「YRP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: YRPとは

2025-06-20

dorawii

いうて、書き込みに対して「なにいってんだこいつ」とは言っても「何かいてんだこいつ」とはむしろまり言わないだろ。

読む/書くと、聞く/言う、は、意味に対する厳密さより言い回しとしての自然さの方が重視される。

聞く力」って言葉が既に定着してるのに「読む力」ってわざわざ厳密な言い方をするのではすわりも悪いわインパクトも劣るわで意味が無い。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250620210929# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFVPeQAKCRBwMdsubs4+
SNGbAP0UqT1ExK77q+RSc82wm2CaNFf3lUFut7vqyo35PT5GiAEAiNZnvrLVFTTl
6a7YdqPUyQ+p8BnXzFCTrhVuvW/k/wE=
=+yrP
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-05-20

横須賀の良いところと悪いところ

anond:20250519184439

横須賀10年ぐらい住んで引っ越したので良いところと悪いところを書いていく

良いところ

海が近い

海が近いので夏場に遊びに行くのは大変良い

また釣り趣味ならいくらでも楽しめる

そうでなくても土日にふらっとBBQしたりとか、猿島まで行けば非日常感を味わえる

米軍基地がある

年に2,3回のフレンドシップデーでは米軍基地に入れてアメリカ体感できる

また、米軍基地内の人と仲良くなると通常日でも中に入れて怪しいビールなんかを飲めるので大変楽しい

地味に横須賀の街中でドルが使えるのも良い

子育て支援が充実している

もともと国立小児科専門病院?があったらしく、昔から小児科に関しては国内トップクラス医療が充実している

医療体制もしっかりしており、24時間体制治療してくれる

特に2,3歳までの子は突然熱を出したりするのが24時間いつでも見てくれるので大変助かる

食べ物が美味い

海鮮物が美味しいのはもちろんのこと、野菜系も産地が近いので新鮮で美味い

普通にスーパーに獲れたての魚が刺身になってたりするし食い物は美味い

居酒屋なんかは探せば美味い店がそこそこあるという感じ

ラーメンは大して美味くないし、海軍カレー普通カレーなので期待しないように

治安は良かったり悪かったり

米軍基地があるせいか意外と街中の治安は悪くない

ただ、いわゆる珍走団西側(武山辺り)から夜な夜な遊びに来るのがマジでウザい

加えて土日には中年珍走団海岸ドライブするのでうるさい

加えて葉山あたりからフェラーリランボルギーニに乗ったチャラ男海岸を走るのでうるさい

昔一度あったのが日教組集会が開かれたとき右翼連中が押しかけて最悪の状態になった

神奈川県警真剣に取り締まるべきだと思う

悪いところ

海に囲まれている

周りが海に囲まれているので、他の場所に行くのが大変

ちょっと遠出しようと思っても必ず横浜を通らないといけないのだが横浜までが遠い

電車でも時間がかかるし自動車だと渋滞が酷い

鎌倉から湘南方面へも微妙アクセスが悪いし時間がかかる

とにかく交通の便が悪くて日帰りでどこかへ行こうというのがほぼ不可能

地価駐車場が高い

交通の便は悪い癖に地味に首都圏への通勤圏内から地価が高い

加えて基本的に山が多いので平地が少なく、駐車場がやたら高い

かといって賃貸に良物件があるわけでもないので、どこに住めばいいのかよくわからない

将来性がない

残念ながら今後は観光で売っていくしか無いので産業は何も期待できない

YRPも閑散としてるし何も産業が無い

漁業全然コスパに見合わないらしく「釣り人を乗せる方が儲かる」とのことでもはや趣味として漁業してる

人口減少が激しくて空き家も多いので将来性はかなりヤバい

とはいえ米軍基地は残り続けるので、観光基地需要でそこそこの規模として残るんだろうな

2025-04-23

anond:20250423124722

そりゃしんどい

YRP軍曹時代悪辣に言われるけど、元増田みたいな未経験者が入るにはある意味いい環境だったんだろうなぁ

人海戦術テストやってたし

2024-10-17

嘘を付くな!氷河期世代ITソルジャーになった奴らの何%が心を壊して手帳持ちになったと思ってるんだ!

俺はインターネットで読んだから表記世代ITには詳しいんだ!

お前はYRP野火という駅を知っているか

横須賀米軍基地の次に有名な地名だ!

その地には呪われたIT派遣達の墓場があった!ってネットで言ってる!

そこでは日夜多くの人たちがデスマーチによって肉体を破壊されていたらしい!

更にそのデスマーチサービス残業によって支えられていたので、時間がないかコンビニ弁当ばかり食っていた彼らの手元には金さえ残らなかったと聞く!

そんな彼らの多くが心を病んで精神科のお世話になったという噂だ!

分かるか?!

氷河期の頃にITやってた奴らってのはまだまだ未熟で倫理観のない業界の中をゴロゴロ盥回しにされながら何も分からずに延々と残業をしていたんだ!

彼らの中で生き残った連中はサヴァイヴァーと言われるモンスターになったんだぞ!?

なんでか分かるか!?

異常な状況を受け入れるには「これぐらいは普通だ」と認識するしか無かったからだ!?

偽装請負で飛ばされて残業代も受け取れないまま月200時間残業をするのを「社会人ならこれが普通」と信じ込んだ怪物が次々に孵化する闇の巣窟なんだ!

それが氷河期ITだ!

こんなのはネットちょっと調べた俺でさえ知っている!?

それなのになんでお前はこんなことも知らないんだ?!

それはお前が、嘘つきだからだ。



anond:20241017135731

2024-03-30

anond:20240330115346

パワハラセクハラより月200時間残業させて残業代未払いの方が非人道的だしな。

YRPみたいな魔窟を生み出してきたIT業界の連中が自分等のこと棚上げして自衛隊批判してるのは滑稽という他ないね

2021-01-08

仮面ライダーBLACKRXになれなかった半グレSESブラック社長と俺の思い出

SESの人売り社長は、頭のねじが飛んでる狂った別次元人間という認識ネットでされてるが

まぁ間違いではないんだが、そんな人格破綻者なんてごく一部で、実際は彼らなりに悩みがあるということを、俺は新卒の時に知ったので語りたい

前置きをしていくと、俺はそういうブラック企業やるような社長なんて、死ねばいいと思ってるし、社会のガンだと思うし、言っては悪いが反社の一員と分類してもいいくらいじゃないかとさえ思う

今は亡き社長も、そんな人間だったが、それに至るまでにはいろんな人生挫折とかがあったということを知った

供養がてらに「仮面ライダーになれなかった男の人生」を知って、何か考えてもらえればと思う

今でこそ、ちゃんとした会社に入ってエンジニアとしてたくさんの経験を積ませてもらって

それなりな人生を歩ませてもらってるが、ITエンジニアのお定まりの通り、俺も新卒の頃は今思えばヤバいと言っていいような底辺人売りSESにいた

まぁ絵に描いたようなSESのブラック企業社長って感じで、面接ときだけ人当りはよく、すっとぼけレガシー現場に送り込んでピンハネ三昧、営業活動と称してキャバクラ風俗ハシゴして

気に入らなければキ〇ガイの様に発狂してあたり構わず喚き散らし、物に八つ当たりをして威嚇する、反社との付き合いをほのめかして自分を大きく見せようとする、そんなオッサンだった

俺も最初理解不能のキ〇ガイかと思っていたが、やめるまでの半年間付き合ううちに、早く死にたいからそんな無茶な暴飲暴食や、奇行を恐怖からやっていたということがだんだんとわかってきたんだ

都内の貸しビル一角みたいな、SESお定まりの金のかからない殺風景社長オフィスには、パターゴルフセット、開けて中身見れば風俗キャバ嬢ばっかの名刺入れとかそんな中に似つかないように、仮面ライダーBLACKRXフィギュアが置かれていた

社長はその仮面ライダーが好きだという、子供のころからファンで、仮面ライダーみたいな正義ヒーローになりたかったんだという

おりしも社長若いころには就職氷河期、Aラン大学バリバリ計算機科学を学んだ社長は、今は見る影もないが、当時は凄かった国内大手の某IT系企業に入ることができたそうで、順調にエリートエンジニアコースを歩んでいた、南光太郎の様な格好いいヒーローを目指して、エンジニアとして頑張っていたそうだ

ところが、おりしもリストラブームから00年代初頭の、地獄のようなブラックIT業界旋風、その中で社長理解のある上司からパワハラ上司の下へと転籍となってしまったところから歯車が狂ったのだという

いじめ暴言いやがらせ、今やれば刑事事件で捕まりそうなレベルのいびりを受けて、とうとう社長は身心が壊れてしまった。体の震えや動悸が止まらなくなり、躁鬱で泣き出したり激高したり、今の性格の基礎がこの時の後遺症でできているようだった。

社長会社を辞めた、というより辞めさせられたというのが近いのかもしれない

辞めていくエンジニアたちが集まって、自分たちが派遣するという形で特定派遣企業を立てたそうだ(今でこそこんな有様だが、当時は社長経営層がみんなエンジニアで、自ら客先常駐して稼ぐ特定派遣だって結構多かったのだ)

めげずに何度も諦めないで立ち上がろうとした社長の心を支えていたのは、子供のころからヒーロー仮面ライダーBLACKRXだった。

だが、大手企業看板もなく、おりしも法整備が追い付かずリアルヤクザまでもがエロゲー作って売ってたくらい無法地帯だったIT業界野比YRP軍曹日記のようなことは日常茶飯事で、社長も足元を見られ、無茶振りをさせられ、下請けいじめによってどんどん身心を疲弊させていった

一人、また一人と一緒に会社をやめて合流したかつての同僚や仲間たちが、IT業界に見切りをつけてやめていく、当時はまだみんな30代とか、定年間際、第二の人生を歩める余裕があったのだ

だが、社長はそれでも最後まで諦めようとしなかった、逃げるのは悪いことだ、と最後まで責任を持ち続けた

結果、倒産、多額の借金を背負わされ自己破産、とうとう社長は壊れた。

それからは坂を転がるようにヤクザ者と付き合い、ブラックSESでドナドナ人売りで稼ぎ

営業と称して昼間から飲み歩く、かつて仮面ライダーになりたかった男とは思えない、人間のクズにまで落ちぶれていったそうな

社長は既に重度の内臓疾患だか癌だかを患っていたようで、治療もまともにせず、そんな破滅的な生活を続けていた、不起訴になっているが、警察沙汰だって何度もなっていると聞いた。

俺が入って辞めるころには、社長だって死ぬ間際だと悟っていたのか、マトモな人間は(俺もすぐ辞める予定だったけど)離れていき、もう人売りするだけの人間さえ寄り付かず、完全にご破算状態の中で、気弱になった酒の席で、俺だけにその生い立ちを打ち明けていた。

思えば恐怖と寂しさがあったんだと、今に思う。その時俺は、ムカっ腹が立っていたので「どうでもいい話すんなよ、いい年こいたオッサンが未だに仮面ライダー仮面ライダーって頭おかしいんじゃねえのか?俺をこんな目に遭わせやがってとっとと肝臓がん死ぬほど苦しんでからくたばれよ」と思っていたが

今振り返れば、誰かに話を聞いて欲しかったんだろうな。

社長は俺の態度で察しているのか、この世のものとは思えない、俺も二度とあんな顔を拝むことはないだろうというほど、絶望に突き抜けた表情をしていたのを、ハッキリと覚えている、社長は、息ながらに地獄に堕ちたんだろう。

そして会社辞めて紆余曲折あって数年、いい人たちといい会社に恵まれいたころ、社長肝臓のガンだか疾患だかで死んだという報せを聞いた。

から血を吐いてもがき苦しんで、今までの早く死にたいがためにやっていた滅茶苦茶な行動のツケを払って最後まで苦しんで死んでいったという。

正義ヒーロー仮面ライダーにもなれず、開き直ってショッカー怪人や暴力団ヤクザにもなれず、ITエンジニアとしても中途半端で、どこにも居場所がなくなった社長は、何物にもなれず、死んでいった。

嘘松とか主語がデカいとか、何を言ってくれてもいい、ウンチだとかでもきもくて金のないオッサンは…とか言い出し始めてくれてもいい

IT業界の影で「仮面ライダーになれなかった男」の話を、頭の片隅に忘れないで欲しい

そして、社会でそんな風に無軌道生き方をしている半グレだとかDQNだとか、ブラック企業社長や滅茶苦茶なことを言う学者政治家芸能人ユーチューバーだってそうだ、それらは完全に頭が狂った人間でなく、ただの小心者な普通人間で、自分の悩み多き人生を少しでも早く終わらせたくて、自分を傷つけるようなあんムーブをしているのだと、俺は思う

彼らもまた「仮面ライダーになれなかった男たち」なんだろう

からも嫌われて行き場をなくした社長形見仮面ライダーBLACKRXは、俺の部屋でリボルケインを掲げて、社長の変わりのように悪に対して今日正義のために戦っている

2020-07-27

日本人最近いい人材がいないと危機感があると政治家経営者が言っているが

第二次世界大戦の時、日本右翼ヤクザチンピラ集めてスパイとしてロクに働かない効率最悪の奴らを使っていたこ

アメリカイギリスは、アイビーリーグを出た超エリート層や、薔薇戦争から続く由緒正しい家系貴族若者が、自ら戦闘機パイロットスパイとして志願して

ナチス・ドイツ死闘を繰り広げていた。

日本官僚の思い付きと暴走で松根油作ってエンジンシャカしまくり、八木アンテナ捕虜になった士官でさえ知らなくてイギリス人の下士官に本気であきれられていたこ

イギリスアメリカは、増田の大好きな現代コンピューターAIの基礎理論を作ったノイマンや、チューリングが、人類史上初のプログラム内蔵型コンピューターを開発し、解読不可能と言われたエニグマを無力化して解読に成功して、原爆を作ってた。

2000年代前半、日本コンピューターサイエンスを学んだ大卒社会人を、野比YRPという現代アウシュビッツ形容されたエンジニア処刑場でプログラマーの中でも最も替えが効かない組み込み系エンジニア廃人自殺に追い込みまくって代わりならいくらでもいる、死んだ奴の自己責任と言い、現代SNS構想やブロックチェーンの雛形を研究していたP2Pを作った天才研究者を、訳の分からない理由逮捕して心臓麻痺死ぬまで追い込んでいたこ

中国北朝鮮インド秋葉原アメリカシリコンバレー雑貨屋ゴミ捨て場パソコンパーツを集めて、本を買い、ほぼ独習から初めて笑われてもITエンジニアを育成しようとしていた。

そして10年後、インドIT人材超大国に、北朝鮮イスラエルアメリカでさえ恐れるサイバー戦争大国に、中国ITインフラ根底から西洋文明を覆そうとするほど大きくなっている。

単に日本が一時期でも技術大国だったのは、戦争の時に当時の国家予算の7割近くを次ぎこんだ資金投資遺産と、冷戦時代たまたまいい立地でジャンジャン投資アメリカからもらっていたことでしかなかった、というお話

2019-09-17

氷河期世代エンジニアには感謝しかない

俺のスペック

地方国立情報科学系の学卒で25歳

資格はなんも持ってない

年収850万

メガベンチャー自社サービス企業AI系の分野でITエンジニアやってる(深くは守秘義務上話せないからこれくらいにとどめるけど)

俺みたいなスペック人間でも、こんな超ホワイト環境で好きなことできて、チヤホヤされて、金も稼げてるのはぶっちゃけ氷河期世代エンジニアたちのお陰だと思う

何故なら、俺なんてほとんど上辺の業務レベルに落とし込めるくらいの知識しかないけど、それを積み重ねて研究して成果を地道に上げてたのってさ、ロスジェネ世代エンジニアたちなんだよね、学術系でIT勉強してる増田にはピンとくるかもしれないけど。

今のAI系の基礎になってるディープラーニングの初期とさらに以前、エキスパートシステム自然言語系の知見やノウハウ研究してたロスジェネエンジニアたちはどうなったのか、気になったのでわかる範囲で調べてみたらさ、彼らの残した論文OSSを見る限り、俺よりおそらく10倍ははるか理解が深くすごい奴らのはずなのに、年収は俺の三分の一、SES派遣で日銭を稼いで将来不安ワープア一般派遣ブラック現場いじめられながら、必死教授助手してる情報系のポスドクetcとかなんだよね。

ひどい奴は、全盛期の野〇YRP組み込み開発に投入されて、自殺したり精神障害を負って働けなくなったりした奴らもいるっつーね

方や、自慢じゃないが俺は彼らの研究していた技術のほんの1パーセントに満たない触りだけ覚えてりゃ、残業月0時間年収850万、余った時間ナンパすりゃ、アニメとかよくわかんねーけど売り出してるみたいな?ドル声優なんかの彼氏になれちゃったりしてさ、最先端のエッジの効いた分野だから将来いくら落ちぶれて一般派遣レベルになったって、時給3000円割る方が難しいレベルってくらい将来も安定してる。

我ながらかわいそうだよな、不平等だよなーと思うと同時に怖さも同時に感じるんだよね

もし俺がロスジェネ世代00年代IT業界入りしてたらさ、俺多分3か月も持ってないと思うし、ワープア一直線だったと思うのよ

氷河期世代エンジニアたちが、バタバタ死んでくれたおかげで、IT業界も随分とクリーンになってこうやって楽できるのには、マジで感謝しかない、ホント

だって俺だったらさ、よく聞く昔のIT業界理不尽話聞いてたら、逃げるか即労基いくべ?それしないで脳梗塞心臓発作おこるレベルまで労働に耐えたのって、ホント尊敬しますわ

人工知能系にスキルセットがあったとか勉強したのは、本当に偶然でテキトーたまたまいた単位簡単にくれる大学教授人工知能研究してて、そこの研究室がヌルいことで有名だったからとかのレベルで、こんだけ稼げるくらい道を舗装してくれたわけなんだから

逆にさ、この世代氷河期エンジニアたちが、業界クリーンにしようと活動してたら、俺は今ここまでの地位につけてないと思うのよ

から氷河期世代ロスジェネエンジニアにはっきりと言いたい。

何もせずに耐えて人生終了になっても怒りもせずに静かに消えてくれて、本当にありがとう!ってね

PS 軽蔑はしてるけど、技術の深さだけは尊敬してるよ、氷河期世代には

2017-11-26

YRP」って何?

そんな題の記事を見て大喜利ネタにしようと考えたんだがいやーこれ難しいわ

2016-06-13

YRPとは何だったのか

結局、全方向で日本は同方面で周回遅れなのを見ると言わざるをえない。

2013-09-07

電話管理がS社ばかり

YRP野比で働いていれば電話関係人間じゃなくても幾らでも出てくる話題の一つ。

電話局の電話データ管理からP社、N社の人間が少しずつ消えているというのだ。

特に管理というヤツについては今までP社、N社、F社、S社、T社(これがよくわからん)が関わっていたらしい。

で、F社、T社は早々に無関係になっていたので、残る大手のP社、N社、S社が管理を引き継いでいたらしいのだが、

D社はこの部署へ自社の技術者を寄越す予定無かったみたいなんだ。技官レベルがあれこれ口出しするだけ。

でもYRPアップル社人間は来ていない模様。つまりS社の独壇場になっている。

(So社は間借りの立場っぽいけれど、居るには居るみたい)

局の管理って言うのは保守や通信維持等のことで、ぶっちゃけた話をすると自社の製品試験・調査・吟味する上で

重要役割を持っているワケだ。

そもそもS社の独壇場になっていて情報盗み放題なところへアップル侵食せずにほいほい自社製品試験に来るか?

お台場あたりにアップル社人間が居るのかもしれないが、こういう所が放置されたままでアップルが参入されるとは到底思えない…という伝聞。

http://anond.hatelabo.jp/20130907015537

2009-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20090728213017

Google以外なら、YRP研究所だろうなぁ、おれがオススメできるのは。

いずれにしろ、メジャーなところは全部一流企業研究所になるとおもうよ。

大学で目を付けられて、そのまま推薦受けて、ヒモ付きで研究所エリートコースで進んじゃうから、そういう人たちって。

なので、いわゆる理系で頭がよいってのは、Googleが無理なら全部無理にかなり近いと思う。

で、理系の頭の良さは捨てて、美術系なら個展を周ってみたら?。

1つ行けそうな所でパブリックな所を上げれば

オススメできるところでは六本木国立新美術館で開かれるARTIST FILEあれはスゴイ。

少なくとも世の中には頭の良い奴がいるという事はわかる。

作家本人に出会いたい?それは努力だな。いることがわかればあとは努力だ。つか、スゴイやつが増田と出会うモチベーションが何か?という事になるわけで、無いなら運に頼るしかないなw

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん