はてなキーワード: 金元寿子とは
私がそれを楽しめるにはぜんぜんレヴェルが足りなかった!って感じ。
でも推しのニケのグレイブの金元寿子さん直接も直接直々の生セリフだけ聴けただけでもって感じね。
グレイブカッコよすぎて泣くー!
あとプロデューサーのユ・ヒョンソクさんもシークレットゲストでおみえになっていたわ。
もしかしたら!って微かな期待を寄せてはみたけれどね。
そう言われると
なんだったのかしら?ってまるで夢を見た幻だったような一瞬であっと言う間には時間は過ぎ去ってしまったけれど。
気が付いたら終わっていたわ。
私のただただレヴェルの低さを感じるだけだったわ。
お役立ち情報がなんかゲット出来るかと思ったけれど、
それよりもさ、
なにか食べていこうかと思ったけど、
サクッと食べちゃおうって思ったのよね。
そんでお店中覗くとお客さん誰も居なくて、
お客さんぜんぜん入っていないのよ。
ここ入って大丈夫?大将お店やってんの?って暖簾で腕押ししたいところを
なんかここのお店ぜんぜんお客さんが昼間というのに誰一人もいなくて、
それがもの凄く気になったわ。
行きと帰りにそのお店の前を通り過ぎたんだけど、
誰も居なくって、
誰かお客さんが何人かいて呼び水になれば私も飛び込み前転を決めて入店しやすかったんだけど、
なんか結局店の前を行ったり来たりして
結局、
そのただならぬお店の誰もいないお客さんのお店の雰囲気が不気味で近寄れなかったわ。
人多いところでこのありさま?
うーん、
駅テナントのルールでオープンしてくださいね的な体裁を保ちつつ
逆に言えば日常の方が賑わっているのかも知れないわ?
新幹線の中でそれを食べつつ、
もちろんルービーも買い込んで飲みつつ帰ったのよね。
ベーコンエピならニオイしないでしょ?
一回中の炭酸をかるく抜く息抜きさせてかのように細い隙間を空けて、
プッシュ!感の音を出さないようにしゅーっとそーっと缶を開ける感じ。
帰りの新幹線でNIKKEろうと思ったけど
落ち着いて遊べないかにもありつつ、
そしてファンミがどういうものか一度覗いてみたかったのも知れてよかったわ。
ルービーもう1缶買っておけばよかったわね。
うふふ。
ツナ昆布マヨおにぎりを迷わず買って選んで食べた美味しさは今朝の元気のパワーのもとよ!
美味しいものを食べて
このデトックスウォーラー界隈で最近お酢の流行がありそうなので、
いち早くアンテナを受信して
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
たとえばここ5年くらい毎週ニチアサを見てるんだけど、キャラの名前が全く出てこない。
トロピカルージュプリキュアめっちゃ面白かったし最高傑作なんだけど、まじでひとりも名前が出てこない。
魔法つかいプリキュアの続編が出るらしい。好きだった作品だ。全くキャラの名前が出てこない。
スマイルプリキュアはキュアピースの声優が金元寿子だったことは覚えている。しかし本名が出てこない。
今のプリキュアの名前、ググらず出そうとしたがスカイしか出てこない。本名が出て来ない!ピンクのプリキュアの子の名前が出てこない!キュアバードだったかキュアウィングだったかどっちだったかわからない!カバトンは覚えている!
ゼンカイジャーのヨホホイの名前が出てこない!ステイシーは覚えている!五色田カイトは覚えている!それ以外は出てこない!
ドンブラザーズはわかりやすい!桃井はわかりやすい!雉野は覚えている!けど猿、犬が出てこない!あとひとりも出てこない!
キングオージャーは全く出てこない!めちゃくちゃおもしろいし、毎週名前呼んでるのに!地獄のミサワみたいな主人公と、ラクレスに勝手につけたホームランダーってあだ名しか出てこない!ラクレス出てきた!
ソース:「GIGAZINE」2022/12/4投稿記事「2023年冬開始の新作アニメ一覧」
https://gigazine.net/news/20221204-anime-2023winter/
・声優総数:680名(延べ人数)
・ここには2023年1~3月期の出演作品数が3作品以上の65名を出演回数で降順記載
| 声優名 | 2023年1~3月 | 2022年10~12月 | 2022年7~9月 | 2022年4~6月 | 2022年1~3月 | 2021年10~12月 |
| 杉田智和 | 9 | 7 | 2 | 1 | 2 | 4 |
| 細谷佳正 | 8 | 3 | 4 | 3 | 1 | 3 |
| 梅原裕一郎 | 8 | 6 | 3 | 2 | 3 | 1 |
| 花守ゆみり | 7 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 |
| 早見沙織 | 6 | 4 | 3 | 6 | 2 | 4 |
| 悠木碧 | 6 | 4 | 2 | 1 | 4 | 3 |
| 石川界人 | 6 | 2 | 0 | 2 | 4 | 2 |
| 楠木ともり | 6 | 2 | 2 | 2 | 0 | 2 |
| 小野大輔 | 6 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 |
| 武内駿輔 | 6 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 |
| 松岡禎丞 | 6 | 6 | 3 | 3 | 2 | 1 |
| 内山昂輝 | 5 | 5 | 3 | 2 | 1 | 3 |
| 梶裕貴 | 5 | 3 | 0 | 3 | 3 | 3 |
| 福山潤 | 5 | 6 | 2 | 2 | 0 | 2 |
| 日笠陽子 | 5 | 2 | 5 | 3 | 4 | 1 |
| 鬼頭明里 | 5 | 1 | 3 | 4 | 3 | 1 |
| 阿座上洋平 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
| 島﨑信長 | 4 | 4 | 0 | 3 | 0 | 5 |
| 花澤香菜 | 4 | 4 | 2 | 4 | 1 | 4 |
| 石田彰 | 4 | 2 | 1 | 0 | 3 | 3 |
| 高橋李依 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 |
| 小松未可子 | 4 | 2 | 5 | 2 | 2 | 2 |
| 小野賢章 | 4 | 2 | 2 | 4 | 1 | 2 |
| 小西克幸 | 4 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| Lynn | 4 | 4 | 1 | 1 | 0 | 1 |
| 上村祐翔 | 4 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 |
| 加隈亜衣 | 4 | 1 | 2 | 0 | 1 | 1 |
| 寺島拓篤 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 |
| M・A・O | 3 | 1 | 4 | 4 | 7 | 3 |
| 斉藤壮馬 | 3 | 5 | 3 | 1 | 5 | 3 |
| 村瀬歩 | 3 | 3 | 2 | 0 | 5 | 3 |
| 大塚明夫 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 3 |
| 本渡楓 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| 花江夏樹 | 3 | 4 | 2 | 5 | 5 | 2 |
| 東山奈央 | 3 | 3 | 6 | 2 | 3 | 2 |
| 下野紘 | 3 | 4 | 4 | 0 | 4 | 2 |
| 榎木淳弥 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 |
| 古川慎 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 | 2 |
| 中村悠一 | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 |
| 堀江瞬 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 |
| 沢城みゆき | 3 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 |
| 森川智之 | 3 | 1 | 1 | 3 | 0 | 2 |
| 土岐隼一 | 3 | 0 | 3 | 1 | 0 | 2 |
| 内山夕実 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 |
| 坂本真綾 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 |
| 興津和幸 | 3 | 3 | 4 | 2 | 2 | 1 |
| 和氣あず未 | 3 | 3 | 4 | 0 | 1 | 1 |
| 白石晴香 | 3 | 5 | 0 | 0 | 3 | 1 |
| 小林裕介 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
| 木村良平 | 3 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 |
| 内田真礼 | 3 | 1 | 1 | 3 | 0 | 1 |
| 豊永利行 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 |
| 石原夏織 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 |
| 嶋村侑 | 3 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 |
| 稗田寧々 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 |
| 前田佳織里 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 |
| 山路和弘 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 種﨑敦美 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 0 |
| 金元寿子 | 3 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 |
| 千本木彩花 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 |
| 宮野真守 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 南條愛乃 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 関智一 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
| 吉野裕行 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 小市眞琴 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
幸福の科学がアニメ映画をやってるらしく近年も作られているようだ
となるとはてなで言われてる世論を反映させるとこれらのアニメに関わった声優も加害者でもあり業界から消えるべきというのがはてな民は望んでるということになるがどうだろう?
ちなみに近作に出てた声優を記しておくのでするのでカルト宗教の関連性を断つべきと考えるはてな民はこの加害者の名前をちゃんと覚えておこう
出演者:大原さやか、新井里美、置鮎龍太郎、高橋広樹、笠間淳、八代拓、村瀬歩、掛川裕彦、伊藤美紀、銀河万丈、 鶴岡聡
出演者:逢坂良太、瀬戸麻沙美、柿原徹也、金元寿子、羽多野渉、梅原裕一郎、浪川大輔、安元洋貴
ソース:「GIGAZINE」2022/3/7投稿記事「2022年春開始の新作アニメ一覧」
https://gigazine.net/news/20220307-anime-2022spring/
・ここには2022年4~6月期の出演作品数が3作品以上の40名を降順記載
●早見さん無双。綺麗なお姉さん役では今、間違いなくトップをゆく人。今季では特に「スパイファミリー」のヨル役なんてむしろ早見さんのイメージしかない。ドハマり役。
●花江さん、竈門炭治郎役後のフィーバー時には正直、何を聞いても炭治郎にしか聞こえなかったけど、近年では声は花江さんながらどれもちゃんと演じてるキャラクターになっているのがすごい。進化。
●アニメ界にはそんなにアングラ役の需要があるのか。そしてその供給は津田さんが一手に担う。
●EDクレジットのキャスト名を見て初めて気づく、M・A・Oさんは今期も存在多数。
●日高さん、鬼頭さん、佐倉さん、小原さんの手堅さよ。そこに難なく入り込む花澤さんの貫禄感。
というわけで、今期も楽しみまくるぜ。
| キャスト名 | 2022年4~6月 | 2022年1~3月 | 2021年10~12月 |
| 早見沙織 | 6 | 2 | 4 |
| 花江夏樹 | 5 | 5 | 2 |
| 江口拓也 | 5 | 1 | 4 |
| 津田健次郎 | 5 | 2 | 2 |
| 日高里菜 | 5 | 1 | 1 |
| M・A・O | 4 | 7 | 3 |
| 花澤香菜 | 4 | 1 | 4 |
| 鬼頭明里 | 4 | 3 | 1 |
| 佐倉綾音 | 4 | 1 | 1 |
| 小原好美 | 4 | 2 | 3 |
| 小野賢章 | 4 | 1 | 2 |
| 速水奨 | 4 | 1 | 1 |
| 麻倉もも | 4 | 1 | 0 |
| 雨宮天 | 3 | 1 | 2 |
| 榎木淳弥 | 3 | 3 | 2 |
| 柿原徹也 | 3 | 1 | 0 |
| 梶裕貴 | 3 | 3 | 3 |
| 金元寿子 | 3 | 2 | 0 |
| 古川慎 | 3 | 1 | 2 |
| 高橋李依 | 3 | 3 | 2 |
| 細谷佳正 | 3 | 1 | 3 |
| 松岡禎丞 | 3 | 2 | 1 |
| 上村祐翔 | 3 | 1 | 1 |
| 森川智之 | 3 | 0 | 2 |
| 森田成一 | 3 | 1 | 0 |
| 諏訪部順一 | 3 | 3 | 3 |
| 水瀬いのり | 3 | 3 | 1 |
| 瀬戸麻沙美 | 3 | 0 | 2 |
| 前野智昭 | 3 | 2 | 2 |
| 大橋彩香 | 3 | 0 | 0 |
| 長縄まりあ | 3 | 0 | 0 |
| 島﨑信長 | 3 | 0 | 5 |
| 内田真礼 | 3 | 0 | 1 |
| 日笠陽子 | 3 | 4 | 1 |
| 八代拓 | 3 | 1 | 1 |
| 富田美憂 | 3 | 1 | 0 |
| 木村良平 | 3 | 0 | 1 |
| 鈴木みのり | 3 | 0 | 0 |
| 櫻井孝宏 | 3 | 3 | 2 |
| 潘めぐみ | 3 | 1 | 2 |
ソース:「GIGAZINE」12/15投稿記事「2022年冬開始の新作アニメ一覧」
https://gigazine.net/news/20211215-anime-2022winter/
※2…参考値として前クール(2021年秋(10~12月))出演作品数とその差異を記載。
| 出演作品数 | 前回差異 | ||
| キャスト名 | ①2022年冬(1~3月) | ②2021年秋(10~12月) | (①-②) |
| M・A・O | 7 | 3 | +4 |
| 花江夏樹 | 5 | 2 | +3 |
| 斉藤壮馬 | 5 | 3 | +2 |
| 村瀬歩 | 5 | 3 | +2 |
| 下野紘 | 4 | 2 | +2 |
| 石川界人 | 4 | 2 | +2 |
| 石川由依 | 4 | 1 | +3 |
| 内田雄馬 | 4 | 1 | +3 |
| 日笠陽子 | 4 | 1 | +3 |
| 悠木碧 | 4 | 3 | +1 |
| 榎木淳弥 | 3 | 2 | +1 |
| 梶裕貴 | 3 | 3 | ±0 |
| 鬼頭明里 | 3 | 1 | +2 |
| 高橋李依 | 3 | 2 | +1 |
| 諏訪部順一 | 3 | 3 | ±0 |
| 水瀬いのり | 3 | 1 | +2 |
| 石上静香 | 3 | 1 | +2 |
| 石田彰 | 3 | 3 | ±0 |
| 大原さやか | 3 | 0 | +3 |
| 大西沙織 | 3 | 2 | +1 |
| 大塚芳忠 | 3 | 2 | +1 |
| 東山奈央 | 3 | 2 | +1 |
| 日野聡 | 3 | 3 | ±0 |
| 梅原裕一郎 | 3 | 1 | +2 |
| 白石晴香 | 3 | 1 | +2 |
| 木村昴 | 3 | 0 | +3 |
| 櫻井孝宏 | 3 | 2 | +1 |
| 安元洋貴 | 2 | 2 | ±0 |
| 伊瀬茉莉也 | 2 | 1 | +1 |
| 伊藤美来 | 2 | 2 | ±0 |
| 井上ほの花 | 2 | 0 | +2 |
| 井上喜久子 | 2 | 2 | ±0 |
| 稲田徹 | 2 | 2 | ±0 |
| 羽多野渉 | 2 | 2 | ±0 |
| 岡本信彦 | 2 | 0 | +2 |
| 花守ゆみり | 2 | 2 | ±0 |
| 関根明良 | 2 | 0 | +2 |
| 喜多村英梨 | 2 | 0 | +2 |
| 興津和幸 | 2 | 1 | +1 |
| 金元寿子 | 2 | 0 | +2 |
| 三上枝織 | 2 | 1 | +1 |
| 三木眞一郎 | 2 | 0 | +2 |
| 山下誠一郎 | 2 | 2 | ±0 |
| 若山詩音 | 2 | 1 | +1 |
| 種﨑敦美 | 2 | 0 | +2 |
| 小原好美 | 2 | 3 | ▲1 |
| 小松未可子 | 2 | 2 | ±0 |
| 小倉唯 | 2 | 3 | ▲1 |
| 小野大輔 | 2 | 2 | ±0 |
| 小林由美子 | 2 | 0 | +2 |
| 松岡禎丞 | 2 | 1 | +1 |
| 上田麗奈 | 2 | 2 | ±0 |
| 新井良平 | 2 | 0 | +2 |
| 水樹奈々 | 2 | 0 | +2 |
| 杉山里穂 | 2 | 0 | +2 |
| 杉田智和 | 2 | 4 | ▲2 |
| 生天目仁美 | 2 | 1 | +1 |
| 前野智昭 | 2 | 2 | ±0 |
| 早見沙織 | 2 | 4 | ▲2 |
| 増田俊樹 | 2 | 2 | ±0 |
| 村上まなつ | 2 | 0 | +2 |
| 大地葉 | 2 | 2 | ±0 |
| 大塚明夫 | 2 | 3 | ▲1 |
| 中村悠一 | 2 | 2 | ±0 |
| 津田健次郎 | 2 | 2 | ±0 |
| 釘宮理恵 | 2 | 1 | +1 |
| 天野聡美 | 2 | 1 | +1 |
| 天﨑滉平 | 2 | 1 | +1 |
| 田村睦心 | 2 | 2 | ±0 |
| 福島潤 | 2 | 0 | +2 |
| 牧野由依 | 2 | 0 | +2 |
| 名塚佳織 | 2 | 0 | +2 |
| 落合福嗣 | 2 | 0 | +2 |
| 緑川光 | 2 | 2 | ±0 |
| 鈴木崚汰 | 2 | 2 | ±0 |
| 浪川大輔 | 2 | 3 | ▲1 |
「方程式」で歌詞検索して出てきたなかからアニソンの歌詞をいくつかピックアップしてみよう。
どの方程式も当てはまらないこの問は解こうとするたび溶ける まるで魔法にかかったマリオネット
離れたほうがいい 繰り返す呪文のように唱えるほどに落ちてゆくの
「好きだという気持ちを認めたくない」「離れたほうがいいけど近づきたい」といった恋心のジレンマが歌われている。
そもそも「どの方程式も当てはまらない」すなわち「問題の定式化」ができていないのだから元増田の批判には当たらない。
幼き頃の寂しさがまだ絡む方程式 例え明瞭な数式でさえ導けない
この歌は後半では
一人きりじゃないわ 共に行く仲間ができたの
となる。
彼女はセーラー戦士になったことで孤独から抜け出せたのである。
Mathsをうめても解けないTEST
嘘で炎上(もや)してHORRIBLE FEST
社会を変革するために犯罪にも手を染める主人公を描いたアニメ本編を見ればわかるように、
たとえテストの正解が出せなくても「明日を変えてく方程式」を推測でも実行していくことを歌うものである。
元増田の言うとおり近似解を出しているのだから批判には当たらない。
歌詞の後半では「恋はイコールじゃ括れないわ」とも歌っており、「問題の定式化」が不可能であることを示唆している。
Can not? Can not? できないの?
「これから知らない世界に飛び出していく君たちがどんな夢を選んでもきっと叶う」ということを歌っており、受験勉強を描いたアニメ本編に合わせた歌詞となっている。
後半の歌詞では「全てが正解な答えはどこにある? 満点の未来じゃなくてもやりとげるんだ」とも歌われており、
元増田の言うとおり近似解を出そうとしているのだから批判には当たらない。
もうヤ・メ・テ
らしさの押しつけとかヤ・メ・テ
方程式で縛るのはヤ・メ・テ
ここでの「方程式」とは未来の可能性に溢れた若者に対する「こうしたほうがいい」という押し付けの喩えであり、
むしろ「定式化」を拒否して自由に生きていこう、ということが歌われている。
解けない方程式どころか「僕たちにしか解けない」と断言されている。
その他の作品も眺めているとほとんど二つのパターンに当てはまることが見て取れる。
「解けない方程式」として扱われるのは多くこのパターンである。
しかし恋愛における「近似解」となると「彼女とは友達で我慢する」とか「他の似た女性と付き合う」といった話になってしまう。
そうではなく「君じゃなきゃダメ」だから「恋の方程式を解きたい」のであり、近似解ではダメな理由が十分に示されていると言える。
だいたい「きっと解ける=将来は上手くいく」となるか、「方程式なんていらない=自由に生きろ」となることが多い。
以上から「アニソンの歌詞は解けない方程式に固執し、有効な近似解を求めようとしない」とする元増田の批判はまったくの的外れである。
先日、金元寿子さんの公式ブログで海外留学のため休業されることを発表されました。そのときのインターネットの反応に対してとても残念に感じたので、この記事を書こうと思いました。
https://ameblo.jp/kanemoto-hisako/entry-12378816440.html
まず掲題の件について話す前に前提として自分について軽くお話します。簡単にいうと私は金元さんの大ファンです。『侵略!イカ娘』という作品で彼女に出会い出会い、彼女の声や演技に惹かれました。そこからラジオやイベントなどで、彼女の考え方や彼女の作品に対する真摯な態度に共感し、声や演技だけでなく彼女自身のファンになりました。ファンになってから数年間GoogleやTwitterなどで彼女の情報をほぼ毎日チェックし、SNSなどで彼女の出演情報などをまとめ情報発信するほど彼女に入れ込んでいました。
ここから本題に入ります。まずは以下のURLからヤフコメやはてブの反応を見て欲しいです。
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180526-00000035-nataliec-ent
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/kanemoto-hisako/entry-12378816440.html
ご覧の通り、海外留学というのは名目で出産や妊娠ためで休業するというゲスな発言ばかりでした。ここではリンクを貼りませんが、5chやTwitterなどでも当たり前のようにこのような反応が数多く見られました。私は休業と聞いて彼女の声が数ヶ月間聞けなくなるので、とても寂しく感じましたが、素直に彼女のチャレンジを応援しようと思いました。しかし、このようなインターネットの反応を見て、ただただ気持ち悪い思うと同時に、非常に腹が立ちました。ラジオやインタビューなどの発言を聞く限り彼女は真面目な人間であり、仕事やファンに対して嘘を付くような人間ではないと思います。彼女に対するゲスな発言だけでなく、彼女を否定された気分で怒りを覚えました。
セクハラ発言や差別発言が批判されている昨今、2、3人ならともかくあまりに多くの方がこのようなコメントをすることに驚きを隠せません。声優さんだったら許されるんですかね。ファンとしては海外留学という彼女のチャレンジを素直に応援して欲しかったです。また、海外留学は妊娠や出産を隠す芸能人の常套句と発言されている方がいましたが、そんなに前例があるんですかね。少なくとも私は知らないですし、そうだとしてもこの発言は許せるものではないです。
休業に関しては突然で驚きましたが、海外留学に関してはファンにとって意外ではなかったと思います。彼女は短期ではありますが以前にも中国語を学んだり、ラジオなどでも海外に興味があるような発言は何度もされていました。今回期間(夏頃から3月まで)が短いのではという指摘もありましたが、数多くの作品を抱える彼女にとっては、時間を作れる期間はこれぐらいが限界だったではないかと思います。(現在でも関わっているものはゲームだとグラブル、FGO、モンスト、バンドリなど、アニメだと続編や映画化が予定されているセーラームーン、ガルパン、Bプロなど数多くあります。)自分のようなサラリーマンは仕事を休んだとしても、他の人に引き継いだり転職したりすればいいですが、声優さんは替えが効きにくいので、とても厳しい職業だなと改めて思いました。
また、金元さんは何かの縁か作品中で外国語を話す機会が多いです。『侵略!?イカ娘』では英語、『ガールズ&パンツァー』ではロシア語、『ブブキ・ブランキ』では中国語を作品中で話していました。これらのことを考えると、外国語を学ぶことで演技の幅も広がるのではと思います。中国アニメやNetflixなど海外資本のアニメが日本にも進出しており、今後グローバルな活躍が求められる可能性も十分あります。その点においても海外留学は意味のあるものであると思います。
このようなセクハラ発言は金元さんに限ったことではないです。最近ではSNSなどで声優さんに対するゲスな発言は、ある意味ネタ化(一般化)されているように感じます。このような感覚が私には理解できません。本人やファンがその発言を見たら不快に感じる可能性があるということが想像できないのでしょうか?
今回あまりにもゲスな発言をする方々が多かったので、このような記事を書きました。少しでも多くの方に共感いただけると幸いです。そしてこのような発言を不快に思う人がいるということを知ってもらいたいと思っています。