はてなキーワード: 公明正大とは
はてな匿名ダイアリーでセックスレスの話題が出ると
レスられてる側に特段の瑕疵が見当たらない場合すぐに「レスり側の有責で離婚すべき」ってブコメがいっぱいつくけど
例えば
という男に対し
それは大変だったね…ってなると思うか?
「妻の不倫が原因で離婚しました」と同じ男のカテゴリに入れてくれるか?
絶対無理でしょ
仕事において挨拶や雑談や飲み会の参加は無駄なので一切不要、みたいなものと同類の非現実的な主張なのに
※追記
なんかやっぱりわかってないブコメが多いな
あえてその例えで補足するぞ?
まず、公明正大なブクマカ様や沖縄県の一部地域ではそうではないかもしれないが
2025年現在の一般的な日本社会においては離婚歴があるのはマイナスとなる情報だ
「まあこの人は他人と一緒に暮らせるほどのコミュ力ないんだな」となり得るし
子どもからすれば「なんか相性が悪い」程度で家族のこと捨てるの?と思われてもおかしくない
でも離婚していても「それは仕方ないね」と思われるケースもある
このような場合は離婚歴は「仕方ない」と扱われるし、当事者からしても「やむを得ない」と思われる
で、"セックスレス"はこの「仕方ない」とか「やむを得ない」に含まれてるのか?2025年の日本社会的にさ???
妻がセックスに応じてくれない
が
子供に「性格の不一致とかなら仲直りしてと思うけど、セックスレスならしょうがないね」と思われるか?
「セックス拒否する方が悪いから俺が家族を捨てるのはやむを得ない」まで割り切れるか?
俺には到底そう思えない
だからセックスレスは根が深く、結果的に「離婚すればいい」だけで片付けられず、どちらか一方が忍耐を強いられざるを得ない深刻な問題だと思っているのに
簡単に「レスり側有責で離婚すればいい」みたいな意見に辟易してんだよ
あと一部のブクマカよ
「相手からの一方的なセックレスで離婚した」を堂々と言うべきでないから
「性格の不一致」みたいな自分にも責任の一端があるみたいな離婚理由をしか言えないことそのものが
セックスレスによる離婚の難しさの証左だと本気で理解できないのか?
※追記2
なんでわざわざ
そういった行為はよく見かけるし、同時に多くの人から嘲笑されている
俺もやるし同時に嫌っている行為でもある
例えばさジャンプ漫画でいいけど、鬼滅の刃を好きな人が対抗馬としてヒロアカを引き合いに出して語っているとして、じゃあそれがなぜダメなんだろうか?
自分の中では「比較できないから」と考えているが、そもそも自分たちは常に何かと何かを比較対象に置いているし、そういうことが大好きだ
犬と猫のどっちが良いかとか、女の子と男の子はどっちがお利巧とか、戸建てと賃貸はどっちがお得かとか、コカ・コーラとペプシはどっちがおいしいとか
そういえば、かつてペプシコーラはコカ・コーラより下だという比較広告や、Macに比べてWindowsは使いにくいという比較広告があった
日本人にはこれらが滅茶苦茶不評だったし、俺自身もmacのことが嫌いになった
けど、なんでそういうことをしてはいけないのかということについて、自分の中で客観的な答えはでていない
「そうやって比較しないと自社製品をアピールできないってところが糞」というなら、ドコモやソフバンやau同士の料金を比較するYoutuberを見ている俺は何なのだ?比較する表を出されるてころっと騙せれてるだけじゃないのか?
大半の広告やコンテンツは何かと比較したりランキングを争っている
それを楽しんでいるし、参考にしている俺たちがなぜmacとwindowsの広告に文句を言っていたのだろうか?
双方が合意の上で異種格闘技の舞台に上がるというなら、それは面白くなるかもしれない
だけど、macが優れているって話の中に唐突に「windowsはカスだ」みたいな話を混ぜたら、macの土俵にwindowsが単に放り込まれて見世物にされているようにも見える
ようするにアウェイの会場で違うルールで戦わせられることが、windows側からは卑怯に思えるのだろう
やるなら同じような舞台でちゃんとどういう決着の仕方をすれば勝ちなのかがはっきりさせていた方がいい
とはいっても俺たちは常日頃から公平な心情で何かを比較してみているわけじゃない
ヒロアカを読んでいるときに「やっぱり鬼滅の刃の方が面白いな」ってことを言うのは別に不思議じゃないし、そう思うことをとがめるのも間違っている
そしてそれを誰かがみたところで、ヒロアカへの風評被害と捉えるのはあまりに短絡というか、早計というか
もっというなら、ネット上というのは上品で公平で自分を不快にしないのが大前提という人が多いからなのかもしれない
そうではない人間には死を与える、という人がネット上にはメッチャ多い
狭い世界だけで生きているから他と比較されたりすることに嫌悪感を抱き、無駄に共感を煽るようなものに翻弄されやすいからだろう
ずっとずっとそうなんだよ
一般的に男の考える、あるいはこうなりたいという「強い男」は
割とヒーローチックだったり、社会的に意義のある正しい事をやるのが「強い」という、ポジティブなイメージが強いよね
あれがはてな脳的に良い旦那かどうかは置いといて(恐らくはてな的には働かない糞旦那認定がされるだろうが)
一キャラクターとして見れば「弱きを助け、強きをくじく」的な典型的なヒーローだよね
少なくとも、嫁であるチチや悟飯ら子供に対し暴力を振るう家庭内DVのイメージは皆無だし
あんまり女性には興味無さそうだけど、ブルマや悟飯のカキタレやその子供といった比較的関係の浅い女性含めて
ぶつかりおじさんをやったりセクハラ発言をするなど、ミソジニーな言動取るイメージも無く
仮に客商売やってたとして、お客さんに毒づいたり暴言を吐くイメージも無いよね
男が考える「強い男」ってのは、概ね強いだけではなく「清く正しく」、という公明正大な所も含めて「強い」とされる事が多いよね
一方、女の場合、女が憧れる「強い女」ってのは、古くはショムニの江角マキコとか、最近じゃ元鈴木みたいな人が「強い女」って感じなんだよね
一般的に考えれば、良い歳してネットでイキって過激な言動連発してるとか、客認定していない「オトコ」には明確に下品な侮蔑・挑発して煽る品の無さとか
取り巻きを煽って叩かせて炎上させる姑息さとか、その癖何か反論されると「女性の私に粗暴なオトコが攻撃してくる!」みたいな被害者ポーズしがちな卑劣さとか
男が考える「強い人間」のイメージとは程遠い、ネガティブな要素しか無い訳なんだけど、その暴力性こそが女が考える「強さ」なんだろうね
二昔前のパワハラ親父の様な、他者に対する攻撃性・加害性を女は「強い」とポジティブなイメージを抱くのだから、そりゃ話が噛み合わないよね
よく言われる「オタクは強い女キャラクターを描かない!」みたいな
そりゃ元鈴木さんみたいなキャラを「強い女」として押し出してる様な作品、少なくとも漫画やアニメを好む層からは好感は持たれないし売れないからねぇ…
つまる所結論としては、女の考える「強さ」とは「他人を踏みつける、馬鹿にできる、好き勝手言って我儘できる、それが出来るぐらいの攻撃性の高い精神性」なのだろう
ハニトラで国防の一大事だから政府が主導して調査、とか、上納によるカルテル・談合かみたいな犯罪で検察が動く、とかなら
公金や公的機関の業務で行うんだろうけど、フジテレビが大きい会社だからと言って、自社に不祥事があったかどうかの調査に
公金使うわけないわな
思い付きなんだが、本当に公明正大な調査を求めるなら、物言う株主が水に切って弁護士に調査させるなり、増田がクラファンで
フジの真相を暴く会による調査を計画するなりはあってもいいかもしれん
法律詳しくないからわからんけど、フジの真相を暴く会が成立したとしても、会の調査をフジが拒否ることもあるだろうし、会はどんな調査
「エムポックス クレード1」と聞いてグレード1かと思ってしまった。ウイルス毒性とか感染力とか総合的な危険度とかで等級をつけているのかと。最強のグレードが出たのか、あるいはここからグレード2,3とパワーアップしていくのかと。
ググると「クレード」は系統樹の一つの枝の意味で、同祖の一群ということだ。
じゃあ新型コロナで聞いた「株」「変異株」と何が違うのか?生物全般に言うかどうかの違いはあるが、この場合指し示している内容は同じに見えるので使い分けの理由がわからない。
そもそも「変異型」の意味で「変異株」というのもなんかちょっと変だ。
デルタ株とかオミクロン株とかいう言い方もよくわからない。同株由来のデルタ型、オミクロン型なのでは?
