はてなキーワード: スッカラカンとは
在宅勤務って、コロナで一気に広まって「自由でいいよね!」みたいなイメージがあるけど、
実際は良いところも大変なところもあった。私は3年在宅で働いてみて、その両方をガッツリ感じた。
以下、ぶっちゃけた話。
【メリット】
・通勤がないのは最高
朝の満員電車から解放されるのは本当にデカい。起きてすぐ仕事始められるし、通勤で無駄にしてた1~2時間が浮く。朝ゆっくりコーヒー飲んだり、軽くストレッチしたり、時間の使い方が全然変わる。生活がちょっとラクになる感じ
・服装とか身だしなみが楽
スーツ着なくていいし、メイクや髪型も適当でOK。Tシャツとスウェットで仕事できるのは、準備の手間がなくて本当に楽。
見た目に気を使わなくていい分、ストレスも減る。特に準備が面倒な人にはありがたい。
オフィスだと「ちょっと話しかけていい?」とかで作業中断されるけど、在宅なら集中しやすい。
チック症でうんうん唸っている同僚もいなければ、下らない私語ばっかしてる同僚、統合失調症みたいな事を不定期に叫ぶおばちゃん同僚もいない。
好きな音楽かけたり、昼にちょっと休憩したり、マイペースに進められる。
夜に仕事ずらしても誰も文句言わないし、家庭の都合に合わせて調整可能。
【デメリット】
仕事終わってもPCが目の前にあると、ついメール見ちゃったり、考え事しちゃったり。休日も「ちょっとだけ」って仕事に手つけちゃって、ちゃんと休めないことが多かった。
・コミュニケーションが減る
オンライン会議やチャットはあるけど、オフィスでの雑談や気軽な相談がほぼなくなる。
チームの人との距離感が掴みにくくて、たまに誤解とかも生まれた。1人で黙々とやる時間が増えて、ちょっと寂しいなって思うこともあった。
自由度が高い分、自己管理がめっちゃ大事。ダラダラして時間無駄にしたり、逆に仕事にハマりすぎて疲れちゃったり。運動不足にもなりやすいし、意識して外に出ないと、1日中家にこもる生活になってしまう。
在宅勤務の生活に慣れて、自由な働き方に味をしめていたのだが、ある日「このまま会社員やっててもな…」って思い始めて、勢いで会社を辞めてしまった。
まず、収入が安定しない。
会社員の時は毎月決まった給料が入ってきたけど、フリーランスは仕事取れなきゃゼロ。
仕事の依頼が思ったより来なくて、1年もしないうちに貯金がスッカラカンになってしまった。
やっと見つけた仕事は、フルリモートどころかフル出社推奨で、しかも行って見れば
オフィスの席が足りないからと、会議室か何かの長机に詰め込まれて作業するという悪環境。
ストレスでメンタルもボロボロ。会社員の時は「上司がムカつく」とか「仕事つまんない」って不満もあったけど、安定した給料と福利厚生のありがたみを痛感した。
自由を求めて辞めたはずが、自由どころか不安とプレッシャーの毎日。
貯金も底をつき、本業だけでは生活出来ず、結局バイトを始める羽目に。
今、昔の同僚がSNSで「在宅勤務で快適!」とか投稿してるのを見ると、羨ましくて仕方ない。
なんか痛くなってきてこれ何?って思うほど今の朝は平気なのはなぜって思っちゃうのよね。
そんで首伸ばしの処置をしてもらおうと思って特殊治療器の置いてある整体の医院。
電話したけど
お休み休院日で日を改めて挑むのよ。
これはお薬でしのげるかも!って思って見たけど
なんだかあんまり根本的な解決にならないみたい傷み散らしな感じなのよね。
一度やってもらった整体の医院に首伸ばしマシーンで首を長くしてもらうって
そうは思っても、
実際に首がビヨーンと伸びるわけじゃないんだけれど、
頸椎のなんたらにどうか効き目がありそうなことは私は
首が痛いからそこは飛び込み前転は決められなかったのが残念だったけれどね。
劇的に激減した私の左肩の痛みが火が付きそうなほどだったけれど鎮火したのよ。
恐ろしく信じがたく鎮火して痛みが治まったのよね。
不思議だわー。
その時は原因が分からなかったので、
肩を揉みほぐしまくりまくりすてぃーでほぐせばいいって思っていた時代が私にもあったけれど、
そうじゃなくて
なんか首側の頸椎らへんの問題が生じているってことみたいなのよね。
だから今回も首伸ばし医療マシーンのあるその整体の医院に行こうと電話を掛けて予約をしようと思ったら休院だったのよ!
私ってツイてないわ。
ツイてないといえば、
今日からまた新たに加わる新ニケのSSRのオーバースペックのミハラ!
しくしく、
そうよね、
最近は1軍にも属していなくって活躍させてなかったんだもん当然の報いよね。
そんで、
仕方なく貯まったポイントで
作中に登場している中央政府の補給物資という扱いでオーバースペックのミハラはゲットしたわ。
うーん、
渋い結果になんとも言えないけれど
100回回しても当たんないのね。
『ステラーブレイド』とのコラボ企画でやってくるイヴはガチャ回すチケットが全然無いのでこれからどうやって暮らしていこうかしら?って
もーこの5月は一切ジュエルを消費しない生活を1か月送らなければならないの?って
ひもじい思いをするのよ。
せっかくここ最近いろいろなことをこなして8000ジュエルを超えるジュエル数を持っていたけれど、
3000ジュエルで回せるガチャ2回やっちゃっての6000ジュエル消費は痛いわ。
うー、
でも部隊に加わった以上は仲良くして欲しいわ。
まあまずまずの内容よね!
ミハラやる気出してくれたのかしら?
試し撃ちしてみたけれど、
実戦配備でオーバースペックのミハラの火力の実力をとくと拝見したいものよ。
しかし、
まずいなぁ。
半年前から『ステラーブレイド』コラボ企画でイヴ引き当てるガチャの高級募集チケットを貯めていたのに、
うー、
最悪ここで私は封印している初課金をイヴにたいして行うこをを辞さないんだけど、
最悪はね。
コツコツジュエルやら貯められるものは貯めて6月のイヴに向けて心新たに構えるのよ。
うん!
乗り切れ上かやってみるわ!
でもあと1か月あるんだし、
きっと何とかなるわ!
うふふ。
お手軽美味しい味の凝縮した納豆のパワーは朝の元気の源としてタマゴサンドと同様の効果があるわ。
昨日は久しぶりにそれ仕込んでみて
今朝スッキリとした味わいの美味しい
でもあんまりカフェインとか気にしちゃう場合はカフェインがあるので、
そういった心配の無い水出しルイボスティーウォーラーも良いのよね。
そんなこともすっかり忘れていたぐらいな
相変わらずスッキリとした味わいで爽やかだわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、
即効でファンになった。元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって
嬉しくて本気で涙が出た。人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。
他の事は考えようとしなかった。結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。
目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
マリ姉と釣り合わない、失礼だ。ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。
給与が上がっても多少しか生活水準を上げない習慣を続けていたら、
おおよそ200万(実際の投資額はそこから2〜3割減ぐらい)ぐらいは
投資信託やら株なので来月とか数十万ぐらい変化している可能性があるけれど、
今日だけの話で言えば間違いなく1300万以上資産がある。フハハハハ。
2020年のコロナ真っ最中のときに700だか800万だかの現金があると気づいてから投資とか始めたけど、
そこから500万以上貯まっているの我ながらすごいな。
20代の頃は年収ずっと200万円台とか400万以下だったのに。フハハハハ。
まああれだ。私は30半ばの独身なので、
純粋に「同世代の人が結婚式して新婚旅行行って家の頭金払って車買って維持費払って子ども産んで育ててる(早口)」の分が
そのまま貯まっているだけなんだけれどさ。
しかし、貯金はいい。「ま、何かあっても貯金1000万以上あるし」と思えるからだ。
一緒に暮らしている恋人は、経済ニュースを見るのが趣味のようで(特に政治面と世界情勢)、
が、私は今日の株価とかドル値を知っている。私が登録している証券口座はその気になれば新聞だって見られる。
その気になれば、いつだって恋人を捨てて引っ越しだってできる。
こいつは人生でほとんど貯金をしてこなかったし今もほとんどないから引っ越しもできない。フハハハハ。
今の私の年収は500万円台ぐらいだけれど、これだけ預金があれば頭金もそれなりに出せるはずで、
ひとりでマンションとかだって場所・規模によるが何とか買えるはずだ。
恋人は私よりも年収が少ないのでローンだって組める額が少ないはずだ。
本人はもう自分のために売って私たちにのこすつもりはないらしいが、
仮に急逝したら私だけが相続税払えるはずなので私がひとりじめだ。
噂によると親が祖父から相続したときの相続税が1400万ぐらいだったそうだから、
まああと数年あれば十分それが払える額ぐらいは貯まるだろう。
現金スッカラカンになるかもしれないが以降は夢の不労所得だフハハハハ。
ただ、私は貯めることは知っていても使い方をあまり知らない。結婚もしてないし、子どもも育ててない。
二人暮らしではあるものの月々の生計は基本ひとり分(完全折半)だし、
贅沢はもちろん好きだけど、穏やかな日常の方が私的には好ましい。
そもそも、親の年金が少なすぎるということで(どっちもろくに働いていないからな)
「何かあったときに介護費用を援助できるように」ということで若い頃からコツコツ貯めたから、
なんのために貯めているのだろう。フハハハハというためにだろうか。
今のところ、恋人の貯金しない癖を自分がサポートするつもりはまったくないので、
何をしても基本ワリカンの我が家だけれども、それが正しいのかはわからない。
実際、年収の少ない方のパートナーのサポートをする人は多いはずだし。
まあ、恋人は私よりも年収が倍あったときも使いまくっていたそうだから基本放置するつもりだが。
お金がある程度あれば、
今後何か起きても「フハハハハ」と人生の選択肢を多く取れるのでお金があるのはいいことだと思う。
だけど、お金があることだけで幸せかといえば、別にわからない。
恋人はお金全然ないけど、多分彼はいざというときに選択肢があることなんかより、
今あるお金を使わないで欲しいものを我慢する方がよっぽど意味わからんのだろうしね。
(もちろん私の貯金額など知らないだろうが)
「フハハハハ」と言えることは、余裕ではあっても、幸せかどうかはわからないものだ。
彼と一緒に部屋で過ごしているときにニコニコ過ごせている時間の方が、
通帳を見つめている時間や株価を確認している時間なんかよりよっぽど楽しいし。
「このまま付き合い続けていいのか」を悩む日が増えているので自分の考えを書き殴ってみたけれど、
やっぱりまとまんねーや。あーあ。
で、新生活に必要な家具家電など諸々、全て従兄弟が支払って貯金がスッカラカンになったらしい。
奥さんとなった相手の人はかなり奇妙な生活習慣を持つ人で、服はワンシーズン一着(夏は黒いTシャツとロングスカート1枚ずつ)のみ、他に持ってる服はパジャマと職場の制服。靴と鞄は1つずつのみ。でもメイクとネイルはバッチリ。
冷蔵庫は常に空っぽ。必要なときにコンビニで買う。タンスやハンガーは無く、洗濯物は床に広げて干し、床に畳んでおく。
従兄弟のお金が足りず、奥さんは自分の金はビタ一文も出さないので、冷蔵庫と食器棚が買えないと祖父と私の両親に泣きついてきた。
祖父は使いもしない高級冷蔵庫を買い与えたが、うちの両親はスルーした。
奥さん一家はどうやら由緒正しい家系(笑)らしく、きちんとした仕事についてないと駄目らしい。なので、自営業の祖父や私の父をバカにして下に見ている。冷蔵庫買ってもらったくせに。
そして従兄弟も、自分の祖父やおじをバカにされて給料取り上げられても、ヘラヘラペコペコしている。ムカつく。
最近、奥さんの弟が消防士の試験?に落ちたらしく、このままじゃ無職になってしまう。警察学校の試験にも落ち、自衛隊にいたけど辞めたらしい。
そこで、祖父の会社に入れてほしいんだって。バカがよ。散々下に見てきた自営業じゃねーか。
しかも従兄弟はその弟に「自分と同じ給料が貰えるよ」と言っちゃった。
元々人が足りてる会社に、「社長の孫だから」と言う理由で無理にねじ込んでもらったのに、そこにさらに未経験の使えねぇやつ連れてきて同じ給料くれって。
私は別に直接関わってもないし、奥さんに会ったのも1回だけだからよく知らないけど、母がこのアホ夫婦のことを家で話してくるからこっちまでイラついてくる。
従兄弟は確かに勉強の苦手なタイプだった。そんな従兄弟のことを「バカだ」と言う人もいたけど、人間としての根本的な部分はちゃんとしてる人だと思ってた。
だいたい、学費出してもらってる学生の分際で何が「ひ孫できたよ」だ。
従兄弟にもいらつくし、人のことを散々こき下ろしてバカにして笑いものにしてくる奥さん一家にもかなりムカつく。
愚痴だと思って聞いてるけど、もう母に「そいつらの話はやめてくれ」って言う。
【追記】
従兄弟の両親について。
父親はいない。母親は今まで収入の殆どを従兄弟のために使ってきたので、もう貯金がない。
祖父母と従兄弟の母、従兄弟は一緒に暮らしていたし、従兄弟母のお金にも限度があるので、学費や車などでかいお金は祖父母が払ってきた。
のに周りが持ち上げまくってて言いにくいのでここに吐きだす。原神のネタバレ考慮してないので自衛してくれ
前提として稲妻キャラで好きなキャラがほぼいない。雷電将軍マジでキモイし九条、珊瑚宮、ゴローはストーリーで好きになれる要素なし。八重神子もどうでもいい。
誰かしら好きであればまだ多少マシに受け取れたんだと思う。オタク推しが動いてしゃべってかっこよく戦闘してくれたらそれだけで良いみたいなところあるしな…でも外見だけではほぼ好きにならないのでスッカラカンストーリーではどうにもなりませんでした
・ゴローもモブレベル。反乱軍と合流する必要ありました?????
・重要な役にモブもってくるなら専用グラぐらい用意してくれ。いまいち愛着わかない。主人公と一瞬重なるシーン一瞬誰か分からなかった
・上記があるので淑女へヘイト集め切れてない。淑女の消費も雑に感じる
・九条が即落ち3コマ、朝チュンレベルでやられててこれのどこでガチャ回せと…
・あれだけ強大な敵として描いといて雷電将軍に背後から奇襲させるとかなに?正気?小物化待った無し
・政府と反乱軍の和解ブン投げすぎ。続く伝説任務の冒頭の唐突感