「必須アミノ酸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 必須アミノ酸とは

2025-10-16

吸血鬼って人の血を飲むじゃん?

人って必須アミノ酸を体内で生成できないか食べ物から摂る必要あるじゃん

吸血鬼ってそのあたりどうしてるの?

2025-09-28

anond:20250922075724

納豆アミノ酸スコア100の食材で、体内で合成できない9種類の必須アミノ酸バランスよく含んだ良質なたんぱく質源です。

ただし、納豆だけで必須アミノ酸必要量を満たすには、たんぱく質の1日の推奨量(例:成人男性で65g、成人女性で50gなど、年齢や性別によって異なる)を満たす量の納豆を食べることになります

納豆1パック(50g)に含まれたんぱく質は、約8.25g程度です(製品によって異なります)。

例として、たんぱく質を50g摂る場合:

50g÷8.25g/パック≈6パック

まり納豆だけで必要量を満たすには、1日に6パック程度(成人女性の推奨量50gの場合)を食べることになります

留意点:

たんぱく質過剰摂取懸念: 極端な過剰摂取腎臓負担をかける可能性があるため、注意が必要です。

カロリーと脂質: 納豆にはたんぱく質以外にもカロリーや脂質が含まれるため、これらも過剰になる可能性があります

栄養の偏り: 納豆は非常に栄養価が高いですが、ビタミンミネラルなど、他の栄養素もバランス良く摂るために、他の食品と組み合わせて食べるのが健康的です。

納豆は優秀な食品ですが、様々な食品からバランスよくたんぱく質や他の栄養素を摂ることが推奨されます

2025-09-20

タンパク質の採り方が分からない

最近加齢臭が凄いんですよねとかかりつけ医相談した。

すると「動物性タンパク質プロテイン大豆を食べるのを辞めるといいらしいよ」と言われた。

なるほど・・・

え?

じゃあタンパク質をなんで採ればいいの?

ブロッコリーぐらいしか思いつかないよね」、oiお前、おい。

もうしゃーないので家に帰ってからGPTググる

えんどう豆(ピープロテイン)

大豆より消化が穏やかで臭いも出にくい。パウダーで手軽に摂れる。

そら豆・レンズ豆ひよこ豆

中東料理インド料理で多用される。スープカレーに入れると食べやすい。

キヌアアマランサス

穀物の中でも必須アミノ酸が揃っている。ご飯に混ぜると◎。

ヘンプシード(麻の実)

消化が良く、良質な脂肪酸も含む。サラダスムージーに。

ナッツ類(アーモンドカシューナッツクルミなど)

補助的にタンパク質が摂れる。

グルテン(セイタン

小麦タンパク。ビーガン料理で「肉もどき」として使われる。調理次第で高タンパ。

キアヌリーブス?

ヘブンシード?

セタン?

すまん。

40年間一度も食ったことがないものを口にいれるのはちょっと怖いぞ。

なんかなんいかもっとこう身近な感じで美味しくてどこにでも売ってそうなの

2025-03-25

マニア(グルメの)

(…美味い魚は旨味成分が多い😶)

(ということはだ…🤔)

サプリなんかで必須アミノ酸とかせっせと摂取してる奴の肉は美味いのか?😋)

2024-12-14

anond:20241214004708

こいつに化学ジャンルをなのってほしくねえ~~~~~っ絶対釣り要素としかおもってねえじゃん

MSGは必須アミノ酸でも喰わねえとかいいそ~~~~っ

2024-09-09

セキセイインコの餌について夫と喧嘩した【追記あり】【追記2あり】

【暇だからさらレス

 

●夫氏、毎朝のインコ体重測定や小鳥病院へ自ら連れて行ったり飼育本など読んでなさそう

→そうなんすよ〜〜〜〜〜!!!ペット飼育に限らずなんだけどとにかく夫って知識仕入れ自分正義を貫いてしまうところがあって、裏付けとか根拠とかはあまり気にしないんだよね〜〜〜!!!それやとただの感情論やぞ!!あなた感想ですよね!?

っていう。まあ夫婦で可愛がるために買ったインコについてギスギスするのも不粋なんであんまガミガミ言いたかないけどなー。

 

子供いたらノイローゼなりそう

→お前をならって憶測ものを言うなら、お前は友達いなさそうだなって思ったわ

 

追記煽りすぎ

→失礼な言動をとっておいて礼儀を返してもらえると思ってんの?甘すぎん?

 

●明確な答えあるならそう書いて、論点はこうって示しておけ

→なにネット愚痴論点だの何だの言ってんの?てかまさか現実友達愚痴にも論点しめせよ!とか言っちゃう系??こわ。こんな愚痴増田読んでおねだりブコメしてないでさっさと帰ってクソしてねてください。

 

●良かれと思って何か言ってくれる人に対して何でそんな喧嘩

→会ったことも話したこともない私たちが実際にどんな暮らしをしてどんなインコ飼育をしてるのか見たこともないアカ他人であるはてなーが、わたしの書いたネット愚痴に、何をわかって何様目線でよかれと思ってものを言ってくださってるのかしらんけど、少なくとも私からしたらインコにシードだけ与える夫以上に勘違い甚だしい存在なのでうぜえな、という気持ちレスした結果、あなたからみたら喧嘩腰に見える態度になったということですね。

一般的にはクソバイスと呼ばれる迷惑行為に当たると思いますので自分の良かれは他人の悪かれだと思っていきた方がいいとおもいます。良かれと思って申し上げましたが、もしクソバイスでしたら申し訳ありません。

 

インコ長生きしたいという意思はないだろう

動物意思がどうたらいう話がしたいならヴィーガンスレへどうぞ。こちらはスレチになります

 

はてなーよりマシ

→たしかに。って思った。はてなー結婚せずに済んだこと、そして夫がはてなーでないことに感謝してこれからも夫を愛し抜けそうな気がしてきたわ。ありがとうはてなーわたしは夫と愛し合うからおまえらバ美肉おじさん同士でシコりあっていてくれ。

 

●ウチのインコも、シードとイカの骨以外の食い物を「なんかブキミなモノ」としか認識せず・・・

→けっこういるのかこういう鳥・・・わたしが昔買ってた3羽も、夫が昔買ってた2羽も、なんでもかんでもあたえれば食う(齧る)し、食べちゃダメものでも食べようとする子だったので、セキセイってこういうものだと思ってて、今の子飼ってびっくりしたんだけど。おもろいなー

 

自分もそうだったけど「栄養」ってものそもそも舐めている人種存在する

→それなー。いや夫はわたしより人間食事においては健康的で、栄養重要性をよく知ってる人なので、まさかシード食が体に悪いとわからぬはずがないと思ってしまってたのよ。甘かった。

 

追記

トラバブコメに返信

 

●会話しろ・伝えろなどプリントアウト

文章読めないのか?会話して伝えて結果的に夫は自分反抗的だったことを認め謝罪があったので議題は解決したけどそれはそれとしてイライラしてるという愚痴にすぎんのだが。

(べつにわたしは夫に「お前反抗的なんだよ」って言いたいわけでも言ったわけでもないし夫に反抗的だったことを反省して欲しいわけでもなかったが)(夫が愛玩動物なんて太く短く可愛くいきればそれでいいからシードだけ食わせとけ派だったらそれはそれで歩み寄るつもりだったわけだが)

 

もっと早く言えばインコ健康改善されたのに

そもそもなんだが、インコ健康状態が要改善状態までにおよんだことはありません。ブコメにもあるとおりシード食を続けて直ちに健康になることはありません。また、黙ってシードをやらせていたわけではなく本文にもあるとおり夫がシードばっかりやってたらペレットと入れ替えたりしてました。そして、離婚するかどうかはわたしと夫で決めると本文に明記していますあなたのような本文を恣意的に読み飛ばす・自分が認める「理があること」を無邪気に正義と信じ切って上から目線他人ゴリ押しちゃうタイプの人はモラ予備軍に見えて私個人は一緒に暮らせそうにないですね。ただの感想です。

 

増田正論モラハラ野郎だろ

→上の増田と戦って欲しい。

夫本人に正論ファイアしたらモラハラとかロジハラになりかねないことを増田愚痴って溜飲を下げているので、確かに増田を読んだみなさんはハラスメント被害者かもしれないですね。

夫に直接言ったことはシードオンリー食の危険性についてと、わたしがやってることは意地悪ではないとわかってほしいこと、この2点のみです。

 

子供好き嫌いして残し始めたらブチギレるタイプの親

わたしがいつインコにブチギレたんですかね・・・ポテチケーキしか与えない親にイライラしてるんだけどバカにはむずかしかたかにゃ?????

 

●「ごめんなさい」できたんやから許したれ

→これ若干夫のことディスってくれてんのかなとも思うけどそもそも許す許さんの問題とも思ってない。

愛玩動物をどう生かすか(栄養配慮して長生きさせるor短期的に可愛がるだけでよい)という点においてスタンスが違うだけならそれはそれで歩み寄るか諦めようがあった。(一貫はして欲しい)

しかし実際はそこに関してスタンスは一致しており、ただ夫は知識がないので「カロリーだけあたえていても長生きしない」という点を理解できてなかったこと、頭が悪いので「シード過多であたえていたら当然シード優先で食べるので栄養が入ったペレットを食べないし夫から見たらシードしか食べない鳥にしか見えようがない」ということを理解できてなかったこと、わたしの給餌方法ではインコ餓死すると思っちゃってること、これにイライラしちゃった。

 

ハゲ関係ない

→その通りです。ごめんなさい。AGA治療を頑張るも成果に乏しい夫のために誕生日は毎年その手の高級なシャンプーや時にシャワーヘッドプレゼントしつつどんなにハゲあがっても愛してるよと本人には伝えています

 

●シードを袋ごと捨てる

夫婦間のトラブルの元になりうるので強硬手段勝手ものを捨てるなど)は選択肢なのは大前提として、

わたし自身もシードをゼロにしようとは思ってないのですよね。殻を剥いて餌を食べるという作業は鳥にとって楽しいというのは本文でも書いたけど、これがストレス発散にもなるらしく、市販インコ用のおもちゃに興味を示さないうちの子には数少ない娯楽なので、わたしが給餌するときも、シードで満腹にならない程度にペレットに混ぜて与えてます。また、放鳥してかなり飛び回った時のカロリー補給、芸を覚えさせる時のご褒美としても、シードを活用しており、シード自体は保持しておきたいという考え。

 

子供にも同じことやりそう系

→ホンマにそう思う。とくに夫は喧嘩の際自分が劣勢になるとペットに甘えはじめたりする。「ママが怒ってるよ〜こわいでちゅね〜」とかいって。これも子供にやられたら死ぬほど嫌。

ということは夫に伝えており、夫がもうすこし大人にならない限り妊娠する気はないし、35過ぎても妊娠できる環境でなければ離婚視野、と言ってる

  

●ぼくがかんがえるさいきょうのいんこのえさはこれ系

→この増田わたしと夫が飼育している一羽のセキセイインコの話ですので専門家でも獣医でもないあなたがたの持論や経験則はこの件と無関係になります悪霊退散

 

追記ここまで】

 

3歳のセキセイインコを飼っている。この子がかなりのビビりで、セキセイインコとは思えないくらいおとなしい。

セキセイインコ用の齧ったり引っ張ったりして遊べるおもちゃケージに入れればビビりあげて隅っこで縮こまる。

こんな彼なので、当然小松菜とかイカの甲とか塩土とかの副食類も食べ物とは認識できずケージにいれたとたんにパニックになる。

 

副食をちゃんと食べてくれないので、飼ってすぐくらいに餌をペレットに切り替えた。

最初は当然食べてくれなかったけど、シードにペレットを混ぜたり、ペレットを粉にしてシードに振りかけたり、根気よく慣らした。毎日体重を測って絶食していないか確認し(インコは餌箱の中身を飛ばしたりするので餌箱だけ見ててもちゃんと食べてるかわからない)、なんとかペレットをしっかり食べてくれるようになった。

ペレットに切り替えてから、それまで悩まされていた糞切れの悪さも改善し、おしりのまわりの羽毛も綺麗になった。

本当にペレットに変えてよかった。ありがとう黒瀬フード。

 

と思っていたんだけど、

なんか先月から夫がまたシードばっかりやりはじめた。

シードってようするにちっちゃいタネなんだけど、基本的カロリーしか入ってない。ビタミンミネラルカルシウム必須アミノ酸もとれない。

サプリ上記の副食も食べてくれるんなら主食としてシードやってもいいが、シードだけやってては栄養が偏るのは自明

からわたしは見かけるたびにイライラしてたし、気がついた時は夫がやったシードを少しのぞいてペレットとまぜたりしてた。

 

でもたまに気づかないでみすごす日もあった。

あたりまえにシードは鳥にとって美味しいみたいで、ペレットよりよほど食いつきはいい。シードについてる薄皮を剥いて食べる、という作業自体セキセイインコにとっては楽しいらしい。

たっぷりのシードを与えられることに慣れてきたインコは、しだいに当然ペレットに対する食いつきがどんどん下がっていった。

それで、餌が減ってないのを見ると夫はすぐにシードを追加する。

それでインコペレットを食べてくれるわけがない。ペレットボイコットしていれば、シードがもらえるんだから

 

夫がどういうつもりなのかわからない。

しかセキセイインコを狭いカゴに閉じ込めて飼ってる時点で人間エゴのための命なんだからいまさら栄養価に気をつけた食事を摂らせて長生きさせたところで褒められた行為じゃないのはわかってる。

実際、シード類の殻を楽しんで剥きながらるんるん食事をとる鳥は可愛いので、その可愛さを楽しみ太く短く生きさせてやるのも鳥飼醍醐味だと言われたら何も言い返せないよ?

でも、そのわりに夜遅く電気をつけてたら「鳥ちゃんが眩しいだろ」とか掃除機かけてるだけで「鳥ちゃんがびっくりしちゃうだろ」とか文句言ってくるのはなに?カロリーだけ与えてぶくぶく太らせてるお前が何を言っとるんじゃ。お前がこの子の何を一体気にかけとるんじゃ。とイライラした。矛盾だ。

 

挙句、ついに今朝、わたしペレットをあげるところを見て「あ〜〜、また意地悪して。」とか訳のわからん難癖をつけてきた。

は?と無視したが、しばらくしてインコを見に行ったら、ペレットをすててシードと入れ替えてあったのである

「何してんの?どういうこと?」

って聞いたら、ペレットは与えても食べないんだから、シードをやったほうがいい、とかぬかすである

ペレットは食べないというけど、食べてる。夫が見てないだけである。そりゃシードがあったらシードを優先して食べるけど、ペレットしかなけりゃペレットを食べる。

食いつきが悪くなるのは当然のこと。小さな子供ポテトチップスケーキ野菜を出して、ポテチケーキを真っ先に食べるのをみて、野菜は食べないかポテチケーキだけ与えよう。ってなるか?

かりに本当に野菜絶食するようなら、なんとか野菜も食べてもらう方法を考える・もしくは別の手段ビタミンを含むあらゆる栄養素の補給させる方法を考えるどちらかだろ。

とりあえずシードだけやる!って結論にはならんよ。

 

ここでわたしは初めて「お前はこいつに太く短く生きて欲しいんかしらんけどわたしは正直できるだけ長く一緒にいたい」という話をした。

そのためにはシードだけやってるのではだめで、こいつは副食もサプリも食わねえけどペレットを食えること、シードを食わせるなと言ってるのではない、シードの方がペレットより食いつきがいいのは当たり前のこと、シードもおやつくらいなら食っていい、シードで腹が膨れてペレットに手をつけないようでは困るよってこと、わたしはなにもこいつに意地悪するためにペレットを与えてるわけではないんだよって話をした。

そしたらいうにことかいた夫は「こいつがペレットを食べないんは本当だ。シードしか食べないんだ。ものを食べなくなって弱ってしまったら可哀想なだけ。長生きはして欲しい」とか抜かすのである

わたしは、「わたしが見てる時はペレットもたべてるけどこれは水かけろんだね。仮に本当にそうだとしても、長生きしてほしいという思いが同じなら、シードだけやってたらダメで、他の方法を考えないといけないってことは理解してな」って言い残して出勤した。

 

いきしなの電車の中で「今朝は朝から揉め事にしてごめんね。わたしが意地悪でインコペレットをやってるわけじゃないってことだけわかってくれたらいいから」ってラインした。そしたら夫は「君がそうしたいってことは理解している。俺はただただインコ餓死したら可哀想で、反抗してしまった。ごめんなさい」ってラインが来た。

 

 

 

 

な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにもわかってないじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwわたし結婚した男ってこんなに頭悪かったの???????????マジで人生離婚したくなってる!!!!!!!!こんなノータリン子供なんか作ったら子供が殺されるってばよ!!!!!!!!!!!!!一人で白米だけ食って餓死逃れて生活習慣病にでもなってろ!!!!!!!!!!!!!!クソハゲ!!!!!!!!!!!!!! 

 

※ただの愚痴です。

※夫が頭悪いことは結婚前に気づきませんでした。

離婚するかどうかはわたしと夫で決めます

2024-09-07

BCAA(必須アミノ酸)を飲んだら慢性疲労感が無くなった

最近、歳のせいなのかそれとも身体の何処かが病気になっているんじゃないのか?

ちょっと心配になるほど疲労感を感じる日々が続いていた。

いつくらいからそれが始まったのかもハッキリしないけど、

朝起きた寝起きの瞬間に

「ああ身体がシンドい」

と感じるのが別に珍しくも感じないほど日常化していた。

まあ、いつまでも朝起きた瞬間から元気モリモリよっしょーー!!いくぞーーー!!

と思えるほど人間都合良くも出来ているわけじゃないしな、

特に考えるでもなしに無意識に日々を送っていた。

そんなすっかり中年の域を迎え、それさえも超えそうになっている私だが若かりし頃はそれなりにスポーツに熱中していた時期もあった。

あ、そういえば。

あの頃はよくプロテインとかサプリメントとか飲んでいたよな。

厳しいトレーニング大事試合を迎えるときにはコンディションを調えるために高価な(当時の私にとっては)BCAAのスポーツサプリメントを接種していた。

あいったものが本当に効果があったのかただのプラセボだったのかはわからないが確かに効果を実感したものだった。

私は持久系のスポーツをしていたのでBCAAサプリを接種することで競技中の失速感、中ダレを防ぐことが出来ていたのを思い出した。

アマゾン検索すると当時よく買っていたBCAAスポーツサプリメントが今でも販売している。

ひょっとして?

と思い注文しやや期待を込めてそれを接種すると、効果がハッキリと現れた。

朝、起きたときスッキリとしている。

ああ、寝たなーーー、という感じてサッパリと起きることが出来る。

朝起きたばかりなのにもう疲れているという感覚がない。

これはもちろんプラセボもあるのだろう(あるいはプラセボしかないのかもしれない)。

それでも私にとってはこの感覚が味わえるのであれば何も損はしていない。

そういえば食生活もかなり悪い状況だったしな。

忙しさにかまけて食事を抜いたり家でも冷食ばかり食べていたような気がする。

そんな中で必要タンパク質とかが取れていなかったのかもしれない。

何にせよ、身体状態が良くなったと感じられるのはうれしい変化だ。

朝起きたときも、夜残業で遅くなったとき必要以上の疲労感を感じないのは快適としか言いようがない。

家に帰ったら崩れ落ちるように寝る、ということも無くなった。

なんだか若返ったような気もするし、プラセボってすごいな、とも思う。笑

2024-03-04

anond:20240302131304

・白ごはん ←必須アミノ酸が入っているしダッシュ男米テストでいわれていたようにほんのすこし苦み渋みがあったほうが甘みがひきたつ 

豆腐 ←豆のこくがある。麻婆豆腐は麻婆茄子より腹持ちするやんけ

こんにゃく ←茶色こんにゃくのない地方の人かな。あの点々って、わざわざ昆布砕いて入れてるってしってた? 毒抜きの石灰はいってるせいで、なんか昆布が磯臭くなっちゃってもったいない。白こんにゃく刺身こんにゃくたべたほうが余計な味がしなくておいしいしコンビニおでんのしらたきは出しが固形化しててうまい

マグロ刺身赤身) ←血が足りない人はおそらく鉄臭さを感じないのだが、鉄剤飲んでるとはっきり鉄の味がわかる。ごまかすためにわさび醤油必須ネギトロなら「味」を感じる人なら赤身マヨぬりつけてしばらくおいてみるのも一案。コクがます。なんなら刻んでマヨまぜてネギトロにして食べちゃえ。まあ生ツナマヨともいう。

レタス ←眠くなる乳液が入ってて苦い。その乳液を製剤にした眠剤があるが噛まないのに血流にとけてるだけで喉の奥から苦みがする。すげーよレタス

マカロン ←あまったるいなにかが挟まってることが多いじゃんよ。皮だけでいうならウエハースと成分的には類似なので後述

そうめん(何口か食べた後)←だから味変の具材昭和定番だったわけで。麺はしっかりざるで水をきって、お椀のそばつゆに濃縮つゆ足して、最後までうすまらないようにきをつけて

ビール(何口か飲んだ後)←むしろ苦みがきわだっていくからそそぎたて以外嫌いなんだけど……あと飲み残しや輪染みから食パン匂いする

ひじき ←よーく水さらししないとヒ素を取り込みがちな海藻。でもヨードもあるから大体安全だけど。醤油をよくすうスポンジとおもえ

自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい)←スーパーの刻みネギ冷凍しといてひとつまみずつかけて写メ

アボカド ←オリーブ油と青臭さのハーモニーうまいのだが、外で喰うと青いアボカドを喰わされる、論外。(皮が黒く中身が黄色アボカドが食べ頃なんだが、レタスのかわりに青みとしてはさんでくるサンドイッチ店多い。全員自分のつくったもんくってみろこら)黄色いのにオリーブ油ぶっかけわさび醤油つけてハーブ臭を楽しむ食べ物だ。

みょうが ←ショウガの仲間で強烈なのと、土や落ち葉がはさまりやすい土から直に映えたつぼみなので良~く水道水晒しから刻んでるから水を纏ってるため味がしにくい。けど取り立てを噛むと甘いようないい香りがする

ところてん ←これはもうのどごしが味なのでしょうがない。ものすごい手間暇かけて晒しまくった海藻ゼリー。夏にはじわーと水を放出してちょうど良い水分補給になる。黒蜜酢醤油ごま青のりあなたはどっち派?

低脂肪牛乳 ←プロテイン飲むくらいなら最初から低脂肪乳のほうがざらつかず匂いもしなくていいやんけ

ウエハース ←たしか小麦粉の浮き粉(ふをとったのこり)でつくってるのでほぼデンプンですね。落雁とおなじカテゴリーだけどアイスにささってるとほっとするしそのウエハースキレイキャラ印刷してあるだけで500円余計にとるコンセプトカフェ救世主ラーメンでいう海苔印刷。ちなみにキャラマカロンもあるぞ。

 

2023-10-11

みんなエビオス錠を飲めばいいんだ

エビオス錠はいいぞ

腸内細菌のエサになる成分が入ってるからお腹環境が整うし、ビタミンミネラル必須アミノ酸が各9種も詰まってるんだ

日々色んな種類のサプリを組み合わせて服用してる民は、一度エビオス錠を買ってみてほしい。サプリ減らせるよ

ただ一回の服用量が10錠なんだが、そこは頑張って飲んでくれwwwww

2023-03-05

炭素水素窒素から必須アミノ酸を生成できれば肉を生産せずに済む

CとHとNなんてそのへんにいくらでもあるからから肉を生成してるようなものだぜ

2023-01-08

anond:20230107232012

多幸感の原因は、ドーパミンがドバドバ出てるからだと思うよ。多幸感と言えばドーパミンから

そのドーパミンを抑える脳内物質が、セロトニン

端的に言って、セロトニン不足なんだと思うよ。

病院行って薬飲んでもいいけど、薬飲まずにセロトニンを増やす活動をしてもいい。

具体的には

日光を浴びる

・適度な運動をする(ウォーキングなど)

・腸内環境を良くする(発酵食品食物繊維を食べる)

タンパク質を摂る(セロトニン材料となる必須アミノ酸トリプトファン摂取する)


自分多幸感が続いた時があって、でも落ち込みもあったから、精神不安定になってるんだと気付いた。

結局薬にお世話になって治ったけど、できたら薬は飲みたくないだろうし、まずはセロトニンを増やしてみたらどうかな

2022-12-08

anond:20221208152800

そうだよ。

さすがに、脂質や炭水化物が不足してる人はめったにいないと思うが、タンパク質必須アミノ酸ちゃんと摂ることはめっちゃ大事だよ。

あと、他のビタミンもね。

2022-07-23

しかしたら俺はちょっとおかしいのかもしれない

宗教信者小馬鹿にしてたけど

俺も筋トレカルトにがっつり騙されているのかもしれない

 

EAA必須アミノ酸が補充できる。補給効率が良いらしい。

マルトデキストリン糖質筋肉栄養を運ぶのに必要らしい。

HMB:効用はよくわからんが飲んでる。

アルギニン効用はよくわからんが飲んでる。

シトルリンアルギニンと一緒に飲むといいらしいので飲んでる。

ベータアラニン効用はよくわからんが飲んでる。

クレアチン効用はよくわからんが飲んでる。

クエン酸疲労回復にいいらしいので飲んでる。

グルタミン:筋疲労回復とか風邪予防にいいらしいので飲んでる。

マルチビタミン:いろいろ身体にいいらしいので飲んでる。

CLA:痩せるんだろ?

鉄&葉酸:血にいいんだろ?

亜鉛テストステロンの分泌がどうのこうの。

カルシウムマグネシウム:骨にいいのかな?

オメガ3:効用はよくわからんが飲んでる。

ビタミンD効用はよくわからんが飲んでる。

カフェイン集中力を高め脂肪の燃焼を促進する。

カルニチン痩せるんだろ?

シリマリン肝臓ケア

 

今飲んでるサプリを並べ立ててみたけど普通におかしいのでは?

依存症なのでは?

2022-03-31

anond:20220331180307

世界食用作物の消費割合

食用作物41品目の収穫物として,世界全体で総計9.46×1015(9.46兆)カロリー生産された。この55%が人間食用,36%が家畜飼料,9%がその他(工業利用やバイオ燃料)に利用された(表1)。飼料に利用された熱量の89%がロスされ,畜産物に保持されたのは12%,つまり,4%(36×0.12=4.32%)が人間の食料に変換されただけであった。換言すると,食用作物41品目中の熱量の59%(55%+4%)だけが,作物と畜産物として人間の食料として利用され,41%が非食用に利用されたりロスされたりしたことになる。

したがって,飼料や他用途使用された食用作物を人間の直接消費用に振り向ければ,食料中のカロリー量が3.89×1015カロリー分増加し,5.57×1015から9.46×1015に,約70%増加する。1000兆(1000×1015)の食料カロリー10億人の人間に,1日当たり2,700カロリー食事を1年間(年間985,500カロリー供給するのに十分である。それゆえ,飼料や他の利用に使用されている作物カロリー人間直接消費にシフトさせると,養える人口を約40億人増やせる可能性があると計算される。

また,41品目の食用作物で生産された植物性蛋白質総量のうち,40%が直接人間摂食され,53%が飼料として利用され,7%が他用途利用された(表1)。そして,飼料利用されて畜産物に保持された分が9%で,直接摂食された40%と合わせた49%だけが植物性および動物性蛋白質として食料システム供給されているだけであった。それゆえ,生産された食用作物を全て人間の直接消費にシフトさせれば,蛋白質人間による利用可能性が2倍になる。

●主要国の食用作物の消費割合

ブラジルは,食用作物熱量の46%を直接食料,41%を飼料,残りの14%をバイオ燃料などの他用途に仕向けた。食用作物中の蛋白質でみると,16%だけを人間の直接摂食,79%を飼料に配分した。これは,ブラジル生産されたダイズの半分超が飼料に配分されているためで,ダイズ粕を大量に中国飼料として輸出しているかである

アメリカは,食用作物中の熱量の27%だけを人間の直接食料,67%を飼料,6%を他用途利用に仕向けている。また,食用作物中の植物性蛋白質については,14%を直接食料,80%を飼料,6%を他用途利用に仕向けている。アメリカは,世界の主要飼料作物であるトウモロコシ生産量1位であるしかし,トウモロコシの利用は,経時的に急速に変化してきている。2000年から2010年は,エタノール生産に仕向けられたトウモロコシ割合が増えてきており,2000年の6%から2010年には38%に増加している。

中国は,2000年においてコメ生産量が世界1位で,コメ熱量の82%を人間直接消費用使用した。また,中国は,主要飼料作物であるトウモロコシ世界2位の生産国だが,生産されたトウモロコシ熱量の77%を家畜飼料に配分した。全体として,中国食用作物中の熱量の58%,植物性蛋白質の50%を直接食料として利用し,熱量33%,植物性蛋白質の42%を飼料に利用した。

インドは大部分コムギコメ生産し,これらを主に直接食料として利用している。つまり生産した食用作物中の熱量の89%を直接食料,7%を飼料,5%を他用途利用した。

以下,キャシディらは論文の本文では言及していないが,ヨーロッパアジア代表的な国について触れる。

ヨーロッパの国々は飼料利用の割合が高いのに対して,表1に示したアジアの国々は飼料利用の割合が低く,直接食料として摂食する割合が高い傾向がある。表1では,インドネシアとタイ飼料利用の割合比較的高いが,これらの国の家畜生産用に多量の食用作物が配分されているからではなく,両国とも多量のキャッサバトウモロコシなどを飼料として輸出しているためと理解される。また,日本では生産した食用作物の熱量の94%が直接食料として摂食され,飼料利用は2%にすぎない。これは,日本家畜生産ほとんどなされていないことを意味するのではない。日本家畜飼料は輸入飼料に大きく依存しており,その飼料利用分は,飼料輸出国に計上されているかである。表1の右欄に,参考のために,農林水産省が試算した2009年熱量ベース食料自給率を示した。これをみて分かるように,日本食料自給率は40%と低く,多量の食料・飼料を輸入している。その輸入分は,表1では輸出国に計上されているだけのことである

耕地ヘクタール当たりの人口扶養

1日当たりの適切な供給熱量を2,700カロリーとして,食用作物41品目の栽培面積である耕地9億4700万haで生産した食用作物を,現状のように家畜飼料バイオ燃料にも利用していると,世界平均でha当たり6人しか扶養できないが,食用作物を全て人間が直接摂食するようにすれば,ha当たり10.1人を養える計算になる。

表1で食用作物を飼料や他用途に利用している割合が高い国では,それらを直接人間摂食すれば,扶養力が大きく向上することになる。例えば,アメリカでは耕地ha当たり現状の5.4人が16.1人に,ブラジルでは現状の5.2人が10.6人に,中国では現状の8.4人が13.5人を養えるようになると計算される。

全ての食用作物を人間の食料用にすることは,世界の人々が,畜産物の消費を草で飼養した家畜や,捕獲した野生の鳥獣からのもの限定することを意味する。しかし,そこまでの変更をしなくても,別のシナリオとして,穀物給餌の肉牛生産を止めて,その分を豚と鶏の生産に変更すれば,飼料転換効率12から23%に高めて,世界カロリー供給量を6%(3.52×1014カロリー)増すことができ,1日2,700カロリー食事を食べられる人を,3億5700万人増やせることになる。また別のシナリオとしては,肉生産に振り向けられている飼料を,全てミルクと卵の生産乳と卵を食べるベジタリアン食事)に切り替えれば,飼料転換効率を35%に高めることになり,カロリー供給を14%(8.04×1014カロリー)増やして,8億1500万人の扶養を増やせることになる。

こうした計算では,植物性蛋白質動物性蛋白質とを栄養学的に同等としている。しかし,動物性蛋白質は,人体では生成できない必須アミノ酸を全て含有している。穀物マメ類の組合せによって必須アミノ酸を適切に供給することも可能であるが,現在では多量のダイズ粕が飼料に振り向けられているため,その利用の仕方を変更するとともに,マメ類の生産を増やすことが必要になろう。https://lib.ruralnet.or.jp/nisio/?p=2979

2022-03-26

ビーガンが主流になる理由

1.必須アミノ酸を肉から摂る必要はない

2.肉食は環境負荷が高い

3.肉の食文化とは、動物を楽しんで殺す動物虐待と同じ


ビーガン自然派サヨクの遊びと侮っている人は多いように思うが、

肉食がなくなるのは規定路線である

2022-02-28

anond:20220228174950

肉を食べなくても必須アミノ酸はとれる。

ただし、タンパク質豆腐換算で1日2キロ食事必要

 

さあ、娯楽の必要のないヴィーガンは1日2キロ豆腐を食え。

肉を食べなくても必須アミノ酸ビタミンは摂れる

まり、今肉を食べるという行為は娯楽のために動物をころしてることに他ならない。

今は笑っていられるだろうが、

ヴィーガン否定できなくなっていくだろう。

2021-10-23

anond:20211023110620

必須アミノ酸的に大豆の量が足りないな

あと、完全に組み合わせても肉の10分の1くらいだったはず

2020-12-08

急募はてラボ人間性センターの難問の解答集

風呂椅子ひとりじめ、何の覚え方? 必須アミノ酸

調べてもわからない難問

ペペロンチーノレシピ記事に現れる警察といえば?

将棋藤井聡太さんがプロになり始めて優勝した一般棋戦は?

2020-03-18

ソイプロテインステマ

プロテインソイプロテインをメインにするのが至高。異論は認める異論はあっていい。しかソイプロテイン

みたいに扱われるのが納得できない。

飲みやすいし、溶けやすさはミルク系のプロテインの方がダマになりやすいじゃないか

高いのは日本プロテインだとソイプロテインダイエット系みたいに売られてて、ダイエット系だと相場が高くても売れるから高いだけだと思う。輸入系のプロテイン屋だと3割ぐらいソイプロテインの方が安い。

そして味。

旨いだろ。
旨いだろ?

大豆の風味がするのがいいじゃないか国産で飲みやすいと宣伝しているソイプロテインの方が風味を殺してて微妙だと思う。

なにが不満なんだこのやろー。

果ては必須アミノ酸動物性のものしか含まないなんてデマまで…。違うから!含むから

もっとソイプロテイン飲もうぜ。

アレルギーとかおなかが痛くなりにくいとかもあるし。飲もうぜ。飲もうぜ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん