「apk」を含む日記 RSS

はてなキーワード: apkとは

2025-09-03

Chromecast壊れてFire stick TV買ったら地獄だった

ちょうどタイミングよく近所のゲオで新品のFire stick TVが定価の4割引くらい(2500円)で売っていた。

Chatgptにたずねると

Chromecastの完全上位互換みたいなもんだから安心して買っていい。

君が求めてる"ミラーリングではなく、タブレットからアプリ単位映像キャストする"という機能Chromecast同様あるから安心して」

背中を押されて買ったが地獄だった。

まず自分のなかでマスト機能に据えていた

"アプリ単位での画面キャスト"

無課金だと時間制限で打ち切られる(Air Screen)と判明。

ていうか、FireのほうにこのAir Screenなるアプリをわざわざ入れないとキャストすらできないのは衝撃だった。Chromecastはいいちこっちでアプリ探して入れなくても大人しくキャストされてくれる。

Air Screen存在に行き着くまでどれほど調べたことか。


で、せっかく開発者オプションいじったりaptoideを入れたりしても、結局はGoogle playstoreにあってFireのほうじゃそもそも存在しないアプリばかりでクソオブクソだった。


また、

例えばアプリ検索時に「Rちゃんねる」だと検索結果に出なくて、「Rチャンネル」と入力すれば一発で出てくるところとか90年代ネット彷彿とさせた。

正気で許されてんのかこのツール

酷く文字入力がしにくいリモコンを使って、わざわざインストールしたアプリブラウザ上で検索をかけながら、やっとの思いでapkを見つけてもインストールできない(Chatgptに聞いたらfireに64bitのapkインストールできない仕様だとか言ってた)というパターンが大半でとにかくFire自体ゴミという感想に尽きる。


本当に買わなきゃ良かったと思った。

タブレット側でx-castという無料アプリを使いさえすればアプリ映像テレビ時間制限なく無課金キャストできていたこれまでのChromecast時代がどれほど楽だったか思い知った。

ほんとFireゴミクズだった。

ついでに有料プランなのにこんなレベルデタラメ答えたChatgptもゴミクズ全然進化してねえじゃん。

2025-07-09

非小号APP下载与操作教学数字资产实时掌握

数字资产市场风起云涌的时代,掌握实时行情信息和项目动态对于每一位投资者而言都是至关重要的。特别是对于刚入圈的新手而言,信息的准确性和时效性将直接影响投资决策。而“非小号APP”正是这样一个高效、权威、易上手的工具,为投资者提供一站式数字货币行情及数据服务。

这篇文章将从下载指南、核心功能讲解、操作技巧与实用案例、用户常见问题解答四个维度展开,带你全面认识非小号APP,轻松实现对数字资产的实时掌握与便捷管理

一、如何下载和安装非小号APP:安全获取第一

很多新用户在第一接触非小号时,最关心的问题之一就是:我应该从哪里下载非小号APP才最安全

1. 官方下载链接最可靠

首先,我们强烈建议用户前往 非小号官网 获取官方下载渠道。这样可以避免遭遇假冒应用或钓鱼网站,保障账户信息与资产安全

无论你是安卓用户还是苹果用户,非小号都提供对应版本的客户端,下载流程如下:

安卓用户:可在官网扫码或点击下载APK安装包,系统将提示是否安装外部来源应用,请勾选允许。

iOS用户:通过官网跳转至App Store或TestFlight页面,按照页面指引完成安装。

2. 使用过程中的隐私安全

非小号不涉及交易或资产托管,其主要功能是数据聚合和展示,因此不需要你输入助记词、私钥等敏感信息。这也大大降低了被盗风险,但仍建议用户不要在第三方平台下载非小号安装包,避免中毒或恶意篡改。

3. 安装后快速设置

首次打开非小号APP时,你可以根据需求选择是否注册账号。未注册用户同样可以使用大部分核心功能,如行情查询、币种搜索、K线浏览等。若你需要收藏币种、自定义提醒或保存设置,则建议注册并绑定手机号或邮箱,提升使用体验。

二、深入了解核心功能:行情、项目、提醒一应俱全

非小号APP以“简单直观+数据全面”著称,界面设计紧凑但不复杂,下面带你快速掌握几个高频实用功能

1. 实时行情浏览

打开APP首页,即可看到主流币种的实时价格、涨跌幅、成交额、24小时趋势图。你还可以通过切换“币种榜单”,查看涨幅榜、跌幅榜、新上线币种、主流平台币等不同视角的数据。

支持上千种币种,聚合全球主流交易所数据

可以按交易对、涨跌幅、成交量筛选

每个币种支持点击查看详细行情页,包括价格图、流通市值、换手率等关键指标

2. 币种详情与K线图分析

进入任一币种详情页,你可以查看其在不同交易所的价格、交易分布,以及历史K线走势。

支持按分钟、小时、天、周、月切换时间周期,还内置多种常用指标如:

MA移动平均线

MACD动能指标

KDJ、RSI震荡指标等

这对于短线和中线投资者分析趋势非常有帮助。

3. 项目基本面资料

币种页内嵌了详细的项目介绍,包括:

项目团队与愿景

官网地址、白皮书、GitHub链接

合约地址、社区社交媒体信息

新手想了解某个币种是否靠谱,只需一页就能快速判断其背景、是否有实质性开发等。

4. 自定义提醒与关注功能

在每个币种详情页,你都可以点击“关注”或“提醒”按钮,设置:

价格区间提醒(例如跌破30,000 USDT)

涨跌幅提醒(如24小时涨超10%)

添加到关注列表,随时追踪

提醒可通过APP通知或系统推送发送,不再错过重要行情机会。

三、实用操作技巧与案例:打造属于你的数字资产中枢

仅仅了解功能还不够,学会如何高效组合使用这些工具,才能真正将非小号变为投资的“情报中心”。以下是一些来自用户反馈总结的操作技巧与案例:

1. 设置自定义首页,只看你关注的币种

你可以在“我的”设置中启用自定义首页功能,移除你不感兴趣的项目,仅展示你真正关心的币。这样一打开APP就能看到自己的币种实时动态,节省浏览时间。

2. 用非小号配合交易操作

非小号自身提供交易,但可作为你下单前的行情参考。例如:

看到币种在多个交易所价格差异较大,可决定在哪个平台交易更划算

通过观察某币24小时交易热度变化,判断是否有主力资金异动

3. 实时监控小币种动态

很多小币涨幅大,但因为分布在冷门交易所或新上线,主流资讯平台难以及时覆盖。而非小号的“新币上线”与“交易所行情聚合”功能,能帮你捕捉这些早期信号

4. 导出行情数据,做投资复盘

如果你习惯做交易记录或周报分析,可使用数据导出功能,将历史K线、涨跌幅等导出成表格,用Excel进行整理与归档。

通过以上方式,非小号不仅仅是行情查看工具,更是你研究趋势、判断热度、制定策略的中枢大脑。

四、用户常见问题解答:新手必看使用指南

为了帮助你更顺利地使用非小号APP,我们整理了一些常见问题并附上简洁解答:

Q1:非小号是否安全?是否涉及钱包或资金托管?

答:非小号不提供交易或钱包服务,不涉及资产托管。它只用于查看行情和项目信息,非常适合风险意识强的新手用户使用

Q2:数据是实时的吗?有没有延迟?

答:非小号的数据来自多个交易API,行情基本是实时更新,部分冷门交易可能存在轻微延迟,但整体体验顺畅可靠。

Q3:能不能在非小号上直接买币?

答:不能。非小号是行情聚合平台,不承担买卖撮合功能。你可以在上面查行情后前往币安、OKX等交易所进行下单。

Q4:怎么设置涨跌提醒?

答:在任何一个币种详情页点击右上角的“提醒”图标,输入你的价格阈值,选择提醒方式即可。提醒通过推送发送,无需手动刷新

Q5:有哪些学习入口教学资源?

答:非小号内嵌“知识学院”栏目,定期更新关于区块链基础、项目解读、K线分析文章,非常适合边学边练的新手用户。

数字资产的投资机会稍纵即逝,而投资的前提是信息的准确与实时性。通过本文,你已经掌握了非小号APP的下载方式、核心功能、高效操作方法与常见疑问解答。如果你也希望开启理性、安全、高效的数字货币投资之旅,不妨现在就前往 非小号下载,或访问 非小号官网,开启你的实时行情掌控体验。

2025-06-03

林檎信者子供が信用できない

大人でも子供でもITリテラシーが高ければ野良apk入れたりROM焼きしたりしないけどね。

99年頃にオーバークロック流行ったけど、流行理由が全く判らなかったもんな。壊れるリスク抱えてまで早くしたくないって(笑)

そういう危ない事が判らない人なんて居るの?猿じゃん anond:20250603141928

2025-05-01

骨とう品タブレットを手放せない……

エロ同人サイトを見るのに使っていた骨とう品タブレット(Android7)

動画閲覧用のタブレットOSYoutube対象から外れてしまったので買い替えることになり

それをエロ同人用にスライドしたんだけど

バージョンが上がったことによって広告タブが自動で開くようになってしまった

広告ブロックしても設定変えても別ブラウザ導入してもどうしようもない

おそらくサイトで使われているタブ開く仕組みが骨とう品タブレットブラウザ対応してなくて

快適に使えていたのだと思われる

電源ボタンの反応がクッソ悪くなってて付けるまで時間がかかるので買い替えたいんだが

バージョン上げた時のサイト閲覧が不快すぎて買い替えることもできない

同じ機種の中古がないか調べて買うしかないのか

もしくは骨とう品タブレットに入っているバージョンchromeapkをどっかで拾ってきて

スライドしたタブレットに入れてみるか

なんかい方法ない?

2025-03-22

anond:20250322031255

今一番コスト対性能が高いのはPOCO X7 Proだけど

IIJmioの乗り換え割引効くやつはもう完売してるんだよね

個人輸入を厭わない人ならこのページにある機種らへんが選択肢になると思う

https://androplus.jp/entry/poco-x7-pro-sale-20250317/

X7 Proが4.3万、X7が3.3万、去年モデルのX6 Proが黄3.7万↓黒灰3.8万↑、Redmi Note 14が2.1万のセール価格になる

https://androplus.jp/entry/poco-x6-sale-20250318/

グローバル版だから充電器にアダプタが必要で(多分おまけでつけてくれる)、X7 Pro以外は技適がなくて、国内流通機種じゃないかNFCはついててもマイナアプリとかはPlayストアで対応外って弾かれる可能性あるけど(たぶんapkでいけるだろうが)

国内版とサポート必要なら楽天のPOCO公式ポイント駆使すればX7 Proを4万半ばで入手できるだろう

2024-12-06

Flutterアプリ笑を作ってAPK生成して実際に端末で動かした

100年ぶりくらいにハロワした気分だ。きもちええーーーーーーー!

今使ってる広告がうぜーアプリリライトしてもいいな

作れたらダブルふぁっくゆーしながらゴミ箱にシュぅぅぅぅぅぅぅ!する

だめなら南無アプリ陀仏開発者如来として崇め奉り候で広告ガンガンふかして一日五回開発者様とつながっているであろう自宅の回線引き込んでる根本に向かって十字架切りつつ礼拝する多分きっと知らんけど

あ、ちなみに金曜日なのでお酒いただいてますw

酒飲みながら開発するってかパソコン触るの楽しいんだけど同僚友人誰一人同意もらえなかった😂

2024-09-25

Androidスマホ入力されるマウス操作カスタマイズしたい

ここだと有識者が多そうなので、是非お知恵を貸してほしい。

Androidスマホ無線接続した入力デバイスから入力を置き換えることで、YouTubeNetflix等のアプリで、巻戻し、早送り、前の動画への移動、次の動画への移動を実現したい。

なお、Galaxyだと標準の設定でマウスから入力カスタマイズできるらしいけど、いま使用しているスマホカスタマイズできない。

そもそも入力を巻戻し、早送り等の特定機能に紐付けることができるかは不明

使用環境

使用環境は以下の通り。

使用スマホ

以下2つのスマホ使用

Google Pixel 7 Pro (Androidバージョンは14)

Huawei P30 lite(Androidバージョン不明※いま手元にないが、常に最新にアップデートしている)

入力デバイス

サンワサプライ MA-BTRING5BK

考えている実現方法

実現方法は以下があると思うけど、①だと最も嬉しく、数字が大きくなるほど避けたい方法

できない場合はできないと教えてもらえると嬉しい。

(技術的には可能、みたいなレベルなら、それも教えてほしい)

①公開されているアプリ使用する

Google Playでの公開でも、apkを配布しているケースでも、どちらでも可。

該当するアプリがあれば教えてほしい。

対応機能(早送り等)を持った別の小型デバイスを購入する

そんなデバイスがあれば教えてほしい。

アプリ自作する(他人に作ってもらうは除外)

ざっくり要件だけど、以下を実現するアプリ自作するのに参考となるサイトや答え(コード)を教えてほしい。

 a)外部デバイスから入力識別する

 b)特定入力を置換表に沿って置き換える

 c)メインで起動中のアプリ特定する

 d)接続されているデバイス名を識別する

※a)、b)はmust要件、c)、d)はwant要件

習得コストも含めてそんなに時間をかけて実装したくないという前提で、どんな言語をどんな環境実装すればよいかも教えて貰えると嬉しい。

なお、増田は現時点でc言語のみ使える。

デバイス販売会社要望を出す

こちらに関しては製品アップデートも難しいだろうからほぼほぼ無理だと思っている。

長くなったけど、有識者がいれば教えて欲しい。

2024-05-11

デバイス情報: システム & CPU 情報

Device Info は、高度なユーザー インターフェースウィジェット使用してモバイルデバイスに関する完全な情報提供するシンプルで強力な Android アプリケーションです。たとえば、デバイス情報/ 電話情報には、CPURAMOSセンサストレージバッテリーSIMBluetoothネットワークインストール済みアプリシステム アプリディスプレイカメラ温度などに関する情報が含まれます。また、デバイス情報/ 電話情報は、ハードウェア テストデバイスベンチマークを行うことができます

中身 : 👇 👇

👉 ダッシュボード : RAM、内部ストレージ、外部ストレージバッテリーCPU、利用可能センサインストール済みアプリ & 最適化

👉 デバイス : デバイス名、モデルメーカーデバイスボードハードウェアブランド、IMEI、ハードウェア シリアルSIM シリアルSIM サブスクラバーネットワークオペレータネットワークタイプWiFi Mac アドレスビルドフィンガープリント & USB ホスト

👉 システム : バージョン、コード名、API レベルリリース バージョン、1 つの UI バージョン、セキュリティ パッチ レベルブートローダー、ビルド番号、ベースバンドJava VMカーネル言語ルート管理アプリGoogle Play サービスバージョン、Vulkan のサポート、Treble、シームレス更新OpenGL ES およびシステム稼働時間

👉 CPU : Soc - システム オン チッププロセッサCPU アーキテクチャサポート対象ABICPU ハードウェアCPU ガバナー、コア数、CPU 周波数、実行中のコア、GPU レンダラーGPU ベンダー & GPU バージョン

👉 バッテリー : ヘルスレベルステータス、電源、テクノロジー温度電圧と容量

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ネットワーク : IP アドレスゲートウェイ、サブネット マスクDNSリース期間、インターフェイス周波数リンク速度

👉 ディスプレイ : 解像度密度フォント スケール物理サイズサポートされているリフレッシュレート、HDRHDR 機能、明るさのレベルモード、画面のタイムアウト、向き

👉 メモリ : RAMRAM タイプRAM 周波数ROM、内部ストレージ、外部ストレージ

👉 センサー : センサー名、センサベンダーライブセンサ値、タイプ、電力、ウェイクアップセンサダイナミックセンサ、最大距離

👉 アプリ : ユーザーアプリインストール済みアプリアプリバージョン、最小 OSターゲット OSインストール日、更新日、アクセス許可アクティティサービスプロバイダレシーバー抽出アプリ Apk

👉 アプリアナライザー : 高度なグラフ使用して、すべてのアプリケーション分析します。また、ターゲット SDK、最小 SDKインストール場所プラットフォームインストーラ、および署名によってグループ化することもできます

👉 デバイス テスト

ディスプレイマルチタッチ懐中電灯、ラウドスピーカー、イヤースピーカーマイク、耳近接、光センサ加速度計、振動BluetoothWI-Fi指紋、音量アップボタン、音量ダウンボタンテストできます

👉 温度 : システムによって指定されたすべての温度ゾーンの値

👉 カメラ : カメラサポートするすべての機能

👉 テーマ : ダークテーマカスタムカラーサポート

👉 カスタマイズ可能ウィジェット : 最も重要情報を表示する 3 つのサイズの完全にカスタマイズ可能ウィジェット

👉 レポートエクスポートカスタマイズ可能レポートエクスポートテキストレポートエクスポートPDF レポートエクスポート

権限 👇 👇

READ_PHONE_STATE - ネットワーク情報を取得するには

CAMERA - 懐中電灯テスト

RECORD_AUDIO - マイクテスト

BLUETOOTH_CONNECT - Bluetooth テスト

READ_EXTERNAL_STORAGE - イヤースピーカーとラウドスピーカーテスト

WRITE_EXTERNAL_STORAGE - アプリ抽出

2024-03-06

Windows11でAndroidアプリはAmazonStoreから出ないと使えないって聞いたけど

ワイがやってみたらGooglePlayからダウンロードしたapkでも普通にインストールできたやで

2023-08-21

sunwin

Sunwin | Tải Game Sun Win APK/IOS | Uy tín Hàng Đầu châu Á. Sunwin cổng game bài đổi thưởng số 1 Sunwin ông lớn trong thị trường game tại Việt Nam. Game bài Sunwin được biết đến là sòng bài macau quốc tế thu nhỏ và cho phép người chơi trải nghiệm hoàn toàn miễn phí. Cổng game đổi thưởng đang dẫn đầu về chất lượng trải nghiệm và chất lượng nhất Việt Nam. Hiện nay cổng game bài đổi thưởng Sunwin đã xây dựng cập nhật một hệ thng một cách bài bản ở phiên bản Sunwin 14

#sunwin #sunwin14 #sun #sunwin #trangchusunwin #sunwin14.

https://sunwin14.win/

2022-10-24

androidって未だに5年前のiPhoneにも追いついてないんだね

iPhoneからandroid(pixel7 pro)に移行したんだけど、フリック精度が悪い

Twitterや5chブラウザ漫画アプリ画像を開いて、次のページに移動するのにフリック操作をするんだけど、iPhoneやiPadminiなら軽くフリックするだけで移動できるのにPixel7だとちょっと強く(?)フリックしないといけない

なんかこういう、ちょっとした操作の精度が全体的に5年前のiPhoneにすら追いついていない

Galaxyも触らせてもらったけど同じような感じ。

iPhoneと違ってapkファイル簡単非公式アプリインストールできる利点が大きすぎるからandroidに移行したことは後悔してないし次もandroidにする予定だけど、もうちょっと頑張ってほしい。

2022-07-02

anond:20220702215510

docomo版のsense6は記載されてるし楽天版のハードウェア仕様が違うのかどうかは知らんけどもFelicaついてるようだから原理的にはできると思うがな

ストアが型番で弾いてたとしてもapk拾ってきてサイドローディングしてやればできる可能性はある

2022-02-20

議論がすっ飛んで聞こえると思うけど

如何に効率くそゲーム攻略するかという意味でのハッキングは3種類に分かれるのね

ポケモンで言うとさ

その1. 捕獲厳選や孵化厳選:ゲーム外のツール等を用いずに手作業で完結する攻略法。 手作業・人力で再現できることのみ行う

その2. 乱数調整ゲーム外のツールを用いるが、ゲーム自体には侵襲しない攻略法。 「手作業・人力で再現することは理論可能だが現実的には不可能」なことを再現する

その3. 改造:ゲーム外のツールによってゲーム自体に侵襲する攻略法。 ツール無しで再現することが理論的に不可能状態再現する

通常ガチャマクロに関しての侃侃諤諤の議論は、要は「その2を許容するか否か」が論点だと思うのね。

その1を論難する人は居ないと思う。ゲーム好きな人はみんなそうする

その3を許容する人も居ないと思う。改造apkとかBANされるし

じゃあその2はどうかと言うと、俺は許容されるべきだと考えてる

なぜなら、可能努力は全て行われるべきだからゲーム真剣になれ

もちろんマクロBOTが、サーバーに大きな負担を掛けたり、他のプレイヤー迷惑になったり、ゲームバランスを大きく毀損するならその努力は行われるべきでないけど、通常ガチャマクロに関してはセーフだと思う。誰か迷惑した?

直感的にその2に嫌悪を覚える向きも分かる。俺もゲーマーからその感情は知ってる。

でも「俺が嫌だから、それを公式禁止させ、他のプレイヤーから努力選択肢を奪う」って態度がゲーマーとしてフェアで健全かと言われると、そうじゃないだろ?

まあ今回は公式禁止されるので、運営が想定していなかった遊び方なんだろう、恐らく。それにしては禁止が遅いが。

運営のその選択を俺は受け入れるよ

じゃあな

2021-09-09

サ終したスマホゲーをもう一度やりたい

やりたすぎてリバースエンジニアリングもどきの事までしたよ 訴えられたら負けるよ俺

正規サーバとの通信をhostsファイルで騙してエミュ鯖に向けてどんな問い合わせにもOK送ればいいのかなって思ったけどコイツ初期画面でどこと通信してんだ

というかそもそも解析するのapk大丈夫なのか obbも見ないと駄目なんじゃねぇのか

キャラクターモデルとモーションデータキャッシュに既にあると思うんだけどもしかして駄目なのか

俺もうあの子と会えないのか

2021-09-06

anond:20210905200348

昔そういうゲームandroidでやってたなあと調べたら、Archer vs Archersってやつだった

今はapkしかないみたい

2021-05-22

突然、解説されるChromeOS環境構築

はじめに

エントリはある程度の情報技術リテラシー必須であり、一部の情報PC初心者および初級者に推奨できるものではない。
しかPC初心者および初級者はシステムを壊す、大事データを失うなどの手痛い失敗をして成長するのもまた事実であり、もしもプログラミングなどに興味のあるPC初心者および初級者がこの情報活用する場合システムを壊す、大事データを失うことを覚悟して実行するように

教訓「大事データバックアップ重要である

初期セットアップ

チュートリアルに指示通りに進めれば大きな問題はほぼ発生しません。

開発者向けの注意点

Chrome OSは初期状態デフォルトで「ノーマルモード」と呼ばれる一般ユーザーモードですが開発者向けに「デベロッパーモード」が用意されています
ノーマルモードChrome OSの様々な制限があり、デベロッパーモードによって制限の解除が可能です。

しかノーマルモードからデベロッパーモードへ移行するとPowerwash(初期化)されてしまい、システムユーザー領域へ追加された情報はすべて削除されます
もしデベロッパーモード必要場合デベロッパーモードの詳細を調べ、現在情報は削除されてしまうことを念頭に実行しましょう。

ちなみにProject CrostiniのLinuxレイヤーDebianリポジトリからパッケージを導入するなどにはデベロッパーモード必要ありませんので多くの場合ノーマルモードのままの運用で十分でしょう。
Android OSアプリChrome OSアプリを開発したい場合最初からデベロッパーモードにしたほうが後悔が少ないです。

キーボードショートカットの一覧を表示する

Chrome OSでは一部のキーがほかのOSでは見慣れないものが並んでいます
迷いがちなので一番最初に覚えるべきキーボードショートカットは「Ctrl+Alt+?」です。
「Ctrl+Alt+?」でいつでもキーボードショートカット確認できることだけは覚えておきましょう。

Google Play Store

多くの場合アプリ開発者意図していない

多くのChrome OSデバイスGoogle Play Storeへ対応しており、Google Play Store経由でAndroid OSアプリ導入が可能です。
しかしながらGoogle Play Storeへ公開されているAndroid OSアプリが必ずしもChrome OS最適化しているのか?と言えばそうではなく、Android OSアプリの開発環境であるAndroid StudioがデフォルトChrome OSでの実行を許可していることもあり開発者意図せずChrome OSインストールできてしまうことが大半です。
したがってChrome OSへ導入するAndoirdアプリ動作へ何らかの不具合があったとしても脊髄反射酷評せず、やんわりと丁寧に博愛精神をもってChrome OSではこうだとアプリ開発者情報共有することをオススメします。

CPUアーキテクチャーの違い

多くのAndroidスマートフォンタブレットARMアーキテクチャーと呼ばれるもの採用していますが、現在Chrome OSデバイスは高性能な製品になるほどx86(x86_64)アーキテクチャーを採用している傾向があります
本来コンピューターアプリケーションというものアーキテクチャーが異なると実行起動動作不可能ですが、Android OSアプリは異なるアーキテクチャー間でもアプリの実行起動動作が極力可能となるように互換性をだいたい確保しています
しかしながら例えばARMアーキテクチャー向けのAndoird OSアプリx86アーキテクチャーなデバイスで実行するとアプリ動作パフォーマンスが著しく落ることが多いです。

これは高度なグラフィックス機能必要とするゲームなどで顕著に現れる傾向にあり、Chrome OSでは期待したほどAndroid OSアプリが軽快に動かない可能性を理解しておく必要があるのです。

高性能なChrome OSデバイスしかインストール許可していないアプリ存在する

コロナ禍によって多くのChrome OSデバイス販売することが出来ましたが、それによってChrome OSデバイス間の性能差が問題視される機会も増えました。
具体的には「インターネット上でChrome OSでの動作報告がなされているAndroidアプリ自身Chrome OSデバイスではインストールできない」といった報告です。
これは一部のAndroidアプリ開発者デバイス性能によってインストール許可許可を決めているために起こることで解決方法基本的にありませんので諦めましょう。
これから導入するAndroidアプリのためにChrome OSを購入する際は価格につられて低性能すぎるデバイスを購入してしまうと失敗する確率が高まりますので注意が必要です。

ただし、Google提供するアプリなどは基本的にそのようなことは無いようです。

Project Crostini Linuxレイヤー

Linuxを利用する

設定からLinuxベータ版)」で「オンにする」とLinuxインストールが開始されます

Crostini GPU Support

現在Chrome OS v90ではLinuxレイヤーを実現するProject CrostiniではデフォルトGPUによる支援機能を実行できません。
Chrome Webブラウザを起動し、URL欄へ「chrome:flags」と入力アクセスして「Crostini GPU Support」を「Enabled」とし再起動してください。
この変更で動作不具合確認した際は設定を元に戻してください。

GUIパッケージマネージャーを導入する

LinuxにもGoogle Play Storeのような簡単Linuxアプリを導入できる環境存在します。
GUIパッケージマネージャーを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

sudo apt install synaptic gnome-software

パッケージダウンロードを速くする

Chrome OSLinuxレイヤーではパッケージの導入先がデフォルト海外サーバーになっており少々遅いです。
日本国内サーバーへ変更することで速度を改善できる可能性があります。その際は「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt edit-sources
  2. 下記を最上段へ追記
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main contrib non-free
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-updates main contrib
    deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch-backports main contrib non-free
  3. sudo apt-get update && sudo apt-get dist-upgrade
日本語入力Chrome OSLinuxレイヤーで共有できない

現在Chrome OS v90ではChrome OSLinuxレイヤーを実現するProject Crostiniで日本語入力を共有できず、キーボード入力しても英字しか印字されません。
日本語入力をするには別途に日本語インプットメソッド日本語フォント必要です。
日本語インプットメソッド日本語フォントを導入する場合「ターミナル」を起動し下記を実行してください。

  1. sudo apt install fonts-ipafont fonts-ipaexfont fonts-takao fonts-takao-gothic fonts-takao-mincho fonts-noto-cjk fonts-noto-cjk-extra
  2. sudo apt install fcitx-mozc
  3. export XMODIFIERS=@im=fcitx
  4. fcitx-autostart
  5. fcitx-configtool
    1. 左下+をクリック
    2. Only Show Input Languageのチェックを外す
    3. Search Input Methodからmozc検索
    4. mozc選択してOK
    5. 下部の∧でmozcを上位にする
      1. sudo nano /etc/systemd/user/cros-garcon.service.d/cros-garcon-override.conf
      2. 下記を追記
        Environment="GTK_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="QT_IM_MODULE=fcitx"
        Environment="XMODIFIERS=@im=fcitx"
        Environment="GDK_BACKEND=x11"
  6. 再起動

Linuxへ詳しい方はfcitx5のほうが何かと問題が少ないでしょう。
しかし一部のfcitx5向けパッケージDebian公式リポジトリ存在しない可能性があるのでご注意ください。

Chrome OSLinuxレイヤーディスクを共有する/マイクを共有する

設定→デベロッパーLinux開発環境

Linuxレイヤー仮想環境構築は推奨できない

KVMLXCDockerなどの仮想環境を幾度か試しましたが、仮想環境を構築したProject CrostiniのLinuxレイヤー再起動するなどによってProject CrostiniのLinuxレイヤーシステムへ致命的な破壊が起きることがあるのを何度か確認しています
Project CrostiniのLinuxレイヤー自体仮想環境のため、Chrome OSシステム破壊されるわけではないですが業務利用時にLinuxレイヤーシステム破壊が起きてしまうと困ってしまうので仮想環境構築は推奨できません。
仮想環境によって開発環境統一を計っている現場では開発デバイスとしてChrome OSデバイスは利用しないほうが良いでしょう。

ただし、Chrome OSデバイス実質的Android OSデバイスタッチスクリーンデバイスキーボード付きデバイスタブレットデバイスノートPCデバイスコンバーチブルデバイス(いわゆる2in1)、マルチタスクデバイスウィンドウ可変デバイスタッチスタイラスペン付きデバイスとして機能する可能性を秘めていますので実機デバッグデバイスとしては非常に価値があります
昨今はアスペクト比16:9でないどころかリアルタイムに可変してしまデバイスが物凄く増えていますのでスマートデバイス向けアプリを開発する現場ではデバッグ用として1台持っていても全く損しないデバイスかと思われます
さらに言えばティーン層はGIGAスクール構想によりChrome OSプログラミング学習をしているわけですからティーン層取り込みのためのUI開発にも使えるのではないかと考えます

長くなってしまいましたが、質問があれば気付いたときに随時回答したいと思います

2021-05-02

あああああ!せっかくの休み佐川を騙るフィッシングsmsに引っかかってしまって潰れたわあああああ!

クソが!!!

まあ、apkインストールまでやっちまう阿呆は私くらいですね

(smsアプリとして登録まではしてないかフィッシングメールの踏み台にはなっていない。直ぐに機内モードにしたし)

キャリア電話したあと、一日中延々とパスワード変更してたわ!

ううううう。

今更こんなもんに引っかかるとは。

面倒でセキュリティソフト入れてなかったのがいかん…。

あとで親のスマホにも入れておこう。esetインストール可能残機あったかなあ…。

はぁ。不覚。

2021-03-20

anond:20210320174526

7と8。

技術的なところが気になる人はこれだけ読んでくれたらいい

7. アプリケーションコード自体はRocketChatのものとほぼ同じ

最後技術的な観点からエアレペルソナが純国産ではないということを指摘する。

結論から先に述べると、このアプリは純国産ではない。

RocketChatという海外で開発されたOSSチャットアプリフォーク、改変したもののよう。

ttps://github.com/RocketChat/Rocket.Chat.ReactNative

ttps://rocket.chat

フォーク元はバリバリ多国籍外資である。(RocketChat自体問題のないアプリであり、このエアレペルソナとはフォーク関係を超える関係はないと思われる)

冒頭のこの部分に関してである

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=chat.airlex.reactnative

Google Playで公開されているエアレペルソナAndroidアプリリバースエンジニアリングして調べてみた。

ちなみに、エアレペルソナには利用規約のようなものは見当たらず、リバースエンジニアリング禁止条項も無いようだった。

ttps://apps.evozi.com/apk-downloader/

ttps://github.com/pxb1988/dex2jar

この辺を使ってapkダウンロードし、apk解凍し、chat.airlex.reactnative/classes.dexjar fileに変換した。

classes.dexから変換されたjarファイルを展開するとchat/airlex/reactnativeというフォルダパッケージが見つかる。

このパッケージ内のファイル(.classクラス)がエアレペルソナの処理を行うもののようである

特徴的なクラスにEjsonという名前のものがある。

このクラスJadを使い、デコンパイルしてみた。その結果が以下である

ttp://www.javadecompilers.com

ちなみにここからapkアップロードするとdex2jarをしなくてもJavaソースコードにまでデコンパイルしてくれた。便利。

package chat.airlex.reactnative;

import android.content.Context;
import com.ammarahmed.mmkv.SecureKeystore;
import com.facebook.react.bridge.ReactApplicationContext;
import com.tencent.mmkv.MMKV;

public class Ejson {
    private String TOKEN_KEY = "reactnativemeteor_usertoken-";
    String cardId;
    String host;
    String messageId;
    String messageType;
    /* access modifiers changed from: private */
    public MMKV mmkv;
    String msg;
    String notificationType;
    String rid;
    Sender sender;
    String senderName;
    String type;

    public Ejson() {
        ReactApplicationContext reactApplicationContext = CustomPushNotification.reactApplicationContext;
        if (reactApplicationContext != null) {
            MMKV.initialize((Context) reactApplicationContext);
            new SecureKeystore(reactApplicationContext).getSecureKey(C0617Utils.toHex("com.MMKV.default"), new RNCallback() {
                public void invoke(Object... objArr) {
                    if (objArr[0] == null) {
                        MMKV unused = Ejson.this.mmkv = MMKV.mmkvWithID("default", 1, objArr[1]);
                    }
                }
            });
        }
    }

    public String getAvatarUri() {
        if (this.type == null) {
            return null;
        }
        return serverURL() + "/avatar/" + this.sender._id + "?rc_token=" + token() + "&rc_uid=" + userId();
    }

    public String token() {
        String userId = userId();
        MMKV mmkv2 = this.mmkv;
        return (mmkv2 == null || userId == null) ? "" : mmkv2.decodeString(this.TOKEN_KEY.concat(userId));
    }

    public String userId() {
        String serverURL = serverURL();
        MMKV mmkv2 = this.mmkv;
        return (mmkv2 == null || serverURL == null) ? "" : mmkv2.decodeString(this.TOKEN_KEY.concat(serverURL));
    }

    public String privateKey() {
        String serverURL = serverURL();
        MMKV mmkv2 = this.mmkv;
        if (mmkv2 == null || serverURL == null) {
            return null;
        }
        return mmkv2.decodeString(serverURL.concat("-RC_E2E_PRIVATE_KEY"));
    }

    public String serverURL() {
        String str = this.host;
        return (str == null || !str.endsWith("/")) ? str : str.substring(0, str.length() - 1);
    }

    public class Sender {
        String _id;
        String username;

        public Sender() {
        }
    }
}

フィールド名を見てみると、cardId, host, messageId, messageType, mmkv, msg, notificationType, rid, sender, senderName, typeが存在する。

メソッドには、getAvaterUri、token、userId、privateKey、severURLが存在する。

ところで、RocketChatというOSSチャットアプリ存在する。

ttps://rocket.chat

そのRoketChatのAndroid実装の中に同名のEjsonというクラス存在する。

ttps://github.com/RocketChat/Rocket.Chat.ReactNative

ttps://github.com/RocketChat/Rocket.Chat.ReactNative/blob/develop/android/app/src/play/java/chat/rocket/reactnative/Ejson.java

見比べてみると、フィールドにcardIdが追加されている以外はフィールドメソッド名、そしてその処理の内容まで一致している。

他にもReplyBroadcastなど、同様のクラスがエアレペルソナに見つかる。

以上のことからエアレペルソナはRocketChatをフォークして、パッケージ名を変えて作られたチャットアプリであり、開発の大部分はRocketChat社の努力と多数のOSSコントリビュータによってなされたものであると思われる。

これを純国産日本製と呼ぶには大分無理がある気がする。

そもそもこのOSS時代に純だの何だの言っている時点で怪しい。

8. OSSライセンスに関して

さて、エアレペルソナがRocketChatをフォークして作られたものであるとすると、気になるのはライセンスである

RocketChatのOSSライセンスMITライセンスである

ttps://github.com/RocketChat/Rocket.Chat.ReactNative/blob/develop/LICENSE

MITライセンスは非常に緩いライセンスであるため、エアレペルソナの様にフォークして別のアプリケーションとして公開することにはおそらく問題がないということは強調しておく。

現状エアレペルソナログインできておらず(2要素認証コード送信されないといった問題が起きている模様)、使用している各OSSライセンス表示が適切に行われているかまでは調べられていない。

2020-09-30

https://japanese.engadget.com/google-play-payments-040005606.html

Playストアに関しては割とどうでもいいんだよな〜

どこぞの腐れリンゴと違ってAPKそのまま配布できるし

2020-08-29

Googleから理不尽な主張によってMastodon向けクライアントが削除に追いこまれ

昨今はAppleApp StoreGoogleGoogle Play Store上での問題が注目を集めている。大きな組織によって自分たちの首根っこが抑えつけられ自由侵害されるというのは今に始まったことではないが、ここに関する反発は日々強まってきていると感じる。大きな組織さらなる大きな力を持ち、中央集権を強めるなかで我々が模索し目指さなければならないのは脱中央集権、非中央集権である自分たちの在り方は自分たちで決めるし自分たち個人情報自分たち権利があるのだ。

今回の問題

Mastodonという非中央集権SNSがある。プロジェクトオープンソースで誰もがMastodonサーバーホストすることができる。このサーバーたちは相互に繋がることができるので違うサーバーであってもメッセージを送り合うことができる。

今回問題になったのは、Google Play上で公開されているいくつかのMastodon向けクライアントだ。これらのアプリGoogleの主張によれば「ヘイトスピーチ」に関する内容を含んでいるため改善しろ、というものであった。クライアントはただサーバーアクセスするだけであるユーザーアクセスしているサーバーにはGoogleが指摘するようなヘイトスピーチ扇動するようなサーバーがあるかもしれないが、それを理由Googleが該当サーバーホストしている訳ではないアプリ開発者に対して改善をするよう脅迫するのは理不尽である。彼らのGoogle Chromeでもこれらのサーバーアクセスすることは可能であり、ただクライアントWebページを表示しているのとなんら変わりない。Googleの主張からすれば、彼らのGoogle Chromeも同様に取り締まられるべきだ、と言えてしまう。

過去に発生した懸念

今回の問題は既に一度議論されたことがある。Gabという極右コミュニティMastodonを使ってMastodonを始めとしたネットワークに参入してきた。これを機にMastodon創始者のオイゲン氏はGabサーバー管理者クライアント開発者排除するよう呼びかけた。サーバー管理者クライアント開発者Gabブロックしたりしなかったりした。サーバー同士で繋がることができると言っても例えば日本語英語とで言語圏の違ったりと接点が無い場合はわざわざブロックする必要はないだろうということだ。またはサーバー管理者がわざわざブロックしなくともユーザー各自対応する自由判断に任せるということもある。クライアントはただサーバーアクセスするだけであるからハードコーディングによってそれらを排除するのはナンセンスであるし、この行動はユーザー自由制限することであるからやるべきではないという意見もあった。一方でGabアクセスすることができることを理由App StoreGoogle Play Storeからアプリを削除されてしまうのではないかという意見もあった。ただこの懸念はただのクライアントに対して合理性を持たないだろうと思われていたがその懸念が愚かなことに現実となってしまった。

今後

さて幸いなことに今回の問題Google Play上で起こったものであるGoogle Play Storeを使わなくてもAndroid端末にインストールすることができる。F-DroidやAPKの配布などインストールする手段は残されている。これがApp Storeでの問題ならば開発者ユーザーに残された生き残る手段はないだろう。

2017年頃にMastodonが注目された頃に比べて大きなメディアMastodonを取り上げることはめっきりなくなった。国内で言えばITmediaがよく特色のある記事を書いていたが今では全く更新されることはなくなってしまった。mstdn.jp管理者が変わったことの詳細な記事ITmediaから出ると期待しているが既に変更されてから2ヶ月が経とうとしている。仕方がないよね。Fediverseの思想いくら素晴らしくても金にならないんだもの。金にならない話は注目されない。記事にする価値はない。世の中は金の話が本質的価値を持つのか?

Mastodonに対するメディアの関心というは昔に比べて低くなったものの今回の問題Hacker Newsにて大きな注目を集めているのでメディアに取り上げてもらって大きな世論形成していって欲しい。ITmediaGabMastodonについての記事を書いてくれなかったので期待することさえ無駄だろうが。

参照

Subway Tooter blog - Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog

http://subwaytooter.hatenadiary.jp/entry/2020/08/29/113948

Google is apparently taking down all/most Fediverse apps from the Play Store | Hacker News

https://news.ycombinator.com/item?id=24304275

How the biggest decentralized social network is dealing with its Nazi problem - The Verge

https://www.theverge.com/2019/7/12/20691957/mastodon-decentralized-social-network-gab-migration-fediverse-app-blocking

Gab - マストドン日本語ウィキ

https://ja.mstdn.wiki/Gab

2020-08-14

anond:20200814144834

この話題別にストア通さな野良アプリにしてインストールしてもらえば良いんじゃないの?っておもう

ストアから削除するとか勝手なことしてくるならもうストア通さない、でいいんじゃないのかな


結構前だけど、DMMAndroidアプリをやったときはストア通さな独自apkダウンロードしてそこからDMMゲーム選んでダウンロードと言う感じだった


そういう独自の仕組みをあちこちで作ってAppleやらGoogleやらプラットフォーム側が独占してやれないようにすればいいとおもう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん