「ハレンチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハレンチとは

2025-11-18

ネタバレ注意】自分がここ5年ほど電子書籍配信サービスで読んだら面白かった漫画一覧。

何故ここ5年かと言うと

コロナ禍で電子書籍漫画を読む習慣が自分に付いたから」というのが滅茶苦茶大きいと思う。

ここに書いてないけど楽しんだ漫画(※)も沢山ある筈だけど、一旦置いておく。(※「マジャン 〜畏村奇聞〜」とか「プロレススーパースター列伝」とか。)

とりあえず頭に浮かんだタイトル感想を片っ端から書いてみる。

幾つかネタバレしてる作品もあると思うけどそこは許してね。

ジャンププラスゼブラックなど集英社

ハンターハンタージャンププラスゼブラック)

言わずと知れた名作少年漫画。二昔くらい前アニメを見てた覚えもある。

連載時は飛び飛びでしか読んだ事が無くて、面白いって評判も勿論知っていたけどちゃんと読んだのはここ数年かも?

ヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編、選挙編と毎回雰囲気は変われどどれも面白い

キン肉マンジャンププラスゼブラック?)

ジャンプ超人プロレス漫画。超メジャータイトルだけど、ちゃんと読んだのは数年前の全話一挙公開の時だと思う。

ギャグ漫画空気が残っていた序盤はロビンマスク、中盤からプリンスカメハメ(キン肉マングレート)、終盤はアタル兄さんが特に好き。

キン肉マン主人公しからぬキャラとか、昔の漫画なのに今読むと一周回って新鮮まであると思う。

アラバスタ編からワンピースゼブラック)

そろそろ連載30周年行きそうな少年漫画単行本ドラム島編までは読んでたけどそこから先の事はアニメをポツポツ見ていたくらいだったか原作はさっぱりだった。

空島編は一気読みだと滅茶苦茶面白い個人的には魚人島編とかドレスローザ編とか評判が悪い章も一気読みだと楽しめた。

ウィッチウォッチゼブラック)

スケダン篠原健太先生の新作。ギャグ有りシリアス展開有りのラブコメ漫画

彼方のアストラアニメは見ていたけど、篠原先生漫画ちゃんと読むのはこれが初めてだった。面白いよ。

キングダムゼブラック)

ヤングジャンプ看板漫画

実写映画版が定期的に金曜ロードショー地上波放送してる漫画って印象だった。項羽と劉邦一世代ほど前の古代中国舞台歴史漫画

これも面白い。読む前から知ってた王騎将軍の「天下の大将軍ですよ」は本当に名シーンだった。

嘘喰いゼブラック)

バトゥーキを先に読んでいたけど、前作のこっちも面白かった。ジャンルとしては多分ギャンブル漫画なのに格闘シーンの迫力が凄すぎる…

公営ギャンブル絶対からないように出来てるから割に合わない(意訳)って説明に感銘を受けた。

バトゥーキ(ゼブラックかジャンププラス?)

女の子主人公カポエイラ漫画出版社は違うけど喧嘩商売に近い物も感じた。

家族愛根底にあって、男の子女の子を守ろうと一生懸命頑張る展開がある物語好きなんだよな…

僕とロボコゼブラック)

パロディネタ多めギャグ漫画。太臓モテサーガ系譜になるんだろうか?

人を傷付けない笑いというか、いじめっ子ポジションモツ夫とガチゴリラのび太ポジションボンドくんに優しいのが現代漫画って感じで良かった。

アンデッドアンラックジャンププラスゼブラック)

ジャンプでやってたバトル漫画グロいけど評判が良い理由も読んで分かった。ネタバレになるけど物語が佳境に立つ15巻くらいがすげえ面白いんですよこの漫画

十二大戦ジャンププラス

めだかボックスコンビのバトル漫画アニメ版を見ていたから展開は知ってたけど、断罪兄弟の掘り下げ方はこの漫画版が凄い良かった。

全2巻(※2)だから短くて読みやすい。ジャンププラスアプリだと全話無料で読めちゃう

ハイパーインフレーションジャンププラス

贋札作りが題材の漫画最近話題漫画サンキューピッチ」の住吉先生の前作。

「醜い容姿と醜い心を持った人間けが本当に美しい作品を生み出せる」「ハレンチ警察だ!」

などなど読んだ事無くても知ってる名言ポンポン飛び出してくるクセがある漫画。「人を選ぶ」と「面白い」の性質を併せ持つ。

チェンソーマンジャンププラスゼブラック)

デビルハンター悪魔の戦いを描く少年漫画ジャンプ本誌で掲載してたのに何故かアプリジャンププラスで全話読めちゃうの凄い。

面白いけどこの漫画読んでて好きになったキャラが大体皆死ぬのが辛いなあ…

火ノ丸相撲ジャンププラスゼブラック)

ジャンプでやってた相撲漫画アニメ高校相撲編までの展開は知ってたけどこの漫画も熱くて面白い

レスリングから相撲転向した国宝喰いのチヒロが特に好きかも。

BLEACHゼブラック)

人を襲う悪霊ホロウ」と死神代行の主人公の戦いを描くバトル漫画

ナルトワンピース学生時代読んでたけど、BLEACH最近まで読む機会が無かった。

破面篇まで一気読みしたけどナルトワンピよりやや対象年齢高めで刺さる人にはすげえ刺さる漫画だと思った。

僕のヒーローアカデミアゼブラック)

人口の8割が特殊能力を持つ世界ヒーローと悪役の戦いを描く少年漫画

6期まではアニメを見て来て、7期放送くらいのタイミング原作を一気読みした覚えがある。

次期王道漫画というか、近年のジャンプだとこの漫画が一番自分の好みに合ってたかも。メインキャラだと轟くんが特に好き。

Dr.STONEゼブラック)

ある日全人類が石化し文明崩壊した地球で石化から復活した主人公達が文明復興を目指すジャンプSF漫画

3期でコハクが石化する所まで楽しくアニメを見ていたけど、そこでどうしても続きが気になりすぎて原作漫画アメリカ編まで一気に読み終えちゃった!

宝島編まで最高に面白かったけどアメリカ編で千空と大樹以外にこんなに石化から自然復活した人達居たの…?って気になった。

あかね噺(ジャンププラスゼブラック)

ジャンプで連載中の落語漫画

落語って伝統芸能が題材だしちょっと合わなさそうかな…と思ってたけど主人公兄弟子達と一緒に修行して強くなっていく王道少年漫画だった。

鴨乃橋ロンの禁断推理ジャンププラス

ジャンププラスで連載していた推理漫画。一挙無料公開してた時読んだけどベテラン漫画家さんの作品だけあって面白かった。

主に殺人事件を題材にしてる作品だけど空気が重くなりすぎずコミカルで読みやすいのは流石リボーン天野先生ならでは!

夜桜さんちの大作戦ゼブラック)

スパイ一家夜桜家に婿入りした主人公の戦いを描くバトル漫画。絵が可愛らしい。

7巻くらいで完全にバトル路線に寄ってからどんどん絵が上手くカッコ良くなっていって凄かった。

こういう漫画最終回前に主人公の子供が生まれ世代交代するのは珍しいと思った。

呪術廻戦(ゼブラック)

大ヒットしたバトル漫画アニメ漫画の順で入った。

最初アニメと比べて原作は絵が…って思ってたけど、渋谷事変~死滅回游くらいか原作絵も好きになった。

五条VS宿儺戦、高羽VS羂索戦がそれぞれ違う方向にトップクラスの戦いで滅茶苦茶良かった。

タフ・シリーズゼブラック、ジャンププラスマンガBANG、ヤンジャン

活殺自在の古流武術の次期継承者が様々な強敵と戦っていく漫画主人公父親が滅茶苦茶優しい人格者なのが格闘漫画だと珍しい気がする。

ネットで話題になってたトダー目当てに龍を継ぐ男を読み始めたらそのまま鉄拳伝やTOUGH、傷だらけの仁清やロックアップルーニン、GOKUSAIまで読むくらいハマってた…

ツッコミ所は多いけどそれはそれとして面白くて楽しめる所は前述のキン肉マンや後述の彼岸島に通じる所があると思う。

第四次忍界大戦からナルトゼブラック)

ジャンプで連載していた忍者バトル漫画

忍界大戦編で三代目雷影を倒す所くらいまでは読んだ事あった気がするからそこから先も読めて嬉しかった。

ボルトも読んだけどナルトの続編なのに戦闘ドラゴンボールの影響大きくて画風や台詞回しがジョジョの影響大きいのが何か凄い(笑)

左門くんはサモナーゼブラック)

ジャンプで連載していたコメディ漫画タイトルは聞いた事あったから試しに読んだら楽しめた奴。

カス虫呼びとかキャラが口悪いのはちょっとなー…って思うけど結構好きだった。

怪獣8号(ジャンププラスゼブラック)

ジャンププラスで連載していたバトル漫画

こういうので良いんだよ、こういうのが良いんだよ!と思った。人によって好き嫌い別れるだろうけど。

1話あたりの話の進みが遅いかリアルタイムで毎回読んでる読者には受け悪かったんだろうな…単行本ペースで見ると「これ次巻はどうなるの?」って引きが上手い漫画だったと思う。

ジャンプSQ移籍前のワールドトリガーゼブラック)

週刊少年ジャンプからジャンプSQ移籍して今でも連載中のバトル漫画

SQ移籍しか知らなかったから延々B級試験をしてる漫画かと思ってたけど、それ以前は攻めてくる異界人と防衛隊の戦いを描く漫画だった!

大人数が入り乱れる多対多戦闘で一人一人の動向をここまで描いた作品ってそう無いんじゃなかろうか…

アフトクラトルのエネドラが何か好き。BLEACHのノイトラ様に近い物を感じる。

べるぜバブゼブラック、ジャンププラス

最初ジャンルがよく分からないヤンキー漫画?かと思ってたけど読み進めて完全にバトル漫画寄りになっていく内にいつの間にかハマってた…

ファイアパンチゼブラック、ジャンププラス

ジャンププラスで連載していた…SF漫画

連載中凄い話題になってた漫画ジャンル的には復讐物?これもジャンププラス最後まで読めた。最後の方はちょっと壮大すぎてよく分からなかった…

バクマン。ジャンププラス

ジャンプで連載していた漫画漫画。1巻だけ買えたけど2巻以降は持ってなかった漫画デスノート理屈っぽさをそのままに「ジャンプ漫画漫画」にした作品新妻エイジいいよね!

ドラフトキングゼブラック)

面白い野球漫画」って話題でよく名前が挙がってた作品グラゼニとかと同じで絵柄に癖はあるけど面白かった。

短編作品以外で球団スカウトマン主人公にしてそれでヒットした世にも珍しい野球漫画

サカモトデイズ(ゼブラック)

引退した最強の殺し屋主人公のバトル漫画最初コメディ寄りで始まって途中から完全にバトル漫画になる正統派

スタイリッシュスピード感あるバトル描写が良い。初連載の漫画家さんがあのバトル描けるのすげえ…

ゴールデンカムイ(多分ジャンプラかゼブラック)

アイヌ埋蔵金を求めてその手掛かりになる刺青を掘られた脱獄囚を軍人達が追いかけ回す漫画

「このマタギ……すけべ過ぎる!!」など読んだ事無くても知ってる名言ポンポン出て来る漫画ハイパーインフレーションはこの金カムと進撃の影響を受けてると感じた。

名有りキャラ達が戦闘でどんな痛そうな怪我をしても一切痛そうな素振りを見せないのが印象的だった…一部のモブは痛がってたけど。

ブラッククローバー

ジャンプで連載していたファンタジーバトル漫画

魔法の実力が物を言う世界魔法を使えない少年身体能力魔法を打ち消す不思議な剣を振るい戦う物語

テンポの良さと画力が売りの漫画だと思う。呪術の伏黒恵もそうだけど、スラダン流川とかナルトサスケ的なポジションキャラ最初から滅茶苦茶良い奴なのが近年のジャンプっぽい。

つの日記に書き切れなかったのでanond:20251118012133に続きます

(※2正確には全3巻でした)

2025-09-29

anond:20250929212539

>>子供が「ハレンチ学園」や「トイレット博士」を望んだのではない

これ

寺田ヒロオに対して「漫画評価は読者が決めるんだぞ」っていう向きもあるんだけど、大人が描いて子供に見せる児童対象レベル漫画に対しては絶対そうじゃないしそれが出来ないよなという感がぬぐえない

それが超道徳的な内容であれハレンチであれ「押し付けてる」面があることは自覚すべきで、そして寺田はそれを自覚してる側なんだって、「愛そめ」のあのエピソードから読み取ってるんだけど

2025-07-03

JKパンツを見せてきて焦った

あいつらパンツ見せるくらいどうってことないと思ってるのか?

駅で前から歩いてきて、暑いーって言いながらスカートパタパタして、いやいや見えてるぞ白いのがってなった

見せパンなのか?

見せパンで白はないよな?

はっきり言ってお前らのパンツなんてみたくないから、見せんな

頼むから

ハレンチ警察に訴えるぞ

2025-05-01

[]5月1日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり弁当春雨スープ羊羹。夜:目玉焼き納豆冷奴えのき長ネギピーマンにんじん、ギョニソのコンソメスープバナナ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。

○ちいか

実はお風呂に入ってない不衛生なエロいキャラがいたという漫画は絵だけだから読者に伝えることを省略していた文章記述の仕方に仕掛けがあるタイプトリックに腰を抜かしてしまい、過去作品を読みあさっていた。

ゲーム日記は全ての自発的自由意志のもとにお風呂に入らない不衛生なキャラクタを応援しています

(本心では入りたいのに入れない精神的な課題を抱えているキャラクタは回復応援しています)

○○週刊少年ジャンプ2025年4月28日発売の感想

・ひまてん

まり大好きな新ヒロイン寺坂登場回。

ラブコメ主人公よりもヒロインのことが好きなヒロイン大好きなんだけど、往々にしてこれは布石でそうじゃなくなる落差を楽しむ作風が多いから、好きだけど好きじゃなくなることが多い。

お願いだから主人公に靡いてハーレム要員にならずこの立ち位置を維持し続けてほしいなあ。

・超巡

ハレンチ警察明日香ちゃんのお当番回

普通にほのぼので可愛くて良かった。

魔人学園(読切)

いろんな種族が通う学校の話。

巨大な学園に路面電車が通ってるの好き。(僕の中ではネギま元ネタなんだけど、辿るともっと古そう)

2025-01-23

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-をなんにも知らないアラサーが見てきた記録

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-を鑑賞してきた感想をだらだらと書きます素人初見、生きのいい感想をお求めの方向け。

ネタバレ?あります

プロローグ的なストーリーにしては本編81分は長いのだろうか?よく分からない。

私はアラサーの女だ。映画館には月1の頻度で通っている。

ガンダム知識は低学年の頃に見たSEEDDESTINYダブルオー(めっちゃハマっていた)、AGE鉄血のオルフェンズ、Gのレコンキスタ水星魔女(スレミオ派、友人にスレミオ絶許のかなり強火グエスレ担女が居る)ぐらいだが、それもふわっとした知識しかない。

DESTINYは胸を露わにしたピンク髪のハレンチ女がハロを投げるアイキャッチと、シンがイケボで好きだ!という印象しか長らくなく、当時腐女子熱狂していたダブルオーティエリアが好きすぎただけで内容はそんなに覚えていない。余談だが、ティエリア推しは総じて影木栄貴を目の敵にしていると思っている。

機体もなんとなく主人公機のガンプラを買って組み立てた事はあるが、それほど興味はない。

これにはトラウマ関係している。中学生の頃にダブルオーキャラ話を女子がしていたらガノタ男子が機体知識をドヤッてきてキショかったかである

それから更に、ストーリーキャラ萌え方向に所々でガンダムを拗らせていた。

話を元に戻そう。

30分ぐらい何も分からない。

ポケモンキャラデザの方が今作でキャラデザをしていると聞いていたが、そのキャラ全然出て来ない。

シャア・アズナブルはなんとなく知っている。鑑賞しながらキャラ声優当てをし、ドリンクを飲みながら耐えていた。

途中、構成的にここまでが前日譚なのだと知る。

地球から移住している設定は知っているものの、前述の通り、宇宙世紀シリーズ?にあまり触れていない為、マクロスF知識とごっちゃになっている。

ガールミーツガールが好きだ。赤髪女の子が好きだ。でもキャラ性格はミオリネ・レンブランみたいなのが好きだ。

今作の主人公スレッタとミオリネを足したような、No.6で見たようなストーリーラインのような気がした。水星魔女とどのように差別化するのだろう?と途中から考えて観ていた。

主題歌ネタバレだと聴いていたが、実は主題歌配信日に聞いて歌詞を見てからネタバレの答え合わせをしたくて観に行ったクチだ。

合間合間に、アレ?この歌すいちゃんか?ダブルオー声優多ない?と思考を巡らせていた。2008年代頃の日5サウンドエピソードで鍛えられているので、耳には自信がある。

水星魔女最終回では、SNSで言われていたように実際に主題歌が流れていて、それが逆にシラケたのだが、今作はこの歌ありきというかわ主人公覚醒と共に主題歌がバチッとハマッて流れるのは気持ちが良かった。

途中から頻繁に出てくるキュピーン!みたいな直感の音が謎すぎる。定番なのだろうか。

というか、この映画プロローグとはいえ主人公の家庭環境がほわっと出てくるだけでそこに至るまでの思考も分からなければ、ヒロイン的な黒髪少女の事も薄幸そうな電波美少年の事も、何一つ分からない。難民なんだな、落書きアーティストかんだな、と記号的な事しかからない。

主人公ダイナミック自〇未遂?なのかと思ったら飛び込みしてただけなので何故あんなに騒がれているのかも分からない。

気になった用語サイコミューについても何も分からなかった。

他の用語のマブは説明があったのでかろうじて分かったものの、プロローグで何もかも分かるはずもないのだが。

とりあえず解説サイトでも見たほうが、この増田書くよりも有用時間だったかも。

2024-12-11

ともだちが全アになった

まず、タイトルの内容について訂正がある。

「ともだち」ではなく「悪しからず思っていたが友人を名乗るにはいまいち交流が足りない他人」、「全ア」ではなく「初めての彼氏に浮かれてTPOをわきまえず痛いイチャつき方をしてしまう女オタクである。あの子は私に何か思うところがあるわけでもないし、エッセイ漫画を描いているわけでもない。「ともだち」の痛々しさを記している増田ではなく、自身の見苦しさを書いた日記であることを事前にばらしておく。

スペックうpという心づもりで、私とあの子とあの子彼氏について。

まず、私と彼らは勉学真っ盛りといった様子の冬の高校3年生だ。私についての説明は以下に書くことで伝わると思ったので省略する。

の子美術部の同期だ。とても可愛い子だと思っていたが、彼氏ができてからは私の見る目が変わってしまい、魚のような口もエラの張った輪郭も垢抜けない制服アレンジもどうにも受け付けない。ただ、絵が年齢に見合わないほど上手で、声が愛くるしいことだけは認めるしかなかった。

の子彼氏は、この先一生磨かれないであろう原石とでもいうような顔つきで、清潔感は感じないが不細工と切り捨てるにも難しい容姿だった。それよりも中身が気色悪い男で、学タブで前のめりになりながらアイド◯マスターの曲を聞き、鼻息荒く女の肋骨大根をすりおろすゲームに勤しむ、常識の欠落したポルノ中毒(こいつの上着ポケットからは際どいBL文庫本が出てくる)のオタク男だった。そんなオタク女とオタク男が付き合った。まぁ納得である

もちろん私に友人らしい友人はいない。私は女版チー牛というか、ほんの少し言葉を交わした全ての人に恋lv.1みたいな感情を抱いてしまうので、あの子彼氏ができたと気づいた時はショックだった。唯一の友達候補を嫌いな男に取られたことも、当たり前だが私になんの報告もなかったということも私の心に影を落とした。ただ、これはBSS一言で片付くような苦悩ではなかった。

一ヶ月前、あの子彼氏距離感が急に縮まった。一線を超えでもしたんだろう。あの子廊下で男と話しているだけでも頭を掻きむしって逃げたくなるというのに、同じ教室休み時間のたびにバックハグだとか見つめ合って指を絡ませるだとかのハレンチ行為をされてはたまったものではない。あまりに恥ずかしげもなく毎日のように学校デートをするさまは、もちろんのことクラスで浮き、大っぴらに悪口を言うものはいないが誰しも彼らから目を逸らすようになった。元から誰と付き合っているわけでもないのに、1年間半保健室登校をやっていたというだけで誰しもから目を逸らされている私はいっそう苦しくなった。クラスメイトにカテゴライズさせると、私は彼らと同じ枠なのである。たまったものではない。

彼らのイチャつきが激化してしばらくした頃、くじ引き式の席替えがあった。ご想像のとおり彼らは隣同士の席を手に入れ、私はそのすぐ後ろに配置された。今日も男があの子の腹を揉んだ手からプリントを受け取っている。男があの子を膝に乗せているのを目に入れたくなくてうつ伏せで寝たふりを決め込んだところで、摂取しなくては摂取しなくてはと宣いあの子頭皮匂いを嗅ぐ男と、きゃあと笑うあの子の声は耳に入ってくる。ああっあっあっと絶頂するかのような声をあげて男が彼女ストールを嗅いでいる。同じひざ掛けにくるまって左右に揺れている。あの子の前歯が飛び出た口に手荒れした指で触れている。私が一体何をしたというのか。あまりグロテスクだ。

絵に真摯に向き合いコンクールにも優勝する、誰より尊敬していて友達になりたかったあの子が、品性下劣な男に巻き込まれて鼻つまみ物にされるのが耐えられないといえば一見まともらしい。しかしそれ以上に嫌悪嫉妬が勝り、行動に結びつかない物騒な単語脳裏によぎることが増えた。保健室登校時代もこんな精神状態をしていた。確かに私の精神は参っていたが、前の席のバカップルが痛くて見苦しいので学校を休ませてくださいなどと言えるはずもなく、帰りのSHが終わったら真っ先にカバンを引っ掴んで早歩きで家に帰ることしかできない。

帰宅して空気の籠もった子供部屋に転がり込んだあとは、ハード同人音声を求めて浪費を続けた。18歳になったばかりだが、私もポルノ中毒に違いなかった。

2024-07-20

anond:20240720045254

なぜ空港は、大人の休息場所を作らないのか

大人の休息場所って、なんてハレンチ・・・ とちょっと思った。

2024-06-12

話題のこれ

中学部活動ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会論議も:朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS6B3DY5S6BULLI00BM.html

ここでコメントしてる識者も、ただ「ヒップホップ」というジャンルが禁じられたことを批判するだけで、実際のダンスがどのようなものだったか不明なところに誰も疑問を持っていないのが気になる。

高校ダンス部とかで、ヒップホップレゲエが融合したような曲に合わせる振り付けは、かなり卑猥ものもあるんだよね。

腰を突き出して、前後に振るような動きがもう、基本になっているような。

そういうものを実際に見たならば文句を言う保護者がいても不思議はないと思うし、識者もまず実際のそれを見てからコメントすべきではなかろうか。

記事ではちゃんみなアリアナ・グランデとあるので、そんなに官能的なものではなかったのだろうが(そもそもそれらのアーティストってヒップホップと括れるようなものか?)、ちゃんみなとて中学生がやったらけっこうエグい振り付けもある。

ちゃんみな - ハレンチ (Dance Performance Video) - https://youtu.be/SelCtJYqKSk

ちゃんみな - 美人AREA OF DIAMOND @ 横浜アリーナ)- https://youtu.be/-pufWP99JmE

2024-06-10

anond:20240610055207

https://dic.pixiv.net/a/%E7%B4%B3%E5%A3%AB

"このように紳士とは須らく上品であるべき存在なのだが…

なぜかネットスラング漫画などでは多くの変態が「紳士」の称号資格)を得ている。

これは変態仮面が持つ紳士性とギャグマンガ日和の「変態という名の紳士だよ!!」という台詞に起因すると思われる。

そして、ネット上などで使われる「紳士」という単語は、暗に「変態」という意味で呼ばれ(例えば「紳士向け」の場合、「名画など、落ち着いていてゆったりとしたもの」ではなく「ハレンチ変態ホイホイなもの」の意味で使われることが多い)、侮辱と受け取られるおそれもあるので、空気を読んで判断しよう。"

 

かにちょいエロではないな

2024-04-10

anond:20240410164311

残念だけど自民党内の派閥問題ではなく、オール自民党ハレンチパーティー考慮するなら地方自民党系も含めてすっかり腐敗しきってると思わざるをえない

2024-03-13

自民党ハレンチパーティーは何の目的でやってるんだ?

公金を使ってハレンチするからには崇高な目的があるんだろうか

やはり世の中に、中高年男性ハレンチさを訴求するという問題提起なのか

その先はどういう風に問題解決するんだろう、パーティーのことを知った国民ハレンチに目覚めて、世の中を変えていくんだろうか

自民党ハレンチパーティーは直球で公金チューチューかつ使い道もゴミなので、もっと非難轟々となり和歌山が焦土と化してもしょうがない事案だと思う

2024-03-12

自民党ハレンチパーティ何だか泣けてきた

ハレンチダンサーに金を渡して盛り上がる大勢の中高年男性は、介護されてVR世界ハレンチ映像を見せられ喜ぶ自分の老後を見せられたいるようだよ

anond:20240312124015

恥ずかしい感じってどういう感じ?

厨二病的な共感性羞恥な感じ?ハレンチな感じ?

2024-02-02

anond:20240201123920

山口真帆よりって言われてもよくわからん

結局ハレンチまほほんの真相はなんだったんだよ!

2023-09-02

CERO仕事してる?

今年年末に発売予定のヤマノススメゲーム水着描写とか入浴描写とかあるっぽいのにCEROがA判定なんですよね。

実際にOPでもそういうシーンありましたし(当該部分)、

ゲーム情報サイトにもそういうイベントスチルが掲載されていました(こことか)。

 

CEROの審査基準では「水着コスチューム」などの存在レーティング引き上げに関係してくるらしいんですが、この水着描写抵触するのでは?と疑問です。

もちろん全編ハレンチな姿でどうこうってゲームではないのはこっちも承知していますが。登山服着用しないと難度が跳ね上がるっぽいですし。

まあここなちゃんスクール水着で冬のK2単独登頂成功すると思いますけど…

2023-08-25

anond:20230825095454

その点、矢吹先生は「ハレンチ」を弾劾するリベラル風紀委員を魅力的に描きリベラルのあるべき姿を示されました。

リベラルは見習うべきでしょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん