はてなキーワード: ブルネットとは
白雪姫やリトル・マーメイドって、言われるまでもなく元々マイノリティを扱ってたんじゃないの?
白雪姫はブルネット、リトル・マーメイドのアリエルは赤髪。だから人種改変するまでもなく、元々金髪碧眼至上主義の白人社会ではヒロインになりにくかった属性の女の子達に希望を与えてたんじゃないの?
例えばラプンツェルのゴーテルは黒髪だし、アナと雪の女王でもエルサが悪役だった初期設定では黒髪に描かれた絵が多い。
https://otonadisney.net/archives/1199
原作からして金髪碧眼のシンデレラや眠れる森の美女はビジュアルの点で改変はしなかったのに
何か今年○○のマンガ10選とかいうのがあったので、遅ばせながら俺も書いてみる。
色々世間的には不評なんだが、俺はベスト3の中で一番好きだったりする。
何せ「明るいガンダム」を目指した結果があれだぞ。
実際明るかったし。
前作Ζガンダムでエゥーゴとティターンズ(ジュピトリスを含む)、ネオ・ジオンが争って残ったエゥーゴ(地球連邦軍に編入)とネオ・ジオンが戦う話
とりあえずつよつよガンダムでΖΖ作ってみたよ、アーガマ単艦でネオ・ジオン叩いてねという無茶ぶりな内容
えらいざっぱだけど、書いてみてなんか無茶苦茶だよな……改めて考えると。
最初の10話(アーガマ入港~ジュドー達の生活描写)は結構コロニー内の生活がどんなものであるか、という生活感の描写が多くて他の宇宙世紀ものにはなかなかないのよね。
ジュドーの両親は税金が払えないので他のコロニーへ出稼ぎに、妹のリィナは頭がいいので山の手の学校に進学させてやりたい、だからジャンクや稼業で稼ぐんだ、という描写もありなかなかハードである。
アムロ(親父が連邦の技術士官)、カミーユ(両親が軍勤務の技術者)と金銭・経済・教育的に恵まれているのに対して、ジュドーは持ち前の活力をを生かして金を稼がないといけなかったということも評価して欲しいのですよ……
そしてコロニーの市長はネオ・ジオンからの賄賂を受け取り……等、まあ何かと戦闘描写よりもそういった細かい描写を見ていくとなかなか腑に落ちるものがあるのではないか、と。
例えばシャングリラで補給中のアーガマで食料搬入の際に生きた鶏を運んでたりするんですね。
艦内でどうやって処理するんだろう……と気になったりするんですが。
また月面のグラナダでアーガマが補給に寄った際の「泣き虫セシリア(前・後)」なんかも見ごたえのある内容である。
描写的にヤングケアラー(当時そういう言葉はなかった)らしいセシリアが一家の家計を支えていて(雰囲気的にそんな感じではある。親父はアル中っぽい?)、ゴットンにそそのかされてアーガマの入港している港を教えるスパイ的なことをさせるのは今の闇バイトみたいなのにも通じているよなあ、と思ったり。
その現場をジュドーとエルが取り押さえて、幼馴染のトーレスがいなすのだが……。
そしてゴットンからもらった報酬のトランクが……そしてそのトランクを……と。
無事ネオ・ジオンの船が片付いて、セシリアが乗っているのを見送ったシャトルが無事出港しているのを見てトーレスが「良かったな、セシリア!! 運が向いてきたんだよ!!」と。
明るかったろう……ゴットンの乗った輸送艦が爆発して……
他にもネオ・ジオンに誘拐されていたリィナをジュドーが救出して、負傷していたリィナを休ませていた小屋にジュドーが撃破したドワッジが墜ちてしまい……
35話の「落ちてきた空」もなかなか胸に来る内容である。
サイド3を占拠したネオ・ジオンがダブリンにコロニー落としを敢行。
連邦軍は宇宙で止めることもしないでそのままコロニーはダブリンへ。
そしてダブリン市民の救出活動に向かったのはアーガマとカラバのアウドムラ「のみ」。
地球連邦軍は何もしない、お偉方はとうに逃げているという状態で……。
そして一瞬映る病院船……その後救出活動を妨害しているネオ・ジオンのラカンのザクIIIが映って画面が光るという……
Ζも結構理不尽描写が多かったけど、ΖΖはより分かりやすいという気がしないでもない。
個人的には砂漠編を終えてブナ屋敷をブライトが訪れた辺りがとっても厭な感じで好きなんですよ。
あの辺りはプルがいなかったら作品の清涼剤としてきつい。
けど、そのプルも……もういいよね。
それ故に最後のジュドーがブライトを殴るシーンは……来るものがある。
後、おまいらの好きなかわいい女の子キャラが現役で通じるような子ばかりじゃないですか。
ポニーテールだしw
それに型落ちのMk.IIで無双だぞw
ルーもシゴデキ女だけど、エルもシゴデキ女だと思う。
けど、人間的に一番まともなのがリィナなんだよなあ……コア・ファイターの操縦もできるし。
というか、ガンダムヒロインの中でまともな女性キャラ選ぶとなるとリィナかリィズじゃあないかなと思う。
まあ何がともあれ、ΖΖは再評価してもらいたくはある。
アムロとジュドーが邂逅して、最後のシャトル発射シーンでのやり取りがあそこが最高にいい。
MSはGM IIIとドーベン・ウルフがカッコいいと思います。
しかし、あの頃手書きでよくあれだけの作画を週間でこなせたよなあ……
どんなストーリー化というと「ガンダムでラピュタをやってみた」。
ラピュタってどんな話かっていうと、「少年がお姫様の女の子を助けに行く話」じゃない。
それをガンダムでやってみた。
そう思ってる。
そしておまいらの大好きなきれいなおねーさんがたくさん出てきて大活躍だ!!
大活躍だ!!
それだけでなく、ガンダムお約束の敵と味方とが心判りあう瞬間もあるぞ。
「これは壊しちゃならない。これは、人類全部の宝だってことを、アンタだって知っているだろう!!」
「褒めてやる」
ね?
……ね?
他にも色々印象的なシーンは数知れず。
今まではガンダムを作っていたのが父ということが多かったんだが(1st:テム・レイ、Ζ:フランクリン・ビダン)、今回はF91に続き母がガンダムを作るという。
どこかでちらっと読んだんだが、Vガンダムは女性の社会進出を意識して描いたと。
バブル崩壊以降の情けない男性と、その中で女子供が奮闘する姿を、と。
そういうことを考えると女性がガンダムのエンジニア、というのもありなんだなあ、と。
なお、第36話「母よ大地に帰れ」。
見てください(予告でシャクティが言っているし)。
そしてそのまま第40話「超高空攻撃の下」まで駆け抜けるんだ!!
ラゲーン基地でマチス・ワーカーの家族と出会ったしまったウッソは……そして夜間に空襲を受けるラゲーン基地からマチス・ワーカーの奥さんと子供を避難させるためにカサレリアに連れて行って……
もうこれでもか、という展開にもっと評価されてもいいと思うんですよ。
最後のリーン・ホース特攻はだらしない大人たち、老人たちが始めた戦争の後始末、と解釈している。
「軍は有給休暇をもらえるところだと思っていた」というゴメス艦長がリガ・ミリティアに参画して、だらしない大人の男たちの象徴であった面々が後始末のために、と。
Vガンダムに関して思うのはウッソとシャクティの描写が幼馴染とか恋人同士というより、「夫婦のそれ」感がするのは俺だけか?
カルルマンもいるし。
「「どっちがきれいなお姉さんなんだい?」」
「違います!!」
特に最後のシャクティとカテジナとの邂逅のあのやり取りは奥さんみしかない。
まあ「カテ公だわ!! あんなことして生き延びやがって!!」で(ry でないだけマシだがw
副読本で「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム」を置いておくことをお勧めします。
その他色々見どころはあるんだけど、Vガンは語りだすと長くなるのでこの辺で切り上げ。
これは劇場版ではなく13話全話見て欲しいなあ。
ストーリーを簡潔に言うと、
ジオン残党の排除を目的にガンダム開発計画で核兵器搭載型ガンダム作ったらパチられてえらいことになった
以上。
いやあ……色々あるけど、13話の中できちんと初代~Ζの間の中できちんと辻褄が合うようにきちんと考えた内容なんだよなあ。
どこぞやの謎パワー連発のガンダムと違って。
サ〇コフレームと言えば何でも許されると思うなよ(謎)。
最近ではデラーズフリートなんて単なるテロリストじゃんという風潮があるけど、それに対しては後付けになるがこれを言いたい。
「グローブという街があった」
これは後付けだが、それ以外にもジオン共和国内等で類似の事があってデラーズフリート内にも話が届いていたのを……と考えたらどうなのだろうか、と。
そう考えるとデラーズフリートの決起も理解できるのでは……と思わなくもない。
それがいいとは思わないが。
13話だしサクッと見られるしね。
バニング隊長色々あるけど、いい年の取り方をしたおじさんキャラとして描かれているし。
なお、俺はヒロインはルセットさんに交代した方が良かったんじゃあないかなあ、と思う。
(※上記文章は何が言いたいかはご察し下さい……ご察し下さい……これ以上書くと(ry)
ルセットさんきれいだったよなあ……どうして……どうして……
デラーズフリート側も何だかんだと言って俺は好きなんですよ……デラーズ閣下も、ガトーも、カリウスも、ノイエン・ビッター少将も。
己が正義を通すための意地、と。
シーマ様はドラマCDとかで補完されているらしいが、未聴なので判断は保留にさせてください。
富野監督が「こんなもん作りやがって!!」と怒ったとかなんとか真相はいかに。
御大が怒るのは……もういいよねw
一年戦争時中立コロニー群サイド6の「リボー」コロニーで起きた戦争をアルフレッド・イズルハの視点で描いた作品
全6話と短いので初めての人にもおすすめ。
取り合えず、ジオン側的には「新型ガンダムが出来たんだけど、それパチるか壊さねーとやべーから中立コロニーでドンパチやるか」
連邦側は「俺達戦況有利だし、戦後の後始末あるからコロニー内駐留していいよな? ン?」
まあ……こんな感じでしょう。
ジオンのザクカッコいい!! と思っていたアルがバーナード・ワイズマン(バーニィ)、クリスチーナ・マッケージ(クリス)と出会い、一生忘れられないクリスマスを迎えるという……
作品内容がクリスマスの季節なので、24日に合わせてみることお薦めします。
後戦時の食糧事情とかも描写されていてなかなかコロニー生活の実態が、と。
某VTuberが24日に合わせてみていたなあ……今度も見る人出るんだろうか……「最近ガンダムって面白いの?」って訊いている某VTuverがいるんだが。
是非クリスマスに合わせてY民(仮名)さん達と見て欲しいなあ……。
……もう、いいよね。
個人的にはMSをピックアップすると、ケンプファーのカッコよさも悪くないんだが、寒冷地ジムや量産型ガンキャノンがカッコいいと思うんですよ。
そしてこの作品の一番俺が推したいのは毎回流れるエンドロール。
これは絶対飛ばさずに見て欲しい。
なんか年末YouTubeで流すらしいから、是非見て欲しいと思う。
あー、みんな大好きΖガンダム。
盗んだガンダムで走り出す17の昼さ「一方的に殴られる怖さを教えてやろうか!(ズバババババッ) ハッハッハッ!!」
あー……何かストーリー書くのめんどくさくなったので、だれか頼む。
「サボテンの花が咲いてる」
とか
「もう一度言ってみろ、カミーユ!!」
だっけ、まあ主人公サイドだけでも何かとボコボコやってましたね。
「今の私はクワトロ・バジーナだ。それ以上でもそれ以下でもない」
後、ジェリド君、やたら機体落とされるよね。
後はやりダカール演説がないと何故エゥーゴとティターンズが戦っているのかが不分明なので、やはりTV版だな。
MSの評価としては、やはり百式+メガバズーカ・ランチャーじゃあないかと。
「機動戦士」を外してアナザーガンダムの嚆矢となったガンダム。
まあ当初は滅茶苦茶叩かれました……叩かれていました……こんなのガンダムじゃあねえ……と。
けど、12話以降空気が変わって……45話実質最終回を迎えては……!!
先々週45話サンテレビで放送していたんで見たんですよ……最高ですね。
ストーリーとしては
武力戦争で政権取っていたら人類破滅するから、ガンダムファイトで4年ごと優勝国家が政権担おうぜ、という国際ルールで決められた平和な世界
とまあスポーツの祭典的な決め方ではあるんだが、そこに渦巻く表に出ない闘い、陰謀、思惑が……
そして45話が実質最終回だと思う。
あの悲しみに満ちたマスター・アジアの拳……人を思い、絶望し、導き出した結果……そして最後には……
最初は散々「ガンダムじゃあねぇ」とか言って叩かれていたけど、東方先生の叫びを聞いて「……ガンダムだっっ!!」と。
ドモンが途中で「もうあんたのことは師匠とは呼ばない!!」とか言っていたのに、時折漏れる「師匠!!」と言ってしまうツンデレぶりを見るのも楽しいぞw
後、タイトルでストーリーが判るので安心してみることができます。
この三作は全て見てようやく全てが繋がる、という感じで。
もしくは無印だけでの完結か。
大まかなストーリーとしては、
遺伝子操作技術が進化し、人工的に優性遺伝で作られた人類(コーディネーター)と自然遺伝妊娠に基づく人類(ナチュラル)が互いの尊厳をかけて戦争をする
というなんか人類的にありえそうだよなあ……という怖い内容と俺は思う。
で、まあそんな中地球連合側(基本的にナチュラルで構成されている政府)側のGメカ4機がザフト(コーディネーター)側にパチられて、残った一機を民間人だったキラ・ヤマトが操縦してザフトと戦っていく……そして戦っていく相手は親友だったアスラン・ザラと相まみえて……どうすればいい、と言いながら模索していくという……
なかなか殺伐とした内容で、キラが親友の彼女を寝取る(2回)とか、連合兵が降伏しているのに「ナチュラルの捕虜なんていらねえぜっ!!(ズババババッバッ)」とか……結構うん、アレな感じ。ウン。
だから他のガノタから「治安コズミックイラ」とか言われるんだよw(※他も大概酷い)
無印は無印でいいんだけど、Destinyがねえ……オーブで中立を保つキラをはじめとするアーク・エンジェル群がきれいごとの言い過ぎ且つ戦場にしゃしゃり出て混乱を生み出しているだけ感があるんですが、後半になってザフトに戻ったアスランが追放されている姿を見ていると、もうカオス感しかねえ……と。
そして、DESTINY(HDリマスター版)のラストでキラが「僕達は……また花を植えるよ」という抽象的な言葉で占められてモヤモヤ感が……それを抱えたままの感想でしかなかった……
劇場版の話を聞いて幾星霜。
約20年後に狼煙が上がって、まあ今更作ってもかよ感しかもって思ってなくって、香典を供えに行くか、と思って見に行ったら「祭り発生!!」のFREEDOM。
いやあ……7回ほど見に行ったねw
ストーリーについては……もういいいよね。
ファウンデーションという新しい国が好き勝手やって「分身はこうやるんだあぁっ!!」で終わるという。
意味不明だが後半戦はそんな感じなのよ。
ラクスが寝取られそうになっていて思ったけど、「やはりNTRは滅ぼすべき文明!! 青き正常なる世界のために!!」と。
アスランのMS登場シーンが最高で、あのシーンは屈指の名シーンですわ。
見た人のほぼ9割はあのシーンは良かった、と思っていると思うw
まあ、見れw
続き
レオタードはもともとアクロバット用のものだった。40年代に存在はしていたが、寒いときの重ね着だった。ヒートテックみたいなものか?
60年代の理想の女性像は、女性的で成熟したものから、ほっそりして若々しいものに変化した。きれいな脚が魅力的とされ、スカートが短くなる流れと一致している。
レオタードはこの頃の運動着で、水着のようなものと全身を覆うものがあった。水着タイプは下にタイツを着ることがあった。レオタードと対照的な明るい色のタイツが流行った。
長袖、半袖、袖なしがあり、首まわりは丸いのからタートルネックがあった。
70年代になると、ファッション全体は60年代のサイケデリックな傾向を脱したが、レオタードはまだ人気だった。しかし、微妙な違いがある。70年代になると、60年代の活気のある色と模様がおとなしくなった。人気のあった色はピンク、ベージュ、茶色、暗い緑や青だ。タイツはレオタードの色に合わせることが多い。
驚いたことに、レオタードは70年代には屋外の運動着としても採用された。
ただし、exersuitと言われるもので。ボクサーショーツや紐のついたパンツの下に着られたものだ。外観は40年代の運動着に似ている。
以前ハンガリーのレオタードについて書いたが、ハンガリーの場合は屋外で水着タイプのレオタードを着るものだ。
80年代になると、たとえば袖なしでVネック、レッグウォーマーつきといったデザインが出てくる。
ファッションは70年代のものと近いのだが、アクセサリが増えてくる。たとえば、バンドやレッグウォーマーだ。
この頃はフィットネス熱の時代としても知られる。ジムが出会いの場所にもなりさらにおしゃれになった。写真を見ると、なぜかレオタードの上からブルマーのようなものをはいているのもある。
これで60年代~80年代のレオタードの違いがわかるようになった。
一方で、レオタードの衰退については、この記事には記述がない。
https://thevintagewomanmagazine.com/history-of-exercise-fashion/
その兆しは中央テレビで放送された「新体操」の番組だ(ロシア語から和訳したのでこの訳語が正しいかわからない。オリンピック競技とは別物なので「新式体操」とでも訳すべき?)。
レオタードを身に着けた女性が、エアロビや体操のブームを引き起こした。
保守派の人びとの反感にもかかわらず、「新体操」の起源は音楽やリトミック教育に起源をもつ。20世紀初頭のスイス人作曲家、エミール・ジャック・ダルクローズに始まる。
もともとリズム感を鍛えるために、身体をリズムに合わせて動かすことを発明した。
有酸素運動は60年代に米国のケネス。クーパーにより開発され、女優ジェーン・フォンダにより人々に広められた。元々彼女にとっては体操は趣味であった。
当時のソ連の運動は労働者向けに作られた30年代のものが踏襲されていたので、新しいものが導入された。西側的であるとの批判をかわすため、番組は「新体操」と呼ばれていた。
https://kulturologia.ru/blogs/160519/43125/
同じレオタードが流行った時代でも、タイツをどんな色と合わせるかなどの流行りすたりがあったことは知らなかった。「うる星やつら」とか「キャッツアイ」とか学研の頭脳開発ビデオ「わくわくひらがな」でみたレオタードなども、その時代を反映していたのだろう。
また、時代のよって女性の理想のファッションや体格が変わってきたのも再確認できてよかった。人気のハリウッド女優によって金髪やブルネットの人気が変わってきたのは知っていたし、楊貴妃の頃はぽっちゃり系がモテたとかそんな話を聞いていたが、ここでも実証された。
世界史を学ぶ醍醐味はここにある。自分の好みや思想もその時代の趨勢とは無縁ではないし、価値観なんてあっという間に変わってしまう。好きなファッションをすればいいし、価値観は自分の頭で考えないと大勢に流されっぱなしになってしまう。
そういえば以前書いたが、ソ連のほうがレオタードの導入が早かったらしいことは興味深い。
先ほど述べたが、レオタードの上からショーツ型(パンティー型)の服を着るケースがあるが、なぜだ?
https://www.elle.com.au/health-fitness/workout-clothes-throughout-history-12669
ブルマのショーツ化の流れとも関係しているかもしれないが、証拠を見つけるのは難しいだろう。当時の美意識を(フェティシズムを?)反映していると立証するのはどうすればいいのか。できるのは、同時期のファッションだったという指摘をするだけだ。
最初の項目で引用した記事は他の運動着についても記載しているので、そのうち概略を説明する。全訳すると著作権的にまずい。
ほかにも、へそ出しファッションが許されるようになったのはいつか、ビキニとはどれくらいずれているかについても調査したい。考えてみればビキニの歴史も意外と知らない。
また、レオタード衰退の理由も知りたい。上のへそだしとも関連するが、スポブラタイプの運動着が流行ったのはいつからについても気になる。
ところで、最初のブルマーについての記事を投稿してから3年が経った。速いものだと驚きもするし、自分のオブセッションの変わらなさに呆れもする。
(リトルマーメイドの実写版の話題で)「赤毛はマイノリティじゃない!アイルランド系はマイノリティじゃない!」「現代アメリカでは有色人種の方が多数派なんだから現代アメリカの人種構成に合わせるべき!」
(スーパーマリオの映画の話題で)「ブルックリン在住のイタリア系の配管工だからポリコレでヨシ!」「マリオは元々ポリコレ!変える必要なし!」
いやいやいやいや、イタリア系がマイノリティならアイルランド系もマイノリティだし
ブルネットのマリオがポリコレならば赤毛のアリエルもポリコレでしょうが。
リトルマーメイドに使った理屈で言うなら、イタリア系の配管工がマイノリティなのが発表当時はポリコレ的に正しかったとしても、
30年後もそれを引き摺っているのは反ポリコレになるじゃん。
現代アメリカの人種構成に合わせてマリオも黒人にしなきゃ駄目でしょうが。マリオを黒人にしろとかマリオとルイージを兄弟じゃなくてゲイカップルに改変しろとかって騒がなきゃ駄目でしょうが。
大ヒットした映画にすり寄りたいがために無理矢理『マリオ映画はポリコレ』という事にしたがるってあまりにも卑怯。
マリオやルイージの肌の色はピーチ姫と同じで普通に見たら単なる白人でしかないのに、イタリア系だからマイノリティ要件クリアヨシ!にするなら、リトルマーメイドも赤毛のアニメ版のままでOKだろ?
似合う、似合わないモテるモテないの問題じゃなくて自己満足、自己表現で金髪にしたいんだ
でも日本で、アジア顔で金髪に対する風あたりはかなり強い。ヤンキーのイメージがどうしても有るからだろうけど
イヴァンカだって地毛はブルネットだけど10歳かそこらでもうブリーチしてんだよ〜いいじゃないかよ〜私だって金髪にしたいよ〜金髪にしても後ろ指差されたくないよ〜あーーコーカソイドになりたい
金髪にしたら黒のトレンチコートにサングラスとかでもね、茶色〜黒髪だったら重くなりすぎるのも、髪がどえらく明るいものだからかるーく、カッコよくきまるんですよ。お団子ヘアも重くなりすぎない
休日にウィッグで我慢すればいいんだけどねそうするとやっぱりまとめ髪とかはできないから。さっとまとめて上着着て…っていうフランス女性みたいなファッションやりたいんよ
1 :名無しさん:2009/02/11(水) 23:38:25 ID:???
2 :thunder:2009/02/12(木) 00:45:53 ID:???
お疲れ様です。
3 :名無しさん:2009/02/13(金) 19:00:06 ID:???
>件の人は、この子の警察への出頭を望んでいるわけですか。
この子のリンク先は、既に閉鎖されている「ザ掲示板」の「さちスレ」。
ttp://xfumo.dot.thebbs.jp/1077956484.e40
よくもまあ、4年以上も前のモノを引っ張り出して来るね。「さちスレ」でググるとヒットするけど、「前川祥子」だとトップ100には出てこない。
4 :thunder:2009/02/14(土) 11:37:23 ID:???
>>3
せっかくなので、新しいモノを教えてあげる書き込みをしておきました。
っていうか、
何で自分のことだと判断するのか…。
5 :名無しさん:2009/02/14(土) 12:43:59 ID:???
まだまだお掃除が行き届いてないようですね。
ttp://8727.teacup.com/yokosroom/prof
ttp://rss.rssad.jp/rss/rakutenblog/NDgwN2Y0OWZlOWY0YWQ_
6 :名無しさん:2009/02/14(土) 13:22:20 ID:???
>>5
ついったーは違う。完全な偽者。
>>4
うんこはその5W1Hって概念が完全に欠如しているのと、社会常識が皆無なのは昔から。
で、クラウザーさんの1秒間に100回レイプ発言みたいに「通報」「提訴」を繰り返す。
7 :名無しさん:2009/02/18(水) 01:07:57 ID:???
消される予定のコメント
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0218-0106-40/tsukimitsu.exblog.jp/7961063/
8 :名無しさん:2009/02/18(水) 03:31:06 ID:???
>>7
あと何日後かには、現ブログ消滅&新ブログ開設っていう、以前のパターンが始まりそう(笑)
ブログの記事がワンパターンだから、すぐに新拠点もヲチャーズに見つかるんだろうけど。
9 :thunder:2009/02/19(木) 11:01:46 ID:???
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199969290/782
某IPアドレスからの書き込みを発見!
書き込み時間帯などから、本人の可能性が高いが、
10 :thunder:2009/02/19(木) 11:14:58 ID:???
追記
このIPは、活動のなかった2/17に発見したIPなので、
うちのブログに、
某ブログから飛んできているだけなので、裏づけがなかったです。
11 :名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:09 ID:???
速攻で削除されましたね。(10分~18分後位)
ttp://tsukimitsu.exblog.jp/7960617/
12 :名無しさん:2009/02/19(木) 21:08:38 ID:???
>>11
自己レス
↓削除される前の魚拓です。
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0219-1557-45/tsukimitsu.exblog.jp/7960617/
13 :名無しさん:2009/02/19(木) 21:34:22 ID:???
本日のバカ代表
14 :thunder:2009/02/19(木) 22:40:57 ID:???
>>12
サンクス。
出先からだったので、魚拓助かります。
15 :名無しさん:2009/02/23(月) 17:37:43 ID:???
ttp://tsukimitsu.webspace.ne.jp/diary/tsukimitsu..1.13.html
>ところでメールアドレスがanniesdiary@excite.co.jpになってますがこれは月蜜さんのアドレスですか?
このコメントになんて答えるか?
(coyote氏の「どえらい問題」参照)
16 :名無しさん:2009/02/23(月) 18:47:56 ID:???
>>15
以前のはたしか「s」抜きの anniediary だったのでは?
確証としては弱いのではないだろうか。
17 :ゑ:2009/02/23(月) 19:21:40 ID:???
>>16
> coyoteさんよりブログでご指摘いただきました(と言ってもわたし個人宛ではありませんが)。
> ttp://blogs.yahoo.co.jp/coyote_fangs/50213087.html
> なるほど、anniesdiaryのID取得は'08/5月、またはもっと前ですか。わたしの日記においてもこのIDに関しては
> 記していなかったので、是非ともエキサイトからの回答は再びエントリにしていただきたく思います。どうもありがとうございました。
coyoteさんの記事中魚拓参照ですね。
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0524-2010-40/anniediary.exblog.jp/8181102/
18 :名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:27 ID:???
>>16
つぶろぐに関してはanniesdiaryで正しい。
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=anniesdiary&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&u=tsublog.excite.co.jp/topic/8270c00cddadf02ac06cfe530ef56031&w=anniesdiary&d=dWkqd52uSTUv&icp=1&.intl=jp
ブログのほうは確かにanniediary使ってるけどね。誰かが対抗策で場所抑えていたんだっけ。
ttp://s03.megalodon.jp/2008-0526-1016-06/anniediary.exblog.jp/8197175/
19 :ゑ:2009/02/23(月) 21:54:28 ID:???
ttp://ttnzz6c3-w.seesaa.net/article/114702453.html
◆ttNZZ6c3/wさん、GJですね!これでアカウントの件はファイナルアンサーでしょうか?
20 :名無しさん:2009/02/25(水) 00:09:31 ID:???
ttp://yokoku.in/detail?num=10355
予告.inに通報してみたw
21 :名無しさん:2009/02/25(水) 00:31:36 ID:???
何度見ても笑える
>社会に出る準備段階の私
25歳のセリフかよ…
22 :名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:19 ID:???
210-1-154-172.catv.tees.ne.jp だった。
23 :thunder:2009/02/28(土) 17:07:56 ID:???
>>22
なにが!?
何かいい情報?
24 :名無しさん:2009/02/28(土) 18:12:56 ID:???
>>20の非公開コメントは活動時間帯から推測するに、teesユーザーなんだろうなw
そして本日で2月は終わり、スレは削除されていないことに対して明日以降、どういう動きがあるのか
25 :thunder:2009/03/01(日) 23:12:04 ID:???
>>24
すまんっす、おいらっす。
せっかく投稿してくれた方がいたので、当事者として言いたいことをコメントしました…。
恐らくteesユーザは、自分の範疇を越えるサイトにはコメントしないと思います。
26 :名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:43 ID:???
>>25
そういうことなら、今後できる範囲で公開した方が同情票が集まると思いますよ。
投稿者は自分なので、例の「無断リンク云々」の頃の言い訳を追記しておきましたよ。
で、うんこの活動開始は明日っすかねー。拠点また変えるかもなw
27 :名無しさん:2009/03/02(月) 16:27:36 ID:???
今日の活動も
からか。
28 :thunder:2009/03/03(火) 23:01:13 ID:???
>>26
29 :名無しさん:2009/03/05(木) 14:07:32 ID:nn9wKR9E
「全削除=無かったこと」方程式w
ttp://tsukimitsu.webspace.ne.jp/diary/
30 :名無しさん:2009/03/05(木) 14:56:01 ID:???
>>29
> 謝罪の要求もしないことにしました。
これも、やるやる詐欺の常套手段w
できないくせに嘘ばっかつくなよ!
31 :名無しさん:2009/03/05(木) 15:42:37 ID:???
>>30
「どうせ、また、どっかで書き始める」と、多分、みんなが思っている。
>地元の友人からもメールを貰ったし、
32 :名無しさん:2009/03/05(木) 15:50:13 ID:???
コリッチに、ReWiz's、thunder、naniome2再び登録。
まんまtinycafeじゃん、どこが別人かと。
33 :名無しさん:2009/03/05(木) 16:08:12 ID:???
>>31
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0305-1533-36/ameblo.jp/tsukimitsu/
>一日も早く誤解がとけ、謝罪がある事を今は祈るばかりです。
34 :名無しさん:2009/03/06(金) 11:01:10 ID:???
今日は10時45分頃から活動開始。
>他所で悪口書くために見ている人は、帰ってください。
見てから帰っても良いんだろうから、見たら帰るさw
35 :名無しさん:2009/03/06(金) 13:44:23 ID:???
>HNを晒し上げて、個人を特定して悪口を言うのは誹謗中傷です。
ttp://hidebbs.net/bbs/tsukimitsu
↑の「ブラックリスト」というのは、誹謗中傷にあたらないとでもいうつもりかな?
「ブラックリスト」という単語自体が、「注意・監視を必要とする人物の名前や住所などの一覧」の意味で通常は使われるという点からみて、「迷惑行為」のタイトルでリストにHNを掲載した時点で、うん子も同罪だと思うがw
相変わらずの「やるやる詐欺」
「別人だ」と主張している割には、やってることが全く同じなことに気付いてないんか?
36 :名無しさん:2009/03/06(金) 19:00:57 ID:???
あれだけバカだと生きるのが楽だろうなw
いつの間にかeiko1196氏=ゑの人という事実無根の記憶ロンダリングが出来上がっているとはw
eiko氏の更新停止については知らないが、少なくともゑの人はもういないんだよね
37 :名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:55 ID:???
そもそもeiko1196は月蜜に関しては何も言及していないので、豊橋のあの子とは
別人だと主張する月蜜が触れること自体、また存在を知っていること自体がおかしい。
mixiを見ていれば、ゑとeikoが全くの別人であることは明白。
なりすましに徹するなら、もうちょっとその辺詰めていかないと。
あ、ヲチャじゃなくてアメーバの住人だけ欺ければいいのか。
38 :名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:04 ID:???
本当に別人なら、あのYokoタソが黙っちゃいないだろ。
自分のヲチャ掲示板を荒らされたり、つぶろぐやBBSで晒されて
「私はこんな人とは違います!やる時はやるんです!」なんて侮辱的発言されたり。
無関係といいながら過去の悪事を掘り出すようなまねしたり...
マターリヲチャより、月蜜さんの方がよっぽど質悪いじゃん。
ま、同一人物なら何しようが文句言われないだろうけどさw
39 :名無しさん:2009/03/07(土) 19:55:36 ID:???
とりあえずヲチブログの人達はこりっちから潰したらどうだろうか?
ttp://blog.corich.jp/html/kiyaku.html
>(6) 禁止事項(法令違反行為)
>(8) 禁止事項(当サービス利用における違反行為)
>・ウェブページ管理者やその他関係者を含む第三者に対する嫌がらせを目的として、ウェブページを登録する行為
通報先はこちら
ttp://www.corich.jp/blogwatch/contact.php
40 :thunder:2009/03/07(土) 20:12:49 ID:???
>>39
41 :名無しさん:2009/03/08(日) 12:52:18 ID:???
まあ何だ。今までもそうだったように、本人や家族を相手にしてもプロの既知外なんだから、
いつまでもtinycafeプロレスは続いていくと思うんだな。
だから本気の人はプロに丸投げしちゃった方がいいと主張してみる。
プロのデータベースには社会問題を起こした/起こしそうな人物のリストもあるというし。
42 :名無しさん:2009/03/09(月) 10:13:08 ID:???
「自分の嘘や矛盾を暴かれる、都合の悪い事実の書き込み」=「迷惑な書き込み」。
HNや血液型まで偽って別人になりきろうとしても
結局やってることは変わんないんだよな。
43 :名無しさん:2009/03/11(水) 04:55:11 ID:???
クズが暴れるのは、勇者や一部ブロガーにとってはいい迷惑かもしれんけど、
はっきり意って、つまらん。
44 :thunder:2009/03/12(木) 14:34:55 ID:???
ttp://blog.corich.jp/book_detail.php?book_id=12238
再度こりっちに連絡。
とりあえず、悪意目的でLINKされているので外してほしい、と。
しかし、ここにある紹介コメントって、誰が書いたのだろう・・・・。
45 :名無しさん:2009/03/12(木) 17:40:10 ID:???
46 :thunder:2009/03/12(木) 22:41:22 ID:???
それより、更新のないきまたんのほうが自分より上位で悲しかったりもしますが(笑)
47 :名無しさん:2009/03/12(木) 23:41:47 ID:???
一犯常識人から見たら、「子供でもわかるような嘘ばかり並べて」と笑いたくなるようなことばかりを、性懲りもなく繰り返してるわけで、笑いたくもなるということで(苦笑、嘲笑の類かもしれないけど)
48 :名無しさん:2009/03/12(木) 23:58:06 ID:???
>>47
自己レスです。
>一犯常識人=>一般常識人
一犯じゃyoko*タンだっちゅーのw
49 :名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:34 ID:???
なんか、はてな裏人物辞典の仕様が変わっていて、俺が2回編集したら編集権がなくなってしまった。
新しいコンテンツはこの流れだと生まれなさそうだが、何かあったら誰か編集して下さい。
50 :thunder:2009/03/14(土) 21:03:36 ID:???
祝!
「悪人呼ばわりされた事実を公開する」がお笑いカテゴリー第二位!(爆)
っつーか、見ても面白くないと思うんだけどな・・・・。
51 :名無しさん:2009/03/23(月) 20:23:35 ID:???
ついに携帯から書くようになったのか。
何かいつものteesに通えない理由でも?
52 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:12 ID:???
携帯でだって問題なくブログの読み書きができるのに、携帯電話に繋ぐアダプタで
ノートPCに繋いでいるあたりに、無理してる感じ伝わってくる。
一時的に借りたのか、自室でもネットできるようにこっそり環境整えてるのか。
53 :名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:28 ID:???
いわゆる「バカ代表」ですから。
54 :名無しさん:2009/03/23(月) 23:03:38 ID:???
うんこのPCって画面解像度1024x768じゃなかったっけ?
で、最近HTMLでページ作成していないところを見ると、完全にお釈迦か、親に封印されているはず。
…まさか、家電量販店のデモ機を使った更新だとか?その辺は数日間観察が必要になりそう。
55 :名無しさん:2009/03/24(火) 19:35:09 ID:???
やはりteesに帰ってきたか。昨日のあれは一体何だったんだろうか?
というか、揉め事を起こしたくても起こせないから、さぞかし欲求不満が溜まっているんだろうなw
56 :名無しさん:2009/03/31(火) 00:59:20 ID:???
ttp://tsukimitsu.wiki.fc2.com/
no account
57 :名無しさん:2009/04/01(水) 22:12:40 ID:???
今日更新していれば「四月バカ代表」になれたのになあ…あっ、年中バカですかw
58 :thunder:2009/04/02(木) 10:35:48 ID:???
>>57
4月1日がどんな日か、しらないのでは?
代表ですから。
59 :名無しさん:2009/04/02(木) 19:38:41 ID:???
>アクセス解析で怪しいと思ったリファラー、ホスト、IPを忍者バリアーで先月下旬からアクセス制御させてもらっています。
怪しいと考えるその基準は何なんだ?
俺はアクセス解析に引っ掛からない方法で自衛しているからいいけど。
60 :名無しさん:2009/04/03(金) 13:05:27 ID:???
ttp://www.my-nikki.com/usr/icf-g/scr3_diarys.cgi?cat=1393tukimitu
日記新設。 忍者付き。
> 同居中のあーちゃんと共有するつもりなので、彼女が更新することもあります。
脳内の朝霞沙耶と共有...の間違いじゃないだろうかw
61 :thunder:2009/04/03(金) 22:27:23 ID:???
>>60
共有は、
いつもの「不特定多数が利用できる場所」からなんでしょうね。
どんな一人芝居をしてくれるか、とても楽しみですね。
62 :名無しさん:2009/04/03(金) 22:36:20 ID:???
朝霞沙耶って蓮水蓮華に改名したはずじゃなかったっけ?
というか、このテの交換日記も何度目だろうか。よっぽど孤立してるわけだなw
それはそうと、
ttp://profile.ameba.jp/tsukimitsu
>嫌いなタイプは?:意地が悪い、ヒステリー、この二つが両方当てはまる人
>今一番欲しいものは?:マイホーム
まあ色々とツッコミ甲斐もあるけど、とにかく自分が社会や家族とうまくやっていけないから
サイトに固執するのかな、なんて気がする。
だからと言って何をしてもいいというわけではなく、断罪はされるべきだが。
63 :名無しさん:2009/04/04(土) 00:06:50 ID:???
あの精神異常者はインターネット以外の娯楽を知らないのだろうか。
他人に迷惑をかけることを考えたら、
一人でモノポリーでもしていたほうが世のためになると思うのだが。
64 :thunder:2009/04/07(火) 00:30:22 ID:???
同じパソコンから、かぁ・・・・。
では、今日の
1280 x 1024 x 32bitモニタの
WindowsXP(Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727))で、
違うパソコンを使った場合の言い訳も考えておいたほうがいいと思うのは、
余計なお世話?
65 :名無しさん:2009/04/12(日) 20:10:00 ID:???
んで、悪ーちゃんはミクシにもいるそうだが、向こうに参加している人で
それらしい足跡が付いたって話はあるのか?
66 :名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:42 ID:???
見串、ヲレのところにはこの一週間誰一人来てなかったよ…寂
67 :名無しさん:2009/04/14(火) 00:00:27 ID:???
結局、活動ペースが裁判所以前のものに近くなってるよね。
ということは、コンスタントに仕事があるというのはウソ、ネカフェに出掛けることについても
親監視が殆ど外れているというのが現状なんかなかろうか。
68 :名無しさん:2009/04/14(火) 18:10:21 ID:???
朝からネットのパターンが殆どだけど、遅番で午後からの勤務というより、
自分にだけ都合いいシフトばかり割り当てられる訳が無い。
69 :名無しさん ◆ph8hUsM6Yc:2009/04/14(火) 18:51:19 ID:???
>>67、>>68
「派遣切り」が特に珍しい話題でもなくなって来ている昨今、
特に役に立つ資格を持っている様子が無いyoko*タンに仕事があるわけも無くw
多分、ネカフェに通う時間帯は、親の監視が緩い時間ではないかな?
70 :名無しさん:2009/04/14(火) 20:00:09 ID:???
>>68-69
そうなんだろうね。特に大手自動車メーカーのお膝元が今どき景気いいわけないし。
最近のパターンから言えることは、午後2時くらいまでには家に戻っていないと親が厳しい、ってことかな。
71 :名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:09 ID:???
パソコン検定3級とかを自慢してた頃があったぞ。
「なんで1級を取らなかったんですか?」と聞くことにしているが。
屁の役にも立たん。
72 :名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:51 ID:???
埋まったスレより。
988 名前:thunder[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 13:44:19
13:37のアクセスは、某回線事業者の監視部隊と思われます。
pc.teesで検索あれ。
もうやっているのかもしれないけど、某回線事業者の監視部隊って何故かブログにしか来なかったよね。
BBSとその魚拓も含めて明日再調査してもらったらどうだろう?
73 :名無しさん ◆yImJKLW..2:2009/04/15(水) 08:04:44 ID:???
月蜜&あ~ちゃん=IPアドレスを晒して、TEES(豊橋ケーブルネットワーク株式会社)からのアクセスであることを、自ら証明するバカ。
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0415-0749-23/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=8
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0415-0750-25/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=97
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0414-1241-28/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=10
で、俺のIPアドレスも晒されている。by deadline(名無しにする意味が無いなw)
74 :名無しさん ◆yImJKLW..2:2009/04/15(水) 16:06:43 ID:???
>>73
『晒す』という表現が、誤解を招きそうなので、訂正レス。
月蜜&あーちゃん
=投稿者のIPアドレスを表示するように設定を変更して、
自らのアクセスがTEESからのアクセスであることを自己証明するバカ。
75 :名無しさん:2009/04/15(水) 17:42:59 ID:???
>>74
バカ代表以外は、誰も誤解しないってw
で、バカ代表のための解説。
>★ by あーちゃん(IP:202.53.119.37)
のIP AddressをWHOIS Gatewayで検索すると、
>a. [IPネットワークアドレス] 202.53.116.0/22
>b. [ネットワーク名] TEES
>g. [Organization] TOYOHASHI CABLE NETWORK INC.
が表示されるわけで、
>私は豊橋在住ではないこと、そして現住所が関東にもっと近い場所であることをここに明言しておきます。
と書いたのはどこの誰だったっけw
76 :名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:27 ID:???
>>75
いやいや、脳がアレだから、Whoisの情報だけじゃ理解できないっしょw
teesのサービス提供範囲は以下の地域に限られます。関東では使えません。
ttp://www.tees.ne.jp/tv/area.html
それとも「関東~」って書いたことの記憶を既になくしているとかw
77 :名無しさん:2009/04/17(金) 10:16:35 ID:t7hrdoIY
10:07 活動開始。
都合の悪いコメントを速攻で削除。だから、晒してあげよう。
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0416-2309-19/ameblo.jp/tsukimitsu/entry-10243461249.html
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0416-2305-03/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu
78 :名無しさん:2009/04/17(金) 10:44:41 ID:???
自分に都合の悪いコメントを書かれたら、即削除したいわけか?www
79 :名無しさん:2009/04/17(金) 11:06:54 ID:???