はてなキーワード: カーディガンとは
ChatGPTが言うには
以下のようにカテゴリごとに分け、
ざっくりと「Temu向き(価格・量重視)」/「SHEIN向き(デザイン・流行重視)」で分けていきます。
⸻
アイテム 向き
折りたたみ洗濯かご Temu
詰め替えボトルセット Temu
靴用乾燥機 Temu
靴べら(おしゃれ系) SHEIN
クッションカバー SHEIN
花瓶 SHEIN
トレイ・小物置き SHEIN
⸻
👕 ファッション・服飾(25)
アイテム 向き
無地Tシャツ Temu
スウェット SHEIN
パーカー SHEIN
トレーニングウェア Temu
ジョガーパンツ SHEIN
デニム SHEIN
カーディガン SHEIN
ジャケット(軽め) SHEIN
冬用アウター SHEIN
ソックス Temu
下着セット Temu
ニット帽 SHEIN
バケットハット SHEIN
トートバッグ SHEIN
リュック Temu
スニーカー SHEIN
サンダル Temu
ベルト SHEIN
サングラス SHEIN
腕時計 SHEIN
ピアス SHEIN
ネックレス SHEIN
ヘアゴム Temu
⸻
アイテム 向き
ぬいぐるみ SHEIN
キーホルダー SHEIN
ステッカーセット Temu
ゲーミングマウスパッド Temu
⸻
☕ キッチン・食まわり(15)
アイテム 向き
シリコン製保存袋 Temu
計量スプーンセット Temu
お弁当箱 Temu
ティーカップ SHEIN
水筒 SHEIN
コースター SHEIN
ランチョンマット SHEIN
キッチンタイマー Temu
ボトルブラシ Temu
テーブルクロス SHEIN
⸻
アイテム 向き
プランター Temu
散水ホース Temu
ミニじょうろ Temu
ガーデンライト Temu
ハンギングポット SHEIN
人工芝 Temu
庭用チェア Temu
⸻
アイテム 向き
イヤホン Temu
充電ケーブル Temu
電源タップ Temu
USBハブ Temu
ワイヤレスマウス Temu
⸻
アイテム 向き
ドライフラワー SHEIN
キャンドルホルダー SHEIN
フォトフレーム SHEIN
⸻
合計結果
• Temu向き:約 55アイテム
• SHEIN向き:約 45アイテム
⸻
ざっくり言えば、
小学生のころ、特に目立たない女の子がいた。髪は肩までで、いつも地味な色のカーディガンを着てて、でも声がやわらかくて、笑うとき少し口を押さえる癖があった。俺はというと、いつも一人でゲーム雑誌を読んでるようなタイプで、話しかけられることなんて滅多になかった。
ある日、給食の時間に牛乳をひっくり返した。制服の袖にまでかかって、みんな笑って、俺は顔が真っ赤になってた。そしたらその子がハンカチを差し出して、「これ使っていいよ」って言ったんだ。小さなピンクのハンカチで、角にくまの刺繍があって、少し柔軟剤の匂いがした。
「返すよ」って言ったら、「いいよ、洗って返してね」って笑った。
次の日、ちゃんと洗ってアイロンまでかけて持っていったら、「わざわざありがと」と言ってくれてさ。そのとき彼女の指先が、ほんの一瞬だけ俺の手に触れた。あのぬくもり、いまだに覚えてる。
それからしばらく、廊下ですれ違うときに「おはよう」って言ってくれるようになった。それだけのことだったけど、毎朝それが嬉しくて、学校に行くのが少し楽しみになった。
中学に上がる頃には自然と話さなくなったけど、たまに思い出すんだ。あの小さなハンカチの温かさ。まあ、あれ以来、女の子にそんなふうに優しくされたことはないけどな。
とほほ。
■書いた人間
20代後半女性 会社員 5割在宅勤務、2割客先訪問、2割出張、1割出社くらい
10代からのうつ病がここ数年はほぼ寛解近い状態だったけど去年やや再発して通院中、年に数回調子を崩して何もできなくなることがある
今は仕事で人と会うときは(ある程度)ちゃんとできるので、まだ余裕がある方
<歯磨き関連>
基本できない。出かける前はやる。寝る前、どうにも動けないしんどいときはリステリン紫でうがい。若干歯がツルツルになる。痛すぎてウザいときはある。
さらに余裕があるときは歯ブラシでゴシゴシ、ぼちぼち余裕があるときは電動歯ブラシを出動させる。ただ、大体充電切れてて使えないことが多い。
とてつもなく余裕があるときは仕上げに歯間ブラシもする。
<お風呂関連>
基本入れない。出かける前は入る。夜は切羽詰まった時に入る。動きがトロくなってて時間がかかるからお茶とか水とか飲み物を持ち込んで水分補給しながら入る。スマホ中毒感ぽくて変な気持ちにはなるけど、透明なジップロックにスマホ入れて動画とか映画とか見ながらぼーっと髪洗ったりするのでもいい。そういうのすら見る気力がないときは、もう無心でひたすら洗う。入れたら万事OK。あと自分はお風呂出てすぐのところにiQOSを置いておく。途中しんどくなったら諦めてお風呂出て吸う。
よっぽど無理なときは普通にお風呂自体中止して上がる。髪洗えただけでもいいし、トリートメントできてなくてもいいし、体は別の日に洗ったらいい。お湯被ってるんだから入る前よりはマシにはなってる。
元気なときはukaのスカルプブラシで頭ゴシゴシするけど、これは多分2つあったほうがいい。片手で部分部分ゴシゴシするうちにダウナーに入る。2つ使って両手でガーッとできたら良さそう。
スクラブで肌すべすべとか、身体用保湿クリームとか、そういうのはやらなくても死なないのでやらない。
<洗顔関連>
基本できない。出かける前はやる。夜にお風呂入れなかった日はせめて代わりに洗顔だけでもできたらうれしい。洗面所で顔洗うのすらキツいときは拭き取り化粧水で顔をザッザッて拭く。
KANEBOの高いやつとか、いい匂いでさっぱりするので気に入っている。うつの人間は多分毎日使わないから減りは遅いし、たまに気持ちをアゲるアイテムとして買って使ってみるとなんか良いな〜と思える。
外出予定のない日は朝の洗顔なし。前日の夜にお風呂入ってる日も朝は洗顔なし。
これは肌質の問題で自分は乾燥肌で洗いすぎるとカッサカサになるのと、寝る前にお風呂入って数時間寝ただけなら別に朝の洗顔要らないのでは党派なだけなので、人による。
<スキンケア関連>
やらないと顔がカサカサして不快だからお風呂か洗顔に紐づけて勢いでやる。洗顔後の顔の水分をティッシュで取って(タオルで拭くのは摩擦がよくないらしい)、キュレルのスプレー化粧水を大量に顔にふりかけて終わり。余裕があればキュレルの前に拭き取り化粧水もやる。めちゃくちゃに調子いいときはクリーム的なのも塗るけど、自分は半年くらい塗ってない。
<掃除関連>
基本できない。無印良品の小さいコロコロをベット近くに投げといて、枕元まわりだけでもコロコロする。ちょっと気持ち的に楽になる。髪の毛が長いと抜け毛とか気になるので。
ゴミ捨てきついことが多い。夏場は怖いからがんばって捨てる。どうしても動けないときは食べ物系のゴミだけ冷凍庫にぶち込んで一回見なかったことにする。
生ゴミ系もナイロン袋を二重にしたやつに入れて一旦冷凍庫に入れる。数回捨て損ねても、凍ってるから臭いとかの問題は免れる。
飲み物の缶やペットボトルはせめて洗ってから溜め込む。ただ洗う気力すらないことが多いからそもそもジュースとか甘い酒は買わない。
紙パックのお茶や無糖の酎ハイなど、可燃ごみで捨てられるもの、洗えず溜め込むことになっても害が少なそうなものを選ぶ。
ただ酒の空き缶処分は自分も現在進行形でできてなくて今まあまあ部屋に積み上がってるから、迷走中。
<化粧関連>
仕事の関係で客先訪問時はマスク必須なので眉毛さえちゃんとしてれば多分いける。
ただこの辺りは自分的にはちゃんとやりたいと思っている方で、人に会うときは全顔化粧することが多い。所要時間15分くらい。
・ベース
ラロッシュポゼの下地を男塗り(IKKOが昔いってたやつ)→コスデコのパウダー(高くて肌が綺麗に見える粉)を顔全体にバサバサ適当にはたく→色付きパウダー(色がついてればいいので安いやつ)を小鼻まわりの赤み消しにブラシで塗る
・眉毛
セザンヌの細いアイブロウで適当に描く→ロムアンドの眉マスカラで毛の色を薄くする
・目
まぶた周りはマキアージュのアイパレット一個で終わらせる。付属の塗り方に沿って塗るだけ。ザ・仕事みたいな仕上がりになる。
ビューラーでまつ毛やる、マスカラを「まあ一応ね…」くらいに塗る。
・その他
社内で内勤するだけとかであれば上記手順からさらに省くし、在宅勤務時はもちろんすっぴん。
<仕事着関連>
こだわりなくて、選ぶ気力もない人向け。
PLSTでセットアップスーツを2着買う。PLSTはサイズ展開がXXS〜XXLまであって、パンツの裾上げもオンライン注文時に出来るので、店に行って試着しなくても無難にサイズがあったスーツが手に入る。色はネイビーかグレーにする。黒もいいけど職種によっては硬すぎたり、若い人だとリクルートスーツ感でるので若干選ぶ気がする。
あとはユニクロかGUでジャケットの中に着るニットや、春夏に1枚で着られるシャツやブラウス、カーディガンを買う。
ここにプラスしてユニクロかGUのワイドタックパンツを2色くらい持っていれば、上記との組み合わせで内勤時や客先で作業する時の服装も作れる。
これでおそらく数年はいけるはず。流行りの色とかを無視してとにかくネイビー、グレー、黒、白に収めたら大丈夫。
<仕事用靴・鞄関連>
靴はローファーかレースアップの革靴。パンプスやヒールもきれいで好きだけど、歩きにくくてしんどいので。
ローファーはチャールズアンドキースとかに流行りっぽいやつが色々種類あるはず。仕事でよく歩く人だと結局履き潰してしまうから消耗品という目線で買うのがいいと思う。
バッグはビジネス向けぽい見た目のバックパックにする。本当は合皮のトートバッグとかがおしゃれで好きだけど、使いやすさ優先で。
自分はPCや結構な量の資料やプロジェクターを持ち運ぶのと、移動が公共交通機関オンリーで駅から客先まで歩く場面も多いから、ストレスのなさ重視という感じ。
コンタクトを入れる気力がなく、基本ずっと眼鏡。客先訪問や打ち合わせ、プレゼン時も眼鏡。
会食、接待、休日遊びに行くときだけはコンタクト、くらいの使い分けに落とし込んだ方が楽になった。
眼鏡はJINSとかZoffとかでいいので流行りっぽいやつを定期的に買って足しておくと、場面によって多少変えられてよいかと思います。
これは、カネ儲けを企んだ大学生の悪友男女コンビが過激な演出のエロ配信で人気を博し、そしてのちに伝説となる電撃引退配信を行うまでの物語である。
三脚に乗ったスマホのカメラがソファーに座ったこっちを無感情な瞳で見つめてくる。その後ろでは女友達(ルビ:あくゆう)の五十嵐がニヤニヤと笑っている。声を出さずに口が動く。「だ・い・こ・ん」。チクショウ。こっちだって分かってるよ。
彼女の左手の薬指に装着された銀色のリングが間接照明を反射してキラリと輝く。時価総額は何円かしらないが、○ルカリでギリ四桁だった品物だ。とりあえず指輪代だけでも稼ぎてえ。
「それじゃあ、今日の女を紹介しようとおも──思う」
合図をして五十嵐を傍に呼ぶ。顔をしかめて真剣な表情を作ろうとしているが、まだ唇の端っこにニヤニヤが残っている。鏡を見ろとさりげなくジェスチャーする。
「おらっ、早く来い! 最愛の旦那にバラされたくないんだろ!」
適当にアドリブを入れて時間を稼ぐ。とっさのアドリブにしてはなかなか上手く行った気がする。
しかし……始める前は定期的に視聴者の反応をチェックしようとか、配信映えをサブモニターで確認しようとかいろいろ思っていたけど、いざ始まっていまうと全くそんなところに手が回らない。
鏡を見ていた五十嵐がこっちを振り返る。うん、悲痛そうな顔になってる。アイコンタクトでおっけーと合図すると、しずしずとこっちに歩いてくる。コスプレやってる姉貴に頭を下げて譲ってもらったサラサラ黒髪ロングのウイッグ。上下(下着)合わせて古着屋でギリ万札一枚の清楚なカーディガンに奥ゆかしさを感じさせるロングスカート。いつもの五十嵐とは正反対の格好だが、素材が良いせいで腹立たしいくらい似合っている。
あたしそんな服持ってないよと言われた時のことを思い出してしまう。部屋で見せてもらった服は確かに清楚とは正反対を征くすげえ露出度かすげえエグいの(特に下着)しかなかった。そのときはつい女なら清楚っぽい服くらい一つや二つは持っておけよと八つ当たり的に思ってしまった。
しかし、彼女は大切な女の協力者だ。たとえ取り分の過半数を持っていかれるとはいえ、ネットで相手役をゼロから探すよりはまだなんぼかいいだろう。しかも性格は終わっている五十嵐だがツラとカラダだけは最高レベルだ。可能な限り、オレの忍耐が続く限り、機嫌は取らねばなるまい。
衣装、指輪、サブモニター、ハンディーカメラとマイク。我が薄い財布から元気に飛び立っていった日本銀行券ちゃん達。先行出費を回収できるのはいつになるだろうかと将来が心配になる。
「はっ、はい。あの……今日は、その……は、裸を見せるだけですよね……?」
傍まで来た五十嵐が怯えた演技をしながら用意してあるセリフを言う。ツラが良いせいでなんとなく様になっている気がする。あっ、こ、こいつ、まだ唇の端っこがヒクヒク笑ってやがる。予定にないが、無理やりキスをする振りをして囁く。
(おい! 始まったばかりで笑うなって)
(悪いって。でもお前のマジメな顔マジ受ける。笑うなって方がムリ)
カメラから遮られたからと盛大にニマニマとする五十嵐。ほんと頼むぞ。カネが稼げる=ファンが増えるかどうかはほぼ女優のお前の演技にかかってるんだぞ。
「さあな。お前の協力次第だ。旦那にバレたくないんだろ?」
私の斜め後ろにエアコンの吹出口がある。
そんな状態なのに「夏服」を着なければならない。
カーディガンやジャケット、タイツ、レッグウォーマーなどの寒さ対策は「見た目が暑いから禁止」である。
ストッキングを2枚履いて足首にカイロを貼っていたら「透けているからやめなさい」
ハーフパンツを履いておしりにカイロを貼ったり、腹巻きをしてお腹にカイロを貼ったりなどはしているが
嫌味とばかりに会社の常備薬を使っていたら「そんなに飲むなら自分で持ってきなさい」
冬は冬で25度の暖房が直撃。
指定の「冬服」は裏起毛ブラウスにベスト、毛の入ったスカートにストッキングまたは黒タイツ。
暑さで耐えきれず熱中症のような症状になりトイレで嘔吐したら「嘔吐するくらいなら帰りなさい」
「夏はとても寒くて頭痛が酷く、冬はとても暑くて嘔吐してしまいます」と伝えたら
体調管理は社会人の勤め、みんな我慢している!と怒られてしまった。
使ってくれや
桜が散りはじめ、満員電車でじっとりと汗をかき、ヒートテックがお役御免になり、さすがに春が来ている。なので今日は白いプリーツスカートを履いた。そしたら、職場の人に褒められた。1日で、2度も。二人から。しかも全く話したことがない人から……
嬉しい〜〜〜〜
嬉しすぎて筆を執ってしまった。
このスカートを買ったのは、就職が決まり、会社に着ていく緩めのオフィスカジュアルというものがなさすぎて急ぎユニクロを回った時だった。ファッションにうとく、適正なサイズを選ぶことすら難しかった私が無難そうという理由で選んだスカートは、はじめはわりと活躍していた。月日が経つにつれファッションに興味が出てきて、そのうちシルエットや丈感、好みがジャストではなくなり、鏡を見ては違和感があるような気がして、この頃は出番が減っていたのだが。
そんな中、この打率。「お似合いですね」とまで言わしめた。似合う……のか、このスカート……
というか……
どうやったらそんなさらっと人を褒められるんだろう…………
褒め方がみんなスマート。出会い頭にさらっと。私だったらまず目にして(あ!素敵!!)と思う。しかしすぐに声には出てこないので、一旦おく。そのあと褒めるタイミングを失い……そのままだ。これまで、何回もそんな機会を逃し続けてきた。あの人のあのパンツ、カーディガン、ワンピース……どれも素敵……心ではそう思ってるんだけど……一度も伝えてこなかった。
そして万が一そのようなタイミングがあったとしても
ってなる絶対。緊張と言い慣れてなさと急に話しかけてキモくない?という被害意識。そもそも自分から話しかけるということが難しいんだもんな、私のような、これまできちんと人間と向き合ってこなかった者は……
こうありたい。本当に尊敬する。こんなに人を幸せにできるなんてすごい。素敵と思ったら本人に伝えちゃう、あなたの心のがよっぽど素敵だっつー話。
2年前に退職してしまった先輩はとにかく聖人のような女性だった。人間性も仕事ぶりも容姿も、とにかく素敵な人だった。その日彼女は私の服装をふと上から下まで眺めたあと、「今日のコーデすごく春らしくて素敵。かわいい!」と言ってくださった。それが初めてだった。
私はそんなふうに褒めてくれる人がいるんだ!?と驚いたし、本当に嬉しかったのだが、キモい自意識がはたらいてその後そのコーデを着ていくことはなかった。
春が来ると当時のことを思い出す。今日、先輩のいない職場でこのコーデを褒められて、先輩に褒めてもらったみたいで嬉しかった。
スコール・レオンハート(売れないホストみたいな格好に十字架のクロムハーツ着用)やリノア・ハーティリー(オタク男が描きがちなリブ入りロングカーディガン着用)
当時は最先端でめちゃくちゃおしゃれでかっこよかった記憶がある……なんならいまでもかっこいいだろ……厨二を笑うな大二病……
かなり昔だな…
正直に言う
ファイナルファンタジーシリーズにかっこよさを求めたらいけないと思う
制作サイドは「そういうのが好き」なオタク狙いなんだと思ってた
8の名づけ、スコール・レオンハート(売れないホストみたいな格好に十字架のクロムハーツ着用)やリノア・ハーティリー(オタク男が描きがちなリブ入りロングカーディガン着用)とか、
10も同じようなもん
いけると思った。
過信していた。
まだ20代まで残り1ヶ月あるし。
いつもギリギリでも間に合うし。
いやでもこれちょっとやばそうだな。
このレジが終わったら行こうかな。
いやレジ長いな。
よし終わったし2階の方のトイレが近いな。
そこ曲がったらトイレだな。
下半身全部濡れてるこれ靴も濡れてるな。
手も少し汚れてるはずなのにバッグからどうやってウェットティッシュ出したんだ私?
いつもなら絶対嫌がるのに。
いや逆にコートよく脱げたね
潔癖症なのになんでできたんだ。
とりあえず下半身全露出はまずいからカーディガンをスカート代わりにしたけど手は汚れてるはずだけど?
寒空の中下半身をカーディガンだけ纏ったアラサー女はただ歩く。
知恵袋見てそんなことたくさんあるよなって自分に言い聞かせて。
なのに震えが止まらない。
まだ膀胱にも余裕はある。
震えてる。
間に合ってるのに間に合わない気がする。
普通に歩いてる時のこれちょっと出たかもしれない感覚がずっとする。
いい歳した大人なのに。
まだ30才まで1ヶ月あるのに。
彼氏に言えるわけないだろ付き合ってまだ2ヶ月だぞ。
間に合わないかもしれない恐怖は一生付きまとうのかな。
メンズライクファッションとかジェンダーレスファッションとかそれっぽい名称つけて遅れて来たイタい厨二病みたいなスタイル肯定するの辞めてくれ〜〜〜〜!!!!!
元々自己肯定感がちょっと低めだった彼女が最近のインスタ女の「可愛い女」「細い女」にコンプレックス拗らせた結果もうアラサーなのに韓国の10代ぐらいのガキが着てそうなストリートファッション崩れとかトー横界隈のチャラ男が着てそうなパンクファッションのなり損ないみたいな奇を衒った格好ばっかりするようになって痛いよ〜〜〜〜〜〜〜〜😭😭😭
そのテの発信をする女が無駄に「どんなファッションをしようが本人の自由👊」とか「自己表現に年齢や他人の価値観なんて関係ない✌️」みたいな事をもっともらしく宣うせいでガッツリ間に受けて、最近仕事終わりにデートしたら職場にもそういう格好で出社してる事が発覚して居た堪れないよお
蛇の形のイヤーカフとか男物のゴツいウエスタンベルト、太いシルバーチェーンのネックレス着けたり、ダンスやってる奴みたいなワイドパンツとか厚底履いてダメージデザインとか言ってズタズタの清潔感ないカーディガン着て仕事に行ける社会性の無さがヤバいよ😭😭
それで出社するのは辞めた方がいいよとか、TPOや社会常識の話を繰り返ししたけど、普通の女性らしくして周りの女性と同じ土俵に立つ劣等感よりもTPOやマナーや常識を破る方がマシって本気で思っててどうしようもないよ
スタイルや容姿のレベルにコンプレックスを抱いて女の子らしい格好をする事に強い抵抗が産まれたのだとしても絶対に今の方がよっぽど恥ずかしすぎるし、そういう派手なマナー違反をする人間の方が絶対陰で何か言われるに決まってるのに何でわからないの😭😭😭
他人は君のそんな事情なんて知らないし、知ったとしても汲む訳ないんだから、客観的に見たら君は校則に反発して普通じゃない奇抜な格好をしたがるチャラい中高生のノリが遅れて発露しているみたいで格好悪いしめちゃくちゃ非常識でダサいよ………
これからどんどん若い後輩が入ってくるだろうし君は先輩にもおばさんにもなっていくのにどうするの?そして、これをどう説明してもどれだけ話しても「女としてカウントされないのに女の格好なんか」って主張一点だけで思考停止しててどうするの😭😭
男の理想押し付け過ぎとでも時代錯誤とでも何とでも言われて構わないから女性は女性らしい服装が良い、清楚な格好をしているのが良いって価値観が普通の認識に戻って欲しいよ………