「ハミガキ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハミガキとは

2025-11-01

病人による体の衛生保テク

病人だったけど社会復帰したら疲れすぎて風呂キャンしそう

・口腔ケア必須

歯は不可逆的なダメージ受けるため

歯ブラシ電動歯ブラシでもいい)

ハミガキ

フロスか歯間ブラシ

1日1回は全部やること。

食後すぐ出来ない時はガム→歯肉炎虫歯予防効果のある洗口液でうがいしてやる気ある時歯磨き

・頭、髪

やる気ない時は湯シャン臭いが気になる時は液体体拭きを使って揉み込んでから湯シャン

上記方法で落ちないヘアスタリング剤は極力控える。

・顔、体

メイクや制汗剤つけていたらメイク落としシートでその部分を落とす。

あとはシャワーのみか、濡れタオルで拭くか、気力があれば全身洗浄料で洗う

ドライヤーはしないでタオル敷いて寝るか、やる気あれば強風の出るドライヤーで手早く乾かす

あとはオールインワン系の保湿剤や洗い流さないトリートメントつけておわり。

2025-10-28

出張行きまくった女、個人的出張に持ってくものリスト

荷物入れるヤツ

・好きなキャリーケース

キャリーケースにセットできる旅行カバン

仕事カバンとか食料とか入れる。

数日泊まるならカッコつけて無理にキャリーケースひとつにしようとすると結構大変。

・鍵と財布とスマホその他小物が入るポシェット

途中自由時間に買い物する時とか私服仕事用のでかい鞄だと万引き犯を見るような目で見られる。

ジップロック的な袋

ちょうどいいポーチとかない時に使う

■持ち運ぶやつ

ミニボトルコーヒータバコ携帯灰皿

タバコ普段吸わないけど出先で力尽きた時やる気出すための非常用。

・いつもの腕時計と予備のデジタル腕時計

カロリーメイト的なやつ

出先でご飯食べそびれた時食べる非常食

■着替え系

必要な分の着替え

・個包装の洗剤(ホテルコインランドリーで使う)

・中身が透けにくくなってるカバン型のでっかい洗濯ネット

1日が終わる時脱いだら入れる、帰る時ホテルコインランドリーで洗っておけばあとが楽。

スキンケア

大判メイク落としシート

化粧落としはビジネスホテルのアメニティになかったりするからないと困る。シートタイプ楽ちん。

メイクと制汗剤つけたとこ拭き取るとシャワー楽!ついでに1日仕事してやばい事になってる足も拭いちゃう

・マーアンドミーリンスインシャンプーミニサイズ

髪、顔、体を洗えるって書いてある。荷物少なくて済む!ホテルとにソープ類備え付けあるけど肌に合わなかった時痒くなるし何が混入してるか分かったもんじゃいか何となく持っていってる。

オールインワン系の保湿剤のトラベルサイズ

アメニティ化粧水系がない時があるから持っていく。

ヒートプロテクト機能付きヘアオイル

髪の毛ケアしながらヘアアイロン下地にもなる。便利。

歯磨きセット、舌ブラシ、フロス、洗口液

アメニティのやつは結構粗悪品だしついてるハミガキも薬用じゃないのでどんどん口内環境悪くなる。

■身だしなみ系

コンタクト用品、メガネ

ヘアアイロン

寝癖直し用。180度くらいの高温でセットするとヘアスプレーとか使わなくても夜まで崩れない

買った時ついてた耐熱のケース捨てなきゃ良かった。

日焼け止めBBクリームフェイスパウダー、アイブロウペンシル、眉マスカラ口紅

顔が命の職場でもないので必要最低限。

・制汗スティック

スプレーや液状よりかさばらないし効果高い

リップクリームハンドクリーム、クシ、絆創膏ポケットティッシュハンカチヘアピン、ヘアゴ

■食料(何泊もある時)

外食でもいいけど食費が経費で落ちなかったりホテルビュッフェ食べる時間なかったりするのでその辺のスーパーとかコンビニ調達

ホテル冷蔵庫使用

買って食べるならmy箸は必須

割り箸はかさばる。

ホテル自由に使える箸はない。フロントに言えば貰えるだろうけど。

個人的お気に入り

サラダチキン

納豆

豆腐

温泉卵

野菜ジュース

カップ麺(体調崩すからスープは飲まない!)

・好きなお菓子

外食するならマクドナルドのセットとか。知らない土地個人店やビジネスホテルレストランよりよっぽど気を遣わないし安定して美味しい。

■薬

風邪薬

頭痛

・整腸剤

■その他

携帯充電するやつ

忘れがちだから旅行用に買っといてもいいかも。普段の予備にもなるし。

モバイルバッテリー

ニュースで爆発しがち。ちゃんとしたメーカのやつ推奨。

この辺あればとりあえず快適!

みんなの旅行出張にこれは持ってくみたいなやつあったら教えて。

2025-07-25

絶食自●は可能なのか⁉

え~、結論から申し上げますと。快適な室内で飲まず食わずで144時間(途中インターバルでコップ一杯のお茶100mlを飲む)

過ごしても人間は死にません。たぶん経口摂取以外にも洗顔ハミガキ(唾液の分泌量が減るのでハミガキしないとヤバイ)、

口をゆすいだり湯船に浸かったりすることで水分が補給されたものと思われます。(あと涙の分泌量も減るので目洗いもしないとヤバイ


お腹はまったく空かない。(全然よゆー)

喉はフツーに渇く。(なかなかつらい)

体がしんどくて何もできないのでずっと寝て過ごした。


意外やったのは、てっきり入浴すると水分持ってかれると思い込んでたけど、

渇水状態だと全身の毛穴からスポンジのように水分を吸収してしまうっぽい。

さすがに三日目くらいで「これアカンやつや」と悟ったけど気持ちよくて止められんかった。

湯舟に浸かると「生き返る~」と思うし、めっちゃ気持ちいい。

風呂から上がって乾かした後、パンイチでベッドに寝転んで扇風機の風に当たると極楽

「ア~、整うってこういう感じかー」と思うし、風呂上りビールの三倍キモチイイ。

健康に自信があって危険を冒したい人はぜひお試しあれ!

(絶飲食52時間目くらいがおススメだよ❤)

96時間後にインターバルで飲んだお茶100mlは、

事前にどうやって飲むか色々シミュレーションしてみたけど

無難に均等な配分で三口で飲み干した。

味は普段よりちょっと美味しいかなという程度だったけど、

飲んだ後の実感が凄かった。大袈裟でも何でもなく

命の息吹というか「生きてるぞー!」と叫びたくなる気持ちになった。

そのあと数時間は気分が良かったし、一日くらいはずっと

喉が潤っている気がして一番気持ちが楽な時間帯だった。

その効果が切れた最後の一日は地獄だったけど…。


さて、なぜこんなバカなことをしたかというと。

最初は首を●ろうと思ったんだけど怖くて出来なくて。

飲まず食わずで耐えるだけなら怖くないし、死ねるかもしれないと思った。

6日経っても死ななかったけど。


から言えることは、この方法死ぬのは現実的ではないのでやめた方がいい。

みなさま、よき倫理を。

おわり。


あとがき

「そんな忍耐力があるなら他に活かせられるだろう」と思われるかもしれませんが、

ふつうの人が普通にできることが出来ないので色々厳しいです。

期せずして危険断食による精神修行にはなりました。もう少し頑張ってみます

2025-06-10

anond:20250610193741

眠くなってからトイレ行って、ハミガキして、パジャマ着て、ってしてたら眠気のゴールデンタイムのがしちゃうからなかなか難しい。

2024-07-05

ハミガキを二ヶ月しなかった結果

リステリンだけを使ってハミガキを二ヶ月しなかった結果、歯がグレーのスクリーントーンを貼ったみたいに黒くなってしまった。

ハミガキしたら治った。

2024-02-18

どうしたもの

アドバイスください。

末の娘(中学1年)がハミガキや入浴しなくなりました。

理由不明不登校引きこもり3年目、異常な潔癖もはじまり家族全員悩んでます

歯ブラシや衣類を毎日買い換えないとハミガキも入浴もしないと言い張り3日経過。

どうしたらいいでしょうか。

衣類はもちろん洗濯はしているし、歯ブラシ洋服買い替えても床に落としたというだけでゴミ箱に捨ててしまます

親の話を全然聞き入れてくれず、説得しようがなく。。

2024-01-01

anond:20231231002151

ほならね?お前ら 

大工さん

忘れていったよ

バナナハミガキ

その時僕の心に

音楽が鳴ったよ」

以上の川柳が詠めるかって話なんですよ

2023-11-26

anond:20231126023341

口臭があると嬢も萎えから、歯もハミガキ粉でしっかり磨いてフロスもしてってな。

タバココーヒーは歯を磨いてからはナシで。

店でプレイ前にシャワー浴びるからといって前日に風呂入らなくていいワケではない。基本的風俗利用当日は風呂入って、爪を20指全部切ってから家を出るぐらいでちょうどいい。その時、風呂ヒゲは念入りに剃り、乳首毛・尻毛・腋毛・指毛・手の甲も剃っておくといい

2023-09-22

anond:20230922103405

お前の彼女から最近彼の口が臭くて・・・」って相談受けたか

ホント臭いの?俺のと比べてみたら?」って

ロチューしといたぞ。

増田君はハミガキのいい匂いだね!ありがとう!」って感謝されたぞ。

ファミレスで人目有って恥ずかしかった

2023-09-08

anond:20230908215618

二又のサクランボ🍒のツルを口内で舌だけで蝶々結びできたらエロいとか、物語シリーズで兄が自分より背が高い妹を押し倒して口に歯ブラシ突っ込んでハミガキしてやったらガンギマっちゃったとか

2023-06-11

公共の福祉とは口がくさいおっさんハミガキ口臭ケア用品を使うよう指示することである

マスクでもいいですね

2023-03-09

朝起きて最初ハミガキする人の気がしれない

朝食たべた後に磨かんの? 

2023-03-04

猫のはみがき

毎日寝る前

ひとりずつ

にのっけて

歯をみがく

ペット用の歯ブラシは高いか

乳児歯ブラシ50円

兄は青色

弟は黄色

ハミガキ粉はチキン

しゃかしゃか磨くと

いーって顔をして

ときどき手を伸ばしてくる

ひとりがはみがき終わったら

そばでもうひとりがおわるのを

からだをなめて待っている

みんな終わったら3人で寝室に

おやすみおやすみ

もうねます

2023-01-25

歯磨き粉」って、粉じゃないよね?

ペースト状の歯磨き剤のことを「歯磨き粉」と呼ぶけど、あれは粉じゃないよね?

昔々は粉だったみたいだけど、見たことがない

下駄箱みたいに昔の呼び方が残ってるんだね

ちなみに今は歯磨き粉と呼ばず、「ハミガキ」と呼ぶみたい

それはそれで変な話だ

2023-01-08

anond:20230108175030

から乗っかっても

そういう可能たかいよねぇ。

なんだっけ、あれ

ハミガキ少年?みたいな

2022-10-31

追記出産した。陣痛から出産退院までの記録。

文末に追記しました。

10ヶ月の妊娠期間を経て、先日出産した。

明け方、自宅で陣痛らしきものを感じ始めた時、寝ている夫を起こしてその旨を伝えたところ「えっ、ぼ僕はどうしたらいい?」と発言後、すこしだけ慌てた様子を見せたと思いきやそのまま二度寝をしていた。

陣痛がきたらやることリストを既に渡していたのになんて頼りない人なんだろう、とほんのり絶望しながら、入院の準備を一人で進めた。

その後陣痛が本格的に痛くなってきた頃、私のうめき声に気づいた夫が危機感を抱いたのか起きてきて準備を始めてくれた。

コロナ禍での諸々の制限のため、病院まで送ってもらったもの玄関前で夫とはお別れをした。

その後、病院陣痛室でしばらく待機をした。

私は無痛分娩選択していたのだが「無痛」といえど全く陣痛経験しないわけではなく、ある程度身体の準備が進んでから麻酔を入れることになっていたため陣痛室で2〜3時間ほど痛みに耐えた。

子宮口が少し開いてきた頃ようやく処置室に移動し背中に管を入れ麻酔注射(点滴?)した。

数分後にはそれまで感じていた規則的なお腹の痛みは嘘のようになくなり、下半身に保冷剤を当てられても冷たさを感じることさえできなくなった。

併せて、お腹バルーンを入れたり、陣痛促進剤を打つなどしてお産を進める準備をした。

処置後再び陣痛室に戻り、軽い食事を摂ったり、持参したおやつを食べたり、スマホをいじったり、仮眠をとったりしていた。

麻酔が切れてくると痛みで何もできずうめき声をあげるだけの存在になってしまうので、度々ナースコールをして麻酔を追加してもらった。

途中からポンプを繋いで自動的麻酔が入るようになり、そこからは一度も痛みを感じることはなかった。

麻酔を入れていなければとてもじゃないが眠れる痛みではないらしいので、無痛分娩選択してよかったなと思った。これが12万円の追加費用価値だ。

ただ、麻酔副作用ゼロではなく、陣痛はないもの身体のいたるところが猛烈に痒くなった。

掻いても麻酔が効いているせいで掻いた気にもなれず苦しい。冷やした濡れタオルかゆい箇所に当て気を紛らせていた。

麻酔を入れ始めてから約7時間後、子宮口7センチ破水し、分娩室へ向かうこととなった。身体に痛みはないものの、ほんの数メートル距離だが車椅子に乗せてもらい移動した。

そこからあっという間に子宮9.5センチまで進んだので夫を自宅から呼び寄せ病院駐車場で待機してもらうことになった。

しか子宮9.5センチからなかなか進まず、結果的に夫は駐車場で4時間待機することになった。

私は、分娩台に乗ってからおやつを食べたり、眠ったり、待ちぼうけの夫には悪いがかなりリラックスして過ごしていた。

しか時間が経つにつれ徐々に吐き気を感じるようになり、分娩台の上で4〜5回ほど嘔吐した。ただ、吐いた後はスッキリするのでさほど辛くはなかった。

この吐き気麻酔副作用だったのか、陣痛中よくあることだったのかは聞いていないため分からない。

時折、身体の中から何かが出てきそうな、便意や痛みに似た妙な感覚があり辛かった。助産師さんにその旨を伝えると肛門のあたりをギューと押してもらうことでかなり楽になったのでやはりプロはすごいなと思った。

子宮口全開大になってからもなかなか赤ちゃんが降りてこず、お産を進めるために破膜することになった。

破膜後30分程でようやくGOサインをもらったので夫に連絡を入れた。

夫が分娩室に到着するタイミングでちょうど吐き気の波が来ていたため、入室するやいなや下半身丸出しおっぴろげ状態で桶を抱えてゲロゲロしている姿をどーんと見せることになってしまい少し恥ずかしかった。夫にとっても、かなりショッキング光景だったように思う。

吐ききってからはお産に集中した。夫は私の隣に立ち、とても真剣に励ましたり応援してくれたり、たまに水を飲ませてくれたりした。

しかいくら応援されても赤ちゃんは出てこない。陣痛がないため、いきむタイミングやコツががつかめなかった。

医者さんが「介入しますね」と言い、私の腹部に全体重をかけるようにしてグイグイ押し出してくれた。それに合わせていきんでみたものの結局自力で出てくることはかなわず、会陰を大きく切開しての吸引分娩となった。

「おめでとうございます。元気な女の子ですよ」

お産が終わればそのような言葉をかけられるものだと思っていたが、期待していた言葉は聞けず、分娩台に横たわる私のすぐ隣で赤ちゃんへの心臓マッサージが始まった。

医者さんと助産師さんたちがよく分からない言葉で会話をしていた。どこかに電話をかけ、よく分からない言葉説明をしていた。電話相手はどうやら小児科の当直医のようだった。

コウノドリ読まなきゃよかった、と思った。当直医が呼ばれるシーンはろくなことが起きないからだ。産休で暇な中、ちょうど漫画アプリで全話無料だったから読んでしまっていた。

不安不安で仕方がない中、そのまま会陰の処置をされた。かなり縫われたようだが、それを気にする余裕はなかった。また、これも麻酔のおかげで痛みはなかった。

分娩台の上からだと、隣で処置をされている赤ちゃんの様子がよく見えなかった。赤ちゃんに繋がれた機械に、SpO2 85の文字が光っていた。

SpO2って95%以上が正常値じゃなかったっけ。新生児は80台でも問題ないのかな。そんなわけないよな。死んじゃうのかな。いやきっと無事だよな。でも死んじゃったらどうしよう。

そんなようなことをグルグル考えて、出産の余韻に浸ることはできなかった。

後に夫とこのことを振り返ったが、この時の私は「このままショック死するんじゃないかと思った」と言われるような表情をしていたらしい。

しばらくして私服姿のおじさんが分娩室に入ってきた。さっき電話をしていた小児科の当直医らしかった。

まり慌てた様子はなく、助産師さんたちに状況の確認と指示を出していた。

赤ちゃんは、検査をして保育器に入ることになった。

検査へと連れていかれる直前に短時間ならカンガルーケアができるよと言われたものの、その数分で何かが手遅れになるのが怖かったので拒否をした。家族3人の写真を数枚だけ撮り、そのまま赤ちゃんを見送った。

赤ちゃんと共にお医者さんも助産師さんも分娩室から出て行き、夫と二人きりになった。

その時夫とあれこれ会話をした。夫は私を労ってくれていたような気がするが、赤ちゃんのことが心配なのと、疲れ果てて眠いのとで頭がいっぱいいっぱいで、今となっては何を話したかまり覚えていない。

しばらくして助産師さんが戻り、立ち会い終了の旨を伝えられた夫は分娩室から出て行った。

私はそのまま分娩台の上で気を失うように寝落ちした。

2時間ほどで起こされ、車椅子に乗せられ、個室へと連れていかれた。

部屋についてから入院に関するあれこれの説明を受けたものの頭がぼんやりしていたため何を言っているかさっぱり分からず、とりあえず分からないことがあれば聞けばいいやと思いナースコールの番号だけ覚えて眠ることにした。

2〜3時間後に目が覚めると、下腹部と会陰の傷が信じられないほど痛かった。

しばし耐えてみたものの、もうだめだと思いナースコールをかけると、枕元にロキソニン置いてるってさっき説明したよと言われた。そんなの覚えてません。

ロキソニンを飲みしばらくすると少し痛みが引いてきたので再度眠りについた。

翌朝、朝食が部屋に運ばれてきた。ご飯が美味しいと評判の産院を選んでいたため、朝からかなり豪華な食事だった。

しか食事の豪華さ以上に、妊娠中に感じていた味覚の変化が元に戻っていることにいたく感動した。美味しいものを美味しいと感じられることはとても幸せことなのだと思った。

その後ハミガキをした際、妊娠中ずっと悩んでいた舌の白さが軽く磨くだけで綺麗になることに気づき、これにも大変感動した。

たった1日でこんなにも身体状態が変わることが不思議だし、面白かった。

お昼頃には赤ちゃんが保育器から出ることができた。すやすやと眠る元気そうな姿を見て、ほっとして涙があふれた。無事で本当によかった。

産後は母児同室がメインなのだが、「ママの休息と回復が最優先」と言ってくれる助産師さんたちの言葉に甘えて、ほとんどの時間ナースステーションで預かってもらった。

入院中には、だっこの仕方、おむつの替え方、ミルクの与え方、沐浴の仕方、産後の過ごし方などを教わった。

事前に育児本やYouTube勉強していたものの、座学と実践は全く違う。下半身の激痛に耐えながらふにゃふにゃの新生児相手にするのはとても大変だったが、愛おしく、充実した時間だった。

最終日、チャイルドシートを搭載した車で夫が迎えにきてくれた。素晴らしい秋晴れの退院日和だった。

分娩・入院費用で既に42万円を支払っていたものの、諸々の処置や薬代等で追加費用が6万円ほどかかった。一時金の直接支払をあわせて、計90万円也。共働きでよかった。でも、出産保険適用にしてもらえると嬉しいです。

帰宅後、お祝いのケーキを夫が買ってくれていた。妊娠中に食べられなかったお寿司も出前をとってくれた。お寿司ケーキを、ベビーベッドで眠る赤ちゃんを見ながら夫と二人で食べた。

とても幸せ時間だった。


追記 10/31

出産の思い出をインターネットの海に流していつまでも見返せるようにしておこう、あわよくば誰かからおめでとうと言ってもらおうというよこしまな考えで書いたものでしたが、思いのほか多くの方に読んでもらい、お祝いの言葉をいただけて大変嬉しいです。

まだ退院から1週間も経っていませんが、少しずつ新生児との生活にも慣れてきました。

分娩直後はどうなることかと思いましたが、赤ちゃんは元気です。今日たっぷりミルクを飲んでたくさんお昼寝しています

一挙手一投足すべてが愛らしく、天使のように思います

たまに悪魔のように泣き喚いてどうにもならない時もありますが、元気に泣いてくれる方が嬉しいよねと自分と夫に言い聞かせてほどほどに奮闘しています

昨日ようやく命名ができたので、今日出生届等の書類を用意しています確定申告のことは何も考えていなかったので、ちゃんと調べますブコメでのアドバイスありがとうございました。

また、冒頭で少し夫の愚痴を書いてしまいましたが、つわりの酷かった妊娠初期から現在まで、ずっとフルパワーで支えてくれている最高の夫です。

陣痛開始時の二度寝は、100点満点中10億点取っていた中での減点マイナス10点で9億9999万9990点になったくらいなのであまり気にしていません。

2022-08-07

anond:20220720101306

借金常習者で、彼氏には秘密にしてます20から35才まで借金残高がいつでも100万円以上、カード9枚持ちで自転車操業してました。金はないのにブランドバッグ買ったり和牛食ったり、海外旅行くりかえしてました。

ハミガキするくらいのレベル日常の習慣だったので、何も考えてなかったです。

買い物したり豪遊してテンションあげないと生きてる感じしなかったし、女友達にはファッションで見栄はってたかも。

その彼氏同棲をはじめて結婚がチラついたり、去年入院した時に借金やばいと思い、今年から本腰入れて節約返済し、カード1枚に減らしました。

借金完済まであと40万円。私は自分今日の欲や楽しみや見栄しか考えてなかった、ただのバカです。

今は彼氏のこと、将来のことを考えて、電卓たたいて老後のプラン練ってます

一番怖いのは突然の病気入院です。医療費

かかるうえに働けないので、保険を駆使しないと借金持ちは積みます

当たり前だけど欲をコントロールして、毎月できるかぎり繰り上げ返済していくと、面白いくらい借金が減っていく。

借金が減る楽しさを知ったので、早く完済して、いつか貯金常習者になりたい。

2022-06-23

今思えば百合だったな……という思い出

高校若い女教師がいた。当時25歳で、自分は高2。この先生が背の高い美人明るい人で、陰キャ喪女自分にもかわいいあだ名をつけてくれて、よく話しかけてくれていた。

修学旅行ホテルでの話だ。当時自分は顎ニキビに悩んでおり、市販の白い軟膏を風呂上がりに塗っていた。夜の見回りにその先生が部屋にやってきて、自分の顔を見ると「ハミガキ粉付いてるよ〜」といった。ニキビであると言うのが恥ずかしくて黙っていたら(ハミガキ粉のほうが恥ずかしいのだが、なぜか当時はニキビであるほうが恥ずかしかった)、先生少女漫画王子キャラかよみたいな手付きで自分の顎をそっと持ち上げ、指で薬を拭ったのである。群発ニキビだったので10箇所くらい塗っていた。今考えると、他人のだ液の混じった歯磨き粉(だと思っているもの)を素手で拭うとかマジかよという感じだけど、友達みたいな親しみのある先生になりたかったのかも

当時の自分は顎ニキビが恥ずかしくてそれどころではなかったけど、あれはまあ、百合だったな、と百合厨になった今思う。

ちなみに先生はこのとき普通に彼氏がいたし、このあと普通に結婚しているので、先生レズビアンペドどんくさい未成年女子を獲物として接触するのを狙っていたとかではない。

2022-06-12

anond:20220612161804

ハミガキよりも定期的に無料歯医者勝手にやってくるのがいいんだろ

だって毎日歯医者がいえにきてくれてクリーニングしてくれる環境なら虫歯なんぞ絶対ならんわ墓kが

2022-06-02

[]

きのうのよりゅ

タイムカードきったあとにもかいしゃのこってうちあわせとかしてておわってつかれてかいしゃのゆかによこになって23じくらいまでうとうとしたりすまほみたり

そんでようやくかえった

もやしかいたかったけどなかたああ

かわりに春菊おつとめ品あったからかってみた

クセがあるイメージだったからこいめのやつとたべようとおもて、

PBラーメン味噌味でたべた

具は春菊1わとたまご1こ

レンチンしておどろいた

葉物とはいえキャベツなんか目じゃないレベルでカサがへる

へたしたらカップ焼きそばキャベツ並みにへった気がする

あとよそうがちょっとあたっててみそらーめんなのにすーぷのいろがみどりとまざったようないろしてた

あじはみそをえらんだとうしょのよそうどおりやっぱりちょいくせがあるあじとにおいだった

でも素ラーメンよりかはからだにとってよかったとおもう

めんどかったけどハミガキフロスまでした

シャワーするほどの元気はなかた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん