「資産没収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資産没収とは

2025-11-12

お前らほんとにマムダニ市政が成功すると思ってる?

はてな民が絶賛してるのでこれはやばそうだぞって思って調べたけど

当選直後のマムダニ批判的なアメリカ人のまとめ(つまり執政前の批判論陣まとめ)はこんな感じ。

    

   

問題発言

1. 警察治安関連

2020年6月

 X投稿:「NYPDを解体せよ(Defund & Dismantle the NYPD)」

 → 選挙中も削除せず残したまま   

2021年7月

 X投稿:「NYPDは人種差別主義者ホモフォビアトランスフォビアだ(The NYPD is racist, homophobic, and transphobic)」

 → 選挙戦で共和党が全米CM使用

2024年10月 市長選討論会

 「私はNYPDを敵視していない。個々の警官謝罪する」

 → 過去発言との矛盾を突かれ「フリップフラッパーご都合主義)」と批判殺到

   

2. 9/11関連

2021年9月11日

X投稿:「私は9/11の日に父の親友を失った」

 → 2025年10月NYポストが完全否定報道

・父の親友存在せず

「父が語った話」と後で訂正したが、完全に虚偽と確定

  

3. イスラエルパレスチナ関連

2023年11ホワイトハウスハンガーストライキ

 「ガザで起きているのはジェノサイドだ。アメリカ共犯だ」

 → ユダヤ系団体から血の中傷」と猛反発

2024年3月

 X投稿:「シオニズム白人至上主義と同じだ」

 → ADL(反デファメーション連盟)が「反ユダヤ主義教科書的例」と指定

2024年6月

 ラジオインタビュー:「パレスチナ自由が訪れるまで武装抵抗を支持する」

 → 共和党が「テロ支持」と全米広告拡散

  

4. 過激スローガンラップ時代2010年代

2017年 ラップ曲『Kill Your Landlord』

 歌詞抜粋

 「家賃を払うな、大家を殺せ/燃やせ、破壊

 → 選挙中もYouTubeに残っており、共和党が「暴力扇動」と攻撃

 

5. 移民国籍関連

2025年10月 討論会

 不法移民ニューヨーカーだ。運転免許投票権も与えるべき」

 → クオモ陣営が「アメリカ市民権破壊する」と反撃

   

6. その他の暴言

 • 2022年ブルックリンユダヤ人地区占領地だ」

 • 2023年:「イスラエルアパルトヘイト国家であり、存在する資格がない」

 • 2024年:「トランプ支持者は全員ファシストだ」

選挙後の最新発言2025年11月5日)

   

勝利演説で突然穏健化

「私はすべてのニューヨーカー代表する。ユダヤ人警官も含めて」

過去発言とのギャップから当選した途端に偽善者になった」とXでトレンド1位に

  

 

所感

個人的には1と5があまりにもヤバい社会破壊するものだと思う。

けどアメリカでは2の911で嘘ついてたのが心象的にでかいらしい。

  

意味がある可能性があるのは4で、

家賃があまりにもどんどん上がって悪い資本主義から殺せってなるのは

支持者の気持ちはよくわかる気がする。

  

とはいえ家賃抑制ものすごく難しくていろんな国で失敗してるのはご存知の通り。

そこに対してなんか実行可能アイデアがあるように見えない。

現実的な腹案を述べてるのが見つからない)

     

金持ちユダヤをあまりにも真っ向敵に回して調停的な施策も打てない・打たないのだろうし

有言実行の男なら南アフリカみたいに社会ぶっ壊しながら富裕層資産没収して追放

めげる男なら不法移民呼び込みとか警察解体とか比較的実行難度軽いことだけ実行になるのでは。

 

どっちにしても退任後に残されるのは第三世界っぽくなったニューヨークだと思う。

 

はてな民はこういう破滅ではない、ニューヨークアメリカにとってより良い未来ルートを考えられるからマムダニを褒めてんの?

それとも単に、「希望戦争。」みたいなノリでカタストロフの予感に拍手してんの?

意見を聞きたい。

  

  

イスラエル関連

あとはてな民は3と6を褒めたたえるのだろうけど

この論点は市政の能力と直接関係ないので

ここについてのスタンスで票が増えたのだとすれば

しろその分だけ市長としての能力適性に疑問点が増えるやつだと思う。

 

またそもそもはてな民て5年前なら

イスラエル批判(昔から全然行方正な国家でも民族でもねーと思う)なんて許さずに

批判した側を差別主義者として石打刑にして善人顔作ってたと思う。

 

はてな民のそういうスタンスって大した思考検討があるわけでもなくて

端的に無価値だよね。

 

2025-11-06

なんだかんだ言って薄く広く金を配ったほうが経済も発展するんじゃん?

資産1000億円の金持ち100人つくるより、

資産1000万円の中流を100万人つくったほうがいいよね。

金持ち資産は取り上げて再分配したほうがいい。

これに反対して「外国へ逃げるぞ」って脅すような金持ちって

日本に育ててもらったくせに愛国心の欠片もないクズじゃん?

資産没収でいいよね?

2025-09-27

anond:20250927151917

逃げたらいいやん

逃げたら資産没収できるんやし

相続税ってもっと上げても良くないか

相続税減らしたら金持ちが固定されて貧乏に生まれたらノーチャンスになるやん

能力賃金決まるのを肯定するなら死んだら資産没収でもいいくらいだよ

あるいは貧乏人は金持ちを3人殺しても無罪なら構わんが

2025-08-30

ウクライナ復興支援ロシア賠償させる、たったひとつの冴えたやりかた

ウクライナ領土を奪還できず、劣勢のまま停戦交渉に入ったワケで

戦場で負けてる側が、賠償してくれるなら停戦してやってもいいよ?なんて提案しても相手にされるワケもなく

ロシアの凍結資産停戦のためのカードだし、資産没収の前例作っちゃう報復措置やら資産引き揚げで世界経済は混乱する

じゃーどーするか?

日本ロシア賠償金を立て替えてウクライナに支払えばいいんですヨ

そして立て替え金は日本からロシア請求する。プーチン死ぬとか、ロシア経済が衰退すれば利子付きで回収できるかもしれないか日本にもメリットはある

自由民主主義のために、ウクライナ栄光あれ!

2025-06-21

anond:20250621170803

未婚女性子どもを産む可能性がある

それに比べて腐った精子弱者男性が役に立つ可能性なんて一ミリもないだろう

資産没収して去勢した方が社会のためになる

チー牛遺伝子粛清を優先して行うべき

でなければ女性たちは安心して子育てできない

お前がすべての悪因なんだよ

2025-05-05

anond:20250505111630

70歳超えたら全員施設送り、資産没収娑婆での消費は許されない(隠し財産を持っていても意味がない)、ただし資産没収量や相続税最終納税量によって月々支給される施設通貨の量が変わる

なら平等

2025-03-10

anond:20250309182559

日本場合氷河期世代だけ60歳になったら資産没収して全員無期限徴兵でいいんじゃね?

社会保障費や年金問題解決するやろ

2025-01-05

次男三男は相続邪魔で昔はよく殺されてたか弱者男性だったよな

今は長男だろうと長女だろうと資産没収目当てに殺される

ただ男は兵隊になれる分、利用価値があるだろう

女はマクドナルド暗殺されるからなー

2025-01-04

イーロンマスクを打首獄門にして資産没収して有効活用した方がなんぼか世界のためになるでしょ

なんでやらないんだろうね

2024-06-27

上位10%の金持ち資産没収して再分配を公約にすれば

残り90%が投票するから勝利では?

2024-05-18

anond:20240518121437

凍結資産没収もだけど、それがやるくらいなら派兵の方がまだいけるやろって感じよな

ゼレンスキークリミア解放までやるつもりだが、そこまで付き合えるスポンサーはいるのか(その見返りはあるのか)っつーと…

2024-03-01

ロシアの凍結資産没収がマズイのはなんとなくわかるが

没収ダメなら凍結はセーフなのおかしくね?

調べたら資産凍結国際法規定があるらしい

法律にないことやれっても無理があるよな

2024-01-22

先進国を復活させる方法

50〜55歳で基本引退

60歳で資産没収、あるいは強制的相続させる

60歳から黒子に徹する

70歳まで社会奉仕子育て世代への支援

80歳以上の医療制限

これで生物的に正常に近づくだろ

 

問題人間って案外人間をどうでもいいと思ってること

2023-12-31

ウクライナ戦争、結構ヤバイかも

ロシア揚陸艦撃沈の報復ウクライナ大規模空襲報復ロシア民間人クラスター爆弾ぶち込んだんだけど

安保理はこれ最初に侵攻したロシアが悪いつって追認しちゃったんだな

まりイスラエルみたいに民間人虐殺してもお咎めなしってこと

同時に、凍結されてるロシア資産没収してウクライナプレゼントとか言い出したわけね

停戦じゃなくてロシア挑発する方向に行ってる

反転攻勢失敗で前線が後退してる状況なのに

でもさ、渡河作戦橋頭堡維持するだけで必死って状況で、支援も停滞してクリミア奪還がもうダメっぽいってなって、他国様の金で現状維持続けられるかっつーと無理なわけよ

なんとかして別のアプローチ取るしかない

よっしゃこれまで御法度だったロシア本土攻撃解禁じゃ~!ってなってくんじゃねーかな~

そうなればロシアを刺激しないように、みたいな配慮不要だし資産没収だって遠慮無用

しか民間人を標的にした報復合戦は際限なくエスカレーションしてくわけでね

攻撃第三次大戦が近づいてくんじゃねぇのかってなぁ

2023-07-09

anond:20230709162744

米ドル持ちたいなら、外国法人に預けないと預金封鎖されたら外資系日本法人銀行だと資産没収やで。あと、たしかに、ファンド・オブ・ファンズなんだから投資信託リスクは一緒やな。

2023-07-08

革新政党って言ってもブルジョワジー資産没収したり役人クビにしたりするわけじゃないだろうし結局保守的な事をするんじゃないの?

現状でも累進課税と高い相続税率でブルジョワジーに厳しい国だとは思うけど。

2022-05-29

中国抜き」の枠組み警戒 習政権自国含む貿易体制維持に躍起

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8751e3727f9150d1a3aa563bfe5fc4d9c4fcac/comments

eff***** | 3時間

非表示・報告

中国経済依存する状況を作り出したら中国政府はそれを背景に大規模軍拡を進め、力による現状変更人権問題などの批判に対して、それを恫喝制裁などの形で政治的封殺しようとし過ぎたのだ。

からサプライチェーン中国依存し過ぎない体制を構築する必要が生じたといえる。そういう体制が構築されてサプライチェーンバランスが取れれば、全て中国排除する必要性もなくなるのだろう。

中国一方的自己主張を抑え、南沙諸島軍事基地から撤退し、過度な言論報道規制をせずに自由で開かれた国になれば、こうした動きも止まるだろうが、おそらくそれは無理だろうと考える国が増えてきたのだ。

これは米中の覇権争いというよりも、自国他国政治的影響から守る意味での経済安全保障の色彩が強い問題となっているのだ。

返信0

115

18

リボーンチャン | 1時間

非表示・報告

なぜ「中国抜き」枠組みとなってきたか政権には考えてほしいが、これまで他国との外交などで何一つ聞き入れることなく、独自路線をとってきたことのツケが回って来たと思えないところがロシア北朝鮮共通専制主義国家たる所以かなと思う。他国に侵攻を許さな平和を望む多くの国はこれらの国による国際秩序を望んでいないことをはっきり伝えるべきで、国際社会平和主義を基本とする国際秩序となるように国連活動すべきだ。

返信2

21

7

鴨 | 2時間

非表示・報告

インド太平洋経済枠組み(IPEF)は経済圏構想ではない。安全保障の枠組みである

同じ価値観を共有する民主主義国家を中心とした新経済圏を作り上げ、経済安全保障を確保するものである

自国の都合で世界SCMチェーンを混乱させる国は不要なのだ

今回のロシアウクライナ侵攻により「経済安全保障」の重要性が再認識された。米国は決して後戻りすることは無いだろう。

中国は「世界経済ブロック化」の動きに警戒し、現在サプライチェーンの中心的な拠点であり、巨大な市場を抱える中国を外すことのデメリットを声高に叫んでいるが、反対を強く唱えれば唱える程、自国本質的な弱みを曝け出している様に思える。

何れにしても、米国日本等、民主国家は大きく舵を切った。

中国から資本を引き上げ、中国に変わる新たなサプライチェーン拠点の構築に進むことになる。

海外資本が抜けた中国の行く末が非常に興味深い。

返信0

59

10

yuk***** | 3時間

非表示・報告

ロシアウクライナ侵略後、ドルに対抗し新たな金融システムを打ち出しロシアと一緒にブロック化を図ったのは中国だろ。北やベネズエラ等の小国けが参加表明し、ブラジルインドも乗らずとん挫しただけじゃないか

民主党政権米国よりも欧州の方が中国デカプリングを進めているし、日本サプライチェーン中国から他国へ移す企業補助金を出す法案を既に可決。時事通信は、状況判断が出来ず乗り遅れた日系電機企業の話を掲載印象操作を試みているが、NEC富士通はとっくにインドでの事業発足を表明している。ウォールストリートジャーナルなんかは、親中専門家さえ中国経済指標が全く当てにならず、数字を示しながら現状はマイナス成長だと示唆している。

もはや中国には、小さな国の政府を金で買い軍拡する事でしか自国プレゼンスを誇示する方法が残っていない。リスクしかない中国から脱出した方が勝ち。

返信0

60

8

ジャングル大帝レオ | 2時間

非表示・報告

中国経済的・通商デカプリングは既に開始されていますよ、何事もそうですが、変化とはごく小さい芽から始まるのです。最優先は先端産業分野です、次に迂回輸出分野です、次に重厚長大産業分野です、そして残るのは中国国内産業分野と、単純産業分野です。

これ等の産業拠点の行く先は多様です、アメリカに行く、アメリカ周辺に行く、東南アジアに行く、日本韓国に戻る、インドバングラパキスタントルコに行く、欧州にも行くでしょう、これは経済法則のような動きですから一度歯車が回転しだしたら止めようがない。もちろん30年かけて中国拠点を築いてきたのですから数年で目途が付くわけではないが、5~10年もすれば大分変ったとなるでしょう。

返信0

25

3

tatara***** | 4時間

非表示・報告

中国抜きの、サプライチェーンは、部品調達の面でも、現状では難しいのは事実であるが、

一党独裁の今の状態中国で最大権力者の習近平一言で異常とまで思えるロックダウンの結果、全世界的に、中国から部品供給が出来ず、止まっている国内工場が多々ある現状と、レアメタル日本への移出禁止をした過去の有る現状や、尖閣問題台湾問題等がのしかかり。

 日本安全保障観点からも、できるだけ早く、中国サプライチェーン外しを真剣に考えなければいけない。

返信0

100

14

at***** | 3時間

非表示・報告

カントリーリスクを考えると、こうした国から徐々に撤退していくのが長い目で見て企業が生き残る最善策では!?いつ、資産没収国営化になるかもしれないですしね。マスコミも、もっと真剣にこのことを報道したほうがいいんじゃないかなあ。一部マスコミは、こうした国に懐柔されていて、プロパガンダ機関となりつつあるような気さえします。

返信1

48

3

pit | 3時間

非表示・報告

中国IPEF非難していますが、外資中国生産海外販売している会社中国離れを加速しています。やり方がエグいのはアップルですね。トランプの時からインドシフト開始しながら、フォックスコン社の中国主力工場である鄭州工場iphone13増産のため去年の秋に20万人新規募集

インドの新工場4月にテスト生産開始し23年本格生産開始とのこと。近い将来、アップルは全面撤退はしないだろうけど、生産中国比率は劇的に下がる見込み。特に組み立て産業だと部品供給に目処が立ち労賃が安いと移転やすい。

アップル象徴的だけど、衣料や100均商品など労賃に敏感な産業ベトナムマレーシアバングラデシュなどに移転済み。そして今、中国ではベトナムの輸出額が深圳エリアの輸出額を抜いたと大騒ぎらしい。

翻って日系企業中国擁護販売の中心が中国中国に頭が上がらないところなのでしょう。

どこなんだろう?

返信0

28

4

ika | 4時間

非表示・報告

一かゼロかの議論じゃないし、完全に外せないまでも中国から他国へのシフトは進むでしょ。

台湾進攻があったとき制裁懸念があるし、人件費も上がってきたか世界工場立場からは徐々に外されるのは自然現象

返信0

53

3

aa | 4時間

非表示・報告

切り離しっていっても、別に経済的に断絶しようってわけじゃない。

前世紀における冷戦構造時代だって輸出入とかは普通にあった。

現在においても一緒だろう。

あくま中国(やロシア)に頼り過ぎない、輸入元は分散してリスクを減らす。

あるいは軍事情報など重要戦略に関わる最先端技術については、必要に応じて情報制限する。

……そういったこと。

2022-01-23

集団ストーカー優生思想だと思う。

うちの場合、うちはただの没落家庭なのに狙われた。

地主を狙わず、敢えてその家系のはしっこを狙われたということだ。

たぶん性格など見て選んでると思う。

過去に急死した親戚も50代独身女性とか、やや精神遅滞の30代男性がいる。

この人たちが、何故私が狙われたか推理するための、最初のヒントになった。

要は国家による間引きなのだろう。

地主なら、むしろ土地有効利用させて、相続税など取った方がいい。

そこで、その家系のいらない人間を狙って人体実験にしつつ資産没収じゃないかと思う。

勝手に【いらない子】判定されるんだから腹が立つ。

2021-12-30

anond:20211230161135

では次は、日本国内韓国企業資産没収で締め付けるべきだね。

Lineの運営権を取り上げて、はてな株式会社にでもあげちゃえ♪

2021-04-25

anond:20210425170313

全ての買い物をマイナンバーと紐づけたらある日突然年齢や性別とか人種(は関係いか?)のカテゴリで買い物できなくされて資産没収とか容易になるで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん