「日配」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日配とは

2025-11-02

DOWNTOWN+の感想

配信での一人喋り

思ってたよりリラックスして肩の力が抜けてるなという第一印象

本人的にはかなり緊張してたらしいが、緊張感みたいなのはスタジオ雰囲気含めてまったくないムードに見えた。

いわゆる「かかってる」状態になりそうだなと予想してたがそんなこともなく、終始落ち着いていた。

松本本人が流れに合わせて別の話題に切り替えたりの判断も冷静で的確に感じた。

しろフロアディレクター?がやたらと意気込んでいて「この番組ファンをなんて呼ぶべきか・・」とか言いだしてたけど

松本本人は「そういうのはちょっと、ただ色んな芸人が集まれ場所ひとつになったらいいなと」みたいな感じで温度差ありそうだった。

自分が唯一引いたのは観覧席に女性客多めに入れてたこと。これはさすがに意図を感じて引いてしまった。

実のない話トーナメント

あえてつまらない話をしようとすると、なぜかそれが面白くなってきてしまうという現象は確かに起きるんだが、

最終的に「本当につまらない話しかしない人が普通に強い」ということになってしまい、最後のほうはなにを見せられてるんだろうという気持ちに。

恐らく見切り発車でやってるので演者松本本人も難しさを感じながらやってるように見えた。

ぶっちゃけテストでやってたとしたらボツになる企画かもしれない・・

7:3トーク

松本ゲストがサシでトークするが、なにか作業しながら話すことでゆるめなトークにするのが狙いと思われる。

かに作業しながらの雑談って妙な面白さがあるから狙いは分かるんだが、

初回のゲストシソンヌ長谷川という微妙な人選。

相手ツッコミなのもあって芸人のノリが強まり、「餃子作りながら」の部分があんまり意味を感じなかった。

それより問題なのは松本はこういうサシでの対話だと面白いことをあまり言わなくなる。

せめて数人周りにおいてかつてのはしご酒くらいには場の空気を作らないと難しい。

しか芸人以外の芸能人番宣の一環で出たりするものなので、、なかなかつらいかもしれない・・・

大喜利GRAND PRIX

企画的には一番注目していた。

ルールにひねりをくわえてはいるけど、あまり良い方には効果が出てなかった。

ルール変則的なせいで(プレイヤーが出題者にもなる)競い合う感じが薄れた上に、大喜利の部分に集中しづらさもあり見てる側も気が散る。

途中から千原Jrが責めた感じに切り替えようとはしてたが、全体的にぬるっと終わってしまった。

写真一言みたいな分かりやすインパクトのある大喜利テーマが生まれないと、ルールにひねりを入れるだけではちょっと厳しそう。

ダウプラボイス

映像無しで、数人の芸人架空コンビ名と芸名自己紹介としてひたすら挙げていくだけのラジオ乗りな企画

正直、笑えるかどうかでいうと一番お金もかかってなさそうなこれが一番面白かった。

ただこの面白さは例えばもう寝る体制になりつつ流しっぱでニヤニヤするようなそれこそラジオ的な面白さであって、なんならこれだけ無料配信にするといいのでは、とも思う。

なんか全然褒めるとこがないような感じになったが、テレビお笑い番組自体がすっかりなくなってしまったので、

純度の高いお笑い番組をやってくれるというだけで、しばらくは見てみようと思っている。

あとこれはあまり話題になってないんだが、11/1の開始日に合わせて浜田側の後輩たちとの度企画も同日配信されるはずだったんだが、

なぜかそれが急遽延期になってしまっていた。

これはどういうことなのかちょっと気になっている・・・

2025-07-03

anond:20250703215453

船や鉄道輸送キャパは空いているんすよ、トラックの何十倍も運べる

ただ翌日配送にならないんで、いまは2daysエリアしか使ってない

ゆっくり便ならモーダルシフト働き方改革も進み、SDGs達成や

2025-06-23

テレビ放送は1週間に1回なのに、Vは365日配信」

テレビは7時間とか喋らせて放送に使われるの10分とかだから、配分的には合ってるんじゃね

2025-05-30

商品名って何だ?

主にECの話だけど。

たとえば「30%OFF」とか「クーポン対象」とか「翌日配送」とか「送料無料」とか、これ「商品名」に入れる要素か??

いや、今さらEC黎明期の頃みたいな話してるのは分かるけど、あらためてそういうのでグチャグチャになってる商品名って何か気持ち悪いなーと楽天とか見るたびに思う。

2025-05-04

俺の人生が変わったのは、たぶん2025年の春だったと思う

いや、正確には変わってはいない。けど、あのとき何かが確かに動いた。少なくとも空気は。鼻が通ったから。

トランプ日本に来た。

唐突に。何の説明もなく、成田じゃなくて羽田からしかもジャンボジェットじゃなくてなぜかドローンで。背中アメリカ国旗マントをつけて。

その光景テレビに映ったとき、俺はちょうどトイレで鼻をかんでた。花粉症歴15年。自称ベテラン

なのに、あの瞬間だけは鼻が通った気がした。

日本花粉症?終わらせる。1ヶ月で。Believe me」

と、トランプは言った。

最初は誰も信じなかった。でもあいつは本当にやった。

全国のスギ林に“非戦闘的爆撃”を仕掛け、花粉症ワクチンアプリで即日配布し、マスク税なる謎の制度を始めた。

「裸の鼻こそが自由の証」って演説して、マスクをしてる人は駅の改札で止められるようになった。

俺は初めて、人前で堂々とくしゃみをしなかった。

それがうれしくて泣いた。でも、その涙もアレルギーじゃなかった。たぶん。

その次は満員電車だった。

通勤地獄10年あれば余裕だ」と言って、東京を分解し始めた。

霞が関青森に、渋谷IT企業沖縄に、銀座百貨店佐賀に移した。

なんで佐賀?って思ったけど、彼に理由を求めるのは無意味だと気づいたのはそのあとだった。

気づいたら電車は空いてて、座れるどころか横になれるレベルだった。

「もう電車に詰め込まれ必要はない」とか言って、空を飛ぶ通勤ドローンまで配ってた。

事故も多かったけど、それ以上に「ギュウギュウ詰めよりマシ」という声が勝って、黙殺された。

俺も一度だけ乗った。空から見た東京は、いつもよりちょっとだけ遠く感じた。

次は農業だった。

農業従事者が少ない?じゃあ全員農民にすればいい」と言って、週1で水やりすれば農家扱いになる制度を作った。

俺はベランダミニトマトを育てて、スマホ写真を送ったら農業補助金が届いた。1,000円。

その金でコンビニチューハイを買ったとき、妙に達成感があった。

「おれ、今月は農業したな」って思えた。

極めつけは、少子高齢化だった。

子どもを産んだら金をやる」「結婚したら大学免除」「70歳以上はハワイ年金2倍」とか、あらゆる制度を同時にぶち込んできた。

AIが年齢を“見た目”で補正する仕組みまで作って、「日本人の平均年齢は実質28歳」とか言い出して、

世界から非難されたけど、本人は「みんな若く見えるのは事実だろ」とか言ってた。

その通りではあるけど、そうじゃない気もした。

あらゆる政策は雑だったし、思いつきだったし、副作用もあった。

でも、実際に社会は変わった。

鼻水は止まったし、電車は空いたし、ベランダの草にも価値が生まれたし、テレビでは「出生率2.5人」とかいう見たことない数字が出てた。

誰かが「民主主義の敗北だ」と言ってたけど、俺は別に勝ちたかったわけじゃない。

ただ、息がしやすくて、座れる通勤電車に乗って、トマトを育てながら、静かに生きていたかっただけだ。

そしてトランプは、ある朝、突然いなくなった。

誰も理由を知らない。

ただ、渋谷スクランブル交差点に残された銅像の台座に、こう書かれていた。

「私は約束を守った。あとは君たちの番だ」

俺はそれをスマホで撮って、帰りにスーパートマトを買って、ベランダプランターに植えた。

ミニトマトではなく、普通のやつだった。

ちょっと大きめの実がついた。

それを見て、なぜかまた泣いた。

でも、たぶんそれも花粉じゃない。

きっと、そうだと思う。

2025-04-17

anond:20250417054336

Vtuber毎日配信が基本だよね。

マイペースでやるなら隔日配信。

週一?やる気あん・・・もしかして惰性でやってる?

って感じ。

2025-04-07

将来、今以上の幸福度はあるのだろうか?

Switch2のニンテンドーダイレクトをみてさ、なんかもうこれで十分って感じになった。

ゲーマーじゃないから何十万もかけてゲーミングPC用意したいとかは思わないし、ゲームはこれで十分。

エルデンリングが動くなら、もういいやと。

そろそろ、ハード進化は要らないんじゃないか

で、本題はゲームの話ではない。

10年後、20年後、今よりいい暮らし待ってるのかな?

テレビサイズが大きくなるとか、解像度が上がるとか、フレームレートが速くなるとか、光回線の速度が上がるとか、せいぜいそのくらいのような気がしてきた。

車が電気自動車になったとしても、目的地に早く到着するわけではないし、せいぜい静粛性が上がるとか、自動運転が便利とかそんな程度だと思う。

今より労働時間が短くなったり、楽しい娯楽が登場するのだろうか?

相変わらず満員列車通勤して、家賃光熱費に追われて、布団被ってスマホいじって、ウザい広告みさせられてるような気がする。

追記

つうか、2010年あたりからもう世の中便利さの進歩は止まってるように思うんだけど。

当時からAmazonは翌日配送してくれたし、ガラケーだってGoogleマップくらい表示できたし、オンラインバンキングだってできた。

改札はSuicaだったし、テレビ広告飛ばして録画出来た。

ハンバーガーは安かった。

iPhoneなんて、4あたりからもうカメラプロセッサディスプレイ性能以外なんも変わらずナンバリングが進んでるだけのようにみえるけど、どうなんだろ。

2025-03-21

anond:20250321160606

元々インドア派だった人が、大勢の前で連日配信しながら、先輩後輩とコミュニケーション取りながら、チームでライブ練習しながら……となると、まぁ心と体壊すのも当たり前なんだよ

2025-03-11

アマゾン終わったな、マジで

最近Amazon配送がひどすぎる。まさかここまでとは思ってなかったけど、ついに限界が来た気がする。特に配送業者:Amazon」となっているケースがヤバい

### 在宅なのに「不在でした」ってどういうこと?

ある日、普通に家にいたのに「不在のためお届けできませんでした」って通知が来た。は?って思って郵便受けを見ても、不在票すら入ってない。いやいや、呼び鈴すら鳴らしてないだろ。

### カスタマーサポートも終わってる

仕方なくAmazonサポートに連絡したら、日本語タコトのオペレーターが出てきた。「申し訳ありません。本日中に再配達いたします」と言われて少し期待したけど、案の定来なかった。え? 嘘つくのが標準仕様になったの?

### Web再配達予約も機能しない

もう諦めて翌日の再配達Webから申し込んだ。でも、ステータス全然更新されない。朝になっても「配送中」にすらならない。これはもう詰んだか?

### 物流崩壊、ついに来たか

最近人手不足物流ヤバいって話は聞いてたけど、ここまでとは思わなかった。昔のAmazonは「翌日配送? 余裕っしょ」って感じだったのに、今は「ちゃんと届くかどうかすら分からない」レベル。これ、もはや通販意味なくない?

### もうAmazon使うのやめようかな

ぶっちゃけ、他の通販サイトの方がマシな気がしてきた。昔のAmazonなら多少のトラブルがあっても「まあ便利だし仕方ないか」って思えたけど、今はストレスしかない。

このまま改善されなかったら、ガチで別のサービスに乗り換えるしかないな……。

2025-03-03

プライムビデオ広告導入

広告の入る位置、頻度、時間などによるけど、導入手法としては失敗してるんじゃないかなと思う

料金据え置きで広告導入して、広告削除したい場合は月額必要です。って利用者マイナスを二つ重ねてるように見えちゃうんだよな

冷静に考えたら、広告我慢するなら広告追加分だけがマイナス広告削除したい場合は値上げがマイナスから各自にはマイナス分が一つしかないんだけどね

でも、直観的には、「広告導入はだるいな」からの「広告削除で追い銭とかマジかよ」ってマイナスが重なってるように感じちゃうんじゃないか

からシンプルに月額据え置きで広告導入しまからの数か月後の追い銭導入にしたり、単純に年額1,000~2,000円上げますの方がよかったんじゃないかなあって思うのよね

当然、アマゾン内部では色々と契約解除数(維持率)、月額加入による収入増を比較して、今回が最適解って判断してるだろうけどさ

ぶっちゃけ、年額1,000円ならそこまで解約率上がらなさそうな気はしてるんだけど、月額390円=年額4,680円の値上げ選ぶぐらいなら、解約して他の動画サービス行こうかなってなる

人はそれなりにいそうな気はするんだよね

まあアマプラ配送リーディングミュージックなどまとめてのサービスなので動画だけで語るもんではないとは思うが、置き配が主流になり他のECサイトでも翌日配送が多めなことや

リーディングミュージックなどの他のサービス微妙なことを考えればビデオの影響って結構大きいように感じる

まあ、増田自身が、ミュージック改悪に伴い全く使わなくなり、EC楽天とヤフショにほぼほぼ移行し、リーディングは触っておらず、もっぱらビデオとツイッチ1チャンネル無料しか恩恵

得られてないからこのように思うってのは少なからずあるだろうけどさ

2024-12-20

はてブとの出会い

追記

みんなのはてブとの出会いも書いてくれて嬉しい。過去のみんながどこから来たのかの増田載せてくれたのもありがとう。初めて読んだよ。

ちょうど10年前の増田だったから、今いるみんなもどこから来たのか教えてくれると嬉しいな。

_________追記ここまで_________

もうじき配偶者結婚して10年になる。

はてブを始めたのも同時期ではなかったかと思いつき調べてみたところ、初めてのブクマ2017年、初めての増田2016年末であった。増田のほうが早かった。

私の性格上、増田出会ってすぐに増田を書いてはいないだろうから数カ月ROMっていたものと思う。確か当時の増田には漏らしたネタが毎週のように、いや、数日ごとに現れており頭を打たれるような衝撃を受けたものだ。半ば怖いもの見たさで増田を覗いていた。

しばらくして満を持して書いた私の初めての増田にはトラバブクマも1つもつかず、それでも諦めずに書いた次の増田短期間だけれどもホッテントリにあがり初心者らしくホクホクしたことを覚えている。

さて、2016年と言えば「保育園落ちた日本死ね!!!」の年である2016年2月投稿されたこ匿名日記増田投稿されたものだった。

その頃の私のネットサーフィンといえばYahooニュース仕事関係情報サイトか、またはカラパイアでアニマル情報を嗜む程度で、ネット上で増田はてブの影も感じたことが無かった。SNSTwitterを主に使っていたけれど、リアルな知り合いもいたため心の内を投稿するのは憚られて息苦しさを感じていたのだ。

もうお分かりだろう、「保育園落ちた日本死ね!!!」が投稿された「便所の落書き」こと匿名ダイアリーとは何なのだと思って検索したのだ。そこにあったのは匿名かつ2ちゃんよりは治安が良さげな増田であった。

そこからどういう経緯だったか忘れたけれどおそらくリンクを辿りはてブ出会い、初めてのブックマーク2017年の年明けにつけた。以来はてブを覗くのが私の秘密の習慣となり早8年となる。「石の裏をめくったらへばりついてるような虫」のような気分で今も毎日こっそり、影に隠れてはてブでの日々を営んでいる。

(どうでもいいが、これは私が過去読んで好きだった増田で言われていたことを覚えて抱いていたイメージで、今探したら「(ブクマカは)人んちに住んでるようなものでしょ」だった。内容変わりすぎ。でもやっぱり私のはてブでのセルフイメージはめくった時に裏っ側にひっついてる虫だな)

日配偶者の仕事に関わりのあるニュースはてブにあったので転送したところ、帰宅後にその話題になり「どこで知ったの?」と聞かれてしまった。はてブに入り浸っていることは結婚して10年にもなるのに秘密である。「んー、Twitterで、あ、Xか、で話題になってたよー」と誤魔化した。その後配偶者もXで検索したらしいがどうやら怪しまれずに済んだようだ。

知られても後ろ暗いところは無いけれど何だか気恥ずかしい、それが私の中のはてブ

8年の間に色んなことがあり、世間自分環境も大きく変わったけれどはてブがあって自分の通ってこなかった分野の色んなことを知るきっかけになって、ありがたく思っている。「保育園落ちた日本死ね!!!」の人も、みんなもありがとうね。

年の瀬まであともう少し、頑張ろう。

2024-11-30

レイレースと外部ツール

FF14レイレースはFFlogsで進捗管理をしている(はず)。

それはつまり参加チームのうち少なくとも1名はツールを使っているということ。

今回のechoのように運営がチームと同じ空間にいて進捗が全部見れるなら運営目視入力してるかもしれないし、

もしくはルクレのようにサポートメンバーがいるなら運営に逐一進捗を報告しているかもしれないが、あまり現実的ではなさそうか。

ここで吉田PDインタビュー確認すると、

Twitchレイレース配信を視聴し、フォローしています

https://kultur.jp/ffxiv-yoship-on-w1str/

発言している。

これは運営がFFlogsを使ったレースを黙認、または容認しているように捉えられないか。危うい発言のように感じる。

攻略を頑張っている姿は本当に応援したくなる。それは絶のレースであっても、先日配信された有名ストリーマー達の企画でも同じ。

からこそケチがつかないようなルールが敷かれればいいなと思っている。

2024-10-04

初めて歌い手界隈に足を踏み入れて箱推しから個人推しになった

以前これ( https://anond.hatelabo.jp/20240926223848 )を書いてから、また思うことというか……完全にグループとしては推せなくなったなと感じたのでまた愚痴をこぼさせて欲しい。

上記のもの別に読まなくていい、今回の愚痴は転生前アカウントを今も積極的に動かしている子へのものではないので。(個人活動の方は今もファンに言ってないんじゃないかな。配信見てないから知らんけど。今度の個人ライブ成功するといいですね)

どこにも吐き出せない呪詛のようなものなので長いのは容赦してください。


先日、推している歌い手グループ推し誕生日だった。

デビューしてからまだ半年弱、グループ内では初めての誕生日を迎えた子で「いつも歌を届けてくれてありがとうデビューしてくれてありがとう!」と素直に嬉しかった。だって推しだもん。

カウントダウン配信だとか、誕生日当日にその子個人配信が予定されていたりだとか、盛りだくさんで本当に嬉しかった!

カウントダウンの時にみんなにプレゼントがあるよー、と言われて何かと思えば個人配信枠にメンバー全員がお祝いに来るという内容で、つまり公式配信と同じってこと?と思わなくもなかったが推しメンバーから祝われる瞬間を見れるのはファンとして嬉しいので喜んでいた。

問題はその当日配信。メンバーそれぞれから誕生日プレゼントを持ち寄って、本人のリアクションを見ていくようなもの

誕生日の子に寄り添ったプレゼントを渡す子も居れば得意分野のプレゼントを贈る子も居て、らしいなーと途中までニコニコしながら観ていたけれど。

一人の子が用意したプレゼントを見たとき、ん?と首を傾げた。

全部で3つあると言った彼が用意していたのは、ひとつ普通に物のプレゼント。もうふたつは彼が最近カバーした曲と同じものを歌った動画と、手描きのサムネイル

グループ内には絵が上手い子と作詞作曲が出来る子が居るのに、被るとか考えなかったのかな……とか考えもしたけど、その辺は気にしないこともあるか?ととりあえず配信を観ていた。

せっかくプレゼントから動画配信で流してくれたけど、ネタ要素のひとつも無い、普通歌ってみた動画

困惑

え、これあなた個人枠でもなければ誕生日の子を祝うための枠なんですが?

流れ終わったあと、「この間の歌みたがすごく良かったからそれを聴きながら撮りました」「本当は最後のところにずっと一緒だよーってセリフ入れるつもりだったのに、MIX師さんにそのデータ送るの忘れてて普通の歌みたになっちゃった」と弁明はしていたけど……正直何言ってるのかさっぱりわからん

私が穿った見方をしているからだとは思うが、誕生日の子だって反応に困ってた気がする……。

極めつけは配信終盤。

プレゼントを全部受け取り終わったあとの軽い雑談ときの、「◯◯の歌をずっと聴きながら撮ってたかだんだんしかった、そろそろもう……いいやみたいな気持ちになった」って発言

それ、要らなくない?なんでメンバー誕生日にそんな下げるような事を言うの?

誕生日の子ムードメーカー存在で、弄られやすキャラっていうのは理解してる。でもさっきの発言をした子からの当たりが特に最近強いなと感じていて、正直なところ不愉快寄りではあった。そこに燃料を投下された気分だ。

いじり方がコイツならどんな弄りをしてもいいってイキってる学生みたいで、見ててもキツいしされている方はすり減ってくばっかりだろって怒りも湧いてくる。

他の配信でも失言が多いし、コラボ配信では失言のせいでアーカイブが非公開になってるものもあるし。自覚意識もないんだろうなと言うのがひしひしと伝わる振る舞い、メンバーのお祝い配信ですらやらかすのかコイツ、と思ってしまった。

デビューしたての頃はかわいいな、この子推しになるかもな、と思っていたのにどんどんヘイトが溜まっている。

配信者としての設定された誕生日かもしれないけど、それでもファンからしたらその日が推し誕生日で、それも初めての日で。もっと大事にして欲しかった。

盲目的にそのやり取りが可愛いーなんて言えるわけがない。

推し誕生日くらい、ずっと嬉しい気持ちで終わりたかったなー。

ひとりはタレントとして有り得ない人間性プロ意識の無さが透けて見える言動が多くて、ひとりはファンに対して誠実でなくて、こんなんじゃ箱推しはもうできないので。

安心して推せる子だけを、大事推していこうと思ったオタク愚痴

2024-08-25

anond:20240824204440

同人誌、1000部は出るやろってなれば印刷代なんか特急翌々日配送4割増しでもなんも気にならんくなるので何も考えず1000部オーダーできるようになるのを目指すのがいいよ

増田からYouTube配信コメント等を逆輸入する試み

こんますー🪓

なろうと思えばなれるVTuber増田あのに(https://youtube.com/live/BS60Cd_cfX4)です。増田なのに名乗るってこともあるんですねえ。

はてなのサービスを利用した配信をしてみたいですねということで、この増田を書きました。

増田についたブコメトラバを次回8/27(火)22:00から配信(https://youtube.com/live/Au4X38pwJrU)でお読みします。ブコメIDも読んでしまうのでお気をつけください。IDを呼んでほしい方は是非どうぞ!

第四の壁の外側で普段皆さんがしてるコメントが、今回は壁の内側に逆輸入されてしまうのです。怖かろー!

テーマも用意してみました。「『VTuber増田あのに』のキャラクター設定を事後的に考えてみよう」です。

増田普段魂の人格垂れ流しでやらせていただいていますが、VTuberっぽいキャラクターの設定をみんなで考えて、それを演じてみようという主旨です。

例えば一人称・口癖・性格・決めゼリフなど、当増田やらせてみたい設定をお寄せください。リスナーさんと共に審議の後、当日中はそのキャラクターになりきろうと思います

テーマ特に思いつかないよという方は増田へのメッセージ日記・好きな寿司ネタなど思い思いに投稿いただければと思います

興味あればご参加ください!当日配信でお待ちしておりますよろしくお願いしますだー🪓

2024-07-20

人手不足Amazon配送が遅くなっている問題

もうこの流れは止められないね

2010年ぐらいまでの爆速日配送がピークで、

後は配送日がドライバーの数に応じて現実的な日時まで遅くなるだけ

日本中相当ど田舎にもあったコンビニもどんどん閉店していくだろうしね

一時は日本中に隙間なく整備されるかと思われたお買い物インフラも、人手不足市街地ぐらいしか維持できなくなるだろう

これをなんとかしようと思ったら移民労働者を受け入れるしかないしね

移民労働者受け入れるぐらいならど田舎は衰退させた方がマシだな

今後は昔みたいにAmazon配達を1週間ぐらい待つ生活に戻る

2024-07-06

バラを渡す恋愛リアリティショー3

シーズン3は視聴者気持ちを荒らすのがセオリーなの?

.

日配信の5-7話を観て思ったことを言葉にしたかった。

Xもそれ用ではやってないし、普通アカウントで某チェロレッテについて投稿してそこの住民に捕捉されるのもなと思ってわざわざ初はてな投稿

思ったことを吐き出したいだけだから整理はされていない。

.

◆◆◆

.

6話まではなんとなく違和感ありつつもまあ普通に観れてたのに7話が急転直下だった。

いろいろ言うと思うけど、まず今回の主役の好きなとこもあるからそれを箇条書き。

そもそもスマホ片手に視聴してて、真剣には観てないか記憶が正しくないとこもあると思うけど)

.

ファーストインプレッションローズの渡し方

 ガチ第一印象で渡しててよかった。それ狙いで最初パーティー戦略立ててた人たちがゼロベースで戦うことになって、アドリブ力と自力が出て面白かった。

サプライズローズはなかなか渡さな

 ファーストインプレッションローズと一転して逆に。笑

 ツーショットデートサプライズローズみたいなシーズンもあったけどマジつまんないから、もらえるかもらえないか!?みたいな駆け引きがよかった。ちゃんと考えてるなって思ったし、急に2本渡すのとかも男性陣がギアチェンジするきっかけになってよかった(結果ギアチェンジしきれてないから7話の有り様なんだけど)

・落ち着いてる

 前シーズンが姫と囲い、キャバ嬢と客って感じだったかちゃん恋愛として各参加者に向き合おうという姿勢を感じて好感だった。…初週はそう思ってた。話数重ねるごとに「恋愛…しようとしてる??」ってなったけど。

.

で、7話を終えて思ったことなんだけど。

X見てると(誰も関連の人フォローしてないのにTLにおすすめツイートめちゃ流れてくる)、女性可哀想とか傷つくとか言われてて、そこにも違和感あるのよね。

まあ確かに可哀想とも思う。

思うんだけど、全面的被害者かというと割とそうでもなくない?

あくま恋愛相手を見つける場所のはずなのに、全然自己開示しないし、相手のことも質問しないよね。

なんていうかマッチングアプリマッチした相手との最初の頃の会話止まりというか。深堀りする質問とか、深い話ができる空気作りとかができてないなって。

分かんないけど、参加男性全員、自分好意ある前提な振る舞いっぽくて、好きになってもらう努力が足りないなって思った。

.

そりゃ番組特性的に、主役が努力しなくても参加者に追っかけられてる図が望ましいんだけども。ショーである限り、その気じゃないとしても参加者はある程度追っかけてるポーズはとるべきだし。

でも参加者にその努力(演技)をさせるなら、主役は演技を本気にさせる努力必要じゃない?

そこが足りないんじゃないかなー。

こう……面接等身大自分で挑んでる就活生みたいな印象を、今回の主役に感じた。

就活って、言葉が適切じゃないかもだけど、企業に選ばれるために取り繕うじゃん?

恋愛でも、好きになってもらうためになるべく笑顔でいるとか、ちょっとオーバーめにリアクションするとか、そういう背伸びというか努力(という認識でやってる人は少ないだろうけど)をするじゃん?そういうのがないよね。それで好きになってほしいって結構勝手なこと言ってるよね。

から、「なんとなく違和感」につながるんだけど、女性がたまにインタビューシーンで一部参加男性を「これまで恋愛してきたタイプ」って評してたやつ。

いやこれは本当に?そうなの?

恋愛してきたタイプというか「好きになってきたタイプ」が正確な表現な気がする。

恋愛してきたタイプ」って表現された男性、多分恋愛強者だけど、それと付き合ったり(色恋的な意味で)遊んだりしてたらもっとロレッテとしての振る舞い上手いことやってる気がするんだよな。

.

.

まあなんか、言いたいことだけ言うために書き始めたから、締め方がわかんなくなってきたんだけど、もちろん男性陣もそりゃないだろと思うシーンあるよ。Xで観るご意見に「うんうん」って思うものもあるし。

でも全面的男性陣が悪いのか?っていうとそうでもないんじゃないかな〜って思ってて、その考えをまとめ?整理?発散?したかった。

2024-07-04

飲み物を買うところ

昨日Amazonで購入したお茶(500mlペットボトル×24)を受け取ったけど

まりの箱のボロボロ具合(箱がしわしわダルダルだったし、サイド部分がパックリ剥がれていた。たぶん一回中身ぶちまけただろうなぁと思うゴミくずがペットボトルに付着。)を見るともうAmazonで買いたくない

ちなみに配送ヤマト担当だった

 

俺が飲み物買うサイトといったら、Amazonの他はもうヨドバシかカクヤスぐらいしか思いつかないんだよな。

ヨドバシは悪くなさそうだけど時間指定できないのつらいし、時間指定するなら結局ヤマトになる。

から結局いつもカクヤス使ってるんだけど、カクヤスけっこういいんだよね。

時間は1時間単位指定できるし、余裕があれば即日配達もやってくれるし、商品をすごく綺麗な状態で持ってきてくれる。

まぁ値段はAmazonより2割ぐらい高いけど

東京都内の話です。店舗が無い地域だと佐川宅配便になるらしい。

2024-06-22

anond:20240622080342

(1)は在庫切れというより普段まり処方されない剤形だったので後日配送(配送料は薬局持ち)になったことがある。

(2)は確か一昨年ソラナックスが全く同じ状況になってた。

(3)は舌下免疫療法の薬シダキュアとミティキュアの初回に使う用量の薬が全国的に不足してて開始できないと耳鼻咽喉科調剤薬局で言われた。

2024-06-14

ヤマトAmazon直配→ヤマト

地方在住なのだが、今年の春ころから近くの地方市にAmazon配送支援拠点(小規模なもの)が出来たらしく、Amazon配送が基本Amazon直配になった。

これによって、近隣の倉庫から出荷の商品場合、深夜3時ぐらいまでは当日着出荷の表示が発生するようになった。

が。

である。これが詐欺で。嘘であった。

履歴などを見てみたけど、23件ぐらい購入しているが、当日届いたものが3件ぐらいしかない。

後は結局翌日になっているし、なんなら翌々日以降の配達になっているものもあった。

配送状況を確認すると、確かに当日持出にはなるのだが、結局配達されないのである。そして持ち出されてから配達担当者の車で眠りにつくのか、忘れられるのか、さらに翌々日などに配達されるケースも続出した。

いいんだよ。多少配達問題があっても(※)別に早くなくてもいいのだ。翌日配だって十分に早いから。でもね、ただそうやって予定されるとこちらも予定通りに来るもんだと思ってるから、困ることもあった。


いい加減苦情いれないとかな、どうしたもんかなと思っていたのだが、6月に入ってからだろうか、再び配送ヤマト運輸に戻った。そして、安定的配達されるようになった。

ありがたい事である。やっぱり体勢的に無理があるという事になったのだろうか。他でも似た事例が続発して苦情が来たのだろうか。

ただ、不思議なことに、深夜3時ぐらいまで当日配送表示になっているのは変わらずである

これで注文するとヤマト運輸が持って来るけれどもちゃんと到着するようになった。

これが出来るなら、Amazon配送ってやっぱり消費者メリット無いんじゃないか


そう思いながら、シャーペンの芯とか配送料入れると絶対赤字になるものだけをAmazonで購入し、それ以外は基本ヨドバシで買うという生活を続けている。


注記:多少配達問題があった事例

2024-06-08

古谷徹氏の各媒体対応まとめ

8月朗読劇→即降板

投げ銭配信番組番組終了

コナン関係自分のアクスタ手渡しイベント→中止&アニメイトブランドグッズキャンセル対応

カーグラフィックTV →すぐに古谷ナレBoschCMACCMへ。6日放送では海外版CMに差替。製作は次回以降の放送の予定は回答せず

ONE PIECEコナンフジ読売テレビは回答を避ける

放送アニメ HIGHSPEED Étoile→実況で「まだバレてない」「もうバレてる」が流行

横浜DeNAベイスターズ3月始球式動画をこっそり削除

ネトフリ『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』→そっと6日配信。実質古谷徹VS鈴木達央だと話題

三ツ矢雄二濡れ衣で怒り、古谷徹とは長い間関わりがないことを暴露

聖闘士星矢ドラゴンボール脚本家→しっかり怒りながら「しっかり星矢!」というダジャレで〆る

若井おさむ池田秀一潘恵子と朝4時まで飲んだせいで次期アムロ候補の呼び声が高まる

メルカリ古谷徹関連グッズが投げ売りされる。今がお得

感想コナンファン拒絶反応がすごい。交代する場合声質も変えてほしいという意見も多数。なおかなりのコンテンツが動いていて簡単に変えられないのでは?という意見も。

サボもなりきってたのにONE PIECEファンの声は少なめ。イワンコフの初代を降板させたのだから降板させろという声も。革命軍メンバー不倫し過ぎの声もあり。

ガンダムファン賛否ある。若井でいい派も居る。

きまぐれオレンジ☆ロードファンがとても悲しんでいた。セーラームーン関係の売り飛ばしも目立つ。

2024-05-15

anond:20240515194947

Amazonの当日配送で注文。以降はAmazon定期便を利用する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん