「セキチク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セキチクとは

2024-10-16

[]10月16日

ご飯

朝:バナナ。昼:サラダ。夜:人参キャベツしめじウインナーコンソメスープキュウリ。いりたまご冷奴納豆ヨーグルトバナナ。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、なんだかなあ……

グランブルーファンタジー

よんぞう周回。討伐章などの報酬、ウルキの加入、上限解放まではおしまい

残りは大切なものレベル上げで、今は9で、残りは放置dqと13日分。

あとは日課と少し周回すれば大丈夫そう。

ポケットモンスター銀(NPC交換ポケモン旅)

タマムシヤマブキまで攻略

残りはセキチクトキワの二つ。

レッド戦は次の周回やってからにしようかな。

2024-10-15

[]10月15日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参キャベツしめじウインナー中華風スープキュウリ。いりたまご冷奴納豆ヨーグルト。ばなな。間食:アイスミックスナッツ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、むむむー。

グランブルーファンタジー

天元のやり方を調べてた。ただシエテ剣集めるのが一番近そうだから、シエテ剣集めするかあ。

ポケットモンスター銀(NPC交換ポケモン旅)

ハナダ、ニビ、グレンまでプレイ

残りはタマムシヤマブキセキチクトキワの四つ。

今週中にレッド以外はクリアできそう。

2024-09-20

[]9月19日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:トマト冷奴納豆目玉焼きキャベツ人参しめじウインナーのカ中華風スープバナナヨーグルト。間食:アイス柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはざんぎょー。

グランブルーファンタジー

ゲンを周回して砂を集めたのでエスタリオラを最終。

これで十賢者カイム、ニーア、エスタリオラ、ハーゼ、アラナン、カッツェの6人を最終したので、残り4人。

ポケモン金(モンボを投げずにNPCからもらえて親が自分になるポケモン旅)

シオンセキチクルート攻略してグリーンも倒した。

シオンセキチクの道、希少なモブトレのきょうしが2人もいるけど何をイメージしてるんだろうなあ。(セキチクに何か学校があるのかな?)

ここで一旦一区切り、サブロムの銀を遊ぼう。

2024-09-17

[]9月17日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:トマト冷奴納豆目玉焼きキャベツ人参しめじウインナー和風スープバナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはむむむー。

グランブルーファンタジー

アップデートで色々追加。

手持ちで出来る、ログポのスーテラスキン交換と、グランデ石の5凸はサクっと。

グランデ石5凸は使い出がありそうだ、メインとサブの二つ装備もあり得そうなので、いつか金剛を入れて二つ目の5凸を作るかも。

マナベリや盾といった掘るコンテンツも増えたけど、個人的な優先度をどうこうするものはなかったので、当面の目標であるアガ杖集めつつ砂掘りを続けよう。(副産物アガスティアマナベリも増えたし)

ポケットモンスター金(モンボを投げずにNPCからもらえて親が自分になるポケモン旅)

タケシカツラ攻略して、スルーしてた諸々の道中モブトレたちを倒してた。

残りはシオンセキチクルート

2024-08-18

[]8月17日

ご飯

朝:バナナヨーグルト。昼:キュウリサンドイッチ。夜:もやし人参椎茸餃子の鍋。ネギポン酢。間食:スナック菓子アイスチョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

頭痛くてシンドイ。

病院行きたいんだけど、気づいたときにはもう終わってた。

日曜日はお休みだし、月曜日から仕事だし……

うーむ、どうしたらいいんだ……

ポケットモンスター緑(メスのみ旅)

セキチク攻略ぐらいまで。

2024-07-31

[]7月30日

ご飯

朝:どーなつ。昼:サラダ。夜:ベーコンエッグトマト納豆豆腐白菜人参シメジウインナーコンソメスープバナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

ポケットモンスター緑(ゲンガー単騎旅)

マサラとグレン、セキチクとグレンの間の水路攻略

それとポケモン屋敷攻略

残りはシルフカンパニーナツメカツラサカキチャンピオンロード四天王ライバル戦の6ステップ

1日2ステップで今週中にクリアできるのでそんな感じで。

2024-07-29

[]7月29日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:たまごかけうどん納豆豆腐白菜人参シメジウインナー和風スープ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

ポケットモンスター緑(ゲンガー単騎旅)

タマムシセキチク道路と、シオンセキチク道路攻略

毎回書いてる気がするけど、シオンセキチク間の道路大好き。

ポケモン世界にはポケモン実在するから多様な関わり方をしているキャラ大勢いることがこの道路特に強調されてる感じがする。

特に一人暮らしポケモン暮らしてる人と、ガールスカウトとしてポケモン修行してて女の子だけどと自分鼓舞してる子と、ポケモン詳しくないから見た目でポケモンを愛てる人と、ロケット団に憧れてる暴走族が好き。

2024-07-15

[]7月15日

ご飯

朝:なし。昼:ピーナッツカップ味噌汁。夜:ピーマンかいわれ大根しめじベーコン和風スープたまごかけうどんバナナヨーグルト。間食:和菓子アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやす

先週に引き続きまたポケモン初代をクリアした。

これでボールを投げずにNPCからもらえるポケモン旅、NPCから交換してもらえるポケモン旅、ギャラドス短気旅、序盤ポケモン旅と4周遊んだ。

まだ満足していないので、また新しいルールを決めてポケモンを遊びたいと思う。

(次は好きなキャラキクコポケモンで旅をしようかなあ)

ポケットモンスター緑(序盤ポケモンの旅)

シルフカンパニーナツメサカキチャンピオンロード四天王ライバルと一気に殿堂入りまでプレイして序盤ポケモンの旅はクリア

メンバー感想

コヒピジア(ピジョット)レベル56

そらをとぶスピードスターつばさうつかげぶんしん

見慣れたポッポだけど最初から最後まで使うのははじめて。

序盤の技の少なさには苦戦させられたものの、イワヤマトンネルを抜けて選択肢が広がってからスピードスターと空を飛ぶのタイプ一致二つでなんとかなった。

スピードスターは今回初めて旅で使ったけど、必中効果は初代ではないのは体感してから調べて知った。

飛行タイプ自体の通りの良さがあり、中盤に多い草タイプや格闘タイプに有利なのはよかった。

ただ、どうしてもテンポが悪いのはいただけなかった。

技の少ない初代ポケモンあるある分身お茶濁すは、確かに強いんだけど、これすると本当にどんなポケモンでも良いじゃん感があり程々にしたい。

・コノラッイ(ラッタ)レベル57

のしかかり、あなをほる、バブルこうせん、れいとうビーム

今回の旅のエースとして最初から最後まで大活躍してくれた。

タイプ一致必殺前歯は命中不安もあり、サントアンヌ号で早々にのしかかりへ変更。

タイプ一致の威力80は流石で、種族値が足りないだろう後半でもそれを意識することな最後まで活躍させられた。

特殊技も水と氷で隙がなく、ノーマルの通りが悪い岩タイプに抜群がとれる相性補完が良き。

特に最後四天王戦、ワタルドラゴン軍団相手冷凍ビームで立ち回れたのはとても良かった。

また、あなをほるも威力高いし、やたらと出てくる毒タイプに相性良しとこちらもよく使って、四つ全部無駄なく使えたのもエースっぽさだ。

最序盤に仲間になるポケモンながら、タイプ一致の高威力技と、範囲の広い相性補完技とが噛み合っていて、普通に強いポケモンだったと思った。

・コデライウ(ライチュウ)レベル58。

でんきショック、10まんボルトかげぶんしんでんじは

ポケモン界の顔ピカチュウだけど、旅パで使ったのは初めて。

セキチクとグレン、グレンとマサラと水タイプ持ちトレーナーが多い後半戦に活躍してくれた。

ただ、期待してた序盤の水タイプジムリーダーカスミ戦では耐久が足りず電気タイプらしさは出すことができなかった。

中盤、マチスから10まんボルトわざマシン、それとタマムシで雷の石を買って進化させてから本領発揮。

地面タイプに手も足も出ないところは、ラッタピジョットの出番を奪わないためにあえてこうした感じ。(メガトンパンチかレベル技のスピードスター辺りを電磁波と交換した方が良かったかも)

ビジュアル面でもムチムチなおなかが可愛く、今回の旅で一気にライチュウのことが好きになれた。

2024-07-14

[]7月14日

ご飯

朝:なし。昼:カップヌードルエナドリドーナツ。夜:餃子小松菜玉ねぎ椎茸の鍋。たまごおじやネギポン酢。間食:マメ菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやす

グランブルーファンタジー

土のマグナ3を周回。

召喚石は超越250、拳4凸3本、楽器4凸2本、剣4凸5本以上を作ったのでおしまい

次は水のマグナ3かな。レヴァンスウェポンを集めるのが良いんだろうけど、6人制マルチは緊張するから苦手何だよなあ。

ポケットモンスター緑(序盤ポケモン旅)

セキチクのキョウを倒すところまでプレイ

連れてる面々はこんな感じ。

ラッタ、LV38、のしかかり、あなをほる、バブルこうせん、れいとうビーム。(最後までこの構成で行けそう)

ピジョット、LV38、そらをとぶスピードスターつばさうつかげぶんしん。(つばさうつを何かに変えたい)

ライチュウ、LV36、でんきショック、10まんボルトでんじはかげぶんしん。(でんじはメガトンパンチかなあ)

思いの外ラッタの必殺前歯が外れるのでのしかかりに変えたり、ピジョットにわざわざスピードスター覚えさせたのにこの世代では特に追加効果のない威力60の技だったりと、ライチュウが地面に何もできなかったりと色々とあった。

序盤ポケモン種族値たりなくなるかなあと心配してたけど、今のところ特にレベル上げらしいレベル上げもせずに進めている。

2024-06-17

[]6月16日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:黄身のでカレーチャーハン白菜大根白身スープ。夜:ニンジン大根椎茸餃子の鍋。たまごおじやネギポン酢。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

シルフカンパニーナツメサカキチャンピオンロード四天王ライバルと一気に殿堂入りまでプレイしてNPC交換の旅はクリア

以下、メンバー感想

・まさこ(ルージュラ)レベル56

サイコキネシスれいとうパンチあくまのキッス、のぢかかり。

メインロムとの通信交換を駆使することで合法なシーンブレイク的にハナダシティ到着直後に入手した。

エスパーと氷という非常に通りの良い組み合わせだったので、技が揃ってからは大活躍

ただ技が揃うまではおうふくビンタぐらいしか攻撃技がなく、概ねあくまのキッスの睡眠要因だった。

れいとうパンチを自前で覚えるのもありがたく、ワタル戦はもちろん、飛行と毒というダレガチセキチク付近トレーナー相手活躍してくれて大好きになった。

ただ泣き声のSEがめちゃくちゃ長いので他メンが育ってからエースとしてピンポイント起用が多かった。

チャッピー(ニドキング)レベル55

つのでつく、かげぶんしん、どくばり、つのドリル

今回のプレイで明確に育成ミスをした可哀想ポケモン

というのも、まず今回セキチク、グレンの後にヤマブキ攻略したのでメインウェポンの、じしんわざマシン入手が大きく遅れた。

その上で、致命的なことにショップで道具の整理をしていて間違えてじしんわざマシンを売り払ってしまった。

そのため非常に情けない技構成になってしまった。

とはいえ、赤緑ではヨクアタールつのドリルと影分身があればなんとかなるので、それなりには活躍できた。

NPC交換故の経験値稼ぎのしやすさでレベル基本的に推奨レベルより上だったのでPPが多い、つのでつくも良いワザだった。

テリー(ニドクイン)レベル55

メガトンパンチ、れいとうビーム、かげぶんしんなみのり

チャッピー物理なのでこちらは特殊

れいとうビームとなみのり汎用性の高さは流石だった。

そこまでもメガトンパンチの基礎火力でゴリ押せたし、のしかかりもあるしで、タイプとか関係なくワザで活躍してた。

とはいえニドクインらしさといえばらしさなのでまあこれもよし。

・おしょう(カモネギ)レベル52

きりさく、いあいぎり、つつく、そらをとぶ

秘伝要員ながら、タイプ一致そらをとぶときりさくで普通に戦えて驚いた。

特に赤緑の急所仕様で使うきりさくは爽快で、岩に手も足も出ない点を除けば、かなり出番があった。

きりさくを覚えるまでも、つつくと、いあいぎりタイプ一致補正自体活用できたのも良し。

バリバリ(バリヤード)レベル57

10まんボルト、ねんりき、フラッシュでんじは

10まんボルト強いっすわ。PP15、命中100、威力95、電気の通りの良さと、全然バリヤードとしてでなく10まんボルトとしての活躍だった。

でんじはでマヒを打てるのも程よく、電気タイプみたいに使ってしまった。

サイコキネシスが一点ものわざマシンで、まさこに使ったための苦肉の策だったが結果おーらい。

なめぞう(ベロリンガ)レベル50

かいりきなみのりすてみタックルかげぶんしん

残念ながら活躍はさせられなかった。

ノーマルタイプわざマシンの補強が大切なんだけど、具体的に何を覚えさせるかピンとこず適当構成にしてしまった。(なみのりテリーと被ってるし)

クッション役しかできなかったが、それでもレベルが50になってるのは経験値が多いNPC交換らしさかな

・まとめ

NPC交換の旅と題して、ゲーム内でNPCと交換できるポケモン達だけで旅をしてみた。

普段使わないバリヤードルージュラで旅をできたのは楽しかったし、何より経験値がたくさんもらえるからサクサク遊べるのも良かった。

通常プレイでは気にしない、バッチ他人からもらったポケモンに関するレベルキャップ意識してプレイするのも楽しく、こういう遊び方もあるんだなあと感心しつつ面白いと思った。

シャドウバース

ワールドビヨンド延期で腰抜かした。

マジで

マジかあ…… 僕、遊ぶのかなあ? 遊ぼう!

グランブルーファンタジー

ユグマグ石の限界超越を進めて250にした。

これでマグナ石の限界超越はリヴァマグ石以外の5属性は250。

残りのリヴァマグ石も220で、砂もあるので少しづつ進めていこう。

2024-06-11

[]6月11日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根白菜しめじベーコンスープ納豆冷奴。いりたまご。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

餓狼伝説(アケアネオジオ)

今日も1コインだけ遊んだ

リチャードにはあっさり勝利マイケルには苦戦と昨日から何も成長していなかった。

と言うのもライジングタックルを出すのに固執してしまって、真面目に戦ってなかった。

2戦ほぼ捨ててもよくわからないのでネットで調べたところ、上要素Aじゃなくて、8Aしかダメらしく、7Aとか、9Aだと出ないらしい。

なるほどコレは使いづらいから、忘れよう。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

シオンセキチクセキチクとグレン、グレンからマサラのそれぞれの道路水道トレーナー攻略

それとポケモン屋敷グレンジムカツラ攻略した。

ふたごじまと無人発電所特に欲しいアイテムもないし、捕獲したいポケモンもいないし、放置かな。(無人発電所も同じ)

ただコレ、ヤマブキ攻略を後回しにしてるので、明日シルフカンパニーナツメ攻略しよう。

手持ちはチャッピー40、おしょう45、まさこ44、テリー46、なめぞう43、バリバリ50。

今日は水と飛行と毒のポケモンを出すトレーナが多かった都合で、10万ボルトと念力が使えるバリバリの出番が多くレベルが偏った。

2024-06-10

[]6月10日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根白菜しめじベーコンスープきつねうどん。いりたまご。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、むむむー。

シャドウバース

U10ヴァンプランク戦。

蜘蛛にハマってくれる人が続いたおかげで、6連勝ぐらいできた。

楽しいなあ、終わらないで欲しいなあ。

バトルパス課金もした。

いや、終わるゲーム課金してどうするの感はあるんだけど…

餓狼伝説(アケアネオジオ)

なんか急に格闘ゲームがしたくなり、購入。

最近ユーザ操作技術が求められるゲームを遊んでなかったので、やりたくなった。

今日テリーを使ってみた。

1戦目リチャードは特に詰まるところもなくクリアした。

一発で体力の1/4ぐらい削るパワーウェイブ楽しい

続いてのマイケル竜巻の飛び道具にパワーウェイブ相殺される。

すわタマ撃ち合戦になるかと思いきや、こちらの後隙が長いし、出もせいでその間に近づかれてボコられて負けた。

必殺技固執せずに通常技も使う方が良いんだろうけど、必殺技冗談みたいな威力で楽しすぎた。

バーンナックルとパワーウェイブは出せるけど、ライジングタックルクラックシュートは出せなかった。

平日は1日1コインまでのルールで緩く長く遊ぼうと思う。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

タマムシとセキチクを繋ぐ道路トレーナー攻略

次にシオンセキチクを繋ぐ道路トレーナー攻略

こっちはまだ途中だけど今日おしまい

この辺の道路モブキャラたち、セリフの筆が乗ってる感じがして好き。

ポケモンタワーで眠るポケモンのことを思う少女からもらうスピードスター技マシンとか、筋が良いと褒められて調子乗ってる女の子とか、家に帰るとポケモンがいることを思う大人のお姉さんとか。

早解きをすると無視しがちな道路だけど、僕は好きなので毎回レベル上げがてら攻略してる。

手持ちはチャッピー39、おしょう40、まさこ40、テリー40、なめぞう39、バリバリ41。

だいぶ平たくレベル上げできた。

四天王で足手纏いはできないようにしたいけど、野生ポケモン狩るレベル上げはしんどいので、トレーナー攻略を進めよう。

[]6月9日

ご飯

朝:なし。昼:ポロイチ醤油たまごおじや。夜:カツカレーサラダ。間食:パイの実スナック菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

ポケモンタワーを攻略

ばりばりの念力でサクサクプレイし、セキチクへ。

なめぞうを交換して貰い、コレで六匹フルメンバーが揃った。

今回はNPC交換の旅と題してるので、

おしょう、チャッピーテリー、まさこ、バリバリなめぞうの六匹で最後まで行こうと思う。

(グレンのNPC交換三匹はベンチかなあ、おマルは使い出ありそうだけど)

そして緑の限定であるウツドンウツボットカイロス捕獲してメインロムの赤へ輸送

コレでメインロムの赤と合わせて、サファリパーク限定種をコンプリート

青のベロリンガ(なめぞう以外のNNは限定)もあるっちゃあるけど、そこまでこだわる必要はないかな。

なんにしろ、初代のサファリパークしんどい

プレイヤーの介入する余地があまりにもないから、ひたすらにボールを投げるしかない。

せめてスプレーによる出現抑止のテクニックで絞れるレベル帯にしてくれるとありがたかったなあ。

ポケットモンスター赤(図鑑埋め)

上記の通り緑限定種を交換で埋めた。

これで捕まえた数は136匹、残りは14匹。

2024-02-06

20年越しのケンタロス探し

息子が学校に行っている間、私にはタマムシティスロットゲームコインを稼ぐことと、セキチクティラッキーケンタロス捕獲することが期待されていた。20年以上経った今でもタマムシティセキチクティだけは頭にこびりついている。

特にケンタロスを探すゲームは大変だった。毎日やっているのにちっとも出てこない。やっと見つけてもすぐ逃げる。やっとの思いでケンタロスを捕まえて、もうポケモンはこりごりだ!とそれからポケモンに触れず生きてきた。

ゲームと縁のない生活をしていたけれど会社ビンゴ大会Switchが当たった。今はもうすっかりおじさんな息子に報告したら、ポケモンゲームをくれた。

ポケットモンスタースカーレットポケモン赤のことを洒落呼び方するのねと思っていたら全然別のゲームだった。

タマムシティセキチクティもない、スロットゲームもない、ケンタロスを捕まえるゲームもない。過去ポケモン経験が全く生きず何をしていいかもよく分からずふらふらと草原を歩いていたら、因縁相手ケンタロス出会った。

ケンタロスは私が想像していたよりずいぶん黒かった。昔のケンタロスは白黒の絵だったけど何となく黄色茶色だと思っていただけにびっくりした。ボールを投げたらあっさりと捕まえられたのにもびっくりした。

という話を息子にしたら、ダウンロードコンテンツを入れてくれた。そこには私が想像した通りの茶色ケンタロスが走り回っていた。ケンタロスがあまり想像通りで笑ってしまった。

聞くところによると、ケンタロスにはまだ種類がいて、しかもなかなか見つからないらしい。20年越しにまたケンタロス探しをすると思うと不思議な気分だ。今度はポケモンに懲りる前に見つかってほしい。

2023-11-19

[]11月19日

ご飯

朝:お椀で食べるチキンラーメン。昼:ナポリタン。夜:ハンバーガーポテト。間食:コーヒーキャンディ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

ポケットモンスター緑

ケーシィバリヤードを交換して、マチスを倒すところまでプレイ

2週目なのでサクサク遊んでるけど、これはこれで楽しい

ニドキングが強いね

手持ちは、カモネギのおしょうがレベル20ニドキングチャッピーレベル28ニドクインテリーレベル28ルージュラのまさこがレベル27、バリヤードバリバリが21。

次の加入はセキチクなめぞうまで無いので当分はこのメンツで進める。

レインコード

DLCをまとめて一気にプレイ

うーん。大好きな作品だけど流石にこのボリュームにどうこう感想がないな。

2023-10-24

[]10月24日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじん、だいこん、はくさい、えのきスープ豆腐納豆とだし。たまご焼き。リンゴヨーグルト。間食:フルーツケーキ柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

サカキチャンピオンロード四天王ライバル戦を攻略して殿堂入り

その後、ハナダの洞窟ミュウツー捕獲して伝説は揃えた。

久々に1世代ポケモン遊んだけど楽しかった!

一応ポケモン図鑑150匹埋めるのが目標で、捕まえた数116匹なのでまだ遊ぶ予定だし、サブロムでもう一回周回するつもり。

今回はNPCから貰うシナリオ自然と集まるポケモンばかり使った。

エビワラーとかプテラを旅パで使ったのは初めてなので以下、手持ちポケモン感想

カメックス(アーゼニア)レベル56。

なみのりれいとうビーム、かみつく、あなをほる。

最初博士から貰うパートナーポケモン最初から最後までエースポジション

フシギダネが好きで選びがちなのでゼニガメ最後まで遊んだのは初めてかも。

タケシ戦であわを覚えて挑めたし、なみのり覚えてからサクサク敵を倒せたし、冷凍ビームで苦手な草タイプも苦にしないし、穴を掘るで電気突破できるしで、終始強かった。

最後ワタル戦でも冷凍ビームハクリューカイリューを薙ぎ払ってくれて、大満足。

カメックスデザインもこうやって旅パで付き合うと好きになった。

サンダース(アーイーイ)レベル55。

でんきショック、10まんボルトでんじはかげぶんしん

長いことカメックス単騎だったんだけど、タマムシで貰えるイーブイ進化させた2匹目の手持ち。

レベルの偏りが嫌だったので、中盤はずっと先頭の切込隊長的なポジション

水と飛行という単純に種類が多いポケモンに通る電気技は使いやすかった。

他のタイプの技がないので地面には手が出ないがそこはカメックスに交代してたのも全員野球感があって楽しかった。

今回はなるべく道中のポケモン捕獲してたので、でんじはもいい感じにそこをサポートしてくれてた。

高い素早さで捕獲戦闘にと両面で大活躍してくれた。

エビワラー(アーエビウ)レベル47。

かいりきメガトンパンチ、かげぶんしん、じごくぐるま。

セキチクの格闘道場でもらった3匹目の手持ち。

とはいえ、技が致命的なまでになく、影分身を積んで怪力とメガトンパンチで攻撃する個性も何もあったもんじゃない構成

素早さも低いし、ろくなタイプ一致技もないのは使いづらかった。

所謂クッション役しか後半はできていなかった。

カブトプス(アーカブエ)レベル51。

なみのり、きりさく、つるぎのまい、すいとる。

グレンで化石復元して加入した4匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

岩水の複合で水はカメックスと被るし、岩技は覚えないしだけど、後半大活躍してくれた。

安定の命中率と威力なみのりに、高い急所率を誇る切り裂くに、高い素早さにで、かなり安定した活躍をしてくれた。

カメックスで良い場面も多かったのだけど、岩のノーマルへの耐性が輝く場面も多く、今回の旅で一番予想外に活躍してくれて嬉しかった。

つるぎのまい急所あたりのとき意味ない仕様なの忘れてがっかりしたのは愛嬌かな。

加入直後に挑んだシルフカンパニー相手トレーナーが多かったので単純に戦える手持ちポケモンが増えただけでも嬉しかった。

プテラ(アープテオ)レベル42。

つばさうつそらをとぶこうそくいどう、かみつく。

グレンで琥珀復元して加入した5匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

技がなかった。

飛行技も岩技もろくな技がないので、空を飛ぶで時々草ポケモンを狩ってた。

加入後に虫ポケモンと戦う機会が少ないので飛行が欲しい場面がほとんどなかったのも出番が少ない理由かしら。

とはいえ、技がない仲間のエビワラーよりは岩タイプノーマルを半減できる点や、2ターンかかるとはいタイプ一致の高威力技の空を飛ぶがあるのはまだマシだったかも。

ラプラス(アーラプカ)レベル32。

なみのり、ふぶき、つのドリル、うたう。

シルフカンパニーで加入した最後の手持ち。

とはいえ、このタイミングレベル15スタートレベリングが間に合わず

一応、吹雪連打で凍らせてエビワラーの影分身連打の起点にすることで、何回か活躍はした。

とはいえ流石にレベルが足りずいただけ感は強かったかも。

・まとめ

なんとなくタマムシまでカメックス単騎だったこからシナリオでもらえるポケモンだけで遊んでみた。

水単、水岩、水氷と水ポケモンが3匹も固まってしまったけど、電気サンダースのおかげで問題なし。

波乗りが無限に使える秘伝マシンなのも大きかった。

過剰なレベリングもせずサクサク遊べて楽しかった。

エビワラープテラの2匹は技の少なさに辟易したけど、こういう凸凹最初ポケモンであるバージョンらしさと思って楽しめた。

次はバージョン限定ポケモンなどの回収のために緑版を遊ぶか、進化で揃えないといけない子のレベル上げをするかを気分で選ぼうと思う。

2023-10-16

[]10月16日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ニンジンキャベツエノキスープたまごやき。おあげ梅干しうどんヨーグルトりんご。間食:チョコパウンドケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、むむむー。

残業するか悩んだけど帰った。

明日は終わらなければする。

グランブルーファンタジー

ドバを周回。

ポケットモンスター赤

シオンからセキチクと、タマムシからセキチク道路を探索。

この辺って通常プレイだと省略しがちだけど、多彩なトレーナーがいて好きな道路だな。

メンバー進化も終わって育ってきて後半戦って感じ。

カメックス(アーゼニア)レベル46。

サンダース(アーイーイ)レベル42。

エビワラー(アーエビウ)レベル41。

カブトプス(アーカブエ)レベル43。

プテラ(アープテオ)レベル34。

捕まえた数98匹。

プテラがまじで技ないのウケる。ここにラプラスが加入予定なんだけど水が被りまくってるなあ。波乗り便利だから仕方ないね

2023-10-06

[]10月6日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:牛丼。間食:ポテチチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

セキチクからタマムシに戻ってエリカ攻略

新メンバーを使いたかったのでちょっと今日は進みが悪かった。

エビワラーのアーエビウはわざマシンでもレベル技でもろくな技がない。

仕方ないので影分身からスピードスターゴリ押し作戦をしている。

赤緑の影分身普通に回避率アップが高いだけじゃなく、バッチ補正バグの影響をバッチリ受けれるのも強いんだよねえ。

カメックス(アーゼニア)レベル45。

サンダース(アーイーイ)レベル32。

エビワラー(アーエビウ)レベル35。

捕まえた数39。

2023-10-05

[]10月5日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:キャベツベーコンエノキ人参スープ。天かす、だし納豆豆腐目玉焼きりんごヨーグルト。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

サントアンヌ号攻略して、マチス倒して、イワヤマトンネル突破してシオンからタマムシを通ってセキチクも格闘道場を倒した。

カメックスのアーゼニア単騎プレイだと楽しくないので、色々と新メンバーを追加した。

今回はボール投げずに捕獲するポケモンで揃えようと思う。

この後、ラプラスカブトプテラを加入させる予定。(いあいぎりの枠がねえ)

カメックス(アーゼニア)レベル45。

サンダース(アーイーイ)レベル30。

エビワラー(アーエビウ)レベル30。

捕まえた数37。

それにしてもエビワラーの技の無さがウケる

2019-04-17

[]4月17日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:白菜エリンギ、ひき肉、を味噌で煮込んだもの

夜食カレーメシ

調子

むきゅー!

仕事適当にこなした、ちょいちょいちょーいって感じ。

ポケモン青(3DSVC)

ラッタ27、ギャラドス46、ニャース13、イーブイ25。

今日シオンタウンのポケモンタワーを攻略した。

このあとセキチク行くルートって二つあるけど、サイクリングロードじゃ無い方(シオンタウンの南から行く方)って、あんまり行ったことないかも。

ギャラドス無双できちゃってるからニャースレベル上げがタルいな…… がくしゅうそうち取るのも面倒だし、とはいえ進化させずにクリアするのも嫌だからベトベター参加後の双子島あたりでレベル上げしようかな。

グラブル

今日は二箱開けた。

これで、弓四凸と、刀四凸が出来たので、今回のイベント目標は達成としておく。

2009-01-18

ユニクロ無印マサラタウンとしよう。

19歳。

大学生までのファッションに重点を置くけど、人生の先輩方は「☆」がついてないやつなら参考にしてもらえるかと思う。

《賢く買い物するコツ》

セールを狙いましょう。 今(新年)とか、夏の終わりには安いものがたくさんあります。 70%になってたりして、ユニクロ以下の値段でコムサが買えたりします。

サイズを確かめましょう。ユニクロは大きめです。 ダボダボは見てくれがよくない。 すこしタイトになる感じで、つまんで引っ張って肌と服の間に10cm以上の隙間が作れたらそれは大きすぎです。


マサラタウン

ユニクロ

無印良品

まずは、色の組み合わせ方とか、シルエットの良し悪し、雰囲気の系統についてやんわりとイメージを持つといい。

上半身に着るものの相場は1000〓4000円。

下半身に着るものの相場は2000〓4000円。

ただし、セールで数百円になってたりするものもある。

靴下とか靴とか、頭髪とか、眉毛とか、背筋とかも大事だけど、それは「脱オタファッションガイド」でググってください。もしくは俺にもっとエネルギーをください。

これらを気にしないと服があまり意味を成しません。

見た目に気を使うなら、そちらの方が大切なんですけど・・・



省エネコース》

マネキンの着てるものをそのまま買う。

おしまいゲームクリア。金か時間に余裕があったら、次の街の店のマネキンへ。

今はちょうどセールシーズンなので、次の街でも予算同じでいい買い物ができるはずです。

《上昇コース》

自分自分の見た目を選ぶ最初の一歩。 変になって当然。

最低限の見てくれを気にしたいのなら、ファッション教養をある程度高める必要がある。

教養というのは、8割方「これはダメだ」の蓄積。でも、味を出すのは残りの二割の「これはいい、これがいい」。

「これはダメだ」は、潜在意識違和感として覚える。水準をどんどん高めていくことで、「これはないわww」って自然に思うようになる。

ここでは試行錯誤する覚悟で。 

ただし、キレイに使えばユニクロは返品できたはず。 タグとかレシートとかは全部取っておこう。

コーディネイトは、ファッション雑誌を参考程度に。

男性ファッション雑誌系統マッピング

http://taf5686.269g.net/article/2522931.html

ここなんか参考にするといい。いろんな系統があるけど、自分はどういうものがOKでどういうものはダメなのかを自覚するのに役に立つ。

ファッション雑誌は、時間をかけて(←これ重要)いろんなものを見ることで、「これはダメだ」「これはいい」を蓄積することができる。 自分で切るのにはかなわないけど、最初は頼ってもいいと思う。





ちなみに、セールで安くなってるものが「ああ、これは売れないだろうなあ」って思うようになったら、次に進んでもいいと思う。

あまり急いでも、学習が追いつかなくて、無駄な失敗が増えると思う。

あと、ユニクロ男性向けパンツジーンズは、どちらかというとビジネス用の印象がある。 

男でも普通女性用の物を選んでもいい。 見に行ってみよう。

トキワシティ

GAP



あまり利用しないけど、価格相場は4000〓15000くらい?

セールであまり下がらない気がする。

ユニクロパンツジーンズの評判がいいから、わざわざGAPで買わなくてもいい気がする。 Levi'sの価値がわかるようになったら買えばいい。 GAPブランドスルーの方向で。

ユニクロファッションの指向性としてはニュートラルで、無印は落ち着いたニュートラルだった。

だけどGAPは結構クセがあるとおもう。 パンクな感じがする。 飛ばしてもいいと思う。

不在の最強ジムリーダーはいたりしないからご安心を。

トキワの森

☆Right-On

価格相場上半身2000〓8000円、下半身6000〓15000くらい。

やや若い人向け。

◆ニビシティ

・COMME ÇA ISM(コムサイズム、通称コムサ

見つけにくいかもしれないけど、関西なら梅田のヨドハシカメラの同じ建物に入ってる。関東はぐぐってください。

店の雰囲気が、これまでとぜんぜん違う。 店員もプッシュしてくる。 そういうときはケータイいじったりしてやり過ごすかしましょう。 でも参考にできることもある。 欲しくないものをかわされたりもする。

価格の目安は上半身1000〓25000、下半身は5000〓(←買ったことない)。

キレイめ。 モノトーン。 安全。

コムサは安いものは安い。 セールもすごい。

若い人向けだけど、シャツなら誰でも着られるものも多い。

雰囲気に押されるかもしれないけど・・・




◆ハナダシティ

ここまでくると、各自嗜好が分かれてくる気がする。

無難なものは、阪急とかのデパートにいけばそろう。

・・・ハナダシティで終わってしまったw

クチバシティ

シオンタウン

タマムシシティ

セキチクシティ

ヤマブキシティ

グレンタウン

だれか書いて!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん