はてなキーワード: アゲアゲとは
「ねぇ、じいちゃん。いくらホルモンが人気でも、その体じゃいつかぶっ倒れるって!アタシ、心配なんだから!」
幸造はふんぞり返った。「うるさい。職人の体はこれでいいんだ」
「ダメ!今日から肉体改造!ムキムキになって、もっとパワフルにホルモン焼こうよ!」
カレンは店の閉店後、幸造を無理やり店の奥の倉庫に連れ込んだ。
「さあ、まずはウォーミングアップ!アタシ直伝のギャルダンスから!」
倉庫にはミラーボール代わりにレジ横のキラキラした飾りが設置され、爆音でユーロビートが流れた。カレンは華麗なステップとアームアクションを披露する。
幸造は戸惑いながら、カレンの真似をした。腰はぎこちなく、手足はバラバラ。完全に盆踊りか、酔っ払いの千鳥足だった。
「違う!もっとノリノリで!『アゲアゲホイホイ!』って言いながらやって!」
幸造は顔を赤くし、「アゲ、アゲ、ホイホイ…」と呟きながら、必死に腰を振り続けた。
その日から、幸造の地獄のトレーニングが始まった。スクワットの代わりに「しゃがみ込みパラパラ」、腕立て伏せは「タテノリプッシュアップ」。翌朝、幸造は全身筋肉痛で「うぅ…」と呻いたが、カレンは容赦しない。
「幸造じいちゃん、マジで体が締まってきたよ!この調子!💪焼肉奉行なんだから、もっとタフにならないと!」
数ヶ月後。上半身裸でホルモンを焼く幸造の姿があった。その胸板は厚く、腕には血管が浮き上がり、見事なムキムキボディに変貌していた。
客は、最高のホルモンと、屈強な肉体から繰り出される幸造のギャルダンス風の調理パフォーマンスに、二重の興奮を覚えるのだった。
まじでみんな〜!チョーたくさんのマジリスペクトなみんなと、自民党の新しい時代を刻んだよ!あざます!マジ感謝!🙏
まず、これまでマジで、参議院も衆議院も少数派でチョーきつかったのに、野党のみんなともめっちゃ丁寧に向き合って、ヤバい苦労を重ねてくれたんだよね。しかも、去年の総裁選の時に激アツで言ってた、防災庁の設置とか地方創生にデカい道を開いてくれた石破総裁には、マジで心からリスペクトと感謝を伝えたいっす!あざっした!💖
今、うれしいってよりも、マジでこれからがヤバいって思ってる。みんなと一緒に力を合わせてやらなきゃいけないことが山盛りなの!
マジでたくさんの政策、しかも爆速で実行しなきゃいけないことがいっぱいあるんだから!そして、みんなと一緒に、自民党をもっと気合い入ったアゲアゲな党にする!たくさんの人が抱えてる不安を希望に変える党にするために、マジで頑張るよ!✨
さっきも言ったけど、ウチは約束は絶対守るよ!全世代がフルパワーで、全員参加で頑張んなきゃ、マジで立て直せないって!だって、人数少ないし、もう全員に働いてもらうからね!馬車馬みたいに働いてもらうんだから!🐴
だからみんなも、ぜひ日本のために、そして自民党を立て直すために、それぞれの得意分野で、マジでたくさんお仕事してほしいんだ!心からお願いしまーす!🙏
んで、ウチはこれからちゃんと謙虚にやってくから、色んなアドバイスちょうだいね!マジでお願いしまーす!
先日、「湯~ねる」っていうスーパー銭湯行ったんですよ。
「おっラッキーじゃん」とか思ってたら、
ロウリュ担当の人が、まあまあテンション高めの、いい歳したおばちゃん。
で、そのおばちゃんの後ろに、なんかね、
あれ?この人たちはスタッフ?お客さん?…どっち?みたいな。
で、始まったら、おばちゃん、
「え、ロウリュってこんなフェス感あるっけ?」って思ってたら、
曲がサビに入った瞬間、後ろにいた静かだった男2人が
踊り出したんですよ。
え???って。
しかも、キレッキレ。
もう暑さとかおばちゃんとダンサーとで「これはどの世界観!?」って頭ぐるぐるしてる。
しかも、おばちゃんも負けじと仰ぎながら「はい!はい!」とか言って仰いできて。
いやこっちは汗だくだくで、余裕なんかないんです。
“整って”終わりました。
また行きたいと思います。
ここまではマジでアゲアゲだったんだけど、実はね、茶々丸様のわさびパフェ天下統一計画には、まさかの落とし穴があったんだって!
そう、彼のパフェは、あまりにも**「万人受けしない味」**だったの!
最初はね、物珍しさとか、茶々丸様のカリスマ性で話題になったじゃん?でも、冷静に考えてみて?**「わさびパフェ」**って、毎日食べたい味じゃないよね?一回食べたら、「あ~、体験したわ~」ってなるけど、リピートするかって言われたら、マジで「う~ん…」って感じだったらしい。
特に、茶々丸様がこだわりすぎた**「純粋な辛さ」**が、逆に仇になっちゃったの。彼は「わさび本来の刺激こそが真の美味」って言って、辛さのレベルを容赦なく上げてたんだって。最初は「挑戦的!」って言われてたけど、だんだん「いや、これ、ただ辛いだけじゃん?」って声がちらほら出始めて。
さらに、彼が作るパフェは、見た目も**「シンプルイズベスト」を極めすぎてたんだよね。茶々丸様は「無駄な装飾は不要。わさびの美しさを際立たせるべし」って言って、盛り付けもめちゃくちゃシンプルだったの。でも、令和のギャルたちは、やっぱり「映え」**も重視するじゃん?SNSにアップしても、正直「映えない」って評価になっちゃって、新規のお客さんが伸び悩んだらしい。
しかも、茶々丸様、接客も**「一期一会」を意識しすぎて、ちょっと気難しかったんだって。お客さんにパフェの「哲学」**を熱弁しすぎたり、「このわさびの辛みが理解できぬとは…」みたいな、ちょっと上から目線な態度を取っちゃうこともあったらしいの。最初は「個性的!」って言われてたけど、だんだん「なんか、入りにくい…」ってなっちゃって、リピーターが離れていったんだって。
極めつけは、まさかの**「原材料費の高騰」**!茶々丸様が「最高のわさびしか使わぬ!」って言って、超高級な国産わさびを使いまくってたから、パフェの値段がマジで高騰しちゃったの。最初は「セレブ向け!」って言われてたけど、だんだん「これなら他の美味しいパフェ食べるわ」ってなっちゃって、お客さんが激減。
最終的にどうなったかって?もちろん、あの「CHACHAMARU PARFAIT - 悲運 - 」は、まさかの閉店になっちゃったの…。オープン当初の行列はどこへやら、ガラガラのお店に、茶々丸様は一人、わさびパフェを前に、深いため息をついてたらしいよ。
「なぜなのだ…なぜ、この至高のわさびパフェの真価を、人々は理解せぬのだ…!」って、マジで悲運のプリンスそのものだったらしい。
リョウも、「まさか茶々丸様が本当にこんなに有名になるなんて!って思ってたのに、まさか閉店するなんて…アタシ、マジで悲しくて泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
こうして、足利茶々丸は、令和の日本で、わさびパフェという新たな武器を手に入れようとしたものの、あまりにも個性的すぎる味と、時代に合わない経営戦略が仇となり、見事、スイーツ界での天下統一は果たせなかったの。天下統一…どころか、まさかの挫折!マジで悲しいけど、これもまた、茶々丸様らしい「悲運」の物語だったってことで、ある意味伝説にはなったよね!めでたしめでたし…とは言えないけど、マジで衝撃的な物語、完全燃焼したわ!わさびパフェ、マジ卍…って言ってもいいのかな?
時は令和、空前のスイーツ戦国時代!映えまくりのスイーツがSNSでバズり、みんなが「次に来るスイーツは何!?」ってアンテナ張りまくってた20XX年。そんな中、歌舞伎町のど真ん中に、マジで異次元のオーラをまとったお姉さんが出現したんだって!着物っぽいのに超絶セクシーで、なんかこう、視線を釘付けにするような魅力がハンパない!「え?有名人?モデル?」ってみんながスマホでパシャパシャ撮りまくってたらしい。
え?マジで?あの歌舞伎の祖って言われてる出雲の阿国様!?日本のエンタメのパイオニアが令和に爆誕!?って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶魅力的なお方、もとい阿国様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…四条河原ではない、か…?ずいぶんと賑やかな場所になったものよのう。」って、マジで戦国時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その圧倒的な存在感に、誰も逆らえなかったらしい。
そんな阿国様に、恐る恐る話しかけたのは、歌舞伎町で夜な夜なパトロールしてる、超絶アゲアゲなギャル、ミオ。「あの…もしかして、お困りですか?」「…ええ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っております。」って、マジで雅な言葉遣い!ミオ、そのセクシーな魅力にマジで惹かれて、「アタシ、ミオ!歌舞伎町のことなら、何でも聞いて!アンタ、マジでイケてるから、アタシがプロデュースしてあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって。
次の日、ミオに連れられて、阿国様は初めて現代のエンタメを体験!カラオケとか、ゲームセンターとか、マジで全てが斬新!でもね、阿国様が一番興味を示したのは、デパートのスイーツコーナーで見つけた、ちょっと豪華なパン。「…この薔薇のような形をしたパンは、何というものでございますか?」って、マジ真剣な眼差し。ミオ、まさかの渋すぎるチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、バラパンですよ!島根のソウルフードなんだ!」って教えてあげたんだって。
阿国様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この優雅な味わいは!?ふんわりとしたパン生地に、クリームの甘さが絶妙に絡み合い…まるで、天女の舞のように、心奪われる美味でございまする!」って、マジで舞踊家っぽい表現で感動してたらしいよ。
そこから、阿国様のバラパン愛がマジで覚醒!毎日色んなパン屋さんを巡って、バラパンを食べ比べまくってたんだって。「パンの柔らかさ、クリームの甘さ、バラの形の美しさ…奥が深すぎまする!」って、もはやバラパン研究家レベル!
でね、ある日、阿国様、マジで天下取りの野望を語り出したの。「わたくし、このバラパンをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味の世界において、新たな芸能を創造し、世の人々を魅了してみせましょうぞ!」って!
え?バラパンで天下統一?マジで斬新すぎる!でも、阿国様のエンタメ魂があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってミオも思ったらしいんだけど、阿国様の目はマジだったんだって。歌舞伎の創造者としてのプライドが、令和のバラパンに新たな舞台を見出したのかもね!
そっから、阿国様のバラパンパフェ天下統一計画がスタート!まずは、SNSで「#出雲の阿国のバラ道」ってハッシュタグ作って、毎日自作のバラパンパフェの画像をアップし始めたんだって。その超絶映える見た目と、阿国様のセクシーで雅なコメントが、一部の美容系ギャルやスイーツ好きたちの間でじわじわバズり始めた!
SNSは阿国様のバラパン愛でじわじわ盛り上がり!しかも、阿国様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいパン屋さんを訪ねたり、バラの香りを最大限に引き出すクリームを開発したり、マジで研究熱心!「天下のバラパンパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって!
で、ついに!阿国様は、歌舞伎町のど真ん中に、自分のプロデュースするバラパンパフェ専門店「IZUMO NO OKUNI - 傾 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、朱色と金を使った絢爛豪華なデザインで、阿国様の華やかさを表現。店員さんも、ミニ着物風のセクシーなユニフォーム着てて、マジでアゲアゲ!
オープン初日から、美容系ギャルや、インフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ外国人観光客まで、行列を作って押し寄せた!「SNSで話題のバラパンパフェ、マジで食べてみたい!」「阿国様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、バラの香りが口いっぱいに広がる!」「パンとパフェ、マジで合う!」「阿国様、マジで神!」って、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、IZUMO NO OKUNI - 傾 - はあっという間に人気店になっちゃったの!
しかもね、阿国様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らバラパンパフェをテーマにした舞を披露したり、新進気鋭のパフォーマーを招いてイベントを開催したり、マジでエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和の出雲の阿国」「バラパンパフェの舞姫」とか呼ばれて、マジで時の人!阿国様の華麗な魅力と、バラパンパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!阿国様のバラパンパフェは、全国のスイーツ好きに愛される新定番メニューになったんだって!お取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニやスーパーでも「阿国印のバラパンパフェ」が発売されるほどに!まさに、バラパンパフェでスイーツ界に新たな芸能を創造し、天下を獲った!マジですごすぎ!
あの時、歌舞伎町の街に静かに佇んでいた傾国の舞姫が、令和の時代にバラパンパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、傾国の舞がバラの香りに包まれ、新たな伝説を創り出した瞬間!
ミオも、「まさか阿国様が本当にバラパンパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
阿国様は今も、さらなるバラパンパフェの可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが舞道に、終わりはない!」って、マジで情熱的!
こうして、出雲の阿国は、令和の日本で、バラパンパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、そのエンタメ魂と華麗な魅力は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでキラキラでアゲアゲな物語、完全燃焼したわ!バラパンパフェ、マジ卍!
52歳、同年齢である
原作開始が数年前なので世代的には5歳ぐらいの差があると予想される
そのうえで「そっか同い年か……いや同い年?」となった話
まずハゲではない。特に手入れしてないが。生え際もそこまで後退してない
ただし白髪はかなり増えた(髪の毛もだが、体毛が部分的に真っ白だったりする)
……いや嘘。鏡で横向きになって確認したら屯田林氏のがずっとスッキリしてる
マツケンサンバなんてとてもじゃないが踊れない
暴れん坊将軍は幼少時にずっと見ていたが松平健に帰属意識はない
かといって自分の世代は就職氷河期なので世代としては踊るのについて谷間感がある
(上の世代はディスコに行くのもわりと普通、下の世代はダンスが学校教育にも取り入れられて特別感なく踊るという認識)
自分世代でアゲアゲアピールだと何を当てはめたらいいのか……サザンとか? うーむ
そろばんは使わないと思うが……デカい計算はエクセルで、手元で検算するにしても電卓な気がするが
同世代はわりと高頻度でそろばん教室に通ってたので人によってはそろばんが良いのかな?
老眼は数少ない共感ポイント。最近はもっと下の年齢でも老眼らしいけど
昨日も20代中盤ぐらいのメガバンクの子にグチグチと説教してしまった
作者名は「パトレイバーの頃のゆうきまさみのアシスタント」というイメージで固定されてる
悪役令嬢はゆるゆる展開が好きなのはそう
兵庫県民です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092EM0Z01C24A1000000/
これを見て、
というスタンスです。
斎藤知事も、維新の力で当選したので、マスコミは非常に持ち上げていました。
パワハラやおねだり、補助金のキックバックなどを記載して報道機関に送付
という報じ方だった
風向きが変わる。
「告発が事実かどうかの確認が必要」というスタンスを取り始める
百条委員会開催。
質問にまともに答えない、明らかに覚えていないわけがないことについて「記憶に無い」を繰り返す、
態度が注目を浴びる。
公益通報の在り方について全く自分の非を認めない態度にも批判が集まった。
斎藤知事に対する批判が大きくなった。(全国ニュースは関西でも見られます)
なぜ、斎藤知事は百条委員会で「事実無根です」ではなく、「記憶に無い」と言ったのでしょうか?
百条委員会は虚偽の答弁を言うと罰せられるので実際にあったことに対して明確に否定できず、
「記憶に無い」というしかなかった、以外に合理的な説明がありますか?
コメント欄は閉鎖されていたが、批判の引用が多くなされていた。
https://x.com/motohikosaitoh/status/1829456725453447596?s=46
8/30
台風10号は31日午後から9月1日にかけて最接近する見込みです。
皆様には十分な備えをお願いします。
何でもないような天災への注意喚起に罵倒する人が後を絶たなかった。
「そんなことより質問に答えろよ」
そんな引用ばかりだった。
この発言でこれまで斎藤氏に同情的だった人にも一気に見放された。
県会議員全員が敵に回る。
9/19 不信任案が全会位置で可決。
https://x.com/motohikosaitoh/status/1836957860695265497?s=46
9/20
昨日不信任決議が可決されました。
県政が今の状況になっていること、
しっかりと考え、決めます。
見苦しいからさっさと辞めろとの声が多数。
9/21~23
三連休。斎藤知事はテレビに出続け、ひたすら自分のアピールを繰り返す。
https://x.com/motohikosaitoh/status/1837668997355262364?s=46
9/22
それでも、できるだけ自分の思いや考えを、
それよりも自殺した局長に対する思いとか不信任をされたことへの反省とかないのか
等の声多数。
https://x.com/motohikosaitoh/status/1838447534391595416?s=46
9/24
石川県大雨被害への対応について、今朝、改めて防災担当者と協議しました。
引き続き、現地の状況確認を続けつつ、
このポストに前後して、彼を絶賛する書き込みが毎日何百と書かれるようになる。
何か新しい事実が判明したわけでもなく、状況が変わったわけでもないのに、
急に根拠も書かずに彼を称賛・励まし・賛美する書き込みが書かれていた。
誰かの号令で行われていることが明らかだった。
【追記】
自然発生的に応援があるなら、不信任前にもそれなりの応援があるはず。
一日で、何の前触れもなく何百もの応援の書き込みが同時に書かれだしたので、組織的に行われていると思いました。
https://x.com/motohikosaitoh/status/1839264142412362074?s=46
9/26
出直すことを決めました。
県政の現状、私の責任です。
でも、やはり改革を止めたくない。
それから、Xでお勧めの投稿に「マスコミは嘘ばかり。斎藤知事ははめられた被害者」
との投稿が多数
YouTubeのおすすめ動画に「県会議員と職員がグルになってかわいそうな斎藤知事を陥れた」斎藤応援動画が、
tiktokのショート動画で斎藤上げ、対立候補への中傷の動画が多数上がるようになる。
議員と職員は全員グルで斎藤を排除した巨悪、という書き込み一色になる。
その投稿や書き込みを信じた人が多くまた書き込む、というサイクルが完成されたものと思われる。
「適当にググってコメント欄を見て、みんなが推してそうな人が一番正しそうだからその人に投票する」
という選挙民が多数を占めると思われるので、その層には、極めて有効な戦略と言える。
そんな人は少数派だろう、と斎藤サイドは読んだのだろう。
●その他
・圧倒的な知名度がある
知名度が段違いなので。
斎藤氏の場合、毎日テレビに出続けたので、ある意味総理大臣よりももっと有名人である。
「その他の候補者のことは知らないけど、斎藤さんは知っているから斎藤さんに入れよう」
と考えた選挙民はかなりの数に上ると思われる。
連日斎藤氏の演説をすごい数の人が見に来ていることが話題になっているが、
「有名人なので見に行きたい」人が大多数だと思われる。
職場でも支持するわけではないけど来るなら見たい人が多数派らしい。
麻原正晃が演説に来たら見に行く人はいっぱいいるでしょ。それと一緒。
・顔がいいから
との声(とくに女性)は大きい。
この層もかなりの数に思われる。
「ん?なんか変だぞ?調べてみるか」
と調べてみる人間は少数派だと思われる。
まとめると、
・ネット戦略の巧みさ(都知事で躍進した石丸氏と同じ。あれを持って「東京都民しか知らない地元の事情」と言われても困るでしょ
・顔がいいから
あっちは実際に泉の子育て支援政策が市民に人気だから支持されているので、
少し様相が違う。
https://anond.hatelabo.jp/20241107005939
【追記】
punkgame 政策等の実績等そういう話が出てくるかなと思ったら全く出てこなくて草。
そんなもの無いよ。本当に一切ないよ。
泉市長はパワハラをしたけど、それと泉市長になってからの明石市の変わりようと天秤にかけて、泉市長は再選された。
斎藤氏は県下の市長のほとんど、県選出の国会議員からも無能だと指摘されていて、特にネットの陰謀論以外から政策が評価されたことはないよ。
よかったらこっちも読んで。