「宅八郎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宅八郎とは

2025-06-04

チー。

宮﨑事件から2000年位まで、それこそチ。みたいに魔女狩りならぬオタク狩りが横行してたのなんて今の人達に言っても信じて貰えなそう。

PC持ってただけで異常者扱い。オタクに対するバッシングホント酷かったし、マスコミもこぞって宅八郎イジって遊んでたし。

それが電車男以降オタクサイコー!みたいな扱いになってハァ?って感じですよ。ここに10万人の宮崎勤がいます

2024-12-31

今時あん宅八郎みたいなオタクおらんわ

オタク叩きしてるやつは30年前から冬眠してたんか

お得意のアップデートしろ

2024-08-29

anond:20240829132621

このエントリを読んで、なんだ?村上隆宅八郎逆張りか?宅八郎は良くも悪くもオタクの負のイメージを身にまとったが、村上隆自分が汚れることなオタクを名乗ったのか?宮崎勤事件以降オタクがどんな受難の道を歩いてきたか宅八郎はそのイメージさら悪化させてオタクから嫌悪され、さらに正体がばれてからファッションオタクだったのかよ!」とさらに嫌われたけど、村上隆正反対卑怯だったのか?

2024-08-23

anond:20240823225552

宅八郎は本人はどちらかといえばサブカルで、わざとダサい服を着ていたわけで、べつにもてはやしたわけではないし

7人のおたくは例の事件の影響で漫画オタクアニメオタクは登場しない

2024-04-15

anond:20240415175827

ワイは宅八郎はワイとソックリで好きやから大丈夫やで。

オタク達は宅八郎を嫌がってたのにな

かつてテレビに出ていた宅八郎は、本人はそのつもりはなかったかもしれないけど、結果的オタクという属性馬鹿にするキャラになってしまっていて、俺達オタクはそれに散々文句言ってたじゃん。

同時期に石橋貴明がやってた保毛尾田保毛男も、本人は悪意なくただ面白いものとしてやっていたけど、ゲイという属性馬鹿にしたもので、それはマズいと判断してやらなくなった。

じゃあ、ソフィーフィギュアを女という属性への侮辱だと感じた人にもきちんと向き合わなきゃ駄目だろ。

作ってる側がどう思ってるとかは関係なく。

それが妥当なのか不当なのか、本当に侮辱と言えるのかどうかはまだわからないんだから、せめてそれがわかるまでは考えろよ。

それを嫌がる方がおかしいだの、単なるお気持ちにすぎないか無視していいだの、いくらなんでもひどすぎる。

これじゃ保毛尾田保毛男反省してやらなくなった石橋貴明以下じゃん。

オタクという属性を人から馬鹿にされてもも文句言えないだろ。

だって、嫌がる方がおかしいんだもんな?お気持ちに耳を貸す必要はないんだもんな?

2024-02-29

宅八郎って人が出てる昔のテレビ映像を見てみたら、私とそっくりな見た目でした

すごい

感動した

2023-10-31

anond:20231031011954

仁藤がオタクバッシングを主導したわけじゃなくて

後ろ盾を求めて左翼業界コネ作っていった結果、伊藤和子とか北原みのりみたいな方面とうっかり繋がったんだろう。

そしてあの業界宮崎勤とか宅八郎時代オタク観のまま何も変わってないだけなんじゃないか

2023-08-10

オタク差別がなくなったという幻想

オタク差別なんてなくなったのに、40代以上の世代が依然オタクバッシングをしてくるという話

2010年代以降なくなったのは、アニメアイドルオタクへの差別でしょう

しろ、鉄オタ、とりわけ撮り鉄への差別は入れ替わりに激しさを増してる

キモくて周りに迷惑をかけているのだから当然だと思われてるがその認知差別のものなのだ

キモくて迷惑をかける存在(と思われてるもの)は差別されるのだ

オタクによる同族嫌悪とかそういうのとは別の感情

40代以上にはアニメ/アイドルオタクキモくて迷惑をかける存在という意識が残ってるので依然バッシングをするのだ

かつて宅八郎というベタっとした長髪で眼鏡をかけて紙袋マジックハンドをもってアイドルを追い掛け回す、オタクカリカチュアとしての存在があった

連続幼女誘拐殺害というおよそ許されざる禁忌おかし宮崎勤から端を発したオタクイメージ象徴……80-90年代にはオタクは今の撮り鉄同様、(実態はどうあれ)気持ち悪くて迷惑をかける存在だったのだ

しか00年代中川翔子の登場からオタク趣味公言するアイドルなどが増え始め、2010年代以降は世代交代が進むにつれオタク趣味キモくて周りに迷惑をかけるイメージが徐々になくなっていった

2020年宅八郎が亡くなったことは、キモくて迷惑をかけるオタク消滅した象徴であるかのような出来事であった

しか宮崎勤事件宅八郎ムーブメントがあまりにも強烈だったゆえ、それを知る40代以上はいまだに「キモくて迷惑をかける」存在としてのオタクの悪いイメージが消えていない それだけの話だ

入れ替わりに差別がはげしくなったのが撮り鉄

90-00年代頃までは根暗趣味ひとつではあったが、今ほど悪いイメージはなかったと思う

宅八郎のようなカリカチュア化された存在はいないが、迷惑行為の動画拡散という10年代以降のネットムーブメントにより急速にイメージ悪化していく

そしてかつてのアニメ/アイドルオタクから撮り鉄に「キモくて迷惑をかける存在」というイメージシフトしていった

繰り返すが「オタク」が差別されているのではない

キモくて迷惑をかける存在差別されているのだ

それは実態がどうとか、同族嫌悪だとかはほぼ無関係

作り上げられた世間イメージ差別を生んでいるのだ

2023-05-22

anond:20230522131222

今の50代ってオタク宅八郎世代やぞ

当時のオタクなんて河原の石裏返したらキモい虫が蠢いてたって嘲笑されてたような世代

セーラームーンCCさくらキモいオタクが喜んでるキモいコンテンツみたいな認識だよ

地上波セーラームーンCCさくらが好きだなんて成人男性は生々しくキモいからとても放送できないレベルの扱いだったよ

2023-01-11

フェミニストってマジで「マチ子先生が~」って言うんだよ

マチ子先生フェミ実在した!

証拠がない時に言ったらネタだとか嘘だとか言われて悔しい思いをしたのでこの機会を逃せない。

ネタでも自演でもないちゃんとしたフェミの人のツイート

はてブで☆を集めて人気一位をとってるちゃんとしたブコメだ。

  

   

これについて、「漫画表現のせいで現実スカートめくりが発生した」のはほぼ事実です。これは発端になった漫画を描いた永井豪先生自分で認めてらっしゃいます。その後「まいっちんぐマチコ先生」でさらに大流行となり、女児被害者が多発、PTAが猛抗議し、連載差し止めになる等大騒ぎになりました。

https://twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

自分実体験。マチ子先生流行子供だった。パンツまで降ろされそうになった。のちにしつこくめくってきた子に「好きだった」と言われた。彼はもう忘れてるだろう。やられた方は一生忘れられない

2023/01/11

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

 

  

ほーらな?

マジで言うんだからな?

マンガ叩くフェミニストってほんとにマチ子先生の話するんだよ。  

 

 

アラ還さんたちさあ•••

あのさあ、

マチ子先生流行って40年前だからな?

もう立派なおっさんの俺でもまだ生まれてもいねえっつうんだよ。

  

40年前の少女時代にマチ子先生のせいでスカートめくられたと。

それはご愁傷さまでした!辛かったね!

でもその話を現代マンガ叩きの根拠にするのは狂気の域だからな?

 

言ったらなんだけどマチ子先生流行時代スカートめくられてた人ってそろそろ還暦だろ。

そんな人の十代の頃の体験って、歴史的出来事として語るんならいいけど

その話で現代の話に普通に接続してこようとするのはやめてくれよ。

 

実害例で40年前の例ばっか出てくるってことはさ

マジでマチ子先生ってマンガアニメも見たことないんだよな。

それぐらい古い作品で元々どの雑誌掲載されてたのかすら謎。

絵とタイトルだけ知ってる。

なのになんでこんだけマチ子先生意識してるかと言うと

マンガの害」を語るフェミニストがマチ子先生例に挙げるのを何度も何度も何度も何度も見たからなんだよ。

マジでマンガ叩きフェミニストはマチ子先生マチ子先生って言う。

 

けど、現代マンガ有害だって叩こうとする話で例示がマチ子先生まで遡るんなら

そのあとの40年は大した「有害マンガ」がないってことじゃん。

そんならいまのマンガを敵視して萎縮させようとする必要なくね?

マンガがどうこうじゃなくてマチ子先生特別有害だった可能性濃いんじゃね??? 

 

 

自分老害性にも厳しい目を向けてくれよはてブ

で、はてブもだけど、

こんなコメントが一位になるってことは星つけてるのも大概中高年~高齢者ってことじゃん?

年長者に対して汚い言葉とか使いたくないから、自分分別を持ってくれよ。

あんたらの体験体感現代語るの無理だよ。

 

年取ってても、

ちゃんと新しいマンガ読んでキャッチアップできてて

エビデンスベースマンガ社会関係とか真剣に考えてます

っ人ならまあ現代マンガについて語ってもいいよ。

 

けどマンガの思い出で真っ先にマチ子先生出てくる人達マジで身も心も高齢者でしょ。

40年前に有害マンガがあったから今のマンガデータなしで叩いて規制していいのかよ。

なんかもうあんたら、脳の新陳代謝止まってるし現代にもマンガにもあんま興味ないでしょ。ほんとは。 

  

はてな老害叩きが辛辣な割に自分達の加齢ボケには無自覚すぎるんじゃないの?

こんな人達にあてずっぽうで現代メディアとか表現とか語られたくないし

こんな人達体感お気持ち表現規制なんかミリでもされたくないんだよ。

 

 

年寄りの話は話にならない

これは煽りでもなんでもなく言うけど

精神的に一定以上老いて現世に向けたアンテナが折れたんなら

それを受け入れて積極的世俗への興味を薄めて

寺社巡りとか盆栽とか内向きの精神世界に目を向けたらいいと思うんだよ。 

それだって豊かな人生だよ。

ネットとんちんかん社会もの申す老人やってる奴よりずっと格好いいだろ。

 

もう社会の話に入ってくるなよ。

40年前の体験の話でいまの話に入ってこられるのいくらなんでもウザいよ。

あんたらだって若かった頃そういう年寄りうんざりしたはずだろ。

 

 

実際なんかしらんけどマンガアニメ目の敵にしてるの老人ばっかだし

オタクだというだけで凄まじく見苦しい偏見吐いて差別するのも年寄りばっかだし

言ってる話がマジでタイムスリップしてるみたいな時差があって話になんないんだよ。

 

もう黙っててくれよ頼むから

下の世代迷惑かけんな。

庭に穴掘って死ぬまでマチ子先生の話してろ。

 

 

ブコメ1

んーだから悪影響を与える可能性はないわけではないけど規制は反対なら話が進むのだが、絶対悪影響与えないって言い張るからデータを出されてるだけでしょう。で今度は「現代漫画に悪影響は絶対ない」ですか。

2023/01/12

いやいやいやいやw

あのさ、表現規制という重めの人権制限を実現したい側が

現代マンガはこのように著しく有害なのです!」ってデータ証明する必要あんの。

 

マンガ読んだらなんらかの心理的影響あるはずだ!」?

当たり前。映画だってドラマだってこの文章だってなんかの影響はあります

そんな当たり前のこと言って表現規制根拠になると思ってるならそいつがやべーだろ。

  

影響があいまいなら規制は出来ません。

「ほんの少しなら影響あるはずだ!」で規制できるなら

この世に規制できないものはないだろ。

 

頼むよ。

お爺ちゃんかお婆ちゃんしらねえけど日本語道理くらい理解して。

 

ブクマ2 会話が成立しない

影響ないわけなくて、漫画スカートめくり描写自分スカートめくりたからな 増田

Q「お爺ちゃんお婆ちゃんの十代の体験談って

  現代漫画規制する議論においてなんか意味あるんですか?

A「ワシも十代のころスカートめくりした!」

    

もうこのお爺ちゃん会話が成立しねえだろ。

頭要介護状態社会議論に参加するのやめてくれよマジで

そして、この人だけじゃなくこういう状態の人が大勢いませんか?って話な。

 

ブコメ3 お爺ちゃんお婆ちゃん自身の精査は済んでんのか問題

houyhnhm うーん、実際どういう感じで影響があったのかがマトモに考えられてないのがなあ。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A そこで発明された訳でもないんだよ。

2023/01/12 リンク

それな。

そもそも40年前のマチ子先生伝説自体まともに精査されてないんじゃね?

たとえば「単にこいつらの世代性犯罪に対して甘かっただけ」なのでは?

という可能性についてきちんと調査されて却下されてもないわけじゃん。

  

あともう一つ「単にこいつらの世代フィクション現実の切り分けガバだっただけ」なのでは?説もきちんと検討してほしいよね。

東京リベンジャーズがあれだけヒットした後で暴力事件が激増したって話もないわけじゃん。

鬼滅の刃社会現象になったあと刃物刃物のもの使った傷害事件が激増したこともない。

何よりお爺ちゃんお婆ちゃん体験のような性犯罪の大流行が起きたことなんか一度もない。

 

「実は単に40年前が青春時代だった世代特別カスだった」可能ちゃん検討した?

その世代特別性犯罪に甘くて、特別フィクション現実区別ガバくて、

自分達がヤバかっただけなのに下の世代説教して規制しようとしてる」って可能性は?

 

上で得意気に「ワシもスカートめくったぞ!」つってるお爺ちゃんもだけど、

それを自分恥部としてんじゃなくて下の世代を殴る鈍器にしてる感じあるじゃん

 

なんでお爺ちゃんお婆ちゃん聖痕スカートめくり」で下の世代が殴られたり抑圧されたりしなきゃならんのよ。

自分達を総括してろよ。

現役世代迷惑かけんな。

 

 

ブコメ4 受信ベース議論の驚異

40代後半のおばちゃんは、実害があった記憶があるけど、その下の世代になるに従って漸減していってる(良くなってる)と思うし、一方で絶滅してる訳でもないのよねと思うのよ、現にこういうクソ増田絶滅してないか

えっ論理が全くわかんねーんだけど

俺の文章によって性犯罪絶滅してないと確信するってどゆこと?

フェミニストを批判するなんてこいつは性犯罪者に違いない!」……ってコト?

  

なんかもうコメント不能だけど

こういうレベルの”感覚”で何かを確信する行為って俗語では「受信」とか表現されるよね。

この感じの人が社会について何か発言することの意義がわかんねーんだよな。 

 

あと性犯罪絶滅する日なんてこねーと思うので(あらゆる種の犯罪がそうだろ)

もしも「性犯罪絶滅するまで表現規制必要がある」という規制論者が居るとすれば

それも会話になんないよね。

マンガ八つ当たりしたいだけじゃん? 

  

ブコメ5 ガチで古老だった

こういう態度こそが歴史から学ばないってやつか。たかだか40年前を古いと言うのなら、戦時中戦前に起きた自国の過ちを省みる事なんて到底無理なんじゃなかろうか。

2023/01/12

マジで古老の箴言なのかよw

 

な?こんなの相手する必要ある?

エビデンスベースで影響を語るつもりなんか元からねーの。

「40年前に一件そういう事例があれば現代表現根拠省略して規制していいんです!」

こういうのは「歴史大事にしてる長老」っていう表現も違うよね。

科学的な思考が出来ないのでフィードバックが適切でなく迷信撒き散らすだけの残念な年寄り 側なんじゃねえの?

 

要するに自分達の世代独自のぐにゃぐにゃなナラティブで下の世代に話になんねーこと言ってるだけ。

きちんとした議論なんかする気もないんだよこいつらは。 

死ぬほど不真面目で怠惰なの。

  

すごいシームレス反戦左翼イシューなだれ込むところもポイント高いよな。

こういうのゲンブツが無いと「そんなのいない、藁人形論法!」って言われるし

idがないとこで検出しても最悪「自演」って言われるからな。

 

そしてこの古老がそこそこ星とって上位に来るのが

この皴皴コミュニティはてなブックマークなんだよな。

お前等二度と老害叩きで盛り上がったりすんな。

 

ブコメ6 宅八郎ガー

証拠はないが宅八郎ヤンキー漫画は実社会に悪影響及ぼした、証拠はないが性差別表現には一切悪影響はない、がオタク村の常識なんだけど論理思考が苦手な一般人にはこれちょっと難しんだよなろんりてきに。

ヤベエまた訳わかんねえ皴皴反論

宅八郎って誰?ってWikipediaで調べるとオタク戯画化的な格好でテレビに出て活躍したライターで全盛期は33年前。

数年前に亡くなってて生きてたら60歳。

 

からさあ

現代の話だっつってるのにナチュラルアラ還タイムスケールレスしてくんのやめてくれよ!

30年以上前の人の話で当て擦りされてもわっかんねーんだよ!

 

さんざん「あんたらの時間感覚は狂ってる」って話をしたのに、生きてたら還暦の人の33年前の全盛期のネタ反論風の何かをしてくるの凄すぎるだろ。

 

ねえ、これ見てる人達客観的に少しは気付かないか自覚のない高齢化時間感覚の解離がヤバすぎるだろこの村。

 

ブコメ7 この村ヤバすぎ 匙投げたわ

当時の証言者です「スカートめくり」も流行ってたし「ボインタッチ」はそれ以上に流行ってた。アニメ放送してた時期に被害集中。クラス中の男子がやってた。やめろ言うてもやめないんだよ猿だから。あまりにも胸糞 被害がなかったことに されてるのはスカート と違い成長期で胸の 大きくなり始めた子 だけに被害が集中する 構造から普通に犯罪なんよ

??????

 

俺の話聞いてた?

「40年前当時スカートめくり流行などなかった!捏造だ!」的なこと1ミリも言ってないと思うんだが

なんで当時を知るハルモニの証言が人気1位になるの?

これがどう俺へのレスポンスなり反論なりになってんの?

 

これが1位に押し上げられるの

話が通じなさ過ぎて真剣ビビるというか

はてブ民て老害どころかマジもんの〇〇〇入ってんじゃねえか?   

 

A「あなた達の40年前の体験はいいけどそんなんで現代規制かけようとするのはやめて」

B「当時を知る証言者です!スカートめくりはありました!犯罪なんです!」

B'「うおおおお!ハルモニが生き証人だ!歴史修正はさせない!!☆☆☆!!!

 

あんま長くこいつらの相手してると頭狂いそうで怖いわ

 

年齢層高いとはいえここまでコミュニケーション不能とは思わなかったわ

正直まだまだ見くびってた

やっぱ怖いスね超高齢化社会は 

2022-12-12

anond:20221211130053

オタクでも男女で分母の差も関係あるかなと思います

現在は女オタクもめずらしくなくなりましたが、20年30年前はオタクでも男女比が偏っていた。オタクといえば=男(宅八郎のような)と世間イメージが固着されるくらいには。

そんな状態が何年も継続してたので、現世代いくらオタク男女比半々に見えていても積もり積もったコンテンツの総量は圧倒的に男性けが多い。

それほどの男オタは膨大な量のコンテンツがあるので基本的には地雷のようなものは目に入らないし、目くじらを立てない。それよりも目を引くコンテンツがあふれている。

私を含めた男オタクには「殴ってる/殴られている」という認識が、おそらく、ほとんどない。

初めてBLを見た時は衝撃的でしたが「書き手攻撃性をもっているわけではない」「こういうのも好きな人がいる」だから殴られたとは思わない。

自分が誰かを殴っているという認識がない点は、オタク世間に受け入れられてない時代を生きたので「基本的一般人からミュート/ブロックあるいは検索除外」されているような状況、常時検索けが発動している世界での活動だったからだと思っています。実際上記理由で殴られている自覚もないですからなおの事。

それらを世間晒す段階になって初めて「自分趣味が誰か(何か)を傷つけるかもしれない」という認識は生まれるかもしれません。これは男オタク世論(外側)から批判に晒され続けたため、インターネットや同じオタク界隈を広い範囲で味方(内側)と認知したんだと思います

2022-11-19

氷河期世代の男って性格悪いよな

あるいは何かを猛烈にこじらせているか、その両方みたいなイメージがある。

だって一番多感な時期をとんねるずヒロミ見て過ごしていて、ヤンキーファンシー絶対正義

要は上手に反抗できるズルさ強かさが喝采を浴びていたと。

片や、ファッション誌発の流行という「半ば強引に作った売れ筋」にはホイホイ乗る軽薄さも持ち合わせていたわけで。

これだけ取っても行儀悪すぎ頭悪すぎ。しか典型的な内輪受けにしかなっていない印象。

音楽もB'zとかサザンとかそういうのばっかりな一方で、モー娘。が出てくるまアイドルなんて見向きもされなかった。

アイドルついでに言うなら仮面ライダーウルトラマンも幼少時に経験しておらず、共通言語スーパーマリオDQに始まりドラゴンボールストIIスラムダンクに至るという流れ。

そこへ宮崎勤事件宅八郎ムーブも相まって、要するにファミコンゲーム以外のオタ系コンテンツには決定的に無理解世代

そんな歪さに嫌気が差しオタク連中が後年、2ちゃんねる煽り煽られネタ投下に自作自演にくすぶるようになり、これが今のネトウヨ弱者男性ルーツだったと。

てか、オタクの中でも比較的まともだったのがエロゲに入れ込んでいた(徹夜泣きゲークリアとかしちゃう)奴らで、結果的に最も自分だけの楽しみ方を確立してたとか終わってるだろ。

その後社会に出て上に凹まされっぱなしのカルチャーショックだらけな経験を重ねた結果、自分達の上のバブルとか団塊ほどは若い世代に辛く当たらないおっさんになったけど、一皮むけばドン引きするような粗野な部分を内包しているのは変わらない。

文字通り見た目は大人一見物分かり良さそうな風体になったけど、中身は未だに悪い意味若い気分な奴らばっかり。

ひろゆきとかとか象徴的じゃん。

2022-07-04

anond:20220704093329

元増田です。

・「近所にペドファイルが住んでいて不快です幸福追求権の侵害ですbyアメリカ国民」→あっ、これはメーガン法で成立してたな

少なくとも俺は「刑務所から出所した元犯罪者」は強盗詐欺性犯罪殺人横領平等に扱われるべきだと思うのでメーガン法日本に導入することは反対する。

・「聞きたくもない工場騒音を聞かされて不快ですby 周辺住民」→これが講じて第一種住居地域とかの区分け(ゾーニング)があるよね

これは当然。客観的に測定できる音量によって健康被害が出るという因果関係は明らかなので、音量(あと光量や臭気も)による一定規制は当然。

あるいは、「画面の激しい点滅により、一定割合で光過敏性てんかんを引き起こすという健康被害があります」ならば不快以上をもたらす因果関係は明らかなので規制は当然。

ただし、『不快に感じるだけ』ならば規制するべきではない。

・「ムスリム揶揄ムハンマドを貶めたのが不快ですbyイスラム教徒」→結果、ああいう結果になったんだよなぁ

私はシャルリーです。揶揄という言論には言論で対抗するべきであり、私的暴力により対抗するのは誤りです。

・「宅八郎みたいな戯画化した格好でコントされたり絵に書かれると不快ですbyオタク」→これは「ツリ目メガネ出っ歯みたいな格好で日本人役の映画に出られると不快ですby日系人」みたいに制作側が取り扱いに配慮することで消えてったな。

抗議するのは自由ですよ。制作側には配慮するかしないかを決定する自由があります。それだけです。

・「KKKを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですby黒人

・「ネオナチを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですbyユダヤ人

配慮するべきではない。

逆に聞くが、

同性愛者を見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですbyムスリム

同性愛者は殺されるべきと書いてある旧約聖書聖典とする宗教信者を見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですby同性愛者」

が両方存在したらどうするべきなのか。

anond:20220703120023

3の例が恣意的に感じたので、青識のやってるような反転可能テスト(笑)でもやってみようかな?と思ったら、色々と気づきがあったので投稿してみる

・「近所にペドファイルが住んでいて不快です幸福追求権の侵害ですbyアメリカ国民」→あっ、これはメーガン法で成立してたな

・「聞きたくもない工場騒音を聞かされて不快ですby 周辺住民」→これが講じて第一種住居地域とかの区分け(ゾーニング)があるよね

・「ムスリム揶揄ムハンマドを貶めたのが不快ですbyイスラム教徒」→結果、ああいう結果になったんだよなぁ

・「宅八郎みたいな戯画化した格好でコントされたり絵に書かれると不快ですbyオタク」→これは「ツリ目メガネ出っ歯みたいな格好で日本人役の映画に出られると不快ですby日系人」みたいに制作側が取り扱いに配慮することで消えてったな

・「KKKを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですby黒人

・「ネオナチを見ると気分が著しく落ち込み半日動けなくなるのですbyユダヤ人

増田は、上記の彼らの状況でも配慮すべきでない(既に配慮されてるものに関しては無くすべき、消えたものに関しては配慮すべきでなかった)と考えてる?

それなら、それで一貫してて立派だと思うよ。煽り抜きで

2022-06-07

anond:20220607014124

当方1970年まれ1990年代後半は20代後半

思い出美化補正ゼロで正直に言うがあの頃は相当にツラい時代

ネット世間オタク人種の方が正史みたいな顔してるから

今や言っても信じねえだろうけどさ

Windows95発売によるインターネットバブルだの

エヴァンゲリオンのヒットだのというのは当時は狭い世間の話

世の中全体じゃまだまだオタク被差別階級

世間は「数年待てばバブル時代が返ってくる」と期待してて

高級車とか高級ブランド品とか崇めてる奴の方が多数派

「俺そんなの興味ない、アニメゲームの方が好き」なんて

言いたくても職場で主導権握ってる歳上世代バブル価値観

ヒットチャートアイドルでもアニメソングでもなく

渋谷系ユーロビートみたいな小室ファミリー全盛期だから

ダサくてイケてない奴はとても音楽シーンに着いていけない

陰キャ人種にはまだまだ肩身が狭い時代だったよ

例の小山田圭吾いじめ体験雑誌記事(実際には過剰な偽悪)が

ツッコミ入らずに娯楽として消費されてたのが象徴

しか宅八郎小山田と仲良しだったんだぜ裏切り者め)

――いくら今より景気が少しマシでも当時に戻るのはイヤだな

2022-05-06

anond:20220506135925

もう元増田は寝てしまたかも知らんが、URLリンクがいくつか貼られているからまず読んでほしい。


はてブ コメント10万人の宮崎勤」はあったのか? https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748

ここでは一次情報にたどり着けなかったとしている。すっとぼけているのではない。想像するにあなたの周囲でバッシングするメディア

肴にあなたの行動を咎め人間がいたんじゃないだろうか。記憶は反芻するほどに変異して強く刻まれる。

記憶を作ろうとしている」はそのとおりで、「思い出す」とはその都度ゲシュタルトを再構築する作業にほかならない。


togetter記事コメント 令和元年版 犯罪白書 第4編/第8章/第1節 https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/66/nfm/n66_2_4_8_1_0.html

末尾図では人口比で各世代暴行が上がっていて、傷害世代間で違いがあるもの刑法犯が上がっている。


はてブ コメント 日本犯罪件数の推移(平成30年度版) https://graphic-data.com/page/society/001

(暗数考慮せずに)2002年ピークにそれ以降はずっと右肩下がりと書かれている。

ゲームとの因果関係はどこにも提示されていない。

犯罪者の8割は朝にパンを食べている」から

「朝にパンを食べている物は犯罪者」とはならないですよ。


個人的には狭義のオタクを良くも悪くも広く知らしめたのは宅八郎

https://hochi.news/articles/20201204-OHT1T50123.html?page=1

ブコメでもあるとおり、ナニかに夢中な我が子に不安を覚える日本保護者が多い。

曰く「~ばかりしていると~になる」

これには後段があって、「だからはよ飯くえ」とか「はよ塾いけ」だ(もちろんそうでない場合もある)




あなたは何一つ間違っていない、「真」などどこにもないから「みんな」情報提示している。

冷やかしているような反応はあるが悪意はないと思うゾ

2021-08-29

サブカル」は別にエロではないが、「サブカル(笑)」はエロ暴力露悪趣味でできてると思うし、まんだらけ中野ブロードウェイには確かに元々「サブカル(笑)」のイメージはある。

「寒軽」と書いて「サブカル(笑)」と読む。

オタクオタクでも宅八郎的な。

2021-05-30

anond:20210530043838

だれかが、いってたけど

オタクキモオタ

まぁ変態代名詞だが

アニオタって今になって思うと

差別するようなことだったか

といわれると

まぁ、気持ち悪いの代名詞宅八郎とか、気持ち悪い芸人までいたんだぜLGBTのまえはオタクだったんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん