「いいんじゃない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いいんじゃないとは

2025-11-20

同性婚じゃなくて養子縁組いいんじゃない?」っていうけど、男女で結婚したい人にも「養子縁組いいんじゃない?」って聞いてみてよ。自ずと答えがわかるから

バカホモレズの頭の弱い言い草。男女カップル普通なんだから結婚するし結婚できるんだよ。

2025-11-19

anond:20251118205909

兄の妻Aが増田とよく似ているんだが



妻AによるモラハラDVを受け続けた兄は

自殺をして、

なんとか助かったが

それを知った俺と親、祖父母ものすごくショックで

現在も、その苦しみから逃れずにしんどい毎日を送っている。

個人としては兄をそこまで追い込んだ妻Aを許せなくて

24時間、気付いたら「妻A早く死ね妻A早く死ね妻A早く死ね」ってブツブツ呟くようになってね

自分ももう止められないんだ



増田も、妻Aのように

人を壊すようなことをしているかもしれない

……って少しは頭に入れておいたらいいんじゃない

高市総理中国謝罪したとしたら

間違いなく支持者は「さすが高市総理!!対応大人!!」「はしごを外されて中国ザマァwww」ってなると思うな。

靖国参拝をしないことを表明したり、村山談話継承しても、「さすが高市総理!!」って反応だったんだから、何をやっても支持者の信頼は厚いと思うぞ。

もう少し支持者を信頼してもいいんじゃないか。

anond:20251102000412

介護に巻き込まれるのとかもあるかもしれんけど、

一週間くらい実家ステイしてみるのもいいんじゃないかと思ったよ。

親孝行にもなると思うし。余計なことだったらすまんな。

anond:20251118205909

我慢できてるのは理性の賜物だし、だからこそその箍が外れた時を恐怖しているんだと思う

自分の歪んだ性格も把握できてるなら、その歪んだ性格あなたを選んだ

旦那さんを信じてみるのもいいんじゃない

自分努力を信じて、黙ったままがんばれるところまでがんばるのも手だろう

逆にあなたを選んだパートナーを信じて、ありのままを伝えたうえでどう思うか聞いてみるのも一つの考え

ただしこれはあなた自身相手大事にしていることをきちんと伝えたうえで

「こう思ってしま自分が嫌だ、どうすれば良いのか相談したい」と自分問題であることを伝えるのが大事じゃないか

間違っても、相手努力強要させてしまうような無形の圧力にならないように伝えてほしい

良い関係を維持できることを願っている

anond:20251119153153

いつも年収自慢したくてウズウズしているはてなーにはちょうどいいんじゃない

anond:20251118154412

もうお前らでくっつけばいいんじゃないかな、そしてしね

昨今の学生って勉強し過ぎじゃね?

高校生の甥っ子が居る。

今高2で部活には入っていないらしく、学校の後は塾に直行で一日ほぼ勉強漬け。

もっと友達遊んだほうがいいんじゃない?と言うと、周りの皆はもっと勉強してるから!と休むつもりはないらしい。

別にそれを否定する気はないんだけど…もっと肩の力を抜いて勉強してもいいんじゃないか?とは思ってしまう。

勉強っていうのは一生するものだ。

俺も昔は高校ときにずっと勉強して、大学入ってその後遊んで卒論間際にまた勉強…。

就職すればあとは勉強せんでもいいやろ…ってそう思ってんだが、現実は違う。

実際学生時代よりも働きはじめてからの方が勉強しているので、一時期発狂しそうになったがある日突然ハッとした。

勉強って一生するものなら、そんな気張らんでもいいのでは?

そういった気づきがあってから勉強を楽しめるようになった。おそらく趣味になったのだと思う。

それは一生付き合うものという気づきがあったからだと思う。

からさ、学生もっと気楽な気持ち勉強しても(今勉強すれば後で楽になる!なんてことはないんだからいいんじゃないかなって思うんだよ。

anond:20251119120327

台湾って日本だったんだよな

歴史的に見ると台湾ってずっと日本に属していたんだよね。

それこそ白村江の戦いとき日本軍の前線基地台湾だったし、豊臣秀吉が明に対する牽制として台湾大名派遣しているし。

台湾日本でなくなったのは戦後からせいぜい80年。

台湾人の親日度も高いのだから、再度日本台湾併合してもいいんじゃないかな?

>それこそ白村江の戦いとき日本軍の前線基地台湾だった

???

ちょwwwおまwwwホイ卒www義務教育受けてないwww

2025-11-18

まあ円安はむしろ長期的に安定させて国内製造業を強化していけばいいんじゃないか?

理屈の面でいえば円安ダメージ受ける業種は補助金とかで調整していけばいいし。

トランプみたいにアホみたいに関税かけてやるより円安国内誘導するほうが良さそうやけどな。

関税かけようがどっちみち為替問題からは逃げれんし。

anond:20251117232741

ほんそれ。

YOASOBIってアイドル以降そんなにヒット曲ないもんな。

過去曲で出る手もあったけど、実際何歌う?となったら、怪物?UNDEAD?くらいか

なによりAyaseが売れる曲作れなくなったのが痛い

去年のオリンピックの曲、俺は好きだけど(子供運動会に使われてた。運動会には合うよな)、オリンピックにしては軽すぎるって言われて不評だったし

タトゥー入れまくる精神状態ではよい曲作れないんだと思うよ(優里もそうなってる)

幾田りらは自分で曲かけるし、基本ソロでやっていけばいいんじゃないかなって思うよ

2025-11-17

死刑囚武装させて山送り込めばいいんじゃない

ランダム武器持たせて熊狩りさせよう

[]

僕は今、月曜の2時13分にここでキーボードを叩いている。眠れない理由は単純で、超弦理論位相量子化で起こる射影的自己同型の消滅条件が唐突に頭の中で整合しはじめたからだ。

脳が完全に臨戦態勢になってしまった。こういう時は寝ようとしても無駄だし、僕の思考収束前には必ず日記を取るというルールに従って、理性に屈服する形で書き始めた。

今日夕方ルームメイトが「君は日曜ぐらいリラックスしてもいいんじゃないか」と言っていたが、僕がリラックスしているかどうかは、僕が主観的エントロピーを最小化する行動を選べているかどうかで決まる。今日は午前中に完全に整然としたルーティンをこなした。まず、朝食前に僕の7ステップ手洗い儀式を完遂し、それから定位置ソファに正確に42度の角度で腰を下ろし、いつものごとくTCGデッキリスト更新した。最新環境では相変わらずテンポ系アグロが幅を利かせているが、そのメタゲーム上の凸集合を解析すると、今期はあえて失敗したアーキタイプに見えるコントロール系のほうが上振れ余地が大きい。特にカウンター軸を多項式環上の構成フィルタで再評価すると、一般プレイヤーには理解不能領域に潜む勝ち筋が可視化される。僕はその数学裏付けがないと、カード一枚すらスリーブに入れられない。

午後、隣人がシューズを買い替えたらしく、箱を抱えてエレベーターで乗り合わせた。僕は話しかけられないよう壁の中心に対して身体位置黄金比で保ち、視線を固定していたが、それでも「今日休み?」と聞かれたので、僕は今日次元選択解釈を再構築するための検証日だと答えた。相手は笑っていたけど、僕は真面目に言った。今日主題は、従来の超弦理論依存してきた10次元時空を、圏論でいうところの自己随伴構造を持つモノイダル圏の射影的層として再概念化し、その上で、最近発表されたばかりの無限階層ガロア格子の部分群作用に基づく因果的相関因子の消滅定理適用できるかの検証だった。専門家でもまだ定義すら曖昧研究と言うだろうけど、曖昧かどうかと有効かどうかは別問題で、僕は今日、その曖昧さがむしろ次元圧縮自由度を与えると証明できた。ルームメイトは「それは何かのゲームの話か?」と言っていたが、ゲーム理論的視点から見ればあながち間違っていない。超弦理論次元配置は、巨大なTCGデッキ構築とかわらない。可観測量は有効カードプールであり、不要次元は抜けばいい。

夜は友人が来て、いつものホビーショップの話をしていた。彼らはミニチュアの塗装方法ボードゲームの新作の話をしていたけど、僕は途中から位相双対性ミニチュアの影の落ち方に適用できないか考えていたので、会話の半分しか聞いていない。でも僕が影の境界線局所コンパクト性の破れとして理解できると言った時、彼らは黙り、ルームメイトは僕にココアを淹れて渡してきた。これは彼なりの「黙ってろ」という合図だ。僕はありがたく受け取った。

そのあと入浴して、いつもの順番通りにタオルを畳み、歯磨きを右上→右下→左下→左上の順に完遂し、寝る準備は万端だったのに、2時13分、突然すべての数学ピースが一気に接続した。自己同型の残差部分を消すために必要だったのは、張られた層の間にある外部導来関手じゃなくて、単に対象のものの余極限だったのではないかという単純な洞察だ。これで次元の束縛条件が一段階緩和される。誰にも説明できないが、僕にとっては寝るより優先度が高い。

こんな時間日記を書いているけど、これは僕のルーティンの一部だし、明日仕事効率には影響しない。脳が正しく動作している時、睡眠は後回しでも構わない。超弦理論の新しい構図が明瞭になり、TCGメタ読みも更新され、こだわり習慣も破られず、ルームメイトも隣人も友人も、それぞれの役割を果たし、日曜日は正しい閉じ方をした。

僕はあと10分だけ、脳内で余極限の安定性を点検したら寝るつもりだ。もっとも、その10分が実際に10分になるとは限らないけれど。

2025-11-16

anond:20251116190604

切り抜きを見て興味があれば本編のアーカイブラジオ代わりに再生すればいいんじゃない

anond:20251116164249

まあ、そんなもんだよ

完全な正解はないと思う

でも少なくとも80kgよりは健康的だし、仕事もうまくいくなら、痩せてる方がいいんじゃないのかな

ラブホかコンカフェかという名前雑貨屋に変質者が来て困ってるという投稿を見たんだけど これに名前変えたほうがいいんじゃない?とかいうと加害者のせいで自由表現できないなんておかしい!って怒られるんだよね

変質者が来ないような店名に変える不自由を取って変質者が来ない安全を得るか、自由表現して変質者の対応に追われるという不安を取るかのどちらかで、どのみち完全な自由なんてない それなら安全に過ごせる確率が高いほうが良くない?

だいたい表現自由とはいえラブホやコンカフェと見紛う名前雑貨屋ってどういう感性だよという話でもあるし

anond:20251114084623

元の記事読んだ?

私は件のブクマカとは関係ない第三者だけど。記事タイトルにもある通り、拠点間の長距離輸送のためのドライバーとして雇おうとしているので『「開発中の自動運転技術」が荷物を運んでくれるとでも思ってるのだろうか』に対しては、「はい、将来的には」でいいんじゃないかな。

レベル5の自動運転一朝一夕できるとは思ないけど、拠点間の輸送のような用途には住宅地狭隘な道での自動運転よりは現実的時間実用化できても驚きはない。実際に、新東名とかでは自動運転実証実験とかやっているし。もっと技術投資を行えよという意見はそれほど的外れとは思わないな。

2025-11-15

anond:20251114203845

先にネトウヨ魔除けの呪文書いとく

四天安門六四天安門習近平独裁者チベット独立くまのプー

さて基本的には1の不介入だろう

冷静に考えれば1が最適なわけなんだけど虐殺が起こることを前提にしているせいで、この判断を除外するよう誘導してるのが悪質な増田

まず前提:台湾虐殺は起きるのか?

結論:ほぼ起きない。合理性がない。

香港ですら虐殺は起きていない(弾圧はあっても虐殺ではない)

台湾人の教育水準は高く、人材として価値がある

台湾問題香港より国際的注目度が高い

何より、中国台湾半導体産業を“無傷で”接収したい

虐殺は起こらないだろう

起きたとしても以下のように早期終結すれば被害徹底抗戦したときよりも少ない

日本にとって一番マシなのは不介入短期決着」

台湾有事が日本存立危機に該当するとされる理由は、

台湾周辺海域我が国シーレーン戦場になることで、輸送コストが爆上がりするから

それなら、短期決着が最もリスクが小さい。

日米が参戦や支援をしなければ台湾占領は早期に終わる

さらに日米の支援を得られないことで台湾当局が抗戦意思を無くし無抵抗降伏すればますます人的・経済的損害は局限される

台湾日本も、損害を最小化できるのは「速やかな終結しかない

ここで重要なのは

より平和的で低リスク代替手段存在する=集団的自衛権の発動要件(他に手段がない)が消滅する
まり武力介入集団的自衛権の発動)は 法的にも政治的にも根拠を失う。

武力介入こそ、日本にとって最悪の選択肢

そもそも法的根拠を喪った武力行使だけど、さら武力行使するべきではない理由がある

なぜか多くの人が無視してるけど、台湾有事で台湾に味方して自衛隊を出すということは

中国との戦争意味する

中国戦争になればどうなるか?中国現在輸入においても輸出においてもわが国最大の相手である。この国と没交渉になればどうなるか?

シーレーン封鎖どころじゃない経済への大打撃になる 

しかシーレーン不安定化は台湾有事が終われば解消されるが、中国との断交台湾有事終了後も継続する可能性が高い

さらには**在中邦人企業危険さらされる

中国からしたら台湾というのは日清戦争敗戦の結果日本に奪われた土地である。その日本が今また台湾有事に介入してきて国家統一を阻んでくるなんてことになったら、中国人民の怒りは制御不可能なまでに膨れ上がるだろう

在中邦人の身が危ないが、10万人近くいる在中邦人を怒り狂う中国人民の中からどうやって救い出す気なんだ?

中国の主敵は日本になる

上に書いたように中国人の反日感情中共でもコントロールできないほどになるだろう

台湾はまだ同胞として考えられているだろうが、日本はそうではない。 中国人民のメインターゲットは日本になる

アメリカ台湾とは停戦するが日本だけは許さん ということもあり得るだろうな
台湾有事参戦は第二次日中戦争に直結している

結論日本武力介入はむしろ日本存立危機を招く

さらもっと冴えたやり方

日本武力介入もってのほかであり、不介入が望ましいことは以上の通りだが

せっかく中国の利になることをするのに、ただでやる必要はない。

できるだけ高くこの不介入という商品をうりつけてやれ

中国に莫大な恩を売り、そうしてそこから始まる新たな日中関係想像してみよう

敗戦国と戦勝国侵略者被害者であった日中関係は終わり、国家統一を果たした中国とそれを助けた日本という新たに真に友好的な関係が始まる

この先中国仮想敵国として防衛費を増やし続け疲弊していくよりはるか有益未来が待っている

以上の主張は経済的利益と生命安全第一に考えた場合で、民主主義地域を守るために日本人の生命財産犠牲にしてもいいっていうなら自由民主主義十字軍となって参戦してもいいんじゃない?知らんけど

ちなみにアメリカ台湾関係法は台湾独裁体制ときからあるからアメリカ台湾に味方するとしても「民主主義国家から」じゃないことは念頭に置いて梯子外されても慌てないでね ましてやトランプだし

最近家事の分担のことがずっと引っかかってる。

今日ごみ出しをして、切れてたパンを買って帰ってきたところなんだけど、こういう日常の流れってこのままでいいのか?ってまた考えてしまった。

結婚して8年。34歳で夫とは同い年。子どもはいない。

夫婦役割分担は、別に完全に半々じゃなくてもいいと思ってる。

収入や体力、得手不得手、育った環境生活リズムが違うのは当たり前だし。

ただ、ある程度はバランスが取れててもいいんじゃないかって思う。

時間に余裕があるほうや収入が少ないほうが家事を多めにやるのは自然だと思ってる。

家事も外での仕事と同じくらい労働だと感じてるから

自分フルタイム勤務。

夫は契約社員で週3日、1日6時間勤務。

家賃光熱費収入比率で割り、通信費新聞、食費は自分が全部負担

生活リズム自分のほうが早起き

から朝のごみ出し、ルンバ洗濯乾燥機ごみ取り、排水ネット掃除はほぼ自分

朝食と昼食は各自、夕食は7割くらい自分が作る。

換気扇空気清浄機フィルター掃除、床拭き、水回りの掃除もだいたい自分が先に気づく。

トイレ掃除も夫がやることはあるけど、自分のほうが頻度は多い。

改善のために「夜のうちにごみ出してくれない?」って提案したこともある。

たまにやってくれるけど習慣にはならない。タスク表を作って分担しようとしたら同意はしてくれたけど、実行はしない。

結局こっちが日程を決めて貼り出すところまでやらないと動かない気がする。

一度、あまりモヤモヤが消えなくて、カウンセリングにも行った。

そこで言われたのは「まずは相手立場で話を聞くことから始めてみては」ということ。

どういう考えでそうしているのかを、そのまま聞くのが大事らしい。

でも正直、それをやったとして本当に状況が変わるのかはわからない。

こっちはそれなりにやってるつもりだし、提案もしてきた。

それでももっと具体的にして相手を動かすべきなのか?

それって家庭内マネージャー役やるみたいなもんじゃないのか?って思うことがある。

時々、いっそ家事やめたほうがいいのか、そもそも自分が「こまめにやるべき」って勝手に決めつけてるだけなのか、そこまで考えることもある。

anond:20251115143933

仮に時間が取れたとしても、30以降だと、頭に残らないことはあるにはあるし…

かりに大学卒業できたとしても、30だと卒業するころには35から40だから若い新卒就活競争せなあかんからかけた学費すら、回収できない可能性が出てこないか

俺は今の業界転職したの30の頃で、そこから勉強量の方がそれまでの勉強量より遥かに多いけど。

多分、今必要なのは30から40ぐらいの人でも高確率努力すれば年収が上がる方法やぞ。

学力あんまりない想定だったら不人気分野に行くのがいいんじゃない?よく言われる建築現業)系とか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん