「お花見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お花見とは

2025-10-03

anond:20250924190655

住田町の種山ヶ原から国道397号をちょっと西に行くと奥州市に入る。まあ奥州市観光にこのルートを取る人はたぶんほとんどいない。通る人がいたとしても帰り道だ。奥州市水沢市江刺市前沢町胆沢町衣川村合併して出来た自治体で、大抵は花巻北上方面から南下するか、一関平泉方面から北上して入ってくる。

5つの市町村合併しているけど、まあ中心部水沢それから江刺という感じ。この中でもこのへんは盛岡に負けず劣らずの"偉人の産地"ということをPRしていて、実は奥州市には偉人の記念館が山程あるという特徴がある。問題はその偉人が"その分野を知っている人には有名"くらいの有名人であるところで、なので不特定多数の人にはお勧めしづらいのだ。一応記念館のある人の名前を挙げておくと、高野長英(幕末蘭学者)、斎藤(2.26事件暗殺)、後藤新平(台湾開発で活躍)、菊田一夫("君の名は"の作者)、木村(Z項の発見)、佐々木精治郎(パステル画巨匠)と言った感じ。だいたいこの名前検索すればどの記念館に行けばいいかはわかるし、この名前で分かる人はたぶん最初からそれ目的で来るはずなのでここでおすすめするまでもない。まあもしかして検索で分からいかもしれないということで、木村榮がらみの場所だけ紹介しておく。水沢には緯度観測所という国立天文台の中では最も古く現存する観測所があって(現在名前が少し変わっている)、そこの旧館を記念館奥州宇宙遊学館として公開している。で、実はここは宮沢賢治絡みの施設でもあるという話もあったり。

あ、誰でも知ってる有名人1人増えたね。大谷翔平。彼は水沢出身で、毎月17日は市役所の人たちが全員17背番号シャツ着て仕事してる。本人の手から肩を取って真鍮で作った実物大握手できる手が市役所ともう1ヶ所に常設している(時々イベント出稼ぎに消える)。菊池雄星の話の時にちょっとだけ話した大谷翔平マンホール水沢江刺駅の駅前にある。さらに彼ゆかりの地は市役所マップを作って公開しているのでそれを見て周るといい。

水沢についてはあと2つ紹介しておかないといけないものがある。1つは南部鉄器日本北部なのになんで南部鉄器なのか、しかもここは南部藩じゃなくて伊達藩なのに、という謎には回答があるのだが、それは忘れて南部鉄器を探すといい。水沢南部鉄器は手頃に買えるものが多いし、そもそも明日明後日奥州市南部鉄器まつり即売会も行われる。第二会場は新幹線水沢江刺駅のそばにあるし第一会場の周りには駐車場も多いので存分に見るといいと思う。この"周辺に駐車場が多い"はちょっとした伏線で、もう1つの水沢で紹介すべき施設水沢競馬場には駐車場存在しない。競馬場自ら「車で来る場合は近隣の私設駐車場を利用してください」と案内するくらい。まあこの駐車場思ったよりも安いのであんまりこだわらないで使えばいい。おそらく水沢競馬場日本で一番ひなびた競馬場で、でも季節の関係もあって岩手競馬はこっちでの開催のほうが盛岡競馬場よりも断然多いという、よく使われている競馬場でもある。そしてこの競馬場、桜の名所でもある。競馬場の向正面に桜並木があって、これが桜の季節だけ一般公開されて入ってお花見を楽しむことが出来る(カラオケ禁止)ので、4月中旬岩手に来る場合はこれを検討するのもあり。

江刺はえさし藤原の郷という施設がまあ一番の観光地。ここは戦国時代より前の時代劇では頻繁にロケ地に使われるので、大河ドラマロケ地巡りをしている人にはまあ必見ではある。それ以外には市街地中心部に蔵を保存利用した蔵まちモールというショッピングモール街があって歩くだけでも楽しいサブカル的には江刺にはテクノワールドというゲームセンターが生き残っている。情報発信頑張ってるけど、結局インカムがなければどうにもならないので言ってコインを入れて遊んで欲しい。

胆沢は、実は胆沢ダム微妙に注目されている。まあこの夏貯水量が少なすぎた、ってところで注目されたやつなので別に見に行かなくてもいい。それよりもその下流にある円筒分水。こっちがたぶん大事。この辺は水争いで揉めた歴史があるところで、それを避けるために丸い筒の中から水を出して、その丸を等分に割って水が計算通りに分配できるようにしたという、その設備が今でも残っている。これは見ておいたほうがいい。

前沢は、その名の通り前沢牛が有名で、牛の博物館がなかなか見応えがある。まあ大体の人は「どうせ牛だろ」とたかをくくって見に来るからその落差ですごく見える、という点はあるかもしれない。前沢牛を買って帰りたいなら牧場直営店の「おがた精肉店」で買えばいい。実はこの牧場前沢牛のほかに小形牧場牛というほぼ同じようなブランド牛を飼っていて、こっちの肉は前沢牛より5%くらい安かったりする。たぶん大抵の人はこの5%の味の差はわからないと思うので配る用はこっちでいいと思うのだけど、よく考えたら生肉お土産に配るってそんなにやらないね

前沢牛をその場で食べたいなら、このおがたが前沢駅前焼肉店をやっているのでここで食べられる。そう言えば食べるもの何も紹介してなかったね。胆沢ダムダムのものよりも胆沢ダムカレーがあちこちで展開されている。江刺ミートショップ小野寺唐揚げ(チューリップ)の評判がいい。水沢といえば焼肉龍園なんだけど、ここはグルメ番組で擦られすぎて最近は予約でいっぱいらしい。

あ、衣川について説明していなかった。衣川岩手初の落語真打桂枝太郎出身地。別に彼の生家が記念館になっているということはないんだけど、平泉前沢インターを降りる時に城が見えて、これは彼が地元落語を定着させようと有名落語家を山程呼んだ落語会をやったホテルの跡地。そのうち再活用されるらしいのでその時に見に行くといいかも。あと、ここの"大森"地区マンガ"リトル・フォレスト"の舞台"小森"となった関係で、公開後にロケ地巡りをする人がそれなりにいた。

2025-04-15

結婚以来、初めて夫にモヤモヤしている

結婚して2年になる。夫婦の仲はとても良いほうだと思っている。実際よく笑うし、喧嘩ほとんどしない。でも最近結婚して初めて夫に対してえ?と思うことがあった。

きっかけは先日のお花見

夫はお花見が大好きで、毎年恒例で友人たちと集まってワイワイ飲むのを楽しみにしてる。去年の年末くらいか来年もっと盛大にやるぞ!って張り切ってて、もう子どものようにずーっと楽しみにしてた。

問題はそのお花見の前日。

私が風邪をひいてしまって、熱も出るし体もだるいし、かなりしんどかった。夫は「大丈夫?」って一応声はかけてくれて、薬とかお粥も用意してくれた。そこまではよかったんだけど翌日。夫、普通にお花見に行ったのよ。

今日はやめとこうかな…とか、○○(私)の様子見てから決めるよとか、そういう言葉ちょっとは期待してたんだけどまったくなし。私がベッドでぐったりしてる横で「じゃ、行ってくるね!」って満面の笑みで出かけていった。

楽しみにしてたのも知ってるし、年に一度のイベントってことも理解してる。でも昨日から寝込んでるのよ?しか結構きついやつ。正直あのときは私よりお花見のほうが大事なの?って思ってしまった。

しかも夫が帰ってきたのは日付が変わる頃。玄関の方でドスンって大きい音がして何事!?ってしんどい身体を起こして様子を見に行ったら夫がべろんべろんに酔って玄関に倒れてた。その姿見た瞬間、さすがにちょっとイラッとした。

もちろん次の日には「体調は大丈夫?」って聞いてくれたし、実際だいぶ良くはなっていた。

から表面上は何事もなかったように過ごしたけど心の中ではその時からずっとモヤモヤしてる。

最近は目の前でため息をついてみせても夫はスマホばかりを見ていて何も言ってくれない。

それを見て心の中でため息ばかり。

でもこんなことで嫌いにはならないと…思うんだけど、早くこのモヤモヤから抜け出したい

2025-04-10

中年、惚気たい

https://anond.hatelabo.jp/20241111110154

今週末は義母&彼&私でお花見だよ~~

ちょっと前に人事考課面談があったんだけどここにきて二期連続昇進を達成したぞオラァ!!!

このペースでいくとあと一年次長待遇から超がんばる!!

何をするにしてもお金必要からね!!

去年の春ぐらいに「この人と結婚するかも」となんとなく思った時点で

「私はいついなくなってもおかしくないですよ」と同性の上長相談しつつ

内密にバレないようバレないよう…って後任育成しまくったり環境改善コスト改善しまくったら

結果的にそれが良かったらしくてとんとん拍子だよ。

とりあえず、彼が今持つキャリアを捨ててこちら側に転居・転職してくれるから

何があっても絶対に支えるしもし失敗しても支える土壌があるよ!!って言えるくらい

自分自身馬力が欲しかたからほんとよかった。

だいぶ前にいろいろあったとき当時の上長と話したら「やりたいことをするには出世しろ」って言われた!って話したことがあったか

きっとそういうの聞いて自分が動こうと決断してくれたのかな…

といいつつさ~~~~彼、内定もらった先は超大手なんだわ~~~~

SASUGA!!KAKKOYO!!!

業界が違うからよくわかんないしなんともいえないんだけど

面接対策とか一緒にいろいろやってる中でも「なんで書類選考通ったんだよ」みたいなことはずっと言ってて

そのくらいのキャリアアップの入り口に立ったからそこはすごく誇らしい~~

といいつつ「いやこのくらいいけると思ってたよ」とは心の底から思うシゴデキだからきっといいことあると思うんだ~~~

仕事に前向きみたいだし、楽しみにしてくれてるし、本当に嬉しい。

しっかりがんばるう

2025-04-07

お花見なくなっちゃった

お花見のお弁当作るの楽しみにしてたのに風も強いし雨予報だからやめようって言ってなくなっちゃった

弁当作るの楽しみにしてたのに材料がたくさん残ってしまいました....

唐揚げを大量に作って食べるか、鶏もも大人しく小分けにして冷凍するか迷ってます...

なお豚バラアスパラちくわきゅうりプチトマトも余ってます...

道を尋ねられて慌てる増田酢魔ルてわあてれ等ねずたを知見(回文

おはようございます

私の住んでいるところとか事務所のとか近くとかは、

観光地ってわけじゃないので

まあ恐らく地元の人たちが多いと思うんだけど。

このインバンドよろしく

こんなところまでいらっしゃるのねって感じで近所でもそういう人を見かけるの。

そんで、

超滅多にないんだけど

道を尋ねられたりすることがあるのね。

うわー来たわ。

って私は慌ててとりあえず

スマホ翻訳で何か翻訳してその場を立ち去ろうとして、

一所懸命スマホ文字入力なり音声で翻訳をさせたりして案内を試みようとやったのよね。

そしたら、

日本語でお願いします」って言うじゃない。

ああネイティブ日本語発音が聞きたいのねって。

それはどうだか分かんないけど、

なんだか日本語が聞きたかったみたい。

そんで向こうの返答もカタコトだけど日本語で、

こっちの言う単語日本語は分かってるみたい。

日本語を相当レッスンというか勉強してるってことで感心するわーって思ったわ。

日本に来た人たちって

その人達母国語で当たり前に話しかけてくるから

こっちも当然彼らの言葉で話そうとするんだけど、

この郷に入れば郷に従え的なことは向こう強引だから通じないじゃない。

だけど、

初めてかもしれないわ。

日本語でお願いします。

って言われたの。

そんで私も調子に乗って何日ぐらい日本にいるの?って尋ねたら2週間ぐらいいるんだってー。

話していて発覚したのが

「いちにち」「ふつか」「みっか」「よっか」とかってのが超絶難しいって言ってたわ。

それら難しいって言うわよね。

それで、

まあそんなやり取りを交わして去って行ったんだけど。

いままでこのかた「日本語でお願いします」って言われたのは初めてだわ。

でもなんか思ったんだけど、

そう言う人、

道を尋ねてくる人って

本当に道を尋ねて聞きたいんじゃなくってお話ししたいのかな説も私ちょっと思っちゃったわ。

さすがに

いまどきスマホなしで丸腰でやってくる人居ないじゃない。

海外に行くんだから

それなりの装備はしてるだろうし、

今はそれほどそんなに困らないはずなのに。

それをわざわざ話しかけに来ているのかも?ってね。

今回の件は特別だとして、

だいたいそういう話しかけられるときって向こうの母国語が当たり前よね。

向こうの母国語私たちから見たら外国語翻訳した日本語を見せられたこととかないもんね。

にしても、

今やってきているこの時期の人たちって

休みできてるのかしら?

そんで平気で数週間とかって期間の休みだし。

下手したら子どもちゃんだっているじゃない?

大人ならまだしも、

子どもちゃん学校ないの?って思う羨ましさがあるわよね。

何週間も休めるとかって

逆に取れたら取れたでビビるけど、

最初の3日ぐらいですぐ飽きちゃうような気がするわ。

身体が鈍っちゃうわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎり

ご飯炊いておにぎりふりかけかけて握ってきたわ。

今日自分でこしらえたおにぎりよ。

まあ家で食べて出てきても良いんだけど、

そうするとすぐお腹が減っちゃうのよね。

からちょっとしばらくしてから食べる感じの鮭ワカメおにぎりね。

サクラも咲いてきているので、

気分はお花見したいけれどーってのもあるわ。

散ってしまう前に近所のサクラでも見に行こうかしら。

デトックスウォーター

うーん、

朝まだ寒いときあるけれど、

昨日の晩からこしらえておいた

ルイボスティーウォーラーがあるので、

それ飲んできたわ。

ちょっと冷たさが寒さにひびくけどー。

逆に身体の中から冷えちゃうわね。

用心しないと。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-04-02

ちょっとマジで勇気欲しい【4/3追記】【4/7追記

4/3追記

思った以上の反応と応援本当にありがとうございます

いちいちポテトでたとえてるのは、いくら匿名とはいえ外見的特徴を書き込まれてたら嫌だろうな、と思ったので、その人の雰囲気だけ伝わればいいとああいう言い方になりました。

決してどっちが上とかそういう話ではないです。どっちも好物です。

ポテロングは昔喉に刺さって2日苦しんだトラウマがあって私の中で最下位なので私に当てはめました。ごめんね。

来週中に結果分かるので、そうしたら報告させてください!

【4/7 追記!】

付き合えました!!!!!!!!!

背中押していただいた方々、応援してくださった方々、叱咤激励してくださった方々本当にありがとうございました!!!!!

手を繋いで反応見ろってアドバイスがあったのでそれやってみたらいい感じだったので思い切って告りました!そうしたら付き合ってみる?と言ってもらえたので、付き合う!って言いました!!

すごい、クラス男子にブスとか可愛くなくねー!?とか叫ばれたりしてた自分まさか受け入れてもらえると思ってなかったので現実味がないです

本当にありがとうございました!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2◯歳年齢=彼氏なし女 スクールカースト底辺女だった。

ひとまず人間ではなく髪の生えたじゃがいもだったので、人間になるために高校から大学にかけて10キロダイエットしてファッション勉強メイク勉強頑張って社会人になる頃には、人間の形をしたポテロング程度の存在にはなれた。

社会人になってからポテロングになったおかげですれ違いざまにブスとか3点とか叫ばれたり何かと邪険に扱われる事はなくなった。

それだけで十分満足してたしんだけど、本社から来た人員補充の人となぜだか妙に話があって(彼も昔30キロ位のダイエット成功したことがあったらしい)、

「ここまで心を分かちある相手は初めてだ」と言われて、クリスマスやら初詣やら定期的に誘われて一緒に過ごした。

クリスマスに一緒に遊んだ時点で、これってもしかして恋愛に発展するイベントなん?まじで?ってなった。

でも何度も遊びに行ってるのに手もつないでないし、キスも、そういうこともない。告白もされてない。遊びに誘われるのも1ヵ月に1回とかで、初詣に行った時は、途中で私が熱を出してぐったりしてしまい、雰囲気台無しにしてしまった。すごい心配しながら送ってくれたけど、やっぱり気まずくて、あーこれはもうだめだな。と思った。

というかそもそも、例えるならプリングルスサワークリームオニオン味みたいな誰からも愛されるような素敵な人が私を選ぶわけないのに何勘違いしてんだろう、とも思った。

恋愛経験なさすぎて、私が勝手に良い雰囲気だったと思い込んでるだけじゃね?

痛すぎるでしょ。相手迷惑かけてるよ。相手申し訳ない。

そんな感じで言い聞かせて、一人ひっそり失恋してたんだけど、何も知らない親たちがもういい加減いい年だし、と親が勝手お見合いを決めてきた。一度会ったけど相手はいい人そうで、例えるなら、コイケヤポテトチップスのり塩味みたいな人だった。しか趣味の株と言う共通点もある。この人とだったら穏やかに一緒に暮らせると思ってる。

お見合い相手も私も複数人と会って候補となる相手を絞るように言われてるんだけど、その人は現時点で選ぶんだったらあの人(私)がいいと思ってる、って言ってるみたい。(親から又聞きした)

うまく行かないかもしれないけど、もしこのまま行けば、あの人は私を選んでくれるかもしれない。もし選んでくれるんだったら、私もあの人を選ぶと思う。

でも、この状況になって、やっぱり私の中にまだあの人への未練があるって気づいた。

わかってるよ。ポテロングのくせに何言ってんだよって感じだよね。

でもさぁ、このままだとのり塩さんにも失礼だし、思い切り傷ついてもいいか気持ちを伝えたいんだ。

今回初めて自分から誘って、お花見行くことになった。

そこで気持ち伝えてくる。

どうか背中を押してくれないかな。

2025-03-25

家出る。晴れ。ぽかぽか。江川せせらぎ緑道の桜はまだ蕾。にもかかわらずXで満開時の写真を載せ「お花見スポットピックアップしました✨」などとぬかしているじゃらん公式〉は反省すべき。せめて(写真は○年○月のものです。)とかって注釈つけろオタンナス

2025-03-20

今は再婚したけどシングル歴は6年で

子供を困らせてしまった事もあるだろうけど

2人で過ごした時間、私は幸せだった

夜に手繋いでコンビニアイス買いに行ったり

弁当作って2人で公園お花見とかピクニックしたり、夏は海に行ったり

冬の夜に地元キラキラ光る橋を見ながら自販機コンポタ飲んだり

辛い思いをさせてしまった事もあるかもしれないし、もうすぐ妹が産まれ家族も増える

自分勝手かもしれないけど少しだけ2人で過ごした時間を覚えていてくれたらいいなと思う。

2025-03-19

お花見ブルーシートの青が桜の淡いピンクに映えているんだねえ

皮肉ではなく本当にそう思った。

2025-03-14

若者向けの社会人サークルに入ったら途端に人生が充実しはじめた

家と職場だけの閉塞感から抜け出すのって、こんな簡単なことだったんだな

ネットばっか見てると人間不信になりまくりだったけど、勇気をだして行ってみてよかった

今まで友達0人の30歳独身だったやつに、信じられないくらいのスピードで仲良くしてくれる人が増えていく

しかも男友達だけじゃなく女友達もできていくってことが、本当に良い人生のレールに乗れているって感じがする

「いつでも飲み会に誘ってくださいね」「今度はお花見しましょ」「一緒にマリオゲームしよー」

10年前にこんなこと言ってくれる女性全然いなかった

色んな女性がお喋りしてくれる。きっと気遣いはあるだろう

それでも今までにない経験で頭がクラクラする

どの女性も好きになってしま

都会の充実してる若者は、みんなこんな環境で生きてるのか。早く教えてほしかった

そしてまだ取り戻せる年齢のうちに気付けて良かった

2025-02-03

行事食を増やすはいいことだ

1月

正月おせちお雑煮

2月

節分恵方巻

かつての節分行事食としては弱かったが、恵方巻を得たことで劇的に強化された。手本とすべき成功である

バレンタインチョコレート

3月

ひなまつり桃の節句)…ちらし寿司桜餅

ホワイトデーにはもっと頑張ってもらいたい。

4月

空白期間。強いて言えば「お花見弁当」や「桜スイーツ」などか。

また「イースターの卵料理」はさらなる発展の余地があるのではないか

5月

こどもの日端午の節句)…ちまきかしわ餅

やや苦戦している感じがする。恵方巻のようなキャッチー行事食が求められる。

6月

第二の空白期間だが、「夏至カレー」は有力候補かき揚げ丼の「夏越ごはん」などもある。

7月

七夕そうめん

まりイメージがないが、家で勝手に作って食べるから、外でそうめんフェアとかを見かけないのか。

土用の丑うなぎ

こればかりは絶滅危惧があるのでいいことばかりではない。完全養殖が期待される。

8月

第三の空白期間とはいえ夏祭り花火大会海水浴など、夏の行事目白押しで、それに合わせた食事をする機会は多い。

9月

十五夜月見バーガー

これはもはや行事食といっていいだろう。

他には台風コロッケなども一種行事食か。

10月

ハロウィンかぼちゃ

かぼちゃが多い気がするが、絶対というほどではない。行事食としてさらなる統一感が求められる。

11月

第四の空白期間

ボジョレー解禁は行事として定着したが、ワインということもあって、あまり若者を巻き込んだイベントにはなっていない。

逆に七五三子供イベントで、大人を巻き込めていないし、行事食というのもあまりない。

12月

クリスマスローストチキンケーキ

大晦日年越しそば

4月イースターの卵料理6月夏至カレーを期待するとして、問題11月である

ボジョレー解禁をワイン全般に拡大して、ワインを使ったビーフシチューだとかを行事食にしてしまうとか。

七五三千歳飴のような細巻き寿司流行らせて恵方巻の再来を狙うとか。

業界の工夫が求められるところだ。

2024-06-15

うちは小さな会社で、全員が知り合いだ。

そこで経理のおばちゃんと俺の先輩が今年はまだお花見に行ってないなぁ~という話をしたらしく、それならみんなで!と思って部長に話を持ち掛けたらしい。

すると部長OKを出してくれたので、あくる日の休日。俺たちは花見に繰り出した。

メンバーは下っ端のぼくと先輩、それに経理ベテランおばちゃんと唯一の若い女の子でありおばちゃんの部下の経理ちゃん

あとは部長の五人。

場所取りは僕が担当することになって、いざ始まるとみんな乗り気ですぐさまどんちゃん騒ぎになった。

「なぁ増田~お前、どんなAV好きなの?」

「えっ?」

僕は突然の質問にまごついた。

先輩は酒癖が悪くて、酔うとすぐに話題下ネタにするのだ。

「え、え~と、普通のですかねぇ…」

「んだよ、それ。つまんねぇな」

「じゃあ先輩はどういうのを観るんですか?」

「俺?俺は和姦もの

「それ、ただのレイプものじゃないんですか」

「いや、はっきり和姦だね」

そこまで自信満々に言われるとこちらも何も言えず、黙ることにした。

経理ちゃんはどういうの観るの?」

「ちょっ!?」

完全なセクハラだ。しか経理ちゃんは何でもない様子で「わたしは男同士のとか観ますね」と淡々と答えた。

「あ、ふーん…」

少し変な空気になってもお酒はどんどん進み、ついには足りなくなってしまった。

そこで部長が「お酒の買い足しをしようと思うんだけど、せっかくだから誰が行くかはゲームで決めよう!」なんて言い出した。

ゲームって、何をするんです?」と先輩が尋ねると「しりとりなんていいじゃないかな」と部長

先輩は吹き出し、「それ、古くないですか?」という。

部長ちょっと怒ったように「そんなことないよ」と言って経理ちゃんの方を向き、「若くてもしりとり、やるよね?」と尋ねる。

「やりますねぇ」と経理ちゃん

ほれ見たことか!と部長ドヤ顔を見せ、しりとりが始まった。

部長、先輩、おばちゃん経理ちゃん、ぼくの順となり、まずは部長から

「じゃあ、しりとりのりだからりんご!」

ゴリラ!」

「ら、ら…ラッコ、でどうかしら?」

子犬

「ヌッ?!」

ヌ…ってなんかあるか!?

結局思い付かず時間切れとなって僕の負け。

仕方がないので近くのコンビニまでひとっ走りしてお酒を買ってきた。

それぞれが注文したお酒を渡して回ると部長が「ん?」と声を上げた。

僕のミスで、違うお酒を買ってきてしまったらしい。

すみません、すぐに買ってきます」とぼくが言うと部長はいいよと手を振り、それから「あっ!」と声を上げた。

「肴もなくなってきたし、今度はそれを買ってくるってことにしようか」と部長提案する。

その際にお酒は買ってくればいいから、と僕を止めたのだ。部長…やさしい!!

再びしりとりが始まり、順番も前と同じで部長、先輩、おばちゃん経理ちゃん、ぼくの順。

まずは部長から

「じゃあ、お酒のけからで毛虫!」

「し?し…しりとり!」

「り…リボン、じゃなくて…リール!」

ルシファー

「ファッ!?」

ファ…と詰まってしまい、言葉は思い付かず再び僕の負けとなってしまった。

仕方なくコンビニに向かおうと立ち上がると部長が僕を止め、「あと、おでんも頼む」というので僕は頷いた。

コンビニに行って酒の肴おでんお酒と買って戻るとおでんに歓声が上がり、僕よりも歓迎されていた。

「俺、ゆで卵もらっていいですか?」

「駄目だよきみぃ、それは私の―」

「なら外側だけでいいんで」

「あーわかった。でも…また黄身かぁ」なんて部長と先輩がわちゃわちゃやり取りをしていて、おばちゃんはそんな光景をほほえましく見守っていた。

日は既に暮れかけていて、僕は時間が気になって経理ちゃんに聞こうと思って声をかけた。

「ねぇ、今なん―」

デモ行ったよね?」と経理ちゃんが突然先輩に聞き、その場の空気が固まった。

「え?」と先輩は動揺し、「この前のデモ行進の動画に先輩さん映ってましたよ」と経理ちゃんが言う。

先輩は脂汗を掻きながら、「べ、別人じゃないかなぁ~」と目を逸らす。

なんだか妙な雰囲気になってしまったので助けを求めて部長の方を向くと…居ない!?

つの間にか居なくなっていて、何処に行ったんだと周りに目をやっていると「お~い」と声が聞こえて振り返るとこちらに小走りする部長の姿が目に入った。

部長、どこ行ってたんすか!?」と先輩がいの一番に声をかけ、「ごめんごめん」と部長

両手で平皿を持っており、その上にはマグロかぶと煮。

「いやぁ~肴が物足りなくてね。ちょっと検索したら近くにスーパーあったから、ちょっと行ってきた」

そう言って手に持つお皿を中央に置く。

「これ、かぶと煮ですよね!?

「そうそう。ちょうど安くなってたから、買ってきた」と部長は得意げに言う。

かにまり食べたことないし、結構おいしそうだ。

僕は気を利かせて付属のしょうゆをかけようと封を開けた。

「あっ、顔にかけて顔に!」

部長が慌ててそう言うので僕はマグロの顔にしょうゆをかけ、それから皆でかぶと煮を食べはじめた。

2024-05-08

部長「今から花見!? たまげたなぁ」

これはGWよりちょっと前の話。

うちは小さな会社で、全員が知り合いだ。

そこで経理のおばちゃんと俺の先輩が今年はまだお花見に行ってないなぁ~という話をしたらしく、それならみんなで!と思って部長に話を持ち掛けたらしい。

すると部長OKを出してくれたので、あくる日の休日。俺たちは花見に繰り出した。

メンバーは下っ端のぼくと先輩、それに経理ベテランおばちゃんと唯一の若い女の子でありおばちゃんの部下の経理ちゃん

あとは部長の五人。

場所取りは僕が担当することになって、いざ始まるとみんな乗り気ですぐさまどんちゃん騒ぎになった。

「なぁ増田~お前、どんなAV好きなの?」

「えっ?」

僕は突然の質問にまごついた。

先輩は酒癖が悪くて、酔うとすぐに話題下ネタにするのだ。

「え、え~と、普通のですかねぇ…」

「んだよ、それ。つまんねぇな」

「じゃあ先輩はどういうのを観るんですか?」

「俺?俺は和姦もの

「それ、ただのレイプものじゃないんですか」

「いや、はっきり和姦だね」

そこまで自信満々に言われるとこちらも何も言えず、黙ることにした。

経理ちゃんはどういうの観るの?」

「ちょっ!?」

完全なセクハラだ。しか経理ちゃんは何でもない様子で「わたしは男同士のとか観ますね」と淡々と答えた。

「あ、ふーん…」

少し変な空気になってもお酒はどんどん進み、ついには足りなくなってしまった。

そこで部長が「お酒の買い足しをしようと思うんだけど、せっかくだから誰が行くかはゲームで決めよう!」なんて言い出した。

ゲームって、何をするんです?」と先輩が尋ねると「しりとりなんていいじゃないかな」と部長

先輩は吹き出し、「それ、古くないですか?」という。

部長ちょっと怒ったように「そんなことないよ」と言って経理ちゃんの方を向き、「若くてもしりとり、やるよね?」と尋ねる。

「やりますねぇ」と経理ちゃん

ほれ見たことか!と部長ドヤ顔を見せ、しりとりが始まった。

部長、先輩、おばちゃん経理ちゃん、ぼくの順となり、まずは部長から

「じゃあ、しりとりのりだからりんご!」

ゴリラ!」

「ら、ら…ラッコ、でどうかしら?」

子犬

「ヌッ?!」

ヌ…ってなんかあるか!?

結局思い付かず時間切れとなって僕の負け。

仕方がないので近くのコンビニまでひとっ走りしてお酒を買ってきた。

それぞれが注文したお酒を渡して回ると部長が「ん?」と声を上げた。

僕のミスで、違うお酒を買ってきてしまったらしい。

すみません、すぐに買ってきます」とぼくが言うと部長はいいよと手を振り、それから「あっ!」と声を上げた。

「肴もなくなってきたし、今度はそれを買ってくるってことにしようか」と部長提案する。

その際にお酒は買ってくればいいから、と僕を止めたのだ。部長…やさしい!!

再びしりとりが始まり、順番も前と同じで部長、先輩、おばちゃん経理ちゃん、ぼくの順。

まずは部長から

「じゃあ、お酒のけからで毛虫!」

「し?し…しりとり!」

「り…リボン、じゃなくて…リール!」

ルシファー

「ファッ!?」

ファ…と詰まってしまい、言葉は思い付かず再び僕の負けとなってしまった。

仕方なくコンビニに向かおうと立ち上がると部長が僕を止め、「あと、おでんも頼む」というので僕は頷いた。

コンビニに行って酒の肴おでんお酒と買って戻るとおでんに歓声が上がり、僕よりも歓迎されていた。

「俺、ゆで卵もらっていいですか?」

「駄目だよきみぃ、それは私の―」

「なら外側だけでいいんで」

「あーわかった。でも…また黄身かぁ」なんて部長と先輩がわちゃわちゃやり取りをしていて、おばちゃんはそんな光景をほほえましく見守っていた。

日は既に暮れかけていて、僕は時間が気になって経理ちゃんに聞こうと思って声をかけた。

「ねぇ、今なん―」

デモ行ったよね?」と経理ちゃんが突然先輩に聞き、その場の空気が固まった。

「え?」と先輩は動揺し、「この前のデモ行進の動画に先輩さん映ってましたよ」と経理ちゃんが言う。

先輩は脂汗を掻きながら、「べ、別人じゃないかなぁ~」と目を逸らす。

なんだか妙な雰囲気になってしまったので助けを求めて部長の方を向くと…居ない!?

つの間にか居なくなっていて、何処に行ったんだと周りに目をやっていると「お~い」と声が聞こえて振り返るとこちらに小走りする部長の姿が目に入った。

部長、どこ行ってたんすか!?」と先輩がいの一番に声をかけ、「ごめんごめん」と部長

両手で平皿を持っており、その上にはマグロかぶと煮。

「いやぁ~肴が物足りなくてね。ちょっと検索したら近くにスーパーあったから、ちょっと行ってきた」

そう言って手に持つお皿を中央に置く。

「これ、かぶと煮ですよね!?

「そうそう。ちょうど安くなってたから、買ってきた」と部長は得意げに言う。

かにまり食べたことないし、結構おいしそうだ。

僕は気を利かせて付属のしょうゆをかけようと封を開けた。

「あっ、顔にかけて顔に!」

部長が慌ててそう言うので僕はマグロの顔にしょうゆをかけ、それから皆でかぶと煮を食べはじめた。

突然のかぶと煮には驚いたけどとっても美味しく、なんだかんだで今年も楽しいお花見でした!

2024-04-30

俺が彼女と別れようと思った十二の理由

待ち合わせは十時。駅前で、彼女はほぼちょうどの時刻にやってきた。

待った?と聞くので大丈夫と答えた。

実際俺が来たのは十五分前で、誤差のようなものだった。天気は小春日和で風が心地よく、今日公園お花見をしようという話になっていた。

から公園に向けて色々と話ながら歩き、昨今亡くなった著名人のことが話題に上がった。

彼女も氏の著書を嗜んでおり、◯◯は名作だよねと朗らかに語った。そして「こんなに早くに死ぬなんて思わなかった」という。俺はすぐにそうだね、こんなに早くに亡くなるなんて。そう付け加えるように言うと、彼女ニュースで死んだって聞いたとき本当に驚いたと言った。俺は閉口した。

その後も歩き続けていると古書店が目に入り、気になったのでちょっと寄っていい?と尋ねるといいよというので少し寄ることにした。

引き戸を開けて中に入ると開店してまだ間もないためか人の姿はなく、こじんまりとした店内を悠々と歩くことができた。純文学の並ぶ棚を見つけると立ち止まり、隣で彼女が「埃くさいね」と言った。奥から咳払いが聞こえる。何も買わずに店を出ると公園まではあと僅かで、そこまでは黙って歩いた。

公園に入ると喧騒に溢れ、お祭りのようになっていた。数多の人でごった返し、車屋台が何台も出店している。人々は忙しなく笑い、桜の周りはスマホに囲まれていた。賑やかだねと彼女がいい、俺は頷いた。中央の方へと歩みを進めると平らな空間に輪が広がり、歓声が上がった。輪の中心ではスーツ姿の男がジャグリングをしており、俺たちも輪へと加わることにした。男の大道芸は歓声を糧に難易度を上げていき、最後には一輪車に乗りながらボウリングのピンでジャグリング。失敗なく終わると拍手が鳴り響き、隣で彼女が失敗したらもっと盛り上がったよねと小声で言った。

俺たちは場所を移し、木々と人々の間に僅かな隙間を見つけるとそこにシートを敷き、何か買ってこようか?と彼女がいう。いいよ、一緒に行くからと伝えると前方を指差し、すぐそこだからいいよと屋台の群れを指した。俺は二千円を渡し、腰を下ろした。スマホに目をやり、歌声が聞こえてくる。舞い散る桜に顔を上げ、振り返って先を見るとステージがあった。歌はカントリーソングのようであり、澄んだ声が公園に響く。おまたせ、と声をかけられ前を向くと彼女が立っており、腕に袋を引っ掛け手にはビール。そのうちの一缶を受け取りながらお礼をいい、彼女も腰を下ろした。

俺たちは焼きそば等を食べながらビールを飲み、午後の桜に微睡んだ。そうしていると公園内の放送が聞こえ、落とし物の案内が耳についた。彼女ビールを口に、空にすると言葉はいた。昔、小学生ときお祭りで財布の落とし物があって取りに行ったんだと。へぇ、と俺は言った。彼女は笑って、その財布、私のじゃなかったんだけどねという。それから焼きそばを食べた。

俺は飲み物を買いに立ち上がり、ビール二缶と水を二本買うとシートに戻った。既に夕方で、彼女は脚を伸ばして座っていた。少しずつ帳が降り、さけのにおいが辺りから立ち込めていた。ステージの方に人が集まりはじめており、行ってみようと彼女が言った。ステージ上には若い男がいた。後ろにはDJらしき人物サングラスのなか肩を揺らして目の前の機材を操っている。客層はショートケーキのように二層に分かれ、ステージ前の彼らは身を乗り出すように揺れている。後方にいた俺たちはじっと音楽に耳を傾けていたが彼女ゆらゆらっと身体を離すと前方の層に加わった。俺はその場に残り、周りと同化する彼女の後ろ姿を見守った。

気づけば十九時になろうとしていた。周りには人が溢れ、昼間よりも多くなっていた。陽気な笑い声と、酔っぱらいダンスが目に入る。そろそろ帰ろうか俺は彼女に声をかけた。もうちょっといようよと彼女は答えた。わかったといい、俺は水を買いに行った。戻ると彼女の姿はなく、動揺し慌てて辺りに目を凝らしているとトントンと肩を触られ、振り替えると彼女がいた。その手にはビールが握られ、…ありがとうと言ってひとつを受けとりながら下を見ると彼女の片足は裸足だった。

この時期のこの時間帯が一番心地いいね彼女が言い、「そうだね」と俺は答えた。

2024-04-16

この間、友人何人かとお花見をした。

友人の中には旦那さんや子どもと一緒に来ている子もいて、致死量幸せを浴びたらいまの私はどうなってしまうのだろうかと少し不安だったけれど、存外楽しく過ごして帰ってきた。

久しぶりに会う子もたくさんいたので、いま言うのはなんだかな、と思い夫が他界したことは言わずに過ごした。夫の話を少し振られた時もうまく返せたと思う。

場の空気のために言わなかったような書き方だけど、まだ自分説明することができる状態ではないのだ、というのが正しい。きっと話しながらぐしゃぐしゃに泣いてしまうし、たくさんの憐憫を浴びることも嫌だ。悲しみは、まだ私の中だけにあって外に出すことができない。このまま私だけの悲しみを捏ね続けて、発酵させて、栄養になることもなく、どうすれば良いんだろう。

ところでいろんな友人の配偶者を見るたびに、素敵な人だけど私は私の夫が一番良いなと思うよ。私はやっぱり夫と結婚して良かったし他の人は嫌だ、街じゅうに男の人がいるけど夫が一番良いなと今でも思うよ。もういないのにな。

困ったな。

2024-04-12

ピクニック喪女

ピクニックする女の子画像、顔整いの子バカにされてるらしくて泣いた

一人でお花見して楽しんでた私バカみたい

彼氏おらんし、喪女だし、芋だし、もうやだ

いいじゃん別におにぎり美味しいし、公園の桜はきれいだし

異常成人独身女が居てもお前らに何の害も与えてないじゃん 住む世界が違うじゃん 現実じゃ話すらしないじゃん

石の裏のダンゴムシをひっくり返さないでほしい

ほっといてよ 誰にも迷惑かけてないよ

2024-04-10

ふい~

ダイソー行ってJINS眼鏡作ってパン買ってお花見してきたでい!

すげえなJINS

1回目の説明で「お客さんの場合近視が強いんで6600円+11000円ですね」みたいなことを言われてよ、

フレーム6600円+普通レンズ11000円だと思い込んで「めっちゃ厚くなると思うんで極薄レンズかいうやつにしてください」ってお願いしたら

フレーム普通レンズ税込み6600円、極薄レンズにするなら+11000円でござるって話だったわ

まり普通のだとレンズフレームで6600円!?!?!?ってなって理解不能店員さんに3回ぐらい説明してもらってようやく理解できたわ

安すぎるだろJINSありがとうJINS

その後に某スーパーが作ってる100円パンお花見したら100円なのに十分すぎるぐらい美味いし

ワイが籠もってた12年間に時代めっちゃ進んでて驚きしかない

ワイが死ぬであろう40~50年後までに時代がどれだけ進むんだろうな

2時間のお散歩で帰るつもりが4時間経ってたし

この調子であっという間に老いるんだろうなあ

2024-04-08

お花見神社に行く増田の春歯の出す馬喰にゃ人事に皆は御(回文

私も東京ドームビールの売り子1日売り上げ400杯売りたいなー!

あ!

ごめんなさいおのののかさんのウィキペディア見過ぎちゃったわ!

おはようございます

お花見した?

桜が絶賛今咲いていて事務所の近所の神社境内の中にいくつかある桜も満開!

お昼休みちょっと適当なところに腰掛けお花見気分でサンドイッチを食べるのが私のお花見マイスタイルよ。

でね、

今まで知らなかったところにも桜が一本立派なのがあって、

区の銘木って桜を紹介している立て札看板も立ってあってライトアップもしてるの。

いつも行かない時間帯にお買い物行ったもんだからそれに初めて気付いたのよね。

へーこんなところにも桜あったんだ!ってね。

うそうそんで有名なお寺の前の大通りは露店が出てて桜気分も盛り上がること間違いなし!って感じだったわ。

私の街の桜は今週が見頃でそれと同時に私も桜前線と一緒に北上していくのが春の常なんだけどね。

ほんと最近遠くに出歩いてないし走ってないしお出かけもしてないし!

そんでお出かけしたらしたで

いつも行く町中華屋さんが失火してお店ごとお休みみたい!

営業してるのに営業してなかったか不思議で表の貼り紙をみたら、

そう言うことだったのよ。

しばらくはここの町中華の味は味わえなさそうなぐらい私の町中華への熱も鎮火してしまったわ。

でもマジえー!って感じなんですけど。

そこでルービーを決めながら食べるから揚げが美味しいのになぁ。

私の唯一のいろいろある中の楽しみの一つだったのに。

早くお店が再開しますようにって願うのよ。

たぶん調子いまいちなのはそこの町中華パワーを得ていないからだと思うわ。

筆が進まないわ!

これは度々努々由々しき事態よ。

そんな帰り道に朝マック買って帰ってきて買ったのを忘れて

お昼頃に食べるその朝マックの美味さに、

いやジャンキーだけど冷めた朝マックってまた作りたてよりも美味しさ増してない?って思うの私だけ?ってまるで世界に一人だけ取り残されたような気がするけれど、

できたての熱々は肉汁ルーシーが落ち着いてないからとりあえず落ち着いて!肉汁!って思うぐらいジューシーなんだけど、

その冷めて落ち着いた朝マック肉汁も一応に固定されてマフィンと一緒に染み、

出来立てとは違って肉汁ルーシーが爆発しなく手が汚れなくて済む感じが。

落ち着いているな!ってなんだかそれによって美味しさを感じる春なのかしらね?って

これが生活かーって思い、

春を通り過ぎていくのよ。

きっともう遅かった桜は何事も無いように私の気持ちも知らずに北上して私を置いていってしまうの。

ちょうど桜前線のが北上するスピードは徒歩のそれと一緒で

私も一緒に歩いてついて行けそうな気分だけれど

行ったとてまた毎日日常に戻らなくてはいけない帰路があって、

戻り鰹みたいな言葉の戻り桜ってのはないけれど

戻ってきたら

新色の新しい桜の葉っぱが迎えてくれるのよ。

戻り桜の新緑の葉は緑。

桜の新緑もいいわよね。

春のあけぼのなのか。

あけぼの文字を並び替えたらあのぼけ!ってなるぐらい

なぜか筆が進まない春眠現象なのかしら?

眠くは無いんだけれど

筆がとにかく進まないわ。

春なのによ。

そう言う時もあるわよねきっと。

うふふ。


今日朝ご飯

食パンタマサラダをたくさんのっけるオープンサンドイッチね。

挟んでないサンドイッチってオープンサンドイッチって言い方であってるのかしら?

タマサラダ乗せ放題!

だけどタマサラダはやっぱりいつものサンドイッチ屋さんの方が美味しいのよね不思議と。

食べ慣れてるせいもあるのかしらね

デトックスウォーター

イチゴ一番粒って言う品種のを買ってみました。

世間の紅警戒度数が上がっているのか分からないけど、

苺の紅って言葉は害は無いと思うけど風評被害って凄いわよね。

いつも紅ってよく見かけていたような気がするけど気のせいね気のせい。

その一番粒って名前の苺を昨日デトックスウォーターボトルに仕込んでいたので

薄ら春苺色のピンクベリーウォーラーができたわ!

春の苺のデトックスウォーターはとても春らしいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

アラサーの頃にデートとかしてた相手がいて、それまで誰かと付き合うなんて考えたこともなかったんだけど、意外と自分も恋とかするんだなって思ってたんだ。

でもそいつ、実は奥さん子供がいて、ある日奥さんから「うちの夫がご迷惑を」ってお電話がかかってきたんだな。

この時、100対0で奥さんの言い分を信じて、毎週デートしてた相手のことは全く信じなかった自分

さっきまで好きだと思ってた相手を一切信じず、突然電話してきた自称奥さんの方を信じるなんておかしいんじゃないか

人としてどうなんだ? どうせ次の人のことも信じないんだから、もう誰も好きにならないほうがいい。

と思って、

かれこれ10年以上人距離を取り続けてきたのですが


いや、嘘ついてた奴を信じなかったことに罪悪感を感じる必要って全くなくない??????

もし自称奥さんが頭のぶっ飛んだストーカーで、あいつに本当に奥さん子供もいなかったなら、信じなかったわたしが悪いが、

そうではなかったんだから、信じなかったのは別に問題なくない??????


お花見がてら近所の天神様の賽銭箱に10円突っ込んできたせいだろうか。

急に、十年来のもやもやがぶっ飛んでった。

すごいな、さすが天神様。今度お礼参りに行ってこよう。

2024-04-07

子どもをつれてお花見に行くような健常者に生まれたかった

2024-04-02

検索機能増田強まった春はタッマ四田素間俄羽の効く三家(回文

朝ドラの新しいの『虎に翼』って始まったわよね!

たぶんいつか『餃子に羽』って題材の

細腕女将盛町中華を切り盛りしていた女将テーマで取り上げられるわ。

次は『餃子に羽』よ。

おはようございます

いまだに朝ドラの『ブギウギ』が最終回とその前の回、

2回分見てないので、

次行くのはと思ったけど、

今ここでまた溜めてしまうと次いけない溜め込んでしまうから新しいのは1話見て。

私大阪の梅丸劇団に入るんだ!って意気揚揚と主人公の人が言っていたのがなんか前作とリンクしてる箇所でもうこれ以降出てこない言いたかった1つのセリフであるんだろうと思うけどね。

まあそのドラマはまだ1回目の放送しかしてないので内容がどうのこうのとか伏線回収とかそういうのを言うのは早いと思うんだけど、

たぶんもう気が付いたらゴールデンウィーク突入してしまいそうな意識がふっと飛んだ瞬間にもうこの4月でしょ?

早いわよね。

早いって言うからにはどうしてくれるの?とは言わないけれど、

4月よ。

特にさ桜見に行くってワケでもない季節感は感じた方がいいと思うんだけど、

せいぜい神社境内にある桜が綺麗だわね!って

ルービー片手にお昼休みちょっとお花見気分でって思うけれど、

今日からあげクンにしておくわ。

ファミチキでもいいけれどね!

暖かくなってきたから、

ダウンジャケットもう脱ぎ捨てて1回窓から放り投げ捨てて、

でもあとからたこれ次の冬シーズンきたら着るんじゃない!って気が付いて

慌てて拾いに行くのが毎年の4月入ってからのいつもやらかししまってる行事なのよ。

おかしいでしょ?

なんでも私窓から放り投げて捨ててしまうんですもん。

あとから気付いたときはまだ時すでにお鮨が置いてありそうな感じでしまった!って気付くの

慌てて階段下りて一旦捨てたと見せ掛けてまた拾いに行く行動。

春だなぁーって思うわ。

まあ4月の1日ことなので全部嘘だけどね。

おかげで

薄い羽織ものに装備を変えたから、

幾分動きやすくなったわ。

軽やかにそしてそして

そして思い浮かばないわ。

でも今まで厚いダウンジャケットを着ていて汗ばんでいた時期は薄手のモノに変えたか

ウォーキングしても変な汗かかなくて爽快よ。

でね、

はてな増田検索機能からビッグになった!って

ビッグになったと言えば

エースコックスーパーカップ1.5倍しか

マギー審司さんの耳がこんなに大きくなっちゃったしか

最近笑っちゃったのが、

洗濯柔軟剤の大パックのやつ。

6.8倍だ!って書いてあって

それなんて界王拳だよ!って笑っちゃったわ。

基本になる容器を小さくして大パックの容量を大きくすれば、

その差が大きくなればなるほど何倍でも言えそうな気がしない?

わずその笑っちゃった大容量の柔軟剤6.8倍をしのぐほど

一瞬そのままでも良かったのにと思う、

ビッグ検索機能

検索窓が大きくなる工夫そのまま活かしておけばいいのに!って思うの。

あれ実用新案級の発見じゃない?

今までなかったというか、

目の付け所がビッグ!って感じで意外と便利だったのに

今朝みたらもう普通検索窓に変わっていて私はそれを窓辺に座りながら悲しく彼のことを思い出すの

ビッグ検索窓って。

春なのにお別れですか?

春なのに涙がこぼれます

しくしく。

でも検索機能がかなり強まった機能はそのままだったようなので、

これはこれでいいかなーって

ビッグ検索窓は普通に良いアイデアだったのに!って思うけれど

から春は出会いと別れを一瞬で一粒で二度美味しい感じを地で行くような

ビッグ検索窓だったのよね。

ビッグ検索だけにビッグリしたわなんて言わないよ絶対にって槇原敬之さんの勢いで言っちゃうけど、

たぶん言いたくなった人たくさんいると思うから春だなーって思うわ。

斜めになっていた検索窓も治ったみたいなので、

ご機嫌になったのかしらね

春だし昨日までのガラクタ処分処分よ!

うふふ。


今日朝ご飯

コーンスープ豆乳を入れると美味しいのに気付いちゃいました!

豆乳って飲むと美味しいわよ。

なかなかそう言うの飲む機会なかったら試してみて

豆乳の味がするわ!

今気が付いたけれどあまり豆乳コーンポタージュスープの美味しさに

パンを食べることをすっかり忘れていたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

手抜きわよ!

春だし果物苺はこないだ買ったでしょ?

春っぽい苺以外の果物があれば

なにかまた買ってみたいものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん