「無駄金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無駄金とは

2025-11-10

スパチャキャンセル配信無駄金払わせられるみたいなやつが話題になってたのでチラッと仕組みの説明を見たんだが

基本的キャンセルは通らない、クレカ不正利用認定されたくらい。 → 狙って出来ない

・1万円スパチャがあると配信者には手数料引かれた分の7000円が報酬に計上されて締め日後に振り込まれる。

スパチャキャンセルがあると報酬に計上された分(7000円)が回収される。

というような説明になってた、これだと配信者はもらった分返してるだけでマイナスにならない(締め日を跨ぐと見た目上のマイナス表示は出る)

で、なんもエビルなことが起きてないよね?

この処理説明なのに、なぜか配信からの回収時に手数料のせてるからマイナスになるという話になってて

根本的に論理の繋がってない話をしてるから誰も正解わかってないんだろなと思いました。

2025-11-04

anond:20251104172342

できるかできないかでいえばだれでも出来るし、へずまりゅでもできると思う。

そのうえで適性はない。議員とは国家予算の割り振りが仕事にあるけど、

中小企業社長は自社に有利なように予算を割り振ろうとするから無駄金が増えるよ。

そこら辺の小学生のほうが適性あんじゃないかな。

人手不足ソフトウェアエンジニア業界地雷

誰も見て見ないふりしてるけど。

問題は繋がっていて、ごく単純な話。

「この規模、この内容のサービスで、なんでこんなにエンジニアが大量にいるんだろう?」って疑問は、どこにいっても、どこと話しても、わく。

先日の才能問題がまさにそうなんだけど、ソフトウェアエンジニア業界に滞留している人、ぶら下がってる人が多すぎやしないか? と。

リモートをいいことに、サボりまくってる「エンジニア」、特に最近は生成AIでっち上げてサボれるようになってからは、まぁまぁの数、存在していると思う。

実際に観測してもいるし。

そういう極端な例に限らず、才能がない、向いてない「エンジニア」が相当数寄生している。

ジュニアとかコーダーレベルだけじゃなく、いや、むしろリーダーマネージャーCTOレベルに。

その組織企業のそのレベルの「エンジニア」が、それに占拠されたら、多分事態好転することはない。

アリバイづくり程度の活動は行われるだろうが、永遠の停滞に陥るだろう。

誰か一人抜けても、残りがスクラムを組んで、異分子排除することに全能力を傾けるだろうから

自分達の居場所をがっちり確保するために。

まさに獅子身中の虫

「あの企業が?」ってところが、すでにそう言う状態に陥ってたりする。

名前はあげられないけど w

政府ソフトウェアエンジニアが足りない足りないって喚いてるけど、頭数だけ用意しても現場プロダクトが混乱するし、利用者が困るだけだ。

これ、旧日本軍の失敗の原因であった「員数主義」って言うんよな。

正直、「え? ソフトウェアエンジニア……? を名乗って……んの……?」って人が多い。

語るけど。

延々と語るけど。

Webから得た知識と、オライリー読んで得た知識を。

滔々と語るけど。

毎度毎度、会議室MCバトルの、青菜に塩をかけたような真似事をして。

誰が一番最初に、新しいイケてるWebページを見つけたかを競って、ドヤ顔くらべ。

勉強会開いてみたり。

で、生まれたのがこの設計実装か?

この量と質か?

みたいな。

多分、この手の「エンジニア」の半分以上が、人手不足工場とか大工とか解体業とかライフライン保守に行ってるべきだったんだろうな、と思う。

どっちが上とか下とか言う話じゃなく、向き不向きの話。

メタ認知できないし、メタ思考もできないから。

向いてないんよ。

多層抽象化不自由とか、概念構造の構築に不自由とか、専門書とかの読解に不自由とか。

2、30年ほど前はそこまでの能力がいらなかったからうまくエンジニアに滑り込んだ人もいただろうけど、今時のプロダクトでそれでは通用しないんだよね。

SQL文の書き方とか、DockerFileの書き方とか、ソースファイルのタブの入れ方とか、Web記事のある場所とか、ディレクトリ構成とかの形式的知識とか、マジで、あったから何? って。

大事なのは形式的知識じゃなく、本質的理解メタ思考なんだよね。

形式的知識なんて、今はそれこそAIで十分だから

お前なんていらない。

それだけ。

新しいサービスリリースされたんすよ。

使いたいっすよね。

熱脳しゃちょさん、歳いってるから対応できないっすか? w

って、よく言われる。

この言葉のままじゃないけど、まぁ、だいたいこういったニュアンスだ。

自分はそこそこの腕だと思うなら、彼我の実力の差は正しく測れるようになっとけよ。

こちとら、「だいたいこういう実装されてて、長所短所はこんなもん。こういう処理のために作られたようなもんだな。だから、今のプロダクトだと使い所がないね。料金も高いし」あたりまでチェック済みじゃボケ

ってことしかない。

こいつら、自分業務経歴書に書き込む単語を増やすことしか考えてねぇんだよな。

関連サービスなんて増やせば増やすほど、保守運用改善が大変になっていくだろ!

経費もかかるだろ。

「仕組み」は、よりシンプル方法で実現できるならシンプル手段を選べ、ってのは常識中の常識だろ。

KISS原則? 知ってますよ」って、知識として知ってる。

KISSが"Keep it simple, stupid"の略だってことを知っている。

選択問題として出題されたら正解できる。

けど実現できないんじゃぁ意味がねーんだよ。

この手の「自分イケてる錯覚しているエンジニア」は、Web記事つまみ食いしながら雰囲気設計実装するからリクエストデータが増えてきたら破綻するような、間違えた設計実装しかできない。

そういう新しいサービスは、それ以前のサービス欠点を埋めるために作られてるんだから、それ以前のサービスと同じノリで設計実装して十分な性能を引き出せるわけがねーんだわ。

分散DBとか、その最たる例だ。

今までの複数炎上現場で、正しく設計実装できてたところはなかったよ。

おいらが関わった炎上現場ほとんど、こうやって生まれてきている。

そういう炎上現場を作り出したエンジニアは、ふくらし粉で増量した業務経歴書片手に、「サービスの立ち上げを『僕の技術力で』やり切りました」って転職していくんだ。

新しいことに挑戦したくなって。とか言って。

いや、せめてこれをちゃんと整備し切ってから転職しろよ。

テナント、あと2、3増やしたら破綻するぞ。

みたいなエンジニアを、なぜどこもかしこもありがたがって採用するか全く理解できないんだが、そういう「エンジニア」が次の現場で生まれ変わったように的確で素晴らしい成果を出せるかって、そんなわけもなく、日をおうごとにグダグダになっていくサービスさらに一個増えるだけだったりする。

こういうエンジニアが、初回リリースしてからしばらくして、ソフトウェアエンジニア業界に飛び散る。

まるでがん細胞

こうなると立て直すスピードより、グダグダな新しいサービスが生まれスピードの方が何十倍、何百倍も早い。

もうね、半ば絶望してるんですよ。

今、生成AIも参戦してきてて、物量だけは爆発的に増えてるから

多分、そう遠くなく、グダグダサービス日本は覆われると思う。

AIベビーシッター必要になってくるだろうけど、それができるだけの技術力を持ったエンジニアの数が圧倒的に少ないし、何よりそういう腕利のエンジニアを、ふさわしい金額で雇おう、招こうと考える経営者が皆無。

今までの炎上現場ですら、高すぎる。無駄金を払わされてる。って扱いをうけてたからな。

「同じエンジニアなのに、どうしてこんなに高いの?」

次はその数倍、十数倍、費用時間もかかるからなぁ……。

向いてないエンジニアは、さっさと転職してくれ。

八潮みたいなのがあちこちで多発したら大変だろ?

2025-10-09

私は大人になった。

私は大人になった。争いを予知できる。良いのか悪いのかはよく分からない。

妻のiPhone調子悪く、妻のお金で新しい機種を買うために近くの空いている家電屋に行く、というので付いていった。

現地で説明を受けて、質問すると以下のことが分かった。

・端末代はキャリア経由の分割り増し

独自の割引無し(自治体の〜payのキャッシュバックは有)

・今のキャリア新機種販売していないので一旦au契約して、数ヶ月後に今のキャリアに戻す必要がある

Apple storeオンラインで購入して、キャリア切り替えをしなかった場合比較すると、17000円くらい追加でお金を払う必要がある。

17000円…大金だ。妻の懐事情からしても大金だ。スーパーで安い惣菜を探したり、部屋の電気をこまめに消すことによる節約できたお金、より遥かに大きな金額である

ちょっと前の自分だったら、安い方法を強く推したと思う。そうして、分からないことの不安によって機嫌の悪い妻と一緒に機種変を進めることになっていた。絶対イラついてしまうので、最終的には自分も機嫌悪くなっていたはずだ。

そもそも家電屋に行く前に無駄金が増えるとプレゼンして、理解されず険悪な雰囲気になっていたかもしれない。

私は大人になった。

最安案を強く推さずに「17000円追加でかかるけど面倒ならここで買ったら?」と話したのだ。

費用面のデメリットを明らかにしても、妻はここで買ってしまいたそうにみえた。まあ妻の財布で買うものだし、先述の未来予知したし。

オンラインで買った時にどうしていいかからないし経験がなくて不安、という気持ちが強いのだろう。

妻は提案をすんなりと受け入れ、その家電屋でiPhoneを買っていた。17000円払ってもいいくらい、機械で分からないことがあるのは恐怖なんだな…全く共感できないけど、理解は進んだ。

妻は新しい機種になって嬉しそうだし、喧嘩にもなっていない。ひとまず私は大人になってよかった。実は誰も損していない。気持ちの面で、誰も損をしていなければそっちの方がいい、と思う。

でも、

(自分の財布から出している)タクシー代使いすぎって前怒ってきたけど、今度同じこと言われたら今回の17000円より安いだろ、って反論しよ。とかは考えてしまっている。

私は大人になった?私の振る舞いは良いことなのか?それとも、他者を下にみて、まともに向き合わない悪い振る舞いなのか?よく分からず、これを書いている。

2025-10-03

anond:20251003120756

おいおい、背景が合成かどうかなんて素人でも見分けつくんだよ馬鹿

無駄金使って読みもしない実際の本を買ってる馬鹿一定数いるって話ね

2025-09-30

おばさんと若い女の見分け方

※ここでは今の2000年まれくらいまでを若いとしてそれ以降がおばさんとする

おばさん:「男が奢るべき。結婚式が夢。」

若い女:「割り勘が当たり前。結婚式なんて無駄金。」

1990 ~ 2000年まれくらいは割り勘文化結婚式をしない文化も受け入れつつ、自分は奢ってもらいたいし結婚式もしたいと思う人が多い。

1990年まれ以降は奢られて当然・結婚式常識という価値観。それを否定されたら発狂しだす。

2025-09-17

ストレスチェック無意味

真面目に答えても

「なんかストレスフルだから仕事減らして、上司や同僚に相談してみてなー」(要約)

ってかえってきて終わり

そんなんできるならもうやってるわ

無駄だなって思ってたら今度はエンゲージ調査だって

これもどうせ無意味だろうな

こんなところに無駄金使うなら給与か手当くれ

2025-09-04

『なっくり』考察感想 第1話

これは何ですか?

 

 カクヨムにて7月8日から公開・連載されている『成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~』についての感想考察を書いています

 こちらは第1話 転落 についてです。

成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ とは何ですか?

 ここにあります

成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ - カクヨム

https://kakuyomu.jp/works/16818792436194059031

 作者は浜川祐平。

 そして彼は、幾度かの活動休止と復活を繰り返し、現在チャンネル存在するyoutuberであるsyamu氏その人でもあります

 今回は氏が過去に描いたゾット帝国等とは無関係の完全新作であり『ネットの闇』をテーマにした氏の実体験を核にした自伝小説という位置付けになっています

 長いし、略称として『なっくり』を使っていこうとも思います

なんでこの作品の話をするの?

 作品のものよりも、syamu氏への関心が強いです.

 ここで話すにはとても紙幅が足りないので適当に調べていてください。

Twitter:https://x.com/KyakerobyaSyamu

youtube:https://www.youtube.com/@user-syamu_YouTube/featured

 あとは、ニコニコ大百科とかが詳しいかもしれません。

Syamu_Game - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/5263954 #nicopedia

1話 転落 について

1話 転落

https://kakuyomu.jp/works/16818792436194059031/episodes/16818792436195030881

 春の陽気とは裏腹に、俺の心は鉛のように沈んでいた。卒業を目前に控えたコンピュータ専門学校の退学届を提出した、あの日から、俺の社会との繋がりは、プツンと音もなく断ち切られた。

 物語主人公コンピュータ専門学校を退学する所からまります

 季節は春と書いてあるので、本当の卒業間近になって退学することになったようです。

親はきっと、無駄金をドブに捨てたと嘆いただろう。俺は、正真正銘の親不孝者だった。

 このように主人公も後悔はしているようです。

 とはいえそれならどうしてコンピュータ専門学校を退学することになったのか、理由特に書かれてはいません。就職先が見つからなかったのか、単純に学力落ちこぼれたのか。どちらにせよ『ダメな人』として描かれています

 こうして俺は自ら社会のレールを外れ、外界と閉ざされた六畳の自室で、ひたすらに時間を溶かし始めた。世間が求める「大人」の定義から、俺はあまりにもかけ離れていた。神谷圭佑、25歳。無職童貞。この三文字が、今の俺という人間を形作る全てだった。

 三文字じゃないだろ。三単語とか三点とか言えばいいじゃん。

 とはいえ。この程度でうろたえていたら『なっくり』を攻略することなどできません。今一度気を引き締めてかかりましょう。

外界と閉ざされた俺の世界は、唯一外界と繋がるリビング食卓から始まった。リビングの薄暗い天井に、テレビバラエティ番組の作り物めいた笑い声だけが、虚しく反響していた。それは、俺がこの家に存在を許される、唯一外界と繋がる時間家族揃っての夕飯だった。

 圭祐はニートであり自室も持っていますが、食事家族と一緒に摂っているようです。

 この辺りのディティールはよく描き込まれていて、匂いのついたリアリティを感じます

 父には疎ましがられ、妹の美咲から

「働いたらどう? 聞いてんの? この、引きこもり

 と言われる始末。ニートの辛さ、いたたまれなさ、情けなさが表現できていますさりげなくsyamu一期ネタを使うファンサービスでもありますね。

誰も、俺を見ていない。俺が席を立った後、妹の美咲は俺の茶碗にご飯をよそい直しラップをかけた。その不器用な優しさに、まだ誰も気づいていない。俺自身も、その時の美咲の行動に気づいてはいなかった。

 とはいえ母親トンカツを用意したり、美咲も圭祐のご飯を取っておいてくれています。これが『不器用な優しさ』ということだそうです。

 働いていない圭祐にも平等トンカツを食べさせることはともかく、普通に夕飯食べていた圭祐のためにご飯をよそう意味はよくわかりませんが、そういうことのようです。太るんじゃない?

 この後も圭祐は自室にこもり、動画サイトゲーム実況動画を見て『自分もやってみたい』と思たりします。

 それが直接のきっかけかもわかりませんが、とりあえずこのまま親の脛をかじってばかりではいかんと思い直し、自分から職を探し始めます。偉いですね。

社会復帰への道は、想像以上に険しかった。ハローワーク求人票を睨む度、鉛のように重い足取りで面接へと向かった。工場検品作業では、些細な計算ミスを大声で怒鳴られ、派遣現場では、童顔のせいで高校生と間違われた。周囲の冷たい視線が、俺の心を深く抉り続けた。

 この苦労話もそれなりにディティールが細かいです。

 些細な計算ミスをするあたり、計算が苦手かおっちょこちょいかもしれません。童顔のせいで高校生と間違われたことも辛かったようです。それについては考えようによってはプラスになりそうだけども……

それでも、わずかながら得られた給料で、美咲に欲しがっていた携帯ゲーム機を買ってやった時だけが、唯一の救いだった。妹の、ほんの一瞬だけ見せた嬉しそうな顔が、俺の乾いた心に、わずかな潤いを与えてくれた。

 結構妹想いでもあったようです。

 妹が一瞬だけ嬉しそうな顔を見せたということは、すぐにまたこんなの買ってる場合か等とか怒られてしまったのでしょうか。ツンデレ描写かもしれません。

そして、俺が最後に流れ着いたのが、この製氷工場だった。

 実際圭祐の仕事はどこも長続きはせず、製氷工場で働くことになったようです。

 ライン作業なので単調ですが、それでも圭祐は黙々とこなし、気質には合っている様子。

 さら機械わずかな音の変化から故障を察知し、それを報告したりもしています。ただしこの活躍工場には認められることはなく、特に圭祐の待遇が変わることは無かったようです。

 これを圭祐は

俺の能力は、誰にも理解されないまま、ただ消費されるだけだった。

と、嘆いています

 気づけば、製氷工場での勤務は三年を迎え、俺は28歳になっていた。あのホラーゲーム実況を見て「やってみたい」と思った時から、稼いだ金で配信機材を買い揃え、「K」という名で動画投稿を始めて二年が経っていた。だが、再生数は一向に伸びず、アンチコメントすらつかない、空気のようなチャンネル。それが俺の立ち位置だった。

 製氷工場での仕事は続いて、ゲーム実況もできているようです。

 いずれも活躍が認められることは無いのですが、本人の意欲は萎えてはおらず、めげずに細々と続いている様子。

昼休憩。休憩スペースの隅に座り、コンビニで買ったカップ麺を啜っていると、スーツ姿の女性が、いつも笑顔で声をかけてくれる。保険営業佐々木さん。彼女の明るい声と、はにかんだ笑顔けが、俺の唯一の癒やしだった.。

 保険営業佐々木さん。

 ネタバレになります彼女重要人物です。

 手作りクッキー工場の皆に配ったりしてくれて、優しい性格女性のようです。

 しかし同時に、圭祐は彼女のことを自分からは遠い世界に生きる人と感じていました。

 その数ヶ月後、俺の配信チャンネルは、ある動画きっかけに炎上した。自暴自棄になっていた俺のSNSに、同業者今宮という男からDMが届く。『炎上大変ですね。俺で良ければ話聞きますよ? 良ければコラボしませんか?』この地獄から抜け出せるなら、悪魔だって魂を売る。そんな思いで、俺はその誘いに乗ってしまった。

 さて。何もかも幸せというほどではないけど、少しずつ再生に向かっていた圭祐ですが、ここでトラブルが発生します。

 ……が。そもそもチャンネル炎上した原因については語られていません。

 これは以前のバージョンではもっと詳細に炎上した経緯が書かれていたのですが、現在ではそのくだりは削除・変更されているようです。

 なんだかよくわかりませんが、とにかく圭祐は窮地に立たされます

 炎上後、アンチコメントに煽られた俺は、さら自暴自棄になっていた。「金持ちボンボンだろ」「どうせ実家暮らしニート」。そんなコメントに反発するように、注目を集めようと「自宅紹介動画」を投稿した。親がいない隙を狙って撮ったその動画に、テレビ台に置かれた『〇〇宿舎』と書かれた入居資料が一瞬映り込んでいることに、気づく余裕はなかった。

 さらに状況は悪化します。というか圭祐が勝手にヤケになって妙な企画します。

 原因がどうあれ炎上したのなら、下手に動かずほとぼりが冷めるまで待った方が良いとも言われますが……圭祐はここで判断を誤ってしまます

 というか『自宅紹介』の動画を出しても『金持ちボンボン』やら『実家暮らしニート』やらの流言に対する反証にはならないと思うのですが……そもそも親の許可もなく、賃貸の住居を映してしまっているので、これは二重三重の悪手になってます。なにしたいんだこいつ。

 今宮とのコラボ配信で、俺は道化にされた。「アンチ特定されるものが映ってますよ?」正義を気取る今宮に、俺の自宅紹介動画晒し上げられる。追い詰められた俺は、「特定されても、うちは笑顔で返しますよ」という、その時の最悪の感情を乗せた最悪の失言を犯した。匿名掲示板では、俺の自宅が特定されるまで時間はかからなかった。『〇〇宿舎』という情報と、去年の夏に投稿した、宿舎の踊り場から撮った花火大会動画。二つの情報から、部屋番号まで完璧に割り出されていた。

 どんどん様子がおかしくなってくる……

 炎上と、それが悪化した原因について今宮無関係であることは明らかです。圭祐に注意したのも常識的範囲内でのことです。けれど圭祐は、さらにそこで意味不明な強がりを見せ、アンチに自宅を特定されてしまいました。

 道化にされたのも、正義を気取られたのも、全部圭祐に原因があるのに。

その夜、インターホンが鳴る。外には、複数警察官。そして、青ざめた顔でこちらを見つめ、声にならない悲鳴を上げながら、その場に崩れ落ちる、母の姿があった。バタン、と無慈悲な音を立てて、パトカーのドアが閉まる。その音は、俺と、俺の世界の全てを、完全に断絶した。

 そしてついには自宅に警察が来る騒ぎとなります

 さらに何故か。圭祐は警察に連れていかれてしまます

 ……これについても最新バージョンではなく以前のバージョンでは明確な理由があったのですが、そのくだりがまるごと削除・変更されてしまっています。なんで修正して意味不明になるねん。

 ともかく

 俺の人生は、ここで終わった。

 これが成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ 第1話 転落 でした。

 専門学校退学から這い上がろうとしても世間は厳しく、動画投稿も対してふるわないまま炎上し、警察沙汰。絶望から這い上がる物語として、これ自体は良い建付けだと思います

 ここからいかに圭祐が成り上がっていくのか? というところで次回に続いています

『なっくり』考察感想 第2話 https://anond.hatelabo.jp/20250905103646

2025-08-22

anond:20250822190531

最初これを知った時は、なんだか面白くて笑っていたら、弁護士からも連絡がきた 著作権侵害可能性があるとのことで、どうなるのだろね みなさん、この手のものは、多分先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ》

これが嘘松過ぎるんだよなー🤔

もしくは本当だとしたら純粋すぎる。

Twitter上の(あえてX上のとは書かない)

フリー弁護士とか、本当の話弁護士かも分からない人から来たDMを信じちゃったのかなー?

って。

うーん。

ロースクール学生からDM来ました、とかならともかく

弁護士から来たなら詐欺メールだよね?

著作権侵害にはならないだろし…

仮にパルワールド任天堂みたいに裁判で争うとしても…

訴える先がソニーミュージックよ?

自分CD販売任せてる会社を訴えるなら、弁護士使わないで担当者に聞いた方が早くない?

無駄金過ぎる。

まぁ自分所属というか契約してる先のレーベルを訴える事自体別に普通にある話ではあるけどね。

話が拗れてからでいいじゃん?そーゆーのは

2025-08-18

anond:20250818090611

関係ない自分語りすると

日本場合底辺向けの店の方がサービス良くて

中途半端な高級店はぼったくりなだけの糞が多いイメージなので(特に海外と比べると、ね。

わざわざ無駄金払う気しない、というのはある。

本当の富裕層は知らんけど

小金持ちくらいなら庶民生活した方が良い

政治家の使う高級料亭残飯食わされたり

年会費60万のクレカサイトが生成AIポップコーンストロー刺さってるの見ると、

単にぼったくられてるだけで

ホストクラブ通ってる奴と同レベルしか見えないので

2025-08-15

anond:20250815000321

老人の医療費がーとか増田民はいうだろう

取り合えずそれはなんらかの役に立ってるはずだ

だが少子化対策で使った金は全く何の役にたってない

無駄の極みだ人件費無駄少子化になんも影響を与えてない無駄金だ

もういい加減やめて税金下げてくれ

2025-08-10

anond:20250809185246

金が勝手に増えていくのはよく分かる。

ここ5年くらいで1.5億が2.5億まで増えた。

日々節約の習慣が抜けきらず、この調子で増えていくと使い切れないのではないかと思いつつ、

自分節約しているのに、努力しないで無駄金を使って金がないと言う連中に金をやる必然性も感じられない。

本当に貧困で困っている未成年限定して中抜きしないでちゃんお金をあげてくれる組織があれば良いのだが、

大抵の組織は訳の分からない理事とかが沢山いて中抜きするので、そういう連中に金を預ける気にもなれない。

2025-07-21

投票先が難しい

  1. 再分配強化賛成
  2. だが現在減税は難しいと思う
  3. 金融所得課税のやり方を検討してほしい(一億円の壁問題
  4. 安全保障には力を入れてほしい。ただし無駄金を使ってほしくはない
  5. 闘病する人のために医療は手厚くあってほしい
  6. 選択夫婦別姓導入を推進してほしい
  7. 法の下の平等思想の自由表現の自由等は憲法上で保たれていて頂戴

2025-07-20

anond:20250720131309

✖️金があるのにモテない

○金はあるけど女に使う無駄金はない

自分しか使う気のない金なら女が増田チヤホヤするわけがない

まり世の中金

2025-07-06

anond:20250706083008

そんな無駄金あるならハイパーつよつよ強者男性に種付けさせまくってその子供育てるのに金使ったほうがいいだろ

2025-06-22

anond:20250622163153

目が覚めてよかったね

無駄金使ってないで自分人生ちゃんと生きろ

2025-06-21

anond:20250621000726

彼氏さんに無理やり取らせて大事シビックちゃんボコボコにされるくらいなら実家に置かせてもらって無駄金払った方がええよ

絶対理解せんと思う、車のロマン理解出来るかどうかは生まれ持った性質やで

無駄金が嫌なのはほんまにほんまにほんまにわかるけどね

中古の軽とかならもっと安く済まんか?

彼氏さんの車に対するスタンスわからんからあれやけど、移動手段に徹するなら正直やっすいの買って実家シビックちゃんを愛するのも手やん

anond:20250620225707

残念ながら、バカの方でした、、、😅

300万の無駄金使うなら、仕方ない私の愛車を…って気持ちでした。

2台持ちって話もしたけど、向こうも2台もいらないと言っており、私も同感なのであまり考えてないです(都会に車は複数必要ない)

実家に置かせてもらって、新しいものを買おうかなって思ったけど、とにかく無駄金、、、、

ボーナスで車購入して、お釣りくるとかならば好きにしてくれって感じですけどね。

まさかこんなことで悩むとは思ってなかったです。。。

2025-06-19

カードゲームは金と時間をかけて集めないといけないのが嫌いだ

好きにデッキ組んで色々遊べればそれでいい

リミテッドみたいにその場で組むの以外は好きにカードをいじれるようになりたい

金かけてカード集めてデッキ作るとかマジでだるい

もちろんそういうことを考慮して無料カードを配布したTCGは数例あるし、ストラクチャーが最初から使いやすくなってるのはとてもよい

けど俺がやりたいのは好きにデッキを作り対戦することであって、膨大な金をかけて集めることじゃない


今の市場おかしいと思う

カードが一枚数千円〜数万とかしたら誰も遊べない

もうさ、三千円あれば誰でも好きなデッキ1つ作れていいだろ

もっといえばパック開封なんていらんいらん

イラストに拘るならプレミア価格でいいよ

そうじゃないか子供の小遣いで揃えられていい



まあ、俺は蒐集家ではないしガチャが嫌いだからそう言えるんだがな

メーカーにとっては無駄金かけてる人のほうが客だから仕方ない

2025-06-12

anond:20250612093449

アレに関しては、

・ソーラ・レイとして転用

・どうしようもなくなって無駄金批判されて政権転覆ホント平和利用される

ギレンだったらやってない方針だろう

2025-06-05

anond:20250605214318

そもそも失敗確定のプロジェクトにいつまで無駄金注ぎ込むつもりなのか

出生率が上がらなくても女子供にゼニが落ちればそれでいい、っていうなら

もう万博とかクールジャパンとか笑えねえぞマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん