はてなキーワード: 細木数子とは
男性向けの創作物は基本これだからそら感覚が狂うし、創作する女も現実離れするわな
女に擦り寄り媚びられる一部の男(低身長男性が大好きなジャニーズなど男性アイドルなど)に女が集中して無数の男が余るのも納得
恋愛主体じゃない話でも登場する女が全て自分の事を好きという恋愛脳故に、全ての女から好感を持たれない、マッチングできない生涯に耐えれない
一挙一動を褒め称えられる、女にアプローチしたら確実にモノにできるというシチュエーションしか受け付けないので、「レイプ被害者よりも、誰からも相手にされない弱者男性の方が辛い」というスタンスだし、初対面の婚活女に交際を断られた、ネットで見知らぬ女が自分の属性は恋愛対象にならないと発言しただけで制裁の対象にする
一方で女は男に奉仕する道具としか認識してないので、加害者も隠蔽協力者も全て男というジャニーズ性加害問題になると一転して「助けなかった女が悪い」と言い出す
一挙一動や趣味や専攻や仕事など自身の全てを褒め称えられるの求める一方で、女の趣味嗜好やキャリアには一切歩み寄らない不均等な関係性を求めるので、木嶋佳苗や細木数子など女の詐欺師や商売は基本的に男を持ち上げ女を劣った存在だとこきおろすスタンスになる
前述のように、主人公というだけで存在する全ての女に好意を持たれて何をしても受け入れられるシチュエーションしか求めないので、女から見た立ち位置や関係性を無視して、「〇〇という肩書やアイテムさえ所持していれば、初対面の女に手当たり次第狼藉を働いても受け入れられる」という設定を現実にもあると主張する
男と女の性欲や孤独耐性の非対称性ゆえに恋愛や結婚は基本男同士の女争奪戦でなおかつ一人でも多くの女と関係したいモテ男による時間差一夫多妻制も存在するので男が余るが、それらの競争相手を存在しないものとする
学年や職場ぐるみの嫌われ者はほぼ全員男であり、女は陰キャや発達障害でも男のように孤立した女は存在しないが、女が集まると弱者男性は陰で笑われる、他の女に見下されたくないから弱者男性とのマッチングより未婚を選ぶ女が発生、調子に乗った男に増長されたりキモメンにつきまとわれたら他の女に言い振られたり助けを呼ばれるなど、非モテ男性から見たら女社会に不都合しかないので、女同士の繋がりを認めず孤立した女を求める
男は全員結婚すれば相手が誰でもそれだけで人生バラ色確変できると妄想しているが、女でそんな奴は皆無
後者は自由恋愛(既婚おっさんとの不倫含む)で惚れた相手か、社会的に評価の高い男性を選ぶ
要するに恋愛の熱で浮かされるか、子どもの独立や老後を見据えて長く現役で働けて妻子を庇護できる男じゃないと結婚に至るスイッチが入らない
逆にネットで声のデカいアンチフェミは「何もしなくても男に感謝して無償奉仕してくれる、女から孤立しており強者男性などの後ろ立てのない何をされても抵抗できず言いふらせない女」ならなんでもいいし、20歳以下の未成年を狙うのもそれ
「女はみんな男のおかげで生きているキラキラOLかパパ活女や専業主婦」という思い込みで、見ず知らずの綺麗な女を自分を選ばない高望み独身女と決めつけ憎悪を燃やしたり加害トラブルや事件を起こす
男からも女からも財産や遺産をを搾取したサイコパス細木数子の「女は男のおかげで生きている」発言をありがたがる、「女の敵は女」「サイゼリヤテスト」に固執し、女から孤立した無欲な女を求める
だから木嶋佳苗やりりちゃんなど無欲な男尊女卑女を装う、若くも美しくもない無職女性に簡単に騙される
女にモテる男と男社会で評価されている男は完全にイコールなので、自由恋愛で選ばれる男も基本、男社会で評価された将来有望な若者になる
なので男の初婚中央値が地位や収入を得る前の28歳なのも、男だけが収入と既婚率が比例しているのも何の矛盾もない
成婚夫婦のうち出会いが結婚相談所なのはわずか1%のマイノリティ
その1%のシェアしかない結婚相談所だけは女性比率が高いが、かといって女性の値崩れは発生せず、44歳の女性(おそらく収入も低い)に多数の正社員男性が会いに行き、40代前半未婚男性は高収入の准教授でも婚活失敗し撤退、年の差婚や低収入低身長男性相手の女下方婚は自由恋愛より困難
女は結婚は相手次第でバラ色にもなり未婚以下の苦境に陥るのを理解しており相手が見つからなかったら撤退できる
一方で男は例によって「結婚さえすれば人生バラ色一発確変できる」妄想に取り憑かれているので何時までも撤退できず、男余りになる
トルコ地震はマグニチュード7.8で 4万人?以上もの死者が出ましたが
いつ起きました?あれも工作員ですか?
私も生死をさまようほどの難病で医師の治療で4なずに奇跡的に生還できたことを感謝しても
しきれません。
避ける為かと思われます。
この事故を起こした日でさえも
私も4月25日生まれです。西暦も出生時間もこの工作事故の日とは違いますが。
JRの列車運転の操作室で工作員がいじって事故らせた事件ですね
(通勤ラッシュ時間帯を避けて、どうでもいいかのように乗客を選んで実行。
どんな人たちがこの列車に乗車していたのか?)
JR管理職者が業務上過失致死傷か何かで逮捕か書類送検されましたね
偶然の自然発生ではありません。
ヘリや飛行機事故も偶然の事故と工作員の殺人、の両方があります。
管理職者らが頭を下げてすごく平謝り会見していたので、
貴重な若い医師が、悪法ドクターヘリ事故で死亡、患者の家族も含めて合計で6人もの
貴重な人たちが死去されましたが、
と
で、結託して、
反セクト法を作ったフランス(昔国王だった人などに4月25日生まれが多い)
2,3割程度の事実に8,7割程度の嘘を交えて
いかにも10割すべてが正しい、事実である、的中してるかのように読者を
錯覚させ、
騙して大金を儲ける。
日本国内では、
嘘が多い六星占術の著者;
(大半の人が信じてないでしょうが何割かの人=カルト幹部と信者と政府役人
は信じてるのでしょう。)
何故かこれは何も言われない不自然さ。
占い信じる奴はBaka
という有名なYouTuberさんたちが多いですがその通り、
マイチャンネルのNewsリストに4月25日生まれのみやぞんさん、
多くの人から慕われた三浦綾子さんも夫が90歳前後までご長寿だったのは知る人ぞ知る。
他にも沢山の4月25日生まれの男女がいらっしゃいますが夫が立派だったり、
正直で根が善良な人が多いです。一部はそうでもないですがそれは
4月25日以外の誕生日の人の方がもっと悪質、不吉な人も多数います。
毎年8月6日に朝起きたら黙とうしてるっていう人たちもいます。
では現在の人口よりも圧倒的に少ない人口で日本人や大阪人や関西人が多数、亡くなりました、
親が商売人である年齢からは経済的な苦労はしてないし容姿は良く利発な人で人間関係でも大きな苦労はない。しかし一時離婚して父親と義母と一緒にいたり、実母の事業が成功したあたりから実母の下で生活したりといった特別珍しいわけでもないがちょっと訳ありの生育歴を持った母親だった。
対して親父は両親と上手くいかず、しかし度胸と腕っぷしはあったからグレにグレて県外の悪ガキが集められる高校に放り込まれたり、地元に帰ってきたあとも悪友たちと「揉め事」があれば介入して解決したり、気に入らない人間は拉致って山に連れていき暴行を加えていたらしい。とはいえ人当たりがいいからか羽毛布団の訪問販売でかなりの額を稼いだり、またバブル景気で事業が成功したりとなんとか一般人として人生を歩んでこれたようだった。正直、生まれがあと10年早ければ反社だったろうし、あと10年の遅ければ半グレだったような人間だと思う。
そんな2人だったからか根本的な価値観があうわけもなく、バブル崩壊後に事業が傾き始めたあたりから子どもの前でもケンカをやるようになり、また事あるごとに母親が父親の愚痴をこぼすようになってきた。「ああなってはいけない」「外に女がいる」「別の人と結婚すればよかった」など。未就学児だった俺はボンヤリとだが「暴力を振るうクソ親父から母親を守らなければならない」、と思うようになっていた。小学校に上がったころには父親が帰ってきても素っ気ない態度を取るようなっていた。
そして親父はバブル崩壊後もなんとかもたせてきた事業が失敗し高飛び、離婚。そのまま俺は母親に引き取られて暮らすことになった。しかし中学校あたりから違和感を覚えるようになる。放任主義といい学習塾や将来の夢であった美術系の塾には通わせない。そのくせ勉強に行き詰まると「私はできた。できないことが理解できない。おかしい」と嘲笑する。異様なまでの公務員・大企業・部落バッシング。細木数子マンセー。パワーストーンを子どもに持たせる。ほぼ独学と変わらない心理学を元に俺の作品を酷評。話し合いと称して一方的なヒス、こちらが反論どころか意見を言おうものなら「でていけ」「人間性に問題がある」「だからお前はおかしい」とがなりたてたり煽ったりするなど…人間性に問題があった。
親父がでていった理由も今ならわかる。
親父もロクでもないし、全面的に肩を持つことはできない。しかし自分の妻がこの様子では事業の立て直しなど無理だろう。会社には問題を抱え、伴侶はあたおかで子どもは母親に洗脳されている…ようやく親父の当時の状況が理解できた。親父には申し訳ないことをしたと、反省をしている。
どうしてお前らは「傾向」の話をしているときに一例だけでひっくり返そうとするの?
the-fool-of-lear 体感そうなんだけど占い師の男性も少なくないよね……?
Ni-nja 昔の会社、部長級の人ら(男性)がファイテンを勧めてきたんだけど。あと飲食店だと熊手買ったりするよね 増田 男女
RIP-1202 どっちかいうと事業を成功させるために細木数子みたいなんに大枚叩いてる人とかは男性に多い気がするんだけど。占いを日常的に小さく取り入れる人と人生賭けて打っ込む人の差というか。占い絶対量は男女変わらん感じ
warulaw おっさんだけど、占い好きだけどな。全く信じてないコメントを適度に体に入れるのにちょうど良い。
mawhata 主語が大きくない?もう20年くらい前だけど、職場のいい年したオッサン達がパートさん達の血液型を当てるのにキャッキャしてた(尤もらしい理由をつけてマジで確認してた)ので、なんだかなぁと思った記憶が。
n3922 男性も経営者とか芸能人とか占い好きなイメージあるけどな…
clapon 占いやスピリチュアルを取り入れてる経営者は多いし、野球選手も験担ぎする人多いけどねぇ。鵜呑みにするのはよくないけど、占い結果を聞いたときの自分の心の動きと直感は判断基準になり得る。
workingmanisdead 試合前に予祝の概念を持ち込んだ元阪神監督の矢野とか、スピリチュアルに傾倒する男性ってそこそこいると思うけど占いは違うのか?
catan_coton 他人が好きな事にわざわざケチ付けるのは頭おかしいから、占いに対する忌避感とはまた別の話では?男の占い師だっているし同期の男の結婚の決め手は占いだぞ。雑語りすんな。