「新陳代謝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新陳代謝とは

2025-11-19

もうお前等みたいな古参ファンコードギアスには必要ないってことな

もうあの時間は終わって、君も新しい人生を踏み出すときなんだ。

 

コードギアスVTuberコラボして雑誌の表紙にキムタカぽいイラストルルーシュと一緒に映ってるってことで界隈が揺れている。

結局のところ、こういうことをやるのはVTuberファン数字稼いでくれるからと期待してるからだろう。

サンライズではおそらく既存ファンより、VTuber経由で来てくれるファンの方が多いと踏んでる。でなきゃこんな事しない。つまり

あとは分かるな?

コードギアス放送から約15年。

10周年でやった続編は好評だった訳だが、その後の流れはそこまでよくなかったようだ。

奪還のロゼ個人的には面白かったがDisney+で独占配信する程度の人気しか出なかった。

或いはDisney+から依頼がなけりゃ作らなかったか

どちらにせよ期待ほどの集客効果は見込めず、これ以上既存ファンに頼ってもダメだなと気付いたサンライズはようやくファン層の新陳代謝を始める。

まりVTuber経由で新規ファン獲得する方向に梶を切った。当然ながら期待される新規ファン数は既存より多い。

かつて東方ニコニコ流行って新規がわんさか押し掛けたように、コードギアスでも古参ファン駆逐して新しいファンが入ることを望まれてる。

今回のコラボに騒いでる奴は初めからサンライズの求める客層じゃないんだよ。

君にできることはコードギアスのコトを忘れて別の界隈に移るか、

新規ファンの導入役にでもなってサンライズに金を稼がせるかどちらかなんだよ。

このまま界隈に居座っても、いずれVTuberから入ったファンだらけになる。

君のような放送当時リアタイで見てたような老人はいなくなるんだ。

そうなったとき君は感覚の共有できない新規と楽しく話せるか?

それとも、新規に対して古参アピールして最初コードギアスこそホントウのコードギアスみたいな駄文まき散らす老害になるか?この末路はガンダムファースト信者見てればよく分かるだろう?再放送で見るのは邪道。同じ監督の続編もNG。今やファーストなんかよりもそれ以降の作品の方が人を増やしてるのに、無闇矢鱈と「ガンダムとは本来味方の一体だけで、敵はザクであるべきだ」なんて戯れ言を吐くような奴になりたいのか?

そうなるのが嫌ならここですっぱりファンを辞めるのをお勧めするよ

2025-11-17

anond:20251117054541

提示いただいた「ご飯味噌汁納豆砂糖小さじ半分をかける)、目玉焼きマヨネーズ七味唐辛子をかける)」のメニューは、栄養バランスの良い日本の伝統的な朝食の組み合わせです。

栄養バランスについて

主食炭水化物):

ご飯は脳の主要なエネルギー源となります

主菜タンパク質・脂質):

納豆目玉焼きは、良質なタンパク質源となりますタンパク質は体温を上げ、一日の始まりの体のスイッチを入れる役割があります

卵黄は、体に不足しがちな体液や血液を補う効果も期待できます

副菜汁物ビタミンミネラル食物繊維):

味噌汁は水分補給に加え、具材豆腐わかめ野菜など)によってビタミンミネラル食物繊維を補うことができます

調味料健康効果

納豆砂糖:

北海道東北地方の一部地域では一般的な食べ方で、砂糖を加えることで納豆菌の活動が活発になり、免疫力を高める酵素ナットウキナーゼ」が増える効果が期待できます

目玉焼きマヨネーズ七味唐辛子:

マヨネーズは脂質源としてカロリーは高めですが、適量であればエネルギー源となります

七味唐辛子に含まれカプサイシンには、脂肪燃焼効果や食欲増進効果新陳代謝を上げる効果が期待できます

全体的な評価

このメニューは、主食主菜汁物が揃っており、1日に必要栄養素(炭水化物タンパク質、脂質、ビタミンミネラル食物繊維)をバランスよく摂取できます

健康的な朝食としておすすめできる組み合わせですが、マヨネーズの量に注意することで、カロリーを適切に管理できます

2025-11-14

anond:20251114100406

いまだにファーストブクマbotのこと知らん増田おるんやな

新陳代謝が進んでるってことやから喜ぶべきか

2025-11-12

anond:20251111214328

髪は伸びるし肌も新陳代謝があるけど

子供の肌はまだ薄く弱いし

薬品アレルギーになりやすそう

年取って大人白髪めしてても

臭いキツイし肌が痛むのに

カワイソーなのよね

虐待に見える

2025-11-07

カードゲーマー気持ち悪さが露呈している

カードゲーマーの中で例のNOTEととして広まってる奴ね

あの内容はともかく、カードゲームを名指しで叩いている様子がプレイヤー琴線にとてもとても触れているらしく、界隈が荒れている

簡単にいえば「ぼくちんの大好きなカードケチつけるな!悪口言っていいのはボクチンだけなの!」というよくあるヤツだ


まあ正直、カードゲーマーは全員キモオタですから、グズだ無能社会不適合者だと言われようが全然構わんのよ

そもそも彼らの生態は(撮り)鉄のそれと酷似していて、身内に極度に甘い代わりに外部から酷評には直ぐ墓穴撃つから

恐らく、カード特有ルールの難解さと規則性と創意工夫のしやすさが、オタク心に刺さるのだろう



ポケカ一強時代で何回目かのトレカブームになり、カードゲーマーへの風当たりもまた増えた

から臭いとか汚いとか言われていたのは確かだと思うけど、Youtubeとかの台頭がさらに尾ひれというか実態をより暴いた印象

ただ潜伏期間もそれなりだった

撮り鉄のように常時世間監視下にいるわけではなく、ショップオンラインでボソボソと活動していた時期が長く、世間から隔絶していたのが逆に仇になっている

古い価値観が面々と続き、プレイヤーショップ古参の仲良しこよしで成り立っているケースも多々ある

から初心者への風当たりが驚くほど強く、カード強い人間が一番というオコチャマ思想マジで多いし、それでずっとトラブルになっている

アニメに感化されてなりきる逸汎人も多い


今は半グレもいっぱい経営しているし、正直カードゲームはよほどのことがない限りは子供が遊ぶべきじゃないと個人的には思う



こういう事言うと

俺達はプレイヤーであって、界隈の治安とかティーチングとかトラブル解決とか責任押し付けられる筋合いない

という人が多いんだ

プレイヤーショップ側も

けど、他のゲームと違って創意工夫が必要でかつ生身の人間との会話が発生しやす場所において、誰も責任を取らないということ自体がほぼ無理なんだ

単なる観客や視聴者個人で楽しむだけのゲームではないからね

そこで発生するトラブルの主要因はゲームを開発した側ではなく、遊んでいる側にある

もちろん初心者ティーチング素人が行えるかというとそんなことはないんだが、少なくとも入りやすく抜けるのも容易い環境づくりがないと新規絶対に入らない

なのに彼らは自分達の居場所固執するあまり、そういう場の雰囲気の悪さを一切理解していない

から、例のNOTEのように時代錯誤で小学生レベルのチンポ脳そのままで生きているんだよ

界隈に女性が来た時の反応は本当に酷いからね

教えたがりオジが湧いてとんでもないことになっている

カードゲーマーテキストは読めるけど日本語はできないというのは真実


じゃあカードゲーマーがなんでそこまでおかしくなるのかというと、単純に年数長い人が多いか

TCG20年30年続いているものもある

これらが他のコンテンツと少し違うのは、長年供給があり、そこそこ値が張るから

昔はまあまあ安かったとはいえ、数が月に一度大きなセットが来るし、中古市場の乱高下もあってカードゲームは割と長期的・継続的に金がいる

逆にいえば、そこそこの金額を出し続けられれば長くいることができる

普通デジタルゲームと違ってカード自体はそのまま遊び続けられるケースが多いんだよ

からオジサンの頻度が高い

何処とは言わないけどFFコラボした所なんて、平均年齢狂ってる


長く遊べるから古参サンクコスト貯めて居座る

新規が来る要因がもはやアニメに頼れなくなったせいで、いまはどこも新陳代謝が滞ってる

さらに同じゲーム内でもフォーマットの違いやアーキタイプ事に差別感情剥き出しで話すことも多い、かなり殺伐とした界隈だから

対人戦やってるはずなのに奴らのコミュニケーション能力は恐ろしく低い

そりゃキモいと言われて当然だし、差別されても文句言えないよ

根っこがガキなんだから


追記

あと、カードは他のゲーム趣味に比べ、強いカードは高いという単純な世界でもある

そして高いといっても車やワインなどの世界より遥かに安く維持管理簡単場所を取らない

良いデッキはそれなりの金額を使い、それを使いこなせればマウントを取れるのが、カードゲームの古くからある普遍的理屈

もちろんそうでない例は多数あっても、安いデッキが強いことはそうそうない

車や格ゲー世界と比べ、金銭多寡が強さに直結しやすいため、おっさんほどマウント取りに走りやす世界

数値として明白だし

一方で将棋ポーカー麻雀など、完全に実力が出やすものでもなく、スポーツなど若者に有利なものでもない

知識経験金銭で実力が埋まるカードゲームはまさにおっさん趣味に適している

そういう趣味はあまりないため、カードゲーマーは本当に幼いオッサンがとても多い

2025-11-06

anond:20251106150244

体型維持への負の効果が地味に効いてくるんじゃないか心配。いやまて、新陳代謝ゲス顔)を考慮すれば、どんどん古参は退場させたほうがいいのか。

2025-10-29

TBSの1930で廃業率が高ければ開業率が高いか新陳代謝がとか書いてるけど

始めたやつはやめやすいか廃業率が高いだけだよね

新陳代謝っていうなら開業してちゃん根付たかどうかじゃないのか

ぽんぽん倒産してぽんぽん始めるみたいなのが労働者層にとっていいようにはとても思えないけど

2025-10-28

東方の曲ランキングがいまだにオーエンが一位なのはなんなんだ。

コミュニティー新陳代謝が起こってないのか。

ここで一周回って通っぽい発言を考えてみる

「オーエンよりは亡き王女のほうがいいだろ。少なくとも作業用にするほどずっと聞いてる人多いのは後者のはず。」

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251028174559# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQCCygAKCRBwMdsubs4+
SF4sAP9TyL2foJ3zZL7gDeiKVOV2BvWHmEu73ZmbUbDlZxPt5wD/TBEIfbt+DjKZ
il5TLhqWNrTN9ASBVnovQTrR0x/xGAU=
=a1Is
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-26

anond:20251026154202

残り少ない生存時間なのにわざわざ身体への損傷を加速させるスポーツなんかバカがすることだっておもってきたけど、加齢で新陳代謝の速度が落ちるから適度な運動で体力を消耗させて食物を欲求させるサイクルをわざわざつくる必要がある、というのが中高年の運動の意義なのかもしれんなぁ🤔

日本の政治で「何かが戻った」ことがあったか

日本は、制度が変更あるいは新設されて、その制度運用されて何年か経って既成事実化されると、もう元には戻せなくなってしまう。

トランプが「民主党政権はクソだった。バイデンが決めたことは全部ひっくり返してやる!」ってやってるの、心底うらやましい。

そういうことができる国だから、新しいイノベーションが次々に生まれ世界大国であり続けられる。

日本は「歴代内閣踏襲」が大好きな国だから過去内閣が決めたことをひっくり返さない。だから新陳代謝が悪い。

例えば安保法制問題があると指摘されていても、既成事実化しているか修正されることはないし、むしろ問題放置されたまま、さらに強化されるだろう。

民主党政権交代したときも、自民党政権が決めてきたクソみたいな制度規制をひっくり返すことは結局できなかった。

2025-10-18

奇面組リメイク

男性声優は全員知っている名前だったけれど女性声優はどっちも知らない名前だった

花澤香菜早見沙織ですらないんだね

男性声優女性声優新陳代謝の速度の違いが分かる

こういう些細なから女性差別の激しさを感じる訳だが、一部の大学女子枠に対して怒っている人達には理解できてなさそう

2025-10-08

TRPGの身内コミュニティでPL専を生み出してしまった話

この記事TRPG、マーダーミステリーにおけるPL(プレイヤー)専を生み出してしまった備忘録というか、コミュニティ運営疲弊したので愚痴として吐き出す。

知っている人に伝わればいいので、用語説明は省略する。

発端は、TRPG(主にCoC)、マーダーミステリー動画を視聴して、感動してしまたことだ。

同じ作品でも人が違えば辿る物語千万変化。世の中にはこんな物があるのかと感銘を受けた。

自分でもやってみたいと思い、普段ゲームをする友達、いわゆる身内に声をかけ、動画視聴した作品自分GMプレイした。

他にもGMが居なくても出来る作品を一緒にやった。すごく楽しかった。

しかし、ウケがいいのは最初だけで、目に見えて興味を無くしていくのが見受けられた。

無理強いするのは良くないので、マーダーミステリーTRPGをやりたい人だけを集めるオンラインセッションコミュニティを作った。

元々身内でやっていたこともあり、おおよそ20人規模で気兼ねなく話せるようなコミュニティを目指して活動した。

しかし、結果的には約8割の人間が誘われ待ちのPL専になってしまった。

以下、原因と考えられる点を述べる。

自分が進行役をやりすぎた

これに尽きる。

皆が仲良くなれればと思い、基本的自分GM担当した。

狙い通り仲良くはなれた。ただ、自分や少数のGMをやる人が誘わないと何もしない人になった。

誰かがやってくれるのを常識にしてしまったのだと思う。

GMやってほしい旨をお願いをしたが、どこ吹く風。

お願いする前からGMしてくれた人の負担を増やしただけだった。

ルール決めをしていない

半年に1回はGMやる、などGM強制するようなルールがなかった

初めてマーダーミステリーやります!という人がいたこともあり、人情的に強制ルール組み込みづらかった。

気づいた人がやりましょう!では不満はたまる一方になる。途中からでもルールを決めたほうがよかったし、それでコミュニティ新陳代謝を促せばよかった。

・PLの方が楽しい

GMよりPLの方が圧倒的に楽で楽しい

GMは日程調整したり、シナリオ買ったり、ココフォリアの部屋準備したり、この現代金銭的、時間的に本当にキツい。

PLは時間通りに来るだけで好き勝手楽しめますからね。最後GMに回してくれてありがとう〜って言えば私わかってますよ感も出せて好印象。

休みが合わない

土日祝休みシフト休、夜勤あり、様々な勤務形態の人が混在した結果、絶妙に合わないことが多かった

なるべく同じ勤務形態の人で固めたほうが良い

・他にもやることがある

単純に仕事が忙しかったり、リアルの友人と遊ぶ約束がある場合

そっちを優先してほしいが、日程がないのにやりたいです〜とか言わないでほしい。

それぐらいだろうか?他にもいろいろいろいろあったが割愛する。印象的なのは、PL専の方が遅刻したり基本的に態度が悪いこと。

このコミュニティは一応残っているが、自分が何もアクションしなかったら約2ヶ月コミュニティは動かなかった。

このPL専を野に放つのは避けたいが、勝手に行く場合はどうしようもない。本当にすまない。違和感感じたらBANでもキックでも早めにするのがいいと思う。

疲れたのでしばらく離れようと思う。

ありがとうGM、KPやってくれた人たち。本当に感謝してます

ももう何回か、知らない物語登場人物になりたかった。

2025-10-05

anond:20251005174755

愚策の延長を本当に愚直にやってたならまだマシで。

実は権力固執して自民党の強みを殺したよね。

当時の自民党の中身は派閥と言われるミニ政党の集まりで、この派閥

と言ったようにほぼほぼ政党なんだよ。

で、自民党はずっと政権交代してこなかったと言うけれど、実際には内部で首相を輩出する派閥が入れ替わることで擬似的に政権交代をやってきた。

から前が駄目なら次が出せたし、時代に合わなくなったら引っ込めることが出来た。

ところが、安倍晋三時代は徹底的に反対派を粛清弾圧するなどしたため交代要員や対抗して動かせる人々を潰してしまいまい、終いにはルール変更までして再選規定を変え、新陳代謝を遅らせてしまった。

その結果がご覧の有様で、問題が噴出し派閥も維持できずなわけで、古い時代体制の方が安倍時代よりはマシだったとさえ言える。

高市早苗にその力はないので、今後そうなることはないと思われるが、振れ戻しでグチャグチャなのをどうやって行くかは結構頭の痛い問題

anond:20251005162756

ヒットラーが出てきて、チェンバレンみたいなやつは退場するより仕方が無くなってチャーチルが出てくる、とかと同じようなもんだ。

ある種、民主主義新陳代謝が活きていることの証でもあるが、危うい状況であることは間違いない。

戦前というのはどうしたって、こうなる。

戦後チャーチルが影響力を無くしたように、今世紀の大戦争が終われば、またより民主主義的な体制へと移行すると思われる。

2025-10-01

anond:20251001071210

新陳代謝みたいなもんだろ

人口が半減とか1/4になって国が衰退して貧しくなればまた子供を作るようになる

んで人が増えてきたら子供が要らなくなって少子高齢化する

この繰り返しなんじゃね

そもそもその前に人類自体の数が頭打ちになると言われてるし、環境破壊によって地球全体で人が住める場所は減り食糧生産問題で養える数も限られてくるわけだからそういう繰り返しも起きずに人類自体が衰退するのかもしれないけどね

2025-09-24

ホンダEVシリーズをめぐる“ミスリード記事”への反論

この記事は、クルマニュースに乗った、「ホンダ斬新スポーツセダンSUV」「新世代Hロゴ採用と巨大ディスプレイ」「中国のイエシリーズ話題」「反響多数」といった主張を、一次的事実関係に照らして検証し、どこが誤解を招くのかを指摘するものである対象記事の出典は以下である

https://kuruma-news.jp/photo/949010

問題記事が主張すること

対象記事の骨子はおおむね次のとおりである。詳細は出典参照。

どこがミスリード

事実関係の整理

実際の時系列と「名称」「販売」「展示」を切り分けると、対象記事印象操作が見えてくる。

モデル名の整理

「イエ」はシリーズ呼称である一方、量販時の実車は「Honda S7(東風ホンダ)」「Honda P7(広汽ホンダ)」名義で販売されている。S7は2025/03/06に中国で発売、報道価格は259,900元から。P7は2025/04/15〜16頃に199,900〜249,900元で発売。量販フェーズでは「イエ」バッジを前面に出さず、Honda S7とP7として展開されている。対象記事はこの名称運用の違いを十分に説明していない。

GT時系列

GTは2025/04/23上海ショーで「世界初公開」されたコンセプトが起点である。これを「5月に登場」などと書けば、読者は市販投入と誤解しかねない。公開と発売は異なる位相であり、「登場」という語で両者を曖昧化するのは典型的見出しトリックである

反響多数と実売の乖離

話題」と「売れている」は別事象である。P7の月次は2025/05に98台、06に248台、07に263台、08に158台程度。S7は2025/05で22台程度の立ち上がりにとどまる。これで「反響多数」を強打しても、販売実績の裏づけは弱い。対象記事は、数字で裏づけを示さず印象だけを拡張している。

巨大ディスプレイ実像

記事は「巨大ディスプレイ」を大見出し化しているが、注目のポイントは「遠焦点」含むシアター的体験のコンセプト性であり、実装範囲法規市場仕様、量販モデルでの採否は段階が異なる。そこを説明しないまま期待感だけを煽るのは不親切である

新世代Hロゴの扱い

ロゴ採用それ自体事実だが、ロゴ変更と商品力は別物である意匠刷新技術市場競争力代理指標のように扱うのは、読者の理解を混乱させる。

記事構成上の問題

対象記事写真スライドを多用し、テキスト断片化している。見出しの「登場」や「反響多数」といった煽り語をページ送りに散らすことで、読者に「もう市販されて大人気」のような連想を起こさせる作りだ。写真カタログ式は視覚的には楽だが、時系列モデル別の整理が崩れ、誤読を誘発しやすい。

中国市場文脈を削ったことによる歪み

中国市場は2024〜2025年にかけて価格競争と新陳代謝が極端に速い。日系JVブランド定義の只中にあり、立ち上がりの数字が厳しいのは広く報じられている。ここを削り、見出し語の「反響多数」で上書きすれば、読者は現実ハードモード認識できない。市場背景を外した結果、記事は単なる話題寄せの販促文言に堕している。

読者にとっての被害

記事の最低限の修正案

まとめ

対象記事は、見出し語と写真スライドで「公開」と「市販」「話題」と「販売」を意図的曖昧化し、読者に過大な期待を抱かせる作りであるシリーズ呼称実車名義の違い、GTの段階、量販の現実を素通りして「反響多数」を繰り返すのは、情報提供として不誠実だ。読者は、見出し快楽よりも、名称時系列数字という地味な事実の積み上げを優先すべきである

ホンダシリーズをめぐる“ミスリード記事”への反論

この記事は、クルマニュースに乗った、「ホンダ斬新スポーツセダンSUV」「新世代Hロゴ採用と巨大ディスプレイ」「中国のイエシリーズ話題」「反響多数」といった主張を、一次的事実関係に照らして検証し、どこが誤解を招くのかを指摘するものである対象記事の出典は以下である

https://kuruma-news.jp/photo/949010

問題記事が主張すること

対象記事の骨子はおおむね次のとおりである。詳細は出典参照。

どこがミスリード

事実関係の整理

実際の時系列と「名称」「販売」「展示」を切り分けると、対象記事印象操作が見えてくる。

モデル名の整理

「イエ」はシリーズ呼称である一方、量販時の実車は「Honda S7(東風ホンダ)」「Honda P7(広汽ホンダ)」名義で販売されている。S7は2025/03/06に中国で発売、報道価格は259,900元から。P7は2025/04/15〜16頃に199,900〜249,900元で発売。量販フェーズでは「イエ」バッジを前面に出さず、Honda S7とP7として展開されている。対象記事はこの名称運用の違いを十分に説明していない。

GT時系列

GTは2025/04/23上海ショーで「世界初公開」されたコンセプトが起点である。これを「5月に登場」などと書けば、読者は市販投入と誤解しかねない。公開と発売は異なる位相であり、「登場」という語で両者を曖昧化するのは典型的見出しトリックである

反響多数と実売の乖離

話題」と「売れている」は別事象である。P7の月次は2025/05に98台、06に248台、07に263台、08に158台程度。S7は2025/05で22台程度の立ち上がりにとどまる。これで「反響多数」を強打しても、販売実績の裏づけは弱い。対象記事は、数字で裏づけを示さず印象だけを拡張している。

巨大ディスプレイ実像

記事は「巨大ディスプレイ」を大見出し化しているが、注目のポイントは「遠焦点」含むシアター的体験のコンセプト性であり、実装範囲法規市場仕様、量販モデルでの採否は段階が異なる。そこを説明しないまま期待感だけを煽るのは不親切である

新世代Hロゴの扱い

ロゴ採用それ自体事実だが、ロゴ変更と商品力は別物である意匠刷新技術市場競争力代理指標のように扱うのは、読者の理解を混乱させる。

記事構成上の問題

対象記事写真スライドを多用し、テキスト断片化している。見出しの「登場」や「反響多数」といった煽り語をページ送りに散らすことで、読者に「もう市販されて大人気」のような連想を起こさせる作りだ。写真カタログ式は視覚的には楽だが、時系列モデル別の整理が崩れ、誤読を誘発しやすい。

中国市場文脈を削ったことによる歪み

中国市場は2024〜2025年にかけて価格競争と新陳代謝が極端に速い。日系JVブランド定義の只中にあり、立ち上がりの数字が厳しいのは広く報じられている。ここを削り、見出し語の「反響多数」で上書きすれば、読者は現実ハードモード認識できない。市場背景を外した結果、記事は単なる話題寄せの販促文言に堕している。

読者にとっての被害

記事の最低限の修正案

まとめ

対象記事は、見出し語と写真スライドで「公開」と「市販」「話題」と「販売」を意図的曖昧化し、読者に過大な期待を抱かせる作りであるシリーズ呼称実車名義の違い、GTの段階、量販の現実を素通りして「反響多数」を繰り返すのは、情報提供として不誠実だ。読者は、見出し快楽よりも、名称時系列数字という地味な事実の積み上げを優先すべきである

2025-08-28

anond:20250827234308

日本人会社への服従心が強すぎるからそういう会社が生き残り続けるんだと思う

言う通りさっさとダメ会社は淘汰された方が新陳代謝が進んで経済にも良いはず

anond:20250827234308

日本人会社への服従心が強すぎるからそういう会社が生き残り続けるんだと思う

言う通りさっさとダメ会社は淘汰された方が新陳代謝が進んで経済にも良いはず

2025-08-27

増田って、書いてる人もブクマしてる人も、

ユーザ層変わってきてる?

なんか昔のノリがぜんぜんウケない。

ユーザ新陳代謝が進んでるんだろうか?

2025-08-19

中年、惚気たい【豪遊夏】

https://anond.hatelabo.jp/20241111110154

彼氏と一緒に夏祭りフェス♡二人っきりで花火大会

みたいな青春とはマジで無縁の生活というか人生を歩んできたからもう毎日が輝いちゃってしょうがないよ…

世の中のカップルってこんなに夏が充実してるの?マジで?と常に大はしゃぎしてたか

からしたら「何もかもに喜んでくれてる!」みたいな状態らしくてやっぱりはしゃいでて

結果あほみたいな騒ぎ方をしてるカップルがうろついてる……みたいなことになったけど

あ~ほんと楽しかった。

ぶっちゃけ花火ベランダからたまたま見えただけだしフェスにも夏祭りにも行ってないけど

四桁金額するかき氷を食べたり、ヒグラシの鳴き声と入道雲のある景色を楽しんだり

そういうなんというか…エモいかんじの夏は楽しめてるので大満足…!!!

あ~~~~こんなん高校生とか20代の頃にやっちゃってたら

ただでさえ我慢弱い性格してるから歯止めがきかないわブレーキもないわでやばいくらい享楽的な日々になった気がする。

あとは「アレが足りない、これが足りない」みたいなモヤモヤが超出るとか。

分別ある&行動範囲が広い&お金もある程度ある大人になってから楽しむ機会に恵まれて本当に良かった~

楽しさを思いっきり感じ取ることができる感受性教養?みたいなのを身に付けた後で本当に良かった~

猛暑もある程度楽しめる健康体で本当に良かった~~

とにかく奇跡や縁や偶然や……みたいなのが数多く重なりまくって最高の夏ってかんじ!イエーイ

うそ分別があるからね!夜中まで起きて翌日は昼まで寝てるとかそういうのはないよ!

ちゃんと早寝早起き、一日に一回は外出して身体を動かしつつ汗をかい新陳代謝してるよ!!

というかんじで、仕事が忙しすぎて&夏を遊び過ぎてここに書いてなかったけど超平和です!

2025-08-16

娘(1歳6ヶ月)が猛烈に汗臭い。パパといい勝負だ。

38℃の熱が出たから昨日はお風呂に入れなかったんだ。そしたらものすごく臭い。パパと同じくらいだ。

赤ちゃん新陳代謝がいいからすぐ臭くなるんだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん