はてなキーワード: ヘアスプレーとは
■荷物入れるヤツ
・好きなキャリーケース
数日泊まるならカッコつけて無理にキャリーケースひとつにしようとすると結構大変。
途中自由時間に買い物する時とか私服に仕事用のでかい鞄だと万引き犯を見るような目で見られる。
・ジップロック的な袋
ちょうどいいポーチとかない時に使う
■持ち運ぶやつ
タバコは普段吸わないけど出先で力尽きた時やる気出すための非常用。
・カロリーメイト的なやつ
■着替え系
・必要な分の着替え
1日が終わる時脱いだら入れる、帰る時ホテルのコインランドリーで洗っておけばあとが楽。
■スキンケア系
化粧落としはビジネスホテルのアメニティになかったりするからないと困る。シートタイプ楽ちん。
メイクと制汗剤つけたとこ拭き取るとシャワー楽!ついでに1日仕事してやばい事になってる足も拭いちゃう。
髪、顔、体を洗えるって書いてある。荷物少なくて済む!ホテルとにソープ類備え付けあるけど肌に合わなかった時痒くなるし何が混入してるか分かったもんじゃないから何となく持っていってる。
・歯磨きセット、舌ブラシ、フロス、洗口液
アメニティのやつは結構粗悪品だしついてるハミガキも薬用じゃないのでどんどん口内環境悪くなる。
■身だしなみ系
寝癖直し用。180度くらいの高温でセットするとヘアスプレーとか使わなくても夜まで崩れない
買った時ついてた耐熱のケース捨てなきゃ良かった。
・日焼け止め、BBクリーム、フェイスパウダー、アイブロウペンシル、眉マスカラ、口紅
・制汗スティック
・リップクリーム、ハンドクリーム、クシ、絆創膏、ポケットティッシュ、ハンカチ、ヘアピン、ヘアゴム
■食料(何泊もある時)
外食でもいいけど食費が経費で落ちなかったりホテルのビュッフェ食べる時間なかったりするのでその辺のスーパーとかコンビニで調達。
買って食べるならmy箸は必須。
割り箸はかさばる。
ホテルに自由に使える箸はない。フロントに言えば貰えるだろうけど。
・納豆
・豆腐
・温泉卵
・好きなお菓子
外食するならマクドナルドのセットとか。知らない土地の個人店やビジネスホテルのレストランよりよっぽど気を遣わないし安定して美味しい。
■薬
・風邪薬
・頭痛薬
・整腸剤
■その他
・携帯充電するやつ
忘れがちだから旅行用に買っといてもいいかも。普段の予備にもなるし。
この辺あればとりあえず快適!
オウム真理教事件は、おおかた法曹絡みの事件だから、警察介入が遅れたり、無実の人が犯人扱いされたんだよなぁ
なぜなら、増田も無実を主張しているが、以下のとおり、法曹と郵便局員に付け狙われながら、有実と決めつけられるだろう判決を待っている
こういう蛇幽霊のやつらなら、オピオイドガスなど平気で使うだろうと思うわけである
どうしてくれるんだろうなぁ?
またニヤニヤ笑うんだろうなぁ
傷害事件隠蔽しているてめえらも傷害殺人罪の容疑者だぞ?と言っても、本人らが法曹だから事件隠蔽技術にも長けている
この蛇どもらが関係なくても、何かあったら、毎回苦情するぞ?
じゃん、と出てるおでこはもちろんかわいいのだが、たまに髪が崩れて前髪がはらりと垂れてくる。するともっと可愛くなる。というかに似合ってる。
もっと可愛いので、ふとした隙を狙って撫でるフリをして前髪を下ろしてみるのだが、すぐに手で上げられてしまう。
「下ろさないの?」と聞くと、「邪魔だし暑い」と言われ、じゃあ仕方ないね、となる。別にヘアスプレーはしていないから撫でて崩れる分には良いらしいのだが、それで目に掛かると俺の顔が見えなくなるから嫌だ、と言われてしまうと、本音かどうかはさておきその言葉の威力に吹っ飛ばされて、よし分かったもう勝手に下ろさないし下ろしてとも言わんよ、となる。
けれどやっぱりふとした拍子に前髪が下りると、とんでもなく可愛いな、となる。
割と気分屋の彼女だから、そのうち気が変わって、ふと前髪を下ろして現れるかもしれない。そうなったらメッチャ褒める。もちろんそれまでも可愛かったが、今の髪型凄い似合ってる、みたいな感じがいいだろうか。
まあ、そうなったら今度はおでこが出てる様子が恋しくなるのかもしれないが。
醜形恐怖からの摂食障害+鬱病ともう20年以上つきあってきたワイ、こういう釣りっぽいエントリのブコメに頻発する「最低限の身だしなみはあたりまえ」論調というか
その基準(実は結構高い)で徹底的に人はジャッジされるししても良い的空気に泣きそうになる いやワイも身だしなみは大事やと思うよ、ただ大事だと思いすぎて狂ったから思うところはある
ワイはその強迫観念からあともうちょっとで死ぬくらいにガリガリになったりそこから20キロ太ったりを繰り返してそれがマシになった後鬱になってどう頑張っても風呂に入れないとき歯を磨けないときとかあって、
それでも最低限と思ってマウスウォッシュとかヘアスプレーとかメイクや制汗剤でできるだけは整えてたけど
でもその時あった人にも「こいつ清潔感ない・意識低い」って好き勝手思われてたんやろなと考えると落ちこんじゃう
なんなら鬱でやれん人も「肌荒れ」が体質やアトピーでどうがんばってもうまく直せない人も甘えなんやろね だってたいていの人はできてるから
はてな、いつも視野を広く持ったり自分とは違う他人の事情もよく考えようとしてる人が他の場所よりは多いと思うけど、それでも清潔感と文字・文章の巧拙と箸の持ち方等にはびっくりするほど上から目線を発動するなと感じる
ワイは今でも頭おかしくなるくらいの強迫観念で毎日風呂入って化粧して全部整えてそれでやっと人間としての姿が完成するからそこまでせんと人前には立てないって気分に追われてがんばって外でとるけどもう疲れたわ もうやめたい
さすがにミモレ丈がなんとかとかアフタヌーンティーに着て行く服がなんとかのレベルではないけど、身なりに無関心な方だと思う。
私の母は若くして私を産んだいわゆるマイルドヤンキーで、美意識が高く、私が学生時代はおせっかいじゃない程度にスキンケアや化粧や脱毛を勧めてくれたり、いい感じの服屋に連れて行ってくれたりした。お母さんありがとう。
社会人になってから「もしかして自分垢抜けてないかも」と思うことが増えた。
知人の結婚式にセルフネイルで出席したときに、周りでセルフネイルの人が1人も居なかった。
ご祝儀とかヘアセットでお金かかったし、別にセルフネイルでいいかと思った。これは垢抜けじゃなくて私が貧しいだけかもしれないけど。
あと、髪の毛のセットが苦手で、シースルーっぽい前髪を作ったりゆるく巻いたりができない。ヘアスプレーは持ってるけどワックスは持ってない。
服を買いに行くモチベーションはあるのにそれに合った靴を選べない。疲れるからなるべくスニーカーを履きたいけど、スナイデル系の服が好きなので困る。
偏見だけど、オタク女ってコーディネートをトータルで考えられない人多いよね。
化粧の時間が短い。顔がかわいいからちょっとの時間で済んでいるわけじゃなく、普通に色々な工程を省略している。下まつ毛に何も塗っていない。塗ると乾く前にきったなくなる。みんなどうしてるんだろう。
自分も人に死んでほしくないのでディズニーとかすみっコぐらしとかの安牌に頼ってしまう(ディズニーは悪役死にがちだけど)。
メリー・ポピンズ系はいいよね。ヘアスプレー、天使にラブソングを、サウンド・オブ・ミュージック…ララランドも人は死なない。
あとボヘミアン・ラプソディも作中では死人出てないわね
大体使い切るまでのペースに合わせて
—-ないと困るレベル——
トイレットペーパー 1000(多分小の分だけ余計に使うと思う)
おりものシート 1000
ヘアオイル 1700
ファンデーション 3000
パウダー 700
化粧水 1000
乳液 1000
—-ざっくり15000円くらい—-
月にすると5000円くらいか。
たぶんこの辺までは中学生くらいになるとかかるのではないかと。
頑張れば月2-3000円くらいまでは落とせそう。
—-外出時—-
アイシャドウ 1000
アイライナー 1000
マスカラ 1000
チーク 500
リップ 1500
ヘアスプレー 500
——月にすると2000円くらい—-
ドラッグストアのコスメでこれくらい。こだわりはじめてあれこれ買い替えたりすると天井知らず。
—-気合い時—-
カラコン 9000
—月にすると1万くらい—
コロナ禍でほぼ使わなくなった。
渡辺直美 容姿侮辱問題で「黒塗りメイク」コント発掘騒動の理不尽
https://friday.kodansha.co.jp/article/170425
しかし襖から登場すると、顔を黒塗りにしてMCハマーのような髪型をした渡辺が登場。すると、小藪は「うわー!!!」と叫ぶのだ。
と渡辺をいじり会場は爆笑の渦に。渡辺の両親は栃木と茨城出身という設定だったが、途中でゴスペル風の変な歌を歌うなど数々の笑いをとった。
「2人でネタ合わせをして考えていると思うので、渡辺さんの意見も少なからず入っていると考えるのが自然でしょう。容姿侮辱問題の被害者だったはずの渡辺さんが、実は過去に黒塗りメイクをしてネタをしていたことに、ネット上では少なからず疑問の声が上がっているんです。無論、渡辺さんには差別する気などなく、親近感があってやったことでしょう。悪意などみじんもないはずです。ですが『当時も心中穏やかじゃない人もいたのでは…』という指摘が出ている。容姿侮辱問題が出たからこそ、過去の映像も発掘されてしまった。彼女にとってはまさに“もらい事故”状態でしょう」(スポーツ紙記者)
「コロナ禍で全公演中止になりましたが、渡辺さんが主演で‘20年に上演予定だったミュージカル『ヘアスプレー』は、黒人役のキャストもあったのですが、“黒塗りメイク”しないことを決断し、話題になりました。今の渡辺さんは、すべてを理解しているのでしょう。時代によってコンプライアンスや世間の意識というのは変化しますので、過去の画像などで『あれもあった』『こんなのもあった』と一概に非難するというのは、ある意味では危険なことだと思います」(テレビ局関係者)
今回の騒動に乗じて、渡辺は過去の動画までネットで蒸し返されることになってしまった。過去の動画を発掘してきて「この時はどうだったのか」と指摘することが、建設的な議論につながればいいが、実際はそうはならないのが実情だ。
1年前のLINEの書き込み程度なら理解できるが、何年も前の内輪のツイートやお笑い番組まで掘り起こして、バッシング合戦を始めたい人達。
人の意識は数年で変わる。
人は成長し、アップデートされる。
誰もが暮らしやすい社会を作っていく事こそが必要なのであって、誰かを叩くだけが目的の行為には生産性がない。
生産性がない事は、止めよう。
互いの意見聞き、試練乗り越えよう。
過去の誤りにも、ある程度寛容になろうよ。
俺は化学物質過敏だが、世の中で対策が少しずつ進んでいるのはありがたい。対策があるということは原因がある程度わかっているのだと
思うが、具体的にあまり教えてもらえない。
ここ何年か、駅など混雑場所でパラジクロロベンゼンの防虫剤でウッっとなることは減った。
ヘアスプレーや日焼け止めなど化粧品全般になんていうかケミカル臭がきついものは減ってきたのはとてもありがたい。
最近コロナ対策にアルコール消毒で気になることがある。そこらじゅうのドアの取っ手がハンドクリーム類で汚染されている
ような感覚がする。手がカッサカサな妙齢女子の皆様がピットピトにハンドクリーム塗っていて、
それがアルコールで溶液に溶けてドアノブとかにペッタペタについているような感じがする。
ハンドクリームは台所で野菜など食材を手で持った時、食器を手に取るときなどに食事の中に入って
女性誌読んでると湯船に浸かって血行をよくして疲労回復とか、何℃に何時間だとか、美容にも良いだとかよく見かけます
わかってるけど入れない
「お風呂 入りたくない」で検索すると「ちょっと疲れてるんじゃないの〜?心身大丈夫〜?」みたいな記事が上位にあがります
そうなのかな……って思ってた時期もありましたが、私の場合はたぶん違う、ただただ面倒くさい
面倒くさい
ではここで何が面倒なのか考えてみようと思います
・湯船を簡単に洗う
・お風呂をわかす
・バスタオルの準備
・着替えの準備
2.お風呂に入っている間に行うことは以下です
・洗顔
・洗髪
・体を洗う
・毛を剃る
・湯船に浸かって温まる
・歯磨き
・体を拭く
・服を着る
・化粧水などをつける
・髪を乾かす
多くない?????
もうイヤになってきた……
1.お風呂に入るために必要な行程 はわりとクリアできる日が多いんですよ
でもこのセクションの曲者は
これ。スマホアプリなんて始めようもんならもうお風呂へ行く気なくなるわ
どうせクレンジングしてる間は湯船に入らないので給湯器のスイッチ押したら入っちゃえばいいんですかね?
今度そうしてみます
2.お風呂に入っている間に行うこと ここは自分なりに少しずつ簡易的にしていて
シャンプーとコンディショナーが1度で済む商品を選んだりしているのです、がどうにもならないのがこれ
・毛を剃る
「脱毛したらいいじゃん???」って思われるでしょうが、やってます!!
成果がでて無毛になるまで数年かかるのでそれまでは剃るしかない……
しかもこの時に明日の予定と着る服を考えなきゃいけないのがまた厄介なんですよねぇ
(見えないところは手を抜いていきたいタイプ)
ちなみに脱毛完了している箇所は圧倒的に手間が減っているので本当にやってよかったと思っているしこれからも頑張ってサロンに通うぞ〜
とりあえずの解決策としてはカミソリをこまめに変えて剃り味をよくしておくことかな……
・髪を乾かす
ドライヤー良いやつにしたらちょっと乾くの早くなった気がしなくもない
今度髪切りに行ってきます
・化粧水などをつける
髪とか体とか隔日でもいけなくはないけど顔はさぁ……
これにプラスでトリートメントだとかボディスクラブだとかクリームだとか美容液だとかやりたい日もあるわけじゃん(つい買う)
次は浴室用スピーカーを買おうと思っている
819 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 19:17:19.97 ID:cdCbu3RK [6/6]
個人的には一番上の2つがオススメだがミュージカルと言える部分は少ない
820 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 19:17:58.83 ID:bGgtTwRi [5/5]
822 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 19:22:15.29 ID:AZHl3Z4B
823 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 19:23:25.15 ID:+okylYFr [2/2]
古いけどサウンド・オブ・ミュージック
傑作だよ!
824 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 19:24:06.02 ID:heyiXHX8 [4/4]
人件費、わかる。わかるけど、カット5k~8k、カラーは単色なら5kくらいだけど色抜けば+3k、ローライトやハイライトは1ホイル(要するにひと塗り)で+1kが加算される…………
それでパーマでまた5k~、トリートメントガン推しされて1k~5k(これは断ればいいけど)、挙句アミノ酸由来の洗浄成分のシャンプーはたった150ml程度で3k、ヘアオイル、ヘアスプレー、ワックス等々大体3kから。
さらにさらに最近はトリートメント効果のあるドライヤーなんか売り出しちゃったり。
様になる髪型にするだけで最低二万円、て厳しくないですか。ブルジョワジーかっつの。
上位四分の一くらい可愛い子ならカットモデル(安くなりますよって声掛けられる実験台のやつじゃなくて本当のカットモデル)でただになるけど、普通の髪型を維持するだけでこれって厳しいよなぁ……実際どうなんですかね美容師さん。