「Mpox」は「monkeypox」の(おそらく)ニュートラルな略称だったが “誤解を生じさせないように” とWHOがMpoxの方をメイン呼称にするよう推奨し、本邦の感染症法上の名称もそれに準じるかたちでサル痘からエムポックスに変更した。
monkeypoxはサルから見つかったpox virusが起こす病気である。
poxという単語は漢字の「痘」とイコールである。痘は読んで字のごとく、豆粒みたいな水疱がたくさんできる病気/症状だ。
天然痘はsmall poxである。天然痘の何が天然なのか?は定かではないが、おおもとは天から降ったような謎の災厄っぷりに由来するようだ。
ところで新型コロナウイルスのことを最初は武漢ウイルスとか呼んでいた。WHOがCOVID−19という名称を出すとそれが正式ということになり、武漢を冠するのはなんかいけないことのようになった。
そもそものそもそもはナイル熱とかエボラ出血熱、日本脳炎みたいに、疾病名として初発地や流行地の地名を冠する呼び方はふつうになされていた。
しかし差別や風評被害等を惹起する可能性があり、またおそらくは学術的な正確性や意義が乏しいということで、地名をウォッシュした命名法をWHOが採用するようになった。
それはWHOが公式名称としてそれを採用するというだけのことであり、「病気や病原体の名前に地名を冠してはならない」という決まりが制定されたのではない。
「こびどないん…」が言いにくいから武漢ウイルスと通称するのも、中国政府の隠蔽体質に告発の意図を込めてそう呼ぶのも、別にめいめい勝手次第である。
「チャイナ」を「シナ」と呼ぶのは差別だ!という話と似ている。もともとシナは差別語ではない。ジャパン/ハポンと同じだ。でも「そう呼ぶのが差別だと言うなら、そう呼んでやろうじゃないか。俺は中国人を差別したいんだ」というものも出てくる。そんな意図は何もなく歴史的文脈で歴史的呼称を用いただけなのに害意ありと見なされることもある。
他人の言葉づかいをコントロールしたければ公明正大な議論と丁寧な合意形成が必要なはずだが、そこをまるごとすっとばしがちなのがポリコレの危ないところだ。
「そーゆー団体さんに細かいことちゃんとしろと言ってもダメだから、最大限ゆるゆるで性善説で接してあげないと」という行政側の上から目線と温情主義をミックスしたような目線がまずある。いざ問題になったときに自分らが尻ぬぐいするわけでもないのだが。
そういう暗黙のお約束みたいな阿吽の呼吸みたいなところに立脚してやってるから、外部からの批判は一律に「不当な重箱の隅つつきの嫌がらせ」と解釈する。
公明正大にしておくことが自分たちのため活動のためって発想とはそもそも発想のベクトルが違うんだな。
現実に合わない制度はどんどん変えて整備していこうという建設的な姿勢より、カオスはカオスのままにしておいたほうが自分たちファーストペンギンが自由に泳ぐ独壇場を守れる
問題になってるの、そう言う事じゃ無くね?
領収書って、不明な点についての証明として要求されるものなんだから、都の協力を得る時点で「公明正大に」握っておけよ
ここについて左派の人は「それじゃ対応できない、こぼれてしまう」とか言い出すが
colaboはモデル事業だったはずなんだよ
なら、監査の報告書にもあるように、その部分に関しては、取り決めに沿って動いてないとダメでしょ
足りない部分を次年度でフォローしていくとしても
初年度はお手盛り会計で行こうというのを、ジミンがやってたら、左派は何ていうよ?
都が【これこれこういう活動なので、これこれこういう理由で処理している】と言えなかった事を
単なる仮定として書くが
・報告Aで100人
・報告Bでは90人
・請求は110人
都が活動の内容から「110人として処理する」としたなら、全部110人にすべきだよね
都がそれをしなかったから、監査で、それでは110人であることを領収書などで提示してくださいとなった
都側や監査員に、超法規的に活動して慈善事業を擁護せよって言うべき案件だよね
善い事は法を超越すべきと思っていたとしても
【法治国家においては】
わりと勘違いしている人も多いのだが、
どうも国民性として、生真面目な部分を持っている人が多いので、
日本という国は公明正大でフェアで尊法精神を重視する国だと思っている人が多い。
しかし実際には、バリバリに東アジアの国だから不正も多いし、違法行為も多い。
身近な部分で言えば、労働に関する法律とか平気で破るのが当たり前の国が日本だろ?
そんな国が尊法主義な訳がない。
わかりやすくいうと、かなりどうしようもない国なんだ。
だから、マスコミもグズグズ、未成年者(未成年者だよ?)に手を出す変態ジジィひとりにもひれ伏す奴らだろ?
ただ、どうにもこうにも同調圧力だけは異常に高いから、ワールドカップサッカーの会場で掃除を始めたり、
災害の現場でも略奪が起きないとか、そういうマナー面だけは割りとレベルが高い。
J氏からの性加害を訴える告発をこれまで見てきて、どうにもモヤモヤしている気持ちを抱いているのでここに書いておく。
当初は告発が事実だとしたら、被害者は救われて欲しいと思っていた。
ただ加害者は死亡していて本人からの謝罪は不可能なので、どういった形が被害者にとってベストな解決なのか。会社が見ないふりをして自分たちを排除してきたというなら、会社からの謝罪と慰謝料などの救済は必要だろうな、と思っていた。
引っかかったのはバックにいるのが以前事務所からJ氏の性被害についての記事で訴えられて負けていた文春で、BBCへ働きかけてあの番組を作らせたことを伏せて報道したり、告発している元Jrの証言に矛盾や事実でないことを確認もせず記事にしていたり ※1、そもそも元Jrたちに何百万円払うから被害を告発してとDM送りまくってたり※2、証言したJrと会見する度打上げ会してたり、何やら某政党と繋がってると告発してるJrが漏らしてたり、あれれ?という思うことがどんどん多くなってきた。
告発者たちの顔ぶれが、DVで訴えられそうになってるのとか、以前追っかけマップ作って迷惑かけたやつとか、事務所へ身内を入れてた上それ言う的なのとか、入所をすすめる記事書いてたやつとか、今も精神的に不安定で病院に通ってますと言いながら会見の後の記者と飲み会楽しかったとかいうやつとか、よくもまあという人たちで。
明らかに盛ってないかと思える証言※3や、そこまでいる?と言う描写入り証言とか、何より告発者たちの求めることの大半がお金と事務所を潰すことなのも、段々疑惑の目を向けたくなるのも自然なことで。
一番わからないのは、証言している告発者たちが現社長を非難している一方で、揃いも揃って当時Jrを管轄していた事務所のお偉いさんであったI氏と、Jrのトップとして長年取り纏め、デビュー後もJrを監督し、スノストをデビューさせるのに貢献し、ついこの間まで副社長として長年Jrを一番見てきていたであろうT氏に誰も何も言わないのは何故なのか。
現社長はデビュー組にしか興味ないと一部で揶揄されるほどほとんど関わっていないので、一番近いところにいた事務所側の人たちに、マスコミ、いや文春がまず証言取りに行かなくてはいけないのでは?
特にもう今は事務所側にいない人間なのだから忖度なく話てくれるはずと、お得意の突撃をすべき対象では?
一番何もかもを知っているはずだし、もし証言が正しければJ氏に加担していた人たちなのに。
真っ先に責任追及されるべき存在であるにも関わらず、全く名前が上がらないのが逆におかしい。
J氏が以前ゲイであることを否定していたことや、事務所離れた元タレントたちやJrが、そんなことはなかったという証言をしても報道されないのも随分一方的だ。
その一方的な報道に対して、現タレントへの中傷や風評被害はもとより、事務所は潰れろと言う人たちがいるのが腹立たしい。
そもそも、もし本当にJ氏が性加害をしていたとして、J氏はもとよりM氏が亡くなるのを待ってやっと証言出来たと言うのが事実として、じゃあ事務所にいる全タレントが被害者だと決めつけて言うのはセカンドレイプに当たらないのか。
そしてその被害者たちが未だ事務所に所属し、タレントとして成功しているから加害者側に立っているとか、仕事を取り上げるべきというのはおかしな理屈では?
もしも万が一、二人が亡き今やっとアイドルとして心置きなく仕事が出来る、けど過去のことは忘れて話したくないと思ってる被害者が居たとしたら、それは救われなくてもいい被害者だということなのか?
今事務所のファンとして望むことは、本当に被害者がいるなら救われて欲しいし、間違っていることがあるなら正して欲しいということ。
何が本当で何が嘘なのか、あったことをなかったことにはせず、なかったことをあったことにせず、それらを公明正大に明らかに出来るのはやはり司法の場ではないかと思うので、もし本当に彼らが「自分たちのような存在を二度と出さないように」と言うならまず法的に訴えて欲しい。
こうして勇気を出して告発して国会に行くぐらいなら出来るはず。
きちんと法の下で裁かれる事案であることは間違いないのだから。
法の下で出た結論を待って、応援している彼らとの向き合い方を考えたいと思うのは間違いではないはず。
あ、それからペンライトとかいうファンを名乗る集団は、元々言動がファンじゃねえなと思ってたら香ばしい集団だったので無視。
https://www.youtube.com/@paperhousekun
先輩グループのバックでホテルに泊まっている時→その時地方公演のあるグループは日帰り
ジャニー氏が車椅子に乗ってジャニヲタが心配していた時期に被害?
などなど。
本人のつらい記憶が時期を間違えていたとして、記事にするならある程度調査してから記事にすべきでは?それでジャニヲタからツッコミが入ったら、批判されたといいながらちゃっかり記事を訂正してたりするのは信憑性を疑われても仕方ないのでは。
※2
※3
一回5万貰って二年間で200回と言ってる告発者いたけど、合計で1,000万円貰ってたのマ?
その前に毎日本業の演出や、稽古、地方公演へ同行、送られてくる履歴書を全部見るなどなど聞きかじっただけでも朝から晩まで忙しくしていて、その上何百人といる全タレントに次々手を出すってどんな性豪というか超人と思われているのか。いや、モンスターか。
あかん寝られへん
一、天下の政権を朝廷に奉還せしめ、政令宜しく朝廷より出づべき事。
一、上下議政局を設け、議員を置きて万機を参賛せしめ、万機宜しく公議に決すべき事。
一、有材の公卿・諸侯及および天下の人材を顧問に備へ、官爵を賜ひ、宜しく従来有名無実の官を除くべき事。
一、外国の交際広く公議を採り、新あらたに至当の規約を立つべき事。
一、金銀物貨宜しく外国と平均の法を設くべき事。
以上八策は、方今天下の形勢を察し、之を宇内うだい万国に徴するに、之を捨てて他に済時の急務あるべし。苟いやしくも此数策を断行せば、皇運を挽回し、国勢を拡張し、万国と並立するも亦敢て難かたしとせず。伏ふして願ねがはくは公明正大の道理に基もとづき、一大英断を以て天下と更始一新せん。