はてなキーワード: 高宮とは
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
虎地孝晃@和歌山48
・03 後藤真希 ごとうまき
・04 おおいぬ 座
・05 奥州(市 おうしゅうし
・06 [すべて][順番に4つ]500(円玉 10 100 5
・07 [3択]アサリ
・09 [近似値]36←修正済
・12 [ポチャッコ][人物名]江頭2:50 えがしらにじゅごじゅっぷん
・14 浅田真央 あさだまお
・16 3(回
・18 熊本(県
・22 豆苗 とうみょう
・25 ベトナム
・26 カラス
・29 パビリオン
・30 オオサンショウウオ
・32 第)6(番
川口春奈です!
嘘です。
コーンポタージュスープの美味しさに不思議発見のフォーカスを与えつつ、
私は日々ミステリーをハンティングするそれなんて世界ふしぎ発見?って思うほど
日々のこの例えばコーンポタージュスープの美味しさにHITACHしたいほど再発見したのよ。
よく溶けないし甘ったるいし、
でも香りだけは充分に違いの分かる私の演出にふさわしいマグカップに入れて飲めば
そう!丁寧な暮らしを実践できる唯一無二のコーンポタージュスープなのよね。
パンに浸して食べたら美味しいことを
ミステリーハントした私は、
それ以降、
食パンとコーンポタージュスープは欠かせない組合せになったの。
ここでミステリー!
一体コーンスープとかこういう粉末スープのベストな濃さ!ってどのぐらいなのかしら?
正解の標準のコーンポタージュ原器の適切な湯量で量って入れればいいんだけれど、
その原器は日本原器保安協会に置いてあるから一般の人では到底知り得ることの出来ないバックヤードに突入しないといけないみたいなのよね。
でね、
どのぐらいの量がお湯でたのかな?って分からないじゃない。
いちいち計量カップを出動させる?
なわけないわよね。
私もある程度のこのぐらいの量がコーンポタージュスープに必要な例えば180ミリリットルです!って目視で分かる様になればベテランよね。
しゃもじでピッタリ150グラムご飯をよそうことができます!ってとかのチャレンジで名人登場するときがあるじゃない。
あのぐらいまで毎日毎日ご飯をよそい続けたらそりゃーぴったりのグラム数でご飯をよそうことができるかも知れないけれど、
日々適当に生きている中で気まぐれで飲むコーンポタージュスープへの湯量をピッタリにする神経質なまでの精度っている?
いや必要ないわよね。
でもベストな濃さの湯量で作るコーンポタージュスープ飲みたいわよね!
要は量るのが面倒なのよね。
人は予想よりはるかに薄いコーンポタージュスープを作りがちなのよ。
パッケージで発表されて掲載されてある湯量って思いのほか私たちが思っているほどに少ないのよね。
いつもオーバーしちゃいがち。
適当な電気ポットから出るお湯ルーレットで適当に給湯ボタンを押して適当なカップの嵩に湯が入ったところでストップ!
もちろん先にコーンポタージュスープの粉末は投入しているわよ。
いつも適当に作るお湯の量のコーンポタージュスープは薄味なのよね。
じゃー粉倍入れればいいじゃん!って思うけれど
倍って言っても2倍とは言ってません!って言う政治家みたいにそこまで2倍までは必要な2倍!2倍!ってそれじゃー高宮間親方じゃん!ってなるの。
このカップのこの湯量はこのぐらいのところまで達する!って1回ちゃんと見て覚えておいて
キャンプファイヤーでお湯を沸かしたお湯で飲むカップコーンポタージュスープはさぞ美味しいことでしょうね。
でもそんなときいちいちキャンプファイヤーの前で計量カップを出して湯量を量っていたら興醒めじゃない?
ムードぶち壊しというか、
いまそっちより正確なコーンポタージュスープの粉末に対しての湯量より
キャンプファイヤーの火をどちらかというと楽しみたいので、
たぶんそうなった場合はコーンポタージュスープの湯量が多少少なかったり多かったりしても美味しいと思うの。
でもそんなキャンプファイヤーの前でコーンポタージュスープを飲むってケースは稀だと思うので、
たぶんまだ鮎の串刺しを焼いて食べる囲炉裏感の方が圧倒的に勝っているので、
そうなると鮎への塩うちが和食の基本になるのよ!
そう言った場合もう一瞬で見ていなくなったトルコの高いところから振る塩かけシェフは適当な塩分の塩味を付けてくれたかも知れないわ。
それよりもあの切れ味抜群のナイフの方がトルコオスマン帝国のなんか戦いであんな刀を振るっていたのかしら?って歴史を感じてしまう。
本当に世界ふしぎ発見よね!
ミステリーだわ。
うふふ。
さんざん言っておいてそれじゃなかったら怖いんだけど的な的な、
そういうワケなのよ。
どういうワケかは分からないけど
とにかく凄い自信なの!
家でちゃんと朝ご飯早起きして食べる用に三文得する勢いでやってくわ。
意外とちゃんとしたコーンポタージュスープが食べられるお店って茶碗蒸しに次いでないわよね。
あったら嬉しいけどね!
と思ったら冷蔵庫の奥から5年前の干からびた梅干しが発掘されたので、
たぶんナミブ砂漠よりかはまだしっとりと潤いがある梅干しかも。
ぜんぜん行けるわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
よくいってくれた!!
いらんのよ、その情報
たとえば
昨日スーパー行ったら7時なのに総菜売り切れてびっくりした。
仕方なくしばらく行ってないラーメン屋に行ってみたら値上がりしてた上に具の量も減ってて萎えた。
これもインフレの影響なのかな?
てきな趣旨のコメントをするときにいちいち具体的な店名や地域を書くのが東京の奴ら
昨日桐のデリシア行ったら7時なのに総菜売り切れててびっくりした。
仕方なく高宮の凌駕に行ったら値上がりしてた上に具の量も減ってて萎えた。
征矢野から移転して以来行ってなかったからかなり久々だったんだけど。
これもインフレの影響なのかな?
それを平然とやるのが東京の奴らなんだよ
いいか?
これが許されるのはまちBBSか、近所のリア友としか繋がってないTwitterだけだ
全世界のだれでも見れるグローバルインターネットで無駄にローカルな地名をいちいち入れるんじゃねえ
気骨のある人に「乗り換え」を敢行してほしいと思って調べたため,徒歩連絡可能な駅のみを対象とし,距離はGoogleマップのルート検索で徒歩を選択した際のものとした。
そのため,交通機関の利用が必須となる「北海道」「本州&九州」「四国(註)」「沖縄県」の相互にまたがるペアは対象外とした。
また同一駅名の基準は漢字表記と読みがともに同じであることとした。
(註) 本四連絡橋のうち,しまなみ海道には橋の部分に自転車歩行者道が併設されている。しかし最も本州よりの尾道大橋は歩道が狭く,渡船(有料)の利用が呼びかけられている。というのもあるが,何よりGoogleマップがこのルートを徒歩ルートとして認識してくれなかったため対象外とした。
| 駅名 | よみ | 距離(km) | 県1 | 県2 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 白沢 | しらさわ | 1766 | 秋田県 | 鹿児島県 | |
| 黒石 | くろいし | 1591 | 青森県 | 熊本県 | |
| 藤崎 | ふじさき | 1515 | 青森県 | 福岡県 | |
| 松山町 | まつやままち | 1486 | 宮城県 | 長崎県 | |
| 旭ヶ丘 | あさひがおか | 1464 | 宮城県 | 宮崎県 | |
| 白石 | しろいし | 1441 | 宮城県 | 熊本県 | |
| 河原町 | かわらまち | 1409 | 宮城県 | 熊本県 | |
| 大山 | おおやま | 1383 | 東京都 | 鹿児島県 | |
| 久保田 | くぼた | 1376 | 秋田県 | 佐賀県 | |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 1366 | 千葉県 | 鹿児島県 | |
| 小林 | こばやし | 1339 | 千葉県 | 宮崎県 | |
| 運動公園 | うんどうこうえん | 1291 | 群馬県 | 宮崎県 | |
| 川東 | かわひがし | 1291 | 福島県 | 佐賀県 | |
| 石橋 | いしばし | 1247 | 栃木県 | 長崎県 | |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 1238 | 長野県 | 鹿児島県 | |
| 住吉 | すみよし | 1204 | 東京都 | 長崎県 | |
| 住吉 | すみよし | 1178 | 東京都 | 熊本県 | |
| 小川 | おがわ | 1170 | 東京都 | 熊本県 | |
| 松原 | まつばら | 1160 | 東京都 | 長崎県 | |
| 大町 | おおまち | 1154 | 千葉県 | 佐賀県 | |
| 祇園 | ぎおん | 1137 | 千葉県 | 福岡県 | |
| 新町 | しんまち | 1129 | 群馬県 | 熊本県 | |
| 吉井 | よしい | 1124 | 群馬県 | 長崎県 | |
| 春日 | かすが | 1074 | 東京都 | 福岡県 | |
| 高岩 | たかいわ | 1073 | 長野県 | 長崎県 | |
| 桜台 | さくらだい | 1073 | 東京都 | 福岡県 | |
| 黒松 | くろまつ | 1068 | 宮城県 | 島根県 | 本州内で最長 |
| 赤坂 | あかさか | 1068 | 東京都 | 福岡県 | |
| 北野 | きたの | 1060 | 東京都 | 福岡県 | |
| 高田 | たかた | 1057 | 神奈川県 | 福岡県 | |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 1053 | 愛知県 | 鹿児島県 | |
| 白沢 | しらさわ | 1049 | 愛知県 | 鹿児島県 | |
| 橋本 | はしもと | 1049 | 神奈川県 | 福岡県 | |
| 一本松 | いっぽんまつ | 1046 | 埼玉県 | 福岡県 | |
| 赤坂 | あかさか | 1040 | 群馬県 | 福岡県 | |
| 森下 | もりした | 1026 | 東京都 | 福岡県 | |
| 玉川 | たまがわ | 1010 | 岩手県 | 大阪府 | |
| 旭ヶ丘 | あさひがおか | 1008 | 富山県 | 宮崎県 | |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 1006 | 福井県 | 鹿児島県 | |
| 西山 | にしやま | 1002 | 新潟県 | 福岡県 |
| 駅名 | よみ | 距離(km) | 県1 | 県2 |
|---|---|---|---|---|
| 赤坂 | あかさか | 1000 | 山梨県 | 福岡県 |
| 市民病院前 | しみんびょういんまえ | 996 | 富山県 | 長崎県 |
| 本郷 | ほんごう | 991 | 長野県 | 福岡県 |
| 桜町 | さくらまち | 990 | 長野県 | 長崎県 |
| 宮内 | みやうち | 988 | 山形県 | 広島県 |
| 筒井 | つつい | 979 | 青森県 | 奈良県 |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 970 | 和歌山県 | 鹿児島県 |
| 愛野 | あいの | 964 | 静岡県 | 長崎県 |
| 加納 | かのう | 953 | 岐阜県 | 宮崎県 |
| 大町 | おおまち | 940 | 富山県 | 佐賀県 |
| 川村 | かわむら | 924 | 愛知県 | 熊本県 |
| 大久保 | おおくぼ | 876 | 秋田県 | 兵庫県 |
| 高浜 | たかはま | 872 | 茨城県 | 島根県 |
| 県庁前 | けんちょうまえ | 853 | 千葉県 | 広島県 |
| 市役所前 | しやくしょまえ | 851 | 千葉県 | 広島県 |
| 運動公園前 | うんどうこうえんまえ | 837 | 青森県 | 愛知県 |
| 本山 | もとやま | 836 | 愛知県 | 長崎県 |
| 大町 | おおまち | 836 | 千葉県 | 広島県 |
| 荒井 | あらい | 826 | 宮城県 | 兵庫県 |
| 宮内 | みやうち | 826 | 新潟県 | 広島県 |
| 八丁堀 | はっちょうぼり | 815 | 東京都 | 広島県 |
| 競艇場前 | きょうていじょうまえ | 814 | 東京都 | 広島県 |
| 南方 | みなみかた | 810 | 大阪府 | 宮崎県 |
| 吉浜 | よしはま | 799 | 岩手県 | 愛知県 |
| 白沢 | しらさわ | 798 | 秋田県 | 愛知県 |
| 大久保 | おおくぼ | 792 | 秋田県 | 京都府 |
| 新栄町 | しんさかえまち | 790 | 愛知県 | 福岡県 |
| 青山 | あおやま | 790 | 岩手県 | 愛知県 |
| 追分 | おいわけ | 769 | 秋田県 | 滋賀県 |
| 荒尾 | あらお | 768 | 岐阜県 | 熊本県 |
| 坂本 | さかもと | 765 | 滋賀県 | 熊本県 |
| 山下 | やました | 763 | 宮城県 | 兵庫県 |
| 醍醐 | だいご | 762 | 秋田県 | 京都府 |
| 本郷 | ほんごう | 756 | 愛知県 | 福岡県 |
上から期待してた順。
すごくよかった。
パワフルすぎて食あたりしてるような。
1クール終わって、同じキャラと戦う回数が多いのがアレだけど、安定しておもしろい。
遊戯王見てたら話進むの遅すぎてアレ。
展開すごかった。
まあよかった。これも話しの進みが遅い。
杉田かっこいい。
お前らりゅうかい忘れたの?
と言いたくなるレベルで前作のテーマ無視してるのが潔くてよかった。
続いて継続物
本当によかった。ディオあたりのはなんども繰り返してみた。
大規模進行終了。かなり熱かった。原作に追いつきそうなのがきがかり。
春アニメじゃなかったという。
これも春じゃなかった。
カードでダメージを食らうとプレイヤーにリアルダメージの機械がついに出ちゃったかー。
ファンタジー要素が㍉レベルなんだけどそっちにスライドはしないんかね。
展開早すぎや。
よかった。
まあいつもどおりよかった。
4人目かわいい。
ちとマンネリ感。夏からは女の子主人公出てきてるんで展開楽しみ。
よかった。
ヒモが気になって見始めた。
よかばい。
シュタゲと同じ人が書いてるようなこと聞いて見た。
すごくよかった。
前期は見てなかったのに実家に戻ってきたような感があってよかった。
なんかギャグ少ない女の子がキャッキャするだけかと思ったら笑わせに来てたり狂気があったりで不意打ち食らわされた。
京アニなんで見た。絵がすごい。
音声でなく文字でしゃべるの、のだめっぽくていい。
よかった。
よかった。
ドーモ。
上から期待してる順。
「やれやれ系主人公がなりゆきでお悩み相談部に入ってストイックな対応で解決するラノベ原作」
としてはここ10年で最高の出来。
原作1話をとくにカットせず無理に3分アニメにするため声優に早口で言わせてる。
アニメでは聞き取れなかったセリフを原作で読もう、とCMで言うレベルで早い。
ヤクザお頭の息子の俺が、なりゆきでマフィアのボスの娘の彼女のふりをすることになったぜ!
なラブコメ。
とにかくかわいいキャラがシャフトの謎の演出で大げさに繊細に暴れ回る。
勝率100%の最強主人公が熱い戦いを繰り広げる、っておもしろいのかそれ?
アニメの尺的に5分10分で決着が可能なスピーディーな戦いのおかげでスムースにトーナメント戦もできる販促にすぐれた競技。
主人公はエースを狙う野球部員!ライバルの同級生に負けないぜ!
2004年開始のジャンプ原作。ゼロ年代後半のジャンプをリボーンやDグレと支えてきた苦労人。
ハイテンションでセリフ長くてシモネタ多めのギャグと、長編での熱さのギャップよ。
Webコミック原作!オタクヒッキーなダンナと働き者の嫁のドタバタ日常。散りばめられたネタに追いつかねえよ!
魂を狩るのに奮戦する
TCGにも進出しているサンライズのアイドルアニメと言えばバトスピ!
ペンデュラム、レギオン、アルティメットなどで大混乱に陥ったTCG業界で唯一アニメを一旦やめて力を蓄え再始動したシリーズ。
サンライズの技術でカードゲームでも最高のCGがみどころだじぇ!
コロコロらしい激しく熱かりし戦いが繰り広げられる。
背後霊のような不思議な能力、スタンドを駆使する能力バトル物。ジャンプ原作。
セリフ回しが有名で実況が熱い。
異世界から敵が侵攻してきた!特殊な武器を手にして戦うぜ!平凡、異世界人の戦闘の達人、エネルギーはすごい新米スナイパー、なんかすごい天才の中村の4人の主人公ががんばるぜ!
独特な戦闘方法で頭を使って敵兵、ときには上層部と戦うのがおもしろい。
2クール続くよね?
多くのTCGアニメは実際のカードの動きをアニメで再現して販促するのだけど、ヴァンガードはそれをほとんどしない。
対戦描写を大きくカットして物語だけで、カードの能力を知りたい勢としては物足りなかったけど、最近ちょいちょい能力見せるし展開もシリアスでよくなってきた。
熱い決闘と異世界人との会話のドッジボールと顔芸がみどころのTCGアニメ。
アイドルになれるテーマパークみたいなところプリパラで、今日も3人組でアイドル活動してるぞ!
世界征服を目論む鷹の爪団。実際は探偵ナイトスクープ+ドラえもんみたいなことをやってる。