「ピザトースト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピザトーストとは

2025-10-04

[]10月3日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ハンバーガー。あげとり。ポテト。夜:焼き鳥5本。チータラ。生ハムカップヌードルビールロング缶2本。間食:ポテトチップス。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、説明仕事を頑張った。

頑張った甲斐もあり、わずかな宿題をこなせばひと段落

今してる作業10月末にチェックポイントがあるんだけど、僕のチームは一抜けできたっぽいので一安心

とはいえ11月末にも作業があるし、来年からは忙しくなりそうだ。

○旧シャドウバース

シーズンをグラマス踏むぐらいは遊んでたんですが、今シーズンのバトルパスを買うか買わまいか死ぬほど悩み、悩み、悩み、買っちゃった。

また3ヶ月よろしくお願いします。

(いやなんかプロデューサー木村さんが辞めるのを聞いておセンチな気分になって悲しくて買っちゃった。ゲームは続いて)

2025-09-22

anond:20250922173533

それって日本にもあるオーブンレンジじゃね? 自宅で俺もできね? と一瞬思ったけど

想像したら、たぶんピザトーストの具とソースだけ豪華にするほうが安くて美味かった。

2025-07-21

[]7月20日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:オクラ納豆たまごうどん。夜:カレーライス。間食:ラムネアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみ

暑い中、徒歩でわかりにくい場所まで歩くのは疲れた

ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)

おくりびやま、アジトトクサネ、海底洞窟、ルネ、チャンピオンロード四天王チャンピオンと一気にクリアまで遊んだ

最初から最後までダーテング活躍し続けてくれて嬉しかった。実は一番好きなポケモンなんだよね。

シザリガーはサブウェポンの冷凍ビームと瓦割りが四天王戦で有効活用できて良かった。悪技ないし、高い攻撃種族値を活かせないという対人戦での問題点が旅だと気にならないのがいいよね。このポケモンプレイ遊びが好きな理由だ。

アブソルは正直切り裂くだけであまり活躍できなかったんだけど、トレーナー戦の最後の1匹で滅びの歌をするというハメ技が楽しかったのでまあよし。

特にダイゴ戦のユレイドルが2連続原始の力追加効果発動されて危うかったのを立て直せたのは偉かった。

またXYのときメガ進化枠で使えるのが楽しみだ。

ポケットモンスターサファイア(悪タイプポケモン旅)

そんなわけでホウエン地方最後の周回、ルビーでできなかった余りの子達でもう一周する。

今日ポチエナ捕獲しただけ。明日からまた好きな悪ポケモンで遊んでいこう。

グランブルーファンタジー

アガ楽器攻撃覚醒ビルドを2本作った。

これでマスカッチのメインウェポンとコンパニオンウェポンを両方アガ楽器にする選択肢も取れそうでいい感じ。

どこかで試し切りしたいがコスモス相手が強すぎるしそれより下は弱すぎるしで、良い具合のカカシがいないなあ。

あと相変わらずスパバハ盾は出てない。

2025-07-06

[]7月6日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:オクラ納豆たまごねぎうどん。夜:夏野菜チキンカレーほうれん草ニンニクトッピングポテトサラダ。間食:アイスクリームポテチチータラ。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすー。

ポケットモンスターサファイア(ゴーストポケモン旅)

アスナセンリナギ攻略した。

ヌケニンに毒毒を覚えさせてハメ技っぽく使ったりしてたけど、基本はヤミラミ騙し討ちゴリ押してるだけだ。(悪技はストーリーだと通りが良いなあ)

カゲボウズヨマワルの二匹も加入させてホウエンゴースト4匹全員揃ってフルメンバーだ。

寄り道コンテンツも遊んでカゲボウズ10万ボルトヨマワル冷凍ビームを覚えさせて気が早いけど四天王戦の準備も出来てきた。

今の所レベルの都合でヤミラミエースだけど、ジュペッタサマヨール進化したら交代かなあ。

グランブルーファンタジー

スパバハ盾を求めて救援に入ってる。

ただスパバハが過疎ってるので片手間でムゲンアガスティアも周回。

アガスティアも過疎ってるので何故か古戦場終わってからゲンを周回する人になってる。

ゲン剣のリビルドを進めて、攻撃覚醒20が3本、防御覚醒20が1本、15が1本、特殊覚醒20が1本。15が1本だ。

防御と特殊20をそれぞれもう一本作ったら、ムゲン弓かなあ。

○シャドバWB

宝箱イベント完走したけど、流石にこれを毎月はキツいのでほどほどに遊ぼう。

2025-06-18

昼飯に買ってきた近所のパン屋ピザトースト一口食ったらチーズの中から紙が出てきた。

たまに家でもキッチンペーパーの切れ端を料理に混ぜ込んじまうから、まあ、そういうこともあるよな、とお互い様精神で許した。

口の中から紙だけ出して、残りは全部食った。普通にうまかった。

ピザトーストカニかまが入っていた

パン屋さんで買ったピザトーストにいっぱい入ってた。

よく見るとソースピザソースではない。

なんかグラタンソースみたいなやつだ。

噛む度に玉ねぎのジョリジョリが鳴る。

味は悪くなかった。

2025-04-20

自分が何を食べたいのか分からないよ〜

仕方ないのでふりかけご飯コカコーラゼロを食しています

でもこれだけじゃ足りない

ブロッコリー食べようかな

その後ピザトーストにするか

2025-04-05

[]4月5日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ポロイチ味噌バナナトマト。夜:ステーキ定食。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

ボーっとしてた。

カップルメーカー

パズルゲーム

自動で動くキャラを向きを変えるパネルを配置してくっ付けるゲームで、右と左が苦手な性質があるので苦手だった。

キャラが向いている方向を意識するのも難しかった。

けど恋愛的な意味でくっ付けるというフレバー部分が面白く、異性、同性を問わず発展するのが楽しかった。

2025-03-30

[]3月30日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ポロイチ味噌。夜:マクド(炙り醤油たまごベーコン肉厚ビーフポテトL、コーラM、ダブルチーズバーガーナゲット)。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすーなりー。

ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCから譲り受けるポケモン旅)

ダイゴで詰まっちゃったまま放置してたので、レベル上げをしてから再挑戦。

とはいえジュカインアーマルドポワルンの3匹のレベルを上げてゴリ押すのは違うので、唯一タマから返してそのままだったソーナノレベルを上げた。

シナリオソーナンスは使いづらいと思ったけど再戦のときは技を覚えてる(物理特殊)から活躍できた。

道連れのチート感も合間って結構優秀だったのでもっと早く育てればよかった。

無事、ダイゴを倒してクリア

これで3世代NPCから譲り受けるポケモン旅、NPCと交換するポケモン旅の2周した。

まだ遊び足りないので、次は序盤ポケモン旅かな。

グランブルーファンタジー

ディアスポラHLを周回して、水レヴァンス刀の攻撃覚醒20の2本目と3本目を作った。

これで攻撃覚醒LV20が欲しい旧レヴァン武器はかなり集まったかな。

(ムゲン剣が3本、ディアスポラ刀が3本、ジークフリート短剣が3本、シエテ剣が3本、コスモス刀は0本、アガスティア杖は5本)

防御覚醒はまだLV15までがほとんどなので、その辺を育てるか、新レヴァン武器も始めるか、はたまた特殊覚醒をやるか。

ヴァンスはまだまだやることがいっぱいある。

砂も今13個持ってて、終末、ドラポんだと、クラス5英雄武器が終わってないから、目標数は24個とまだまだ必要な感じだし。(クラス5英雄武器攻撃覚醒と防御覚醒の二つ作るならもっといるし)

2025-03-23

[]3月23日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ポロイチ塩。たまごドーナツ。夜:にんじん玉ねぎシメジ和風スープトマト。ギョニソ。たまごやき。冷奴納豆バナナ。間食:おかき。アイスのみ。イカフライ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、きゅうじつー。花粉症で目と鼻をやられてぐったりしてる。

市販薬だけど薬を買って来たのでこれが効くことを祈ろうと思う。

グランブルーファンタジー

クスコロゥを周回して杖の攻撃覚醒を1本、特殊覚醒を1本作った。

2025-03-22

[]3月22日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ポロイチ塩。夜:にんじん玉ねぎシメジ和風スープトマト。ギョニソ。たまごやき。冷奴納豆バナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、きゅうじつー。

ちょっとした用事で出かけたんだけど、豪快に日付を間違えており無駄足を踏んでしまった。

なんだか落ち込んでしまい帰ってからはダラダラしてた。

グランブルーファンタジー

マナベリ掘りで唯一残ったウィルナスをシコシコ掘って入手。これでマナベリコンプリートした。

ウィルナスマナベリあんまり使い所はなさそうなんだけど、コンプリートしたい欲で集めた感じ。

次に盾も集めようと思い、未入手の黄龍、黒麒麟アトゥム、フェディエル、スパバハを周回。

アトゥムは落ちたので、残り4つ。

スパバハはまあゆっくりやるとして、残りの三つはさっさと終わらせたいな。

ついでにスパバハ周回で素材が集まったので、高難易度用の剣を5凸して、奥義ゲージ上昇量アップを付けた。

これでオメガ武器の5凸は、天司枠の普段使いが剣、杖、楽器短剣、斧の五つと、高難易度用の剣が一つの計六つ。

オメガの器はまだあと一つあるので、回復上昇量アップ付けた杖を作る予定。

という感じでなんかモチベが高く遊べたのでご褒美に11周年ステップアップガチャを引いた。

マジでなんの見どころもない虚無300連で泣いちゃった。ケージぐらい欲しかったんだけど…

2025-03-14

会社に来て悠々自適のいきいき老後生満喫するのやめてくれねーかなぁ!!!

そういうのは自宅でやってくれねぇかなぁ!!!

会社に来て朝一でピザトースト焼き始めるのやめてくれねーかなぁ!!!

なんか凄い臭いのする魚介煎餅食って事務所を臭くするのやめてくれねーかなぁ!!!

みんなが仕事してる横でネトフリでドラマ流すのやめてくれねーかなぁ!!!

2025-01-19

[]1月19日

ご飯

朝:なし。昼:ピザトーストグラタン。夜:考え中。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

耳が痛い。お医者さんに診てもらってるに治らないのが怖い。

来週もちゃん病院に行こう、とても怖い。

よくなったり悪くなったりを繰り返してるのが怖すぎる。

グランブルーファンタジー

ジークフリートHL周回をしたかったけど耳が痛いのであまりできなかった。

[]1月18日

ご飯

朝:なし。昼:ピザトースト。夜:おじや人参キャベツえのき餃子の鍋。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

耳が痛いので病院へ。うーむ長引いてるなあ。

来週も行こう。

少しぐったりしてる。

グランブルーファンタジー

ジークフリートHL周回をしたかったけど耳が痛いのであまりできなかった。

朝の錦市場から生中継

今、京都市錦市場にいます

外国人ばっかりです!

でも人はまだ少なめ

店は半分くらい開店してます

鮮魚漬物うどん屋さんとかはやってます

お腹減ったよ〜

でも朝からピザトーストと餅を食べてるから我慢

錦市場に来なきゃよかった〜!

でもいい香り

お茶匂いや、お魚を焼いた香りしま

帰りに食べて帰るかな?

から散髪です!

みなさんも良い1日を!

2025-01-14

お腹が!減って!!何も!手につかない!!

どうしたらいいの!?

餅は食べた!

ピザトーストも食べた!

卵かけご飯も食べた!

ほうれん草ブロッコリーも食べた!

コーラも飲んだ!

牛乳カルピスも飲んだ!

でも!

お腹が!!

減って!!!

仕方がない!!!

助けて!!!

助けてよっっ!!

もちづきさんみたいになってる!?

なってるよね!?!?

ああ!

ここにっ!

餅が!!!

餅がある!!!

食べたい!!!

食パンもある!!!

2斤ある!!!

ああ!!!

死にそうなくらい食べたい!!!!!!

ああああああ!!!!!!!!!!!

2024-12-30

加害者特有日常に戻りましたムーブ

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

あなたの朝食に興味はありません。

公益通報者をなぜ被告発者であるあなた特定して人事で報復したのか。

出直し知事選挙で折田社長のメルチュにSNSほかPRをどのような形でいくら委託したのか。

説明するのが先です。

その後で朝食をお楽しみください。

https://x.com/ugaya/status/1873272562660327872

県知事 さいとう元彦

@motohikosaitoH

·

12月29日

おはようございます

今朝はソーセージトマトしらすの上にチーズをのせてピザトースト風に仕上げました。

兵庫県では「HYOGOアサ@プロジェクト」を展開中。朝食をしっかり摂って、元気な1日のスタート応援しています

詳しくはこち

https://x.com/motohikosaitoH/status/1873176583735001283

2024-11-30

食パンケチャップ塗ってチーズかけて焼いたらピザトーストと呼んでいい?

いいよな?

サラミとかピーマンとか玉ねぎとかないけど、ピザトーストだよな?

違うか?

違うのか!?

じゃあ俺が作ったこトースト名前はなんなんだ?

ほら!

答えられないじゃないか

じゃあやっぱり俺が作ったこれはピザトーストだ!

いいね!

2024-03-19

喫茶店モーニングに通っててふと思ったんだけど

ピザトーストとかややこしい注文の頼むより

シンプルトーストを頼む方が店員さんも作るの手間じゃなくて良いのでは?と思った。

ピザトースト普通の素のトーストもそんな利益や原価変わんないとしたら、

手間の掛かるピザトースト頼むのは迷惑かけてるのかな?って

自分より常連さんはだいたいシンプルモーニング頼んでる人多いんだよね。

ややこしいの注文してごめんなさいって思った。

これって

気にしすぎ?

2024-03-10

ドミノピザ ピザサンド 個人的ランキング 2024年3月

高麗カルビピザサンドカリフォルニアスタイル チキンベーコンピザサンドは今回注文していない。

1位 ギガミート ピザサンド

ギガミートという名前から具沢山だと期待してしまうが、中身はスカスカしかしながら、マヨネーズの味が前面に出てしまっているピザサンドが多い中で味のバランスが一番良かった。

2位 炭火焼チキテリ ピザサンド

マヨネーズの味がやや気になるが、炭火焼チキテリ自体は美味しい。無難な味。

3位 マルゲリータ ピザサンド

たまたまかもしれないが、今回食べたピザサンドの中でもっとも具沢山でチーズの量も多かった。ナポリピッツァシンプルな味が好きな人にはおすすめ。加熱したプチトマトの味や食感が苦手な人にはおすすめしない。

4位 マヨじゃが ピザサンド

こちらも具沢山だった。名前そのままの味で意外性はなく、王道感がある。やや単調な味に感じた。

5位 ドミノデラックス ピザサンド

市販ピザソースを使って家で作るピザトーストみたいな味。世の中の人イメージするいわゆるピザの味。無難といえば無難

2024-02-22

深夜自炊増田だよ

お前ら知っているか

ハグルマのピザソースが、一番、マクドナゲッツバーベキューソースににていることを

最近は牛やあいびきの肉が質が悪い(ライトからはずすと真っ白。やくと半分に縮む)ので

縮まないひき肉すなわち鶏肉ナゲットをつくった

 

鶏むねひき肉400g

大匙6のパン粉

卵1個、または1個の半分

チーズまたはシュレッドチーズ大匙2

市販ハーブ塩・ステーキ塩小さじ2

これをボウルであわせてぐにぐにもみ込む 

 

ひき肉は塩をいれると少し硬くなる、卵や水分をいれると緩くなる、パン粉で粘度をつけることができる

やわいときラップかぶせて20分冷蔵庫やすませる

 

整形するんだがゆるければゆるいほど小麦粉がたくさんいる

そういうときラップ

さっきボウルにラップかけたあれでいい

それを台にひろげて振り出し容器からざーっと出す

あの赤い蓋で黄色いぷら瓶の顆粒のやつが便利

そんでそのうえにすぷーんで練った肉ひとさじのせて

顆粒をうえからざーっとふって

手の甲かラップでおさえてたいらにしてやく1.5センチくらいの厚さにする

周辺には粉がつきにくいかラップの両端もちあげてゆらゆらする はい一こできた

 

フライパンはコンロのあげものセンサーつきのとこにかけておいて

ひごろのあげものの残り油を全部いれる

深さ2センチくらい まんなかが少々水没しなくてもいいからてきとーにいれる

まわりからひとつずつラップでユラった肉をならべていくと水位があがってまんなかにも並べられるようになる

菜箸でひっくりかえす

あがったのを皿にペーパータオル敷いたとこにあげていく

最後の方はゆるいたねがのこって卵多い、

それがなかなかあがらないようにみえる、なぜなら白いか

まあ3分以上あげてピンクじゃなきゃ揚がってるぜ

 

そんでハグルマのピザソースってわけよhttps://k-haguruma.co.jp/catalog/products/4901585407559/

マスタード派は納豆カラシもつけてろ

ごち

 

追記

ハグルマのピザソーススイートアンドチリエビとか辛味少な目あんかけスパにも向いてるが

本格ピザにはあんまりむいてない気がする なんか洋風じゃないんだよなあ~

喫茶店ピザトーストには向いてるっていえばわかるか

なので本格ピザにつかうときオレガノとかオリーブ油でいためたニンニクとかを足したほうがいいようにおもう

2024-02-06

【便乗】適当自炊してきて調味料について思ったことを書く

この増田anond:20240206104302に便乗して俺も書いてみる。

結構自分と違ったので書きたくなりました。人それぞれ違って面白い

もちろんあくま個人的意見なのでどっちが正しいとかではないです。あしからず

砂糖 ⭐︎4

砂糖はあった方がいいけど必須じゃないかな。炒め物とか使わなかったりするので。

ちなみにみんなはなんの砂糖を使ってる?自分は昔は三温糖使ってたけど、これは別に味にコクがあるだけで健康いいわけじゃないと知って、やめちゃった。てんさい糖も使ってたけど、これも味にやや癖があるし、何より高いので、今は普通に上白糖を使ってる。やっぱりこれが一番だし、レシピも大抵上白糖だからこれがいいよね。あとダイエット中はパルスイートも使ってるよ。

料理酒 ⭐︎3

個人的にそこまでいらないかな?なくてもそれなりになんとかなる!

みりん ⭐︎2

煮物などで「照り」がほしい時に使う。いわゆるせんべいみりん味みたいな味がつくので、甘い和風の味が加わる。あと「みりん調味料」というのが安く売ってる。アルコールが低いか酒税がかからないんだね。安い分味も落ちるけど、これでも大丈夫だと思う

めんつゆ ⭐︎1

ほぼ使わない!だってめんつゆ」の味になっちゃうからめんつゆは麺に使いたい

味噌 ⭐︎4

味噌汁に使う!(たまに味噌煮なども)。面倒なので出汁入りにしてる。イチオシは「料亭の味」。

ほんだし ⭐︎3

これは煮物で使う。自分関西人なこともあり「こんぶとかつお」のほんだしにしてるよ。

鶏がらスープのもと ⭐︎2

あったら嬉しいけどなくてもなんとかなる!あとで書くけどニンニクチューブしょうがチューブでなんとかする

コンソメ ⭐︎5 殿堂入り

味の素製が鉄板!前は顆粒派だったけど最近ブロック派に変わった。これで具沢山スープを作りまくって冬を越している。

塩 ⭐︎5 殿堂入り

粗塩ではなく、アジシオ!粗塩はたまに使うけどなくてもいいかなぁ。アジシオには味の素が入ってるから最悪これだけでもなんとかなる!

酢 ⭐︎3

酢は代わりが効きにくいので大切。でも使わないとすぐ酸っぱさが消えちゃうよね。

穀物酢が安くて定番だけど、火を通さないまろやかさがほしいなら米酢もいいかも(酢の物ドレッシングなど)

醤油 ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これが全ての鍵を握っている。

炒めもの煮物酢の物、なんでも入れちゃう

ではなんの醤油を使うか?まず薄口醤油は使わない!登場回数が少ないので濃口醤油でなんとかする。

濃口醤油キッコーマン丸大醤油定番かなと思うけど、自分は「キッコーマンしぼりたて生しょうゆ」これ一本!で乗りきってる。https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/namasyouyu/醤油開封すると風味が落ちていくので、これが一番だと思う。

バター ⭐︎1

家にない!!高いし・・・。その代わり小岩井発酵バター入りマーガリンを使ってるhttps://product.koiwaimilk.com/product/butter/_180g.html これでなんとかなる!料理にはあんまり使わないし、トースト用ならこれでいいかなと。

ごま油 ⭐︎3

すごく重宝する。でもインフルエンサーの人とかが多用してて飽きてしまったのと、どうしても「ごま油味」になってしまうので、最近は頻度が減った。でもよい調味料。炒めてもよし、かけてもよし。

オリーブオイル ⭐︎1

健康にいい!と思って使ってたけど、よく考えたらそんなにオリーブオイルきじゃなかった…。その代わりサラダ油を高くていいやつにしてます

ケチャップ ⭐︎3

あんまり使わないけど、ピザトーストの時に大活躍おすすめデルモンテリコピンリッチhttps://www.kikkoman.co.jp/products/K45/detail/K451007.html濃厚で美味しい!

チューブしょうが ⭐︎5 チューブにんにく ⭐︎5 殿堂入り

めちゃくちゃ大事!!これがあれば(あと胡椒と)中華もなんとかなる。

あと買うのは、安いやつじゃなくて高い方で!キラキラ輝いてる方。S&Bなら「本生 生にんにく」、ハウスなら「特選 生にんにく」の方が美味しい!数十円で美味しくなるならこっちを買って!

胡椒ホワイトペッパー) ⭐︎4

大切。ないとなんか抜けた感じになっちゃう。これに加えて黒コショウもあるとさらに便利

オイスターソース ⭐︎2

美味しい!美味しいんだけど、すぐ使わなくなって冷蔵庫の奥に行きがち。でも安いしあってもいいか

マヨネーズ ⭐︎3

キューピーマヨネーズ派。でももっと美味しいのは、高いけど松田マヨネーズhttps://www.uminosei.com/shouhin/sonota/matsuda/自分は甘口を使ってます

レモン汁 ⭐︎2

ポッカのやつ!でもあんまり使わないかなぁ。これもあまりがち

味ぽん ⭐︎3

鍋の時しか使わないけど鍋の時に必ず必要

片栗粉 ⭐︎4

とろみをつけるほか、焼く時にまぶすとカリカリになる。竜田揚げにも使う。小麦粉派ではなく片栗粉派です。

小麦粉 ⭐︎1

上記理由で、小麦粉の代わりにほぼ片栗粉を使ってます

からし⭐︎3

おでんの時や、ポテサラに入れたりします。いわゆる「からし」と書かれたやつが汎用性があっていいかなと思ってます

はちみつ ⭐︎2

たまーにあると便利。砂糖ではなんか違う!でもコクが欲しい!みたいな時に使う。長年使ってないと固くなるけど無理やりチューブを押して使ってます

イカリソース ⭐︎3

ブルドッグソース関西にはないので、イカリソース。ウスターとんかつを常備しておくと安心


あとは自分なりに追加。


お好み焼きソース ⭐︎3

関西人絶対家に常備してるはず。おたふくソース焼きそば用も置いてる。

パセリ ⭐︎5 殿堂入り

これかけとけば、見た目なんとかなる!失敗してもこれで全てがまとまる!必須

チーズ ⭐︎4

パスタとかドリアとかイタリアン系はないと物足りない。冷蔵庫になんとなく入れる派。

鷹の爪 ⭐︎4

パスタ作る時に、また白菜とかの浅漬けを作る時に必要

胡麻 ⭐︎4

粒のごまにするか、すりごまにするか、どちらも買うか。でもよく賞味期限切れになる!

自分は粒のゴマにして、すりごま必要な時は手で潰したりしてる笑

バニラエッセンス ⭐︎4

フレンチトーストなどを作る時に必須ホットミルクにも砂糖と一緒に入れたりする。意外と使い切る。

こんなもんかな…?みんないろんな使い方があって面白いね!読んでくれてありがとう

2024-01-31

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240130212217の続き。

ちょっとタバコ吸って来ます

 って言うから、白い目で見られるのではないだろうか?

ちょっとハートに火を着けて来るよ」

 ってイケボで言えば、何かこう得も言われぬダンディズムみたいのが溢れて許される感ある気がしない?

 と、言う訳で実際に言ってみたら職場の子から「〇〇さんのハートはいつもシケってますねぇ」って笑顔で言われました。

 

 

 ……とてもつらい。

 

 

 どうやら溢れて居たのは加齢臭だったみたいです。

 まあ、そんな話はさて置きヤニカスが店内でバンバン煙草ふかしてokなお店の続きを紹介しますね。

 

神田 神田珈琲

 神田からだったら、どこから出ても5分以内には着けるんじゃないでしょうか?

 駅の高架下にあるこじんまりとした喫茶店です。

 2階があり、1階は禁煙で2階は喫煙となっていますのでヤニカス以外でも安心

 と思いきや入口すぐが吹き抜けで、2階へ続く奥の螺旋階段にも特に覆いとかないのでカンペキ分煙が出来てるかと言われると……

 多分できてる、うん、大丈夫大丈夫

 お店側が分煙だって言ってるんだから分煙なんです。

 細かい事を気にする人はヤニカス大手を振って入れるお店に入っちゃダメですよ?

 

 そんな神田珈琲店の店内はニス塗りの木材が机や壁になっているお洒落空間

 更にお洒落ポスターとか貼ってあってお洒落です。

 ……ごめんね、おじさんなのでお洒落ワードセンスとかないのよ。

 店内BGMはヒットした洋楽中心でしょうか。(行くと毎回Bruno Marsのrunaway babyが流れてる気がします)

 

 さてメニューですが、ここのマスターさんはかなりコーヒーに拘っているようです。

 ホンジュラスキューバブルーマウンテンなど様々な種類のコーヒーメニューに並んでいます

 が、極端に酸っぱくなければokというコーヒー小学生レベルな私の舌。

 ブレンドが550円でおかわり自由という誘惑には勝てないのですよ。

 ここのコーヒーは酸味が少しありますが、嫌な感じの酸っぱさではないので好きな感じです。

 後、冬の店内は物凄く暖かいというか暑さを感じるレベルなので真冬にも関わらずアイスコーヒーを頼んでも全く問題がありません。

 アイスコーヒーは「でかアイスコーヒー」がおすすめ

 通常の2.5倍くらいあるグラスに並々と注がれたのが出て来ます

 ガムシロップミルク結構な量が付いてきますので、食後にそいつらを残ったコーヒーにインして簡易デザート、みたいな味変も可能

  

 次に食事メニュー

 パン系だけで麺類ご飯物はありません。

ピザトースト

 厚切りのトーストチーズトマトサラミピーマンマッシュルームが載ったものが四つ切りで提供されます

 私の考えるピザトーストといえばベーコンでなくサラミ

 これだけで笑顔が溢れるレベルですが、かなり厚切りにされたパンは表面カリカリで内側はもっちもち。

 食べごたえもあり、少食な人なら半分で充分なレベルの量があると感じます

 昨今あまり見られなくなったサラミ載ったピザトースト食いたいなって人には自信を持っておすすめ出来ますね。

 貴方ピザトースト欲を完全に満たしてくれるでしょう。

シナモントースト

 これも厚切りのトーストの表面にシナモンたっぷり

 生クリームが一緒に提供されますので、お好みで塗りたくって頂きます

 シナモン香り生クリームなんて不味くなりようがありません。

 暖かいケーキみたいな印象があります

 こちらもパンがかなり厚切りなので一枚でお腹いっぱいになりますね。

ハムトースト:

 ハムだけでなく割と多めなレタスが一緒に挟まれています

 ハムにはマスターマヨが塗られており、ピリ辛

 上記トースト系と比べるとパンは薄切りですが、お洒落トーストって多分こんな感じって言うイメージまんまのヤツが出て来ます

 これはピザトーストかに比べると量的には胃に優しいので、デザートとかまで行きたい人はこちらがいいかもしれません。

 

ケーキ

 たまに変わる3種類くらいのケーキから選べるようです。

 おじさんの面倒くさい乙女心邪魔して頼めていませんが、人の注文したのを見る限り美味しそう。

 特に抹茶ケーキ……

 ケーキとか大好きだけど、汚いおじさんが笑顔ケーキ食ってたらキモいというのは理解しているので頼めません。

 おじさんの乙女心はフクザツなのです。

 

アイス

 こちらも3種類から2種類選んで提供されるようです。

 ……が、冬の店内は店側の思い遣りによる灼熱パラダイス

 出て来て直ぐに食べないと簡単アイスクリームソースみたいになりますね多分。

かき氷

 なんと、冬でも頼めます

 冬にガンガン効かせた暖房の中で冷たいものを喰らうのは、とても貴族的ですよね。

 こちら通常サイズミニサイズがあるのですが、通常はクソデカで初めてラーメン二郎ラーメン見た時並の衝撃を受けました。

 しかし、こんなに要らないとか思ってはいけません。

 お店側の思い遣りですから黙って完食するのがマナーです。

 これを最初に頼んだ時、店内の暖かさに負けて一緒にアイスコーヒーも注文してしまっており、めちゃくちゃ暖房の効いた店内で寒さに震えるという中々出来ない体験しました。

 気休めに煙草で暖を取りながら「これが遭難か……」と遠い目をしていたという、ちょっぴり切ない思い出です。

 健常者はちゃんメニューを見て、ミニかき氷とおかわり自由ブレンドコーヒーセットを頼みましょう。

 ミニでも普通の店で出て来るレベルの大きさはあります

 

その他:

 レジ脇でコーヒー豆が安く売られています

 100gパックの豆が週替りで並ぶようなのでコーヒー好きな方はお土産に買って帰るのもいいのではないでしょうか。

 

 

 さて、今回はこんな感じで終わりますね。

 ここまで読んで頂きましてありがとうございます

 もう1個おすすめのお店がありますので、書いた時にもし見掛けたら読んで頂けると嬉しいです。

 

追記

続きを書きました。

anond:20240201220158

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん