乳ぶっかけ苺挿入してみたけど

その頃は立派な処女膜があったからなかなか奥に入らないのな

ぐいぐい押し込むと苺が潰れるし、果物の酸なのか痛い

練乳単体でやってみても痛い

中に出された精○ならなおさら痛かろう…受けはこんな思いをしてるのか

トイレが苺と練乳の香りに満たされたのが軽くトラウマ

攻めは軽率に受けの尻穴に入れないように!!

ハチミツも乾くからガビガビになります!潤わない!

そして尿がハチミツ臭…糖尿病危惧した

やはりホモが好きな腐女子にはスタンダード教授おすすめする

助教授もセットで買ってチャンバラしてる

これにアラブビスタL(スモーク)を追加して、教授セクハラに悩む細身の助教授

留学生アラブ君に癒されエッチする妄想がたぎる

これ来年オカズ

最終的に教授アラブ君に○されます

ああホモになりたい ち○こほしい

童貞様は崇高な志がありそうだからもぐのは可哀そうだけど

筆おろした非童貞はち○こもげてもいいと思うの

私がホモになるために ち ○ こ く だ さ い !

2014-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20140519101725

何のこと?アルタビスタAppleGoogleには買収されてないと思うが

ただし当時のYahooやオバーチャディレクトリ検索であって、キーワード検索には否定的だったけどな。

 

当時はまだ権威主義的であり審査があった検索エンジンが主導であって、クローラー型の検索エンジン およびそれに広告をつけるというキーワード検索技術

それこそGoogleが牽引したものだ。

2014-02-07

ときれのパン + ナイフ = ランプ ?

「父さんはあの雲の中でラピュタを見たんだ!」「そうなの!?それなら、この格好で行くの、寒くない?」

「もちろん、着替えるよ。最適な装備を用意してある。」

本気でラピュタ攻略するために必要な装備とは何でしょうか。十分な予算が確保できたと仮定して、パズー視点で装備を考えてみます



ゴアテックスジャケットズボン

雲の中にあるラピュタは、かなり湿度が高いと思われます

そのような環境ハードに動き回るために、ゴアテックスジャケットズボンを用意しましょう。

ゴアテックスは、水を通さず、湿気だけ通す素材です。

(竜の巣を安全にくぐり抜けるために、バックルなどに金属を使っていないものを選びましょう。)

ダウン(羽毛)のジャケット

寒さを防ぐため、ゴアテックスジャケットの下に、ダウンのジャケットをはおりましょう。

ダウンは毛の間に多くの空気をかかえこむので、高い保温効果があります

ダウンのジャケットの上にゴアテックスジャケット羽織ると、空気が逃げにくくなるので、よりいっそうの保温効果が期待できるでしょう。

ウール(毛)の起毛シャツズボン

その下はウールで揃えます

ウールには、濡れた時に発熱するという特徴があります(湿潤熱といいます)。

ダクロンの下着

アメリカのインビスタ社が開発した素材、ダクロンQDは、その高い吸汗効果に定評があります

湿度が高い状況で、汗がこもって冷えてしまうことを防ぐために、下着は吸汗効果があるものを選びましょう。

綿などの素材は、一度濡れると乾きにくいので、決して着てはいけません。

ダウンの寝袋・ゴアテックススリーピングバッグ

寝袋もダウンでいきます

その寝袋を、ゴアテックスで出来た袋――シュラフカバーと呼ばれます――で包みます

テントは今回持って行きません。ラピュタの外で寝泊まりするのは安全だと思えないので、ラピュタ内で眠れることを期待して省略します。

インフレーターマット

ただし、石の床に直接寝るのは冷えてしまうので、空気を入れて膨らむタイプのマットを用意します。

カロリーメイト

ときれのパンも悪くは無いですが、なるべく荷物の量を少なくするため、カロリーメイトをかわりに持って行きましょう。

チョコフルーツ・メープル・ポテト、味のバリエーション豊富です。

ナイフ

これはやはり必要です。冒険の途中で大佐とやりあうことを想定して、大振りのものを持っていくといいでしょう。

十徳ナイフではダメです。

(※筆者はナイフに詳しくないので、詳しくはわかりません。どなたか教えて下さい)

LEDのヘッドラン

光量が高く、電池が切れにくいLEDを使ったヘッドランプを入手しましょう。

作業しながら両手を自由に動かせるので、ヘッドランプは便利です。ランタンは今回の冒険には不要です。かさばります

父さんが残した熱い想い

危険冒険に身を投じるために、強い動機付け必要ですね。

以上です。

天空の城への遠征がいかに危険かわかりましたでしょうか?

少なくとも、エンディングで言っているような装備では貧弱過ぎて無謀であることがお分かりいただけたかと思います。どこへ行こうというのかね?

追記

寝る気まんまんなのに、食料カロリーメイトだけ?というツッコミがあるかと思います

ですが、食料を持って行くと、合わせて鍋やストーブ(コンロ)などを持ち運ばなければならないです。

想定はあくまでパズー視点で行っていることを思い出してください。そこまでの荷物があの凧に載るでしょうか?

また、水筒などの、言うまでもなく必要ものは省略しています

2009-02-10

『昨日の日記

  1. 起きる
  2. 漫画買う
  3. 掃除する、除湿機に水入れる
  4. エントリーワークを10%くらいする(途中「悪いところ」、「頑張ったこと」でつまる)
  5. ネットラジオ聞く
    • 金が無い話(詰んでた)
    • 理不尽な話(切れられた)
  6. ドラクエ5やる
    1. オラクルベリーからラインハット(マリア結婚)、ビスタ港、ポートセルミ、カボチ村、ルラフェンサラボナフローラ再開)
  7. 友達のツール設定と、別の友達の女の知り合いにコーヒー誘い報告
  8. 寝る

今日の予定』

  1. メシ食う
  2. 風呂入る
  3. 学校行く
  4. エントリーワークを進める(途中止まってもいいから、とにかく数を!)
  5. 説明会に参加する

今日のことば』

「~されてたんですよね」「~ですもんね」

「~する感じですか」「何を言ってるん、ほんと」

2008-08-08

今日職場のバカ会話

出先のOB 「パソコン買うから見積もり送るよ」

俺 「ビスタは導入禁止です。XPダウングレード権の(ry大丈夫ですか」

出先「わかんねえよ。もう見積もりとった。出先だから関係ねえ。係長交渉しろ」

係長に相談

係長パソコンはわからないからK(麻原似のババア)に聞け」

K「原則通りです」

(;´Д`)

係長よ、、、お前には上司としての判断を仰いでるんだろうが

2008-04-04

以下2ちゃんねるより転載

ビアンカ派 
  | 
  |--- やっぱり幼馴染みがいちばんだよ派(積極的ビアンカ萌え派) 
  |   |   |--- 俺のほうこそずっと大好きだったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいビアンカ派) 
  |   |   |--- 小説CDシアター・天空物語の主ビアにラブラブ派(もちろん主人公リュカだよ派) 
  |   |      |---パッケージも出版物もそうなんだからビアンカでなきゃDQ5じゃないよ派(公式派) 
  |   | 
  |   |--- 幼馴染みの健気な年上お姉さんなんて最高じゃん派(時代は姉萌えだろ派) 
  |   |--- フローラなんて見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派) 
  | 
  |--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派(消極的ビアンカ萌え派) 
  |   |--- 幼馴染み2カップルどうしで大団円派(ハッピーエンド症候群派) 
  |   |--- ビアンカ選ばなかったらずっと独身なんだぞ派(女は結婚してこそ幸福派) 
  |   |--- 父の友人ダンカンの願いを無下にできるわけがない派(漢の約束派) 
  |   |--- フローラはアンディを看病してたじゃないか派(フローラはアンディ>>>主人公だろ派) 
  |   |   |---フローラは男なら誰でもいい尻軽女に違いない派(非処女は女じゃないよビアンカ派) 
  |   | 
  |   |--- ビアンカ捨てるなんて頭おかしいだろ派(論争型過激派) 
  |       |--- 俺のまわりだってみんなビアンカを選んだぞ派(横断歩道みんなで渡る派) 
  |       |--- フローラとじゃ勇者が産まれないじゃないか派(フローラプレイ派) 
  | 
  |--- 金髪っ娘に憧れてました派(もちろんおさげも好きだぞ派) 
  |   |--- 勇者サイヤ人になってイイ!派(DBひきずり派) 
  |   |--- 子供の髪を見た瞬間ビアンカが好きになりました派(フローラ好きだけど子供イラネ派) 
  | 
  |--- ビアンカも好きだけど本当はベラと結婚したかったよ派(もう一人の幼馴染み派) 
  |--- はっちゃけエロエロお嬢様にはついていけねえよ派(アンチPS2フローラ派) 
  |--- うわっフローラ計算高すぎこんな腹黒い女とは思わなかった派(アンチいたストフローラ派) 
  |--- フローラ結婚できるなんてガセネタだろ派(論外派) 
フローラ派 
  | 
  |--- 金も鎧ももらえてしかもイオナズン使えるお嬢様を選んだ俺たちは勝ち組派(ゲーマー派) 
  |    |---盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派(自称生粋DQ信者派) 
  | 
  |--- 偶然出会った瞬間恋に落ちた派(一目惚れ派) 
  |    |--- 健気で天然世間知らずなお嬢様を守ってあげたい派(男の本分派) 
  |    |--- フローラ主人公ビスタ港でお互い初恋派(PS2新設定派) 
  |        |--- 俺こそあのときの青い髪の女の子に会いたかったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいフローラ派) 
  |        |--- フローラのほうが本当の幼馴染みなんだ派(先に会ったヒロインこそ真のヒロイン派) 
  | 
  |--- ビアンカウザ杉勝手についてくるなよ派(ビアンカは2代目ストーカー派) (注:初代はローラ姫、三代目はマリベル) 
  |    |--- おいおい幼馴染みと結婚?ありえねえよ派(反ギャルゲー派) 
  |    |--- ビアンカ結婚なんてしないほうが自由でいいんじゃねえの派(ご都合主義フェミニスト派) 
  |    |--- 宿屋の娘のビアンカはきっと客とヤリまくってるぜ派(非処女は女じゃないよフローラ派) 
  | 
  |--- アンディなんてヘタレなヤサ男にフローラをやるもんか派(男の独占欲まるだし派) 
  |    |--- アンディにやるくらいなら俺がもらう派(隣の薔薇は白い派) 
  |    |--- ビアンカに比べてフローラの扱いが悪すぎるぞ派(自称平等主義的過激派) 
  | 
  |--- ベホイミの使えるおしとやかなシスターが大好き派(潜在的マリア派) 
  |--- 堀井の掌で踊るのはいやだ派(反公式派) 
  |   |--- 周りがビアンカだったのであえてフローラを選びました派(個性履き違え派) 
  | 
  |--- だって俺フローラ結婚するためにお屋敷行ったんだし派(律儀頑固派) 
  |--- なんだよビアンカってけっこう腹黒じゃん幻滅だぜ派(アンチPS2ビアンカ派) 
  |--- うわっビアンカ毒吐き杉こんなヤな女とは思わなかった派(アンチいたストビアンカ派) 
  |--- フローラ結婚できるのかなと試してみたら結婚できちゃいました派(それならそれでいいや派) 
中立派 
  | 
  |--- 1度目ビアンカ2度目フローラ派(自称ノーマル派) 
  |    |--- 二人とも親友(姉妹?)なんだから仲良くしろ派(積極的信者仲裁派) 
  |    |--- なんでこんなことに熱くなってるの好きなほう選べばいいじゃない派(信者論争見るのも嫌派) 
  |    |--- 架空のキャラクターにどうしてそんな本気になれるの派(萌えって何だよ派) 
  |--- 1度目フローラ2度目ビアンカ派(RPGとことん派) 
  | 
  |--- 醜い争いヲチるの楽しいな派(痛いカプ厨がいるスレはここですか派) 
  |    |--- 二次元キャラのカプに萌えるなんておまいらキモイキモイ派(カプスレヲチ派) 
  |    |--- ネタ投下してやるからほらもっと暴れろ派(信者スレヲチ派) 
  | 
  |--- メラゾーマをとるかイオナズンをとるか悩むよなあ派(ガセネタ振り回され派) 
  |--- なんでもいいから両方ついでにマリアとベラとドリスとも結婚させろ派(一夫多妻マンセー派) 
  |--- どっちだっていいからとにかく産まれてくる王女結婚させろ派(ロリペド近親相姦派) 
  |--- 幼馴染みやお嬢様なんかより苦楽をともにした大親友ヘンリー結婚させろ派(アッー!派) 
  |--- ルドマンさん僕本気なんです派(ウホッ派) 
  |--- からかってません僕は年増専門です派(メイドのおばさん派) 
  |--- 普通に両方と結婚できますが何か?派(PS2OT重婚派) 
  |--- 主人公の性別選べるDQ5をプレイしたいよ派(DQV Girl's side派) 
  | 
  |--- その他

見辛かったので修正しました><

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん