「さざれ石」を含む日記 RSS

はてなキーワード: さざれ石とは

2025-11-08

金持ち嫉妬する保守自己矛盾では

不思議なのは企業金持ちのための党である自民党日本では強く支持されているのに、金持ちを妬む人が多いことだ。

そして労働者の党であるリベラル勢力をひたすら嫌う。

自己矛盾しているんだよな。

金持ちは今のルール金持ちになったんだから保守になるのは当然。ルール変わったら資産失う可能性が増えるんだから

今の社会を、それこそ千代八千代にひたすら長く維持し、一族の富をそれこそさざれ石に苔が生すぐらいまで永遠に守りたいわけで。

2025-05-18

参政党の憲法案がむかつく上に画像化されていたので文字起こしした

https://sanseito.jp/new_japanese_constitution/

前文

日本は、稲穂が実る豊かな国土に、八百万の神祖先を祀り、自然の摂理尊重して命あるもの尊厳を認め、徳を積み、文武を養い、心を一つにして伝統文化継承し、産業を発展させ、調和のとれた社会を築いてきた。

天皇は、いにしえより国をしらすこと悠久であり、国民を慈しみ、その安寧と幸せ祈り国民もまた天皇を敬慕し、国全体が家族のように助け合って暮らす。公権力のあるべき道を示し、国民を本とする政治の姿を不文の憲法秩序とする。これが今も続く日本國體である

国民生活は、社会公益が確保されることによって成り立つものであり、心身の教育食糧の自給、国内産業の育成、国土環境保全など、本憲法によって権利の基盤としての公益を守り、強化する。

また我が国は、幾多の困難を乗り越え、世界に先駆けて人種平等を訴えた国家として、先人の意思を受け継ぎ、本憲法によって綜合的な国のまもりに力を尽くし、国の自立につとめる。あわせて、各国の歴史文化尊重して共存共栄を実現し、恒久の平和に貢献する。

日本国民は、千代八千代繁栄を達成し、世界に真の調和をもたらすことを宣言し、この憲法を制定する。

国歌 (1)

君が代

千代八千代

さざれ石の厳となりて

苔のむすまで

第一天皇

(天皇)

第一日本は、天皇のしらす (2) 君民一体 (3) の国家である

2 天皇は、国の伝統祭祀主宰 (4) し、国民統合する。

3 天皇は、国民幸せを祈る神聖存在 (5) として侵してはならない。

(皇位継承)

二条 皇位は、三種の神器をもって、男系男子皇嗣継承する。

2 皇位の安定継承のため、皇室は、その総意として皇室典範を定める。

3 皇族宮家は、国が責任をもってその存続を確保しなければならない。

(天皇権限)

第三条 天皇は、全国民のために、詔勅 (6) 共の利益のためを発する。

2 天皇は、元首として国を代表し、内閣責任において、以下の事項を裁可 (7) することができる。ただし、同じ事項につき内閣から重ねて奏請があったときは、これを裁可する。

内閣総理大臣、国務大臣国会議長及び最高裁判所長官の任命

憲法法律政令及び条約公布

国会召集衆議院解散及び国政選挙公示

条約批准外交使節に対する全権委任国賓の迎接

大赦特赦減刑刑の執行の免除及び復権認証並びに栄典の授与

六 その他国政に関し重要ものとして法律で定めた事項

3 摂政 (8) は、皇族に限り、皇室典範に基づき権限行使する。

第二章 国家

(国)

四条 国は、主権を有し、独立して自ら決定する権限を有する。

2 暦 (9) 及び元号は、天皇がこれを定める。

3 国号日本国語日本語、国歌君が代国旗日章旗である

4 公文書は、必ず元号及び国語を用い、国民理解し易い文章 (10) で記さなければならない。

(国民)

五条 国民要件は、父または母が日本人であり、日本語を母国語とし、日本を大切にする心 (11) を有することを基準として、法律で定める。

2 国民は、子孫のために日本まもる義務 (12) を負う。

(公共利益)

六条 国は、この憲法に定める国民の権理 (13) 及び公共利益(以下「公益」という。)を国政において常に維持し、擁護する義務 (14) を負う。

2 前項の公益は、次の二章及びこの憲法全体を通じ、国民生活の基盤確保及び国のまもりを目的として規定される。

3 公務員は、専ら公益の維持及び増進に従事する責務を負う。

4 個人や団体の利益は、健康安全環境文化等、将来の世代にわたって必要公益のもとに得られることに留意し、その追求は、公益配慮して行うことを要する (15) 。

第三章 国民生活

(家族)

七条 家族社会の基礎であり、思いやりの心をもって互いに助け合う。

2 子供は国の宝である。親は、子供の成長及び教育責任を負い、国は、その責任を補完する。

3 婚姻は、男女の結合を基礎とし、夫婦の氏を同じくすることを要する。

4 家庭、地域社会及び学校は、相互連携して、国民の健やかな精神を育むものとする。

(国民基本的自由と権理)

八条 すべて国民は、主体的に生きる自由 (16) を有する。

2 国民は、健康文化的な尊厳ある生活を営む権理 (17) を有する。

3 権理には義務が伴い、自由には責任が伴う。権理及び自由は、濫用してはならない (18) 。

4 国内活動する全ての者、法人及び団体は、法律に基づき納税の義務を負う。

(教育)

第九条 国民は、自ら学び自ら考える力を基本とする教育 (19) を受ける権理を有する。

2 国は、義務教育において、個性能力に応じた多様な選択肢 (20) を設けなければならない。

3 国語古典素読歴史神話修身武道及び政治参加の教育は必修とする。

4 教育勅語など歴代詔勅愛国心、食と健康地域祭祀偉人伝統行事は、教育において尊重しなければならない。

5 学校給食は、健康配慮し、地域食材を用い、国内における調達に努める。

(食糧生活基盤)

第十条 食糧は、主食である米作りを中心に、種子肥料も含めて完全な自給自足 (21) を達成しなければならない。

2 国は、農林水産業及び国民生活基盤となる産業従事者を保護育成する。

3 農林水産業は、自然との調和を重視し、健康文化継承国土保全、食料安全保障等、国の重要な基盤として尊重されなければならない。

(健康医療)

第十一条 国民健康に関わる情報は、医薬品食品添加物農薬遺伝子組換の安全性を含め、国がすべて国民に開示する義務を負う。

2 国民は、必要医療選択する自由 (22) を有し、その選択をもって差別されない。

3 国は、国民食生活睡眠、適度な運動など心身の健康配慮し、疾病の予防や根本治療に努めるものとする。

(環境保全)

第十二条 国民は、自然が命の源であることに思いを致し、生態系保護し、次世代美しい国土を引き継ぐよう努めなければならない。

2 国は、人口一極集中を避け、各地域経済的発展を支援する国土計画を作成し、災害時にも互いに助け合える体制を築くものとする。

(政治参加)

十三条 国民は、政治に参加する権理を有し、義務 (23) を負う。

2 十六歳以上の国民選挙権を有し、十八歳以上の国民被選挙権を有する。

3 国は、報道等により、候補者情報国民に公平に分かりやすく知らせなければならない。

4 選挙のための供託金は、国民の平均年収の十分の一を超えない。ただし、候補者となる権理を濫用してはならない。

5 候補者及び議員本名帰化の有無 (24) 、収支等の情報は公開される。

(地方自治)

十四条 地域風土信仰及び文化を護り、住民意思政治に反映させるため、地方自治体を設置し、その仕組みを法律で定める。

2 地方自治体は、住民自律的意思に基づいて首長及び議員を選出し、条例を制定し、予算執行することができる。

3 国は、地方自治に対し、外国または国際機関から干渉を受けないよう措置を講ずる。

2024-12-25

anond:20241225122444

おそますーーーーー🎀

ごきげんようですわ。

ドイチェのフレからプレゼントかまだ来ないですわ

今年はなんかバグってるようですわね。いつもなら早いのに。

Christmasドイチェ税関パンパンパンだってニュースで言ってましたわ。

しょうがないですの。

そういえば今日は聖なる日、🎄Christmas🎅ハピーでいましょう。

ケーキはないので豆大福でも買ってこよう。

ネットーネも、シュトーレンもないんですのよ!

ガレットデロワはもう少し先。

ジーザスおめでと あんま絡みないけど、

Happyで埋め尽くしてね。

千代八千代さざれ石の巌となりてもよいほどに

今宵あう人みな美しきですわ。

2024-10-02

田舎観光地ありがちなこと

アニメ聖地をやたらとアピール

アニメショップではなく、地元観光協会が猛プッシュ


店の看板にでかでかと電話番号が書いてある

市外局番がわからないので電話できない


FUJI FILMの色褪せた看板もある

もちろん、インスタントカメラフィルムも売ってない


アイスクリームの入っているアイスケースに雪印ロゴ

近くのベンチにも雪印ロゴ


ライオンズクラブ寄贈

公園のベンチとか謎のモニュメントとか


ただの岩に名前が付いている

地図曰く付き名前の岩があるから気になって行ってみるけど、ただの岩


神社で手や口を清める場所である手水舎(てみずや)がカラッカラに乾いている

庭園の池もカラッカラに干上がっている


さざれ石の展示

へぇ~、君が代さざれ石ってこういう物だったんだ~


世界人類が平和でありますように

ありとあらゆる宗教団体を影で支配する謎の組織


空海伝説

井戸温泉を掘ったり、山奥で修行したり、日本各地で大活躍


バヤリースの空き缶がある

プルタブ引き抜き式の缶に時代を感じる


公共交通機関の使い方がわからない

電車のドアが手動

バス停時刻表がない

デマンドバスを呼んでいいのかわからない

料金の払い方がわからない

etc.


徒歩なら大丈夫だろうと思ったら、そうでもない

歩道が突然に消えて、走り屋が出てきそうな峠道を歩かされる

公道を歩いているつもりが、なぜか民家の庭に入り込む

山道階段ほとんど土に埋まっていて、使い物にならない

橋の欄干が低くてスリル満点

そもそも、今歩いているのが道かどうかよくわからない

etc.

2024-07-03

anond:20240703123355

靖国神社の前に置いてあったのは見たけど、そうだったっけかなあ

成長するってこと?

町田康小説で、石ころを、これがあの君が代に出てくるさざれ石の本物だよ、って言って高く売ろうとする話が合ったような

anond:20240703123213

さざれ石を見たことないんか。いかにも小さい石が集まってできたみたいな感じやろ。

2024-04-05

売国先生って国をどこに売るの?

ハードオフ








追記

本だからブックオフだろ

新潟から山陰にかけて背取りやすそう。

でもさあ国歌ハードオフBGMになったらエモくない?(なおフリー素材)

さざれ石のような青箱のパーツを集れば巌のようにPCを組めるという解釈が成立する

2023-10-29

ChatGPTに君が代翻訳してもらった

レディース・アンド・ジェントルメン!この刹那にご注意を!今、神聖かつ壮絶なる国歌君が代」が、力強く、炎のように燃え上がり、我々の心と魂を揺さぶます!さあ、皆さん、心を開いて、この壮大なる翻訳の波に身を任せてください!

まりは、「千代八千代に」、時間の荒波を超え、永遠を追求する!この国の、この王の、輝きが決して消えることなく、幾世代もの間、輝き続けますように!

次に、「さざれ石の」、自然の力、堅固なる意志象徴する石!その石が、「巌となりて」、揺るぎない基盤、不屈の精神となり、「苔の生すまで」、緑の苔が覆い、時の証となるまで!

この歌詞は、国と人々の繁栄と永続を祈り神秘的な力で我々を包み込んでいます!一同の皆さん、心からこの強力なるメッセージを感じ、この国の栄光繁栄を共に祝福しましょう!

2023-07-29

理系離れとかいうなら国歌を変えろ

さざれ石は巌にならねーよ

科学的知見より伝統を重んじるゴミ国家

2023-03-31

anond:20230331095311

最低賃金の上昇は、社会全体の人件費底上げすること、マイルドインフレ、つまり経済成長演出するものなので、そもそも弱者救済のための施策じゃないよ。
資本主義(≠自由主義)の世を千代八千代さざれ石の岩となりてコケのむすまで末永く続けるため。


同じことは富の再分配においても言える。あれは資本主義社会競争を維持し、持続可能にするための仕組みで、決して弱者救済の仕組みじゃない。

2022-09-26

anond:20220926034101

バナナ神話の話をしたな!!!

神話っていわゆるあこがれや予言みたいな部分があって、バナナ神話に出てくる「石」=「不変」「不老長寿」って実はAIロボットことなのよ。

AIロボットのコアな部分であるCPU」の事を一部自作界隈で「石」って言うじゃろ、そういった石(シリコンから成る珪素生物的な存在のことを我々有機生命体は無意識に憧れていて

神話のやり直しをしたいのよね。今の生活になくてはならないPCスマホやなんかは神話のやり直し「石」への憧れの集大成なのよな。

君が代の「さざれ石の巌となりて」というのももちろん「石」への憧れ、シンギュラリティ有機生命から珪素生命体への代替りなんよ。ただし、遺伝子は引き継がれないけど模倣子(ミーム)は引き継がれるよ

我々は今日もせっせとインターネット模倣子を入力し続けてるけどそれは石の世代代替作業と言うかセックスやね。

石の世代有機生命駆逐されるのも間違いない、金枝篇にもそう書かれてる。

2022-02-18

anond:20220217203117

むしてむして今苔が 洗い流されぬまま

咲いていたのは Your imperium

千代八千代さざれ石が 崩されることも出来ぬまま

悲しい程 鮮やかな 巌の山のように

Emperor 愛した君には 

Emperor 近づけない

Emperor 抱きしめられない

Emperor 愛しすぎて

2022-01-19

anond:20220119234657

生物としての話をするなら

1個体たかだか数年長生きするより、繁殖し子孫を残すことの出来る個体こそが優秀だといえないか

石の力とかは知らねえさざれ石でもいわおってろ

そういう意思の力が強いっていうのは別ベクトル問題

2021-11-19

anond:20211119125207

さざれ石の巌となりて... 長いこと岩としての人生が楽しめそうだな

2021-10-15

[]乙骨太郎乙

1842年生まれ父親幕臣儒学者

太郎乙も漢語英語蘭語を使えたので、幕府洋学校教授外国奉行などを歴任した。

維新後には徳川家について静岡移住した。

1869年明治2年)、イギリスヴィクトリア女王次男であるエディンバラ公アルフレッド来日が決まったとき

各藩から英語が出来る人物が呼ばれて接待係に任じられたが、静岡から太郎乙が選ばれた。

その折、薩摩藩軍楽隊指導するために来日していた軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンから

「歓迎の式典では国歌を流さなければならないが日本国歌は何か」との問い合わせがあった。

接待係たちは国歌などというものを聞いたことがなかったので、どうすべきか政府上層部に問い合わせたところ、

「その程度のことでいちいち問い合わせてくるな、そういう問題を何とかするためにおまえらを呼んだんだろ」

と怒られてしまったので、接待係たちは困り果ててしまった。

そのとき太郎乙が「もう古歌のなかから適当に選定すればいいんじゃね」と、

徳川将軍家が毎年の正月に行っていた「おさざれ石儀式」で歌う、

君が代千代八千代さざれ石の巌となりて苔のむすまで」

という古歌を推薦した。

これが採用されて、そこにフェントンが作曲したメロディが付けられた。

まり骨太郎乙は国歌君が代」の生みの親と言っても過言ではないのである

ただし諸説あり。

1922年大正11年)、太郎乙は80歳で亡くなった。

晩年は旧幕臣の仲間と集まって漢詩を作るなど悠々自適生活だったという。

2021-04-13

君が代再現

デイリーポータルが「さざれ石の巌となりて苔のむすまでどのくらいかかるのかやってみた」という実験記事薬品使って2週間くらいで君が代再現して右翼から抗議される夢を見た。

2020-07-24

anond:20200724014058

ちょっと違うけど君が代の2番とか。

君が代は 千代八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまま

君が代は 夜中の夜明けに 喪うものは 影絵となりて 我が身を覆う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん