「しか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しかとは

2025-11-17

嫁がやらかし

LINE投資詐欺に引っかかった。被害額は数百万らしい。口座凍結されて慌てたらしい。

はー、なにやってんだよ……

事情聴取をすると、

株の勉強をしたかった

実際の証券会社の画面を見ながら取引できた

お金も出し入れできた

指定された会社の口座に振り込んだ

個人名義の口座にも振込した

取引のスジがいいと褒められた

………

はー、バカじゃねーの?

から寝るまで片時もスマホ手放さないくせに、こんな善悪すら判断できないのか、と呆れてしまった。

そりゃLINEとインスタとゲームしかしてないもんな。分かるわけないか

ドラクエ1&2の「1」の攻略メモ

SNSに書くには長いので、ここに垂れ流す。

ドラクエ1&2、演出面は少し子供向けでだるい部分がありながらもストーリーは旧作や11Sをやってきたファンも納得の内容だったこと、何より中ボス戦の難易度が高くて攻略しがいがあった。

プレイ時は1をLv36でクリアしたんだけど、手応え的にもう少し低いレベルでもクリアできそうだなと思ったので、少し制約を付けてプレイしてみたのでその記録。

前提条件

別に極限低レベルクリアにこだわってるわけではなく、1周目も似たような条件でクリアまで至ったんだけど、開発者意図した調整をもっと体験してみたくて、2周目ではより移動量を減らして、しのびあしも積極利用してプレイしてみた。

たぶん通常プレイで困ってる人が壁に当たった時にも参考になると思う。

中ボス戦の記録

道中は死んでもオートセーブからやり直せるので、中ボス戦の攻略メモだけ書いておく。もちろんネタバレ

カンダタLv5)

このゲームが「うけながし」ゲーであることを学んでいれば苦労しない戦い

うじゅつし(Lvメモするの忘れた。7〜8くらいだったかな)

レベルだとだいたい呪文よりも通常攻撃の方が痛いし、こちらの打撃ダメージが低いので、ダメージソースが「うけながし」になる

よろいのきし、かげのきしx4(Lvメモするの忘れた。10くらいだったかな)
  • とにかく「うけながし」を連発するだけ
  • できれば「ようせいの剣」でスカラを掛けたかったんだけど、敵が多くて1ターンで死ねるのでそんな余裕はなかった
  • 運が傾いて勝ちきるまで、ただただ祈りながら「うけながし」を連発する

十数回は死んだかな。すぐに死んですぐに再戦できるので淡々祈り続けるだけなんだけど

ドラゴンLv15)

炎系ブレス無効化したら楽勝かと思いきや、意外と堅いし打撃も強い。数回くらいは死んだ

ダークドリーマー(Lv17)

ストーリーを進めなくても「てんばつの杖」を先に拾えるあたりに、開発者の低レベルクリア向け調整を凄く感じる

ゴーレムLv18)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1こうげきすてみすてみ
2だいぼうぎょだいぼうぎょすてみ
3こうげきすてみ or こうげきすてみ
4からためすてみ or こうげきすてみ
5すてみすてみ or こうげきすてみ
6こうげきからためすてみ
  • レベルだとターンを先行できないので「うけながし」を繰り返すだけ
  • だいぼうぎょ」「ちからため」のターンに「ようせいの剣」で防御力アップすると死にづらくなる
    • 自分の体力がマズい場合は「ようせいのふえ」で眠らせて、「リホイミ」してから「ようせいの剣」すると良い
  • 終盤の「すてみ」連発は「うけながし」が成功することを祈る以外にやることがない
ドラゴンフライx6(Lv21)

ドラゴンフライ戦後メルキドに戻って墓場に行くと埋葬イベントに入るけど、念のため先に妖精の隠れ里に行って「星の紋章」を作っておいた方が良いよね

ドラゴンゾンビx2(Lv21)

「炎のイヤリング」が落ちてることや、「覇王斬」が攻撃力や防御力に依存せずちょうど倒せるあたりにも、やはり開発者の調整を感じる

エイリアンフライLv22)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1ランダム行動ランダム行動ランダム行動
2ランダム行動ランダム行動ランダム行動
3ランダム行動ランダム行動ランダム行動
4仲間呼びx2仲間呼びx2ランダム行動、おたけ
5こごえるふぶきx2こごえるふぶきx2はげしいほのおx2
6こごえるふぶきx2はげしいほのおx2はげしいほのおx2

真っ当な攻略らしい攻略を一番頑張った中ボスかも

あくまのきし(Lv24)
  • たぶんマーダーゴイル戦の前に戦うのがトータルとして一番楽
  • 開幕「ようせいの剣」でスカラを掛けて、その後も防御力アップ表示アイコンが点滅するターンでは「ようせいの剣」を使う
  • あとは「うけながし」が成功することを祈り続ける
  • こちらがあと一撃で死んでしま場合は、相手攻撃がこないことを祈りながら「ベホイム
  • 長期戦になって相手MPが尽きると「こうげき」ばかりしてきて回復の余裕がなくなるため、早め早めに「まほうのせいすい」でMP回復しておいたほうが良い
    • 「まほうのせいすい」を3〜4つくらい使った
    • 長期戦を避けるため「やみのころも」よりも「やいばのよろい」の方が向いてると思う

行動パターンがすべてランダムなせいで運の要素が高め。長期戦になるので後半で死んだ時の心理的ダメージはそこそこ大きい

マーダーゴイル(Lv27)
ターン数行動
1まじん斬り
2もろば斬り or バギクロスマホトーンマホトーン中は「こうげき」)
3まじん斬り
4もろば斬り or バギクロス → もろば斬り
5まじん斬り
6こうげき or もろば斬り or バギクロスマホトーン
  • 色々と攻略を考えたけど、結局は「うけながし」を連発して祈るだけという結論
  • 偶数ターンに「風のぼうし」を装備してバギクロスを低減させても良いけど、「もろば斬り」で食らった時のダメージも多くなり、手間に見合わない

ロトのよろいを取る前に戦ったらかなり無理な感じだったので、ロトのよろいを取ってから戦うのが想定ルートだと思う

エクソダスLv29)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1くろいきりくろいきり
2はやぶさ斬りつるぎの舞
3はやぶさ斬りうけながし
4うけながしかぶと割り
5マヒ攻撃つるぎの舞
6うけながしうけながし
7かぶと割りマヒ攻撃
8マヒ攻撃つるぎの舞(攻略サイトには「うけながし」とあったので、僕のメモの間違いかも)

攻撃の手を休めないマーダーゴイルよりも、「うけながし」するターンが明確なこいつの方が楽だった

りゅうおうLv31)
りゅうおう変身後(Lv32)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1こうげきこうげき
2バイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つバイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つ
3かみくだくx2かみくだくx2
4こうげき → はげしいほのおこうげき → しゃくねつのほのお
5こうげきベギラゴンこうげきメラゾーマ
6ようすみかみくだく
7ベギラゴン → はげしいほのおメラゾーマ → しゃくねつのほのお
8ようすみようすみ
9おたけびx2おたけびx2

炎系ブレス無効化されるし、「ようすみ」のターンもあるので特に苦戦しない。変身前のほうがよっぽど強い

感想

初遭遇時には負けイベかと思わされるような中ボス戦も攻略を考えることで打破できる辺り、「キャラクターレベルを上げる」だけでなく「プレイヤーレベルを上げる」余地が残されている良質なRPGだと思う。

この2周目をやっていた時にもう少し低レベルでもクリアできそうだなと思ってたんだけど、SNSを見ると戦闘勝利回数が中ボス戦のみの「13回」でクリアした猛者が何人かいたので、やっぱそうかーという感じ。

おそらくだけど、中ボス戦だけの勝利クリアできるようテストプレイと調整をして作り込んだんじゃないかなと思う。「てんばつの杖」と「氷のイヤリング」の落ちてる場所や、「覇王斬」のダメージ中ボスの体力と経験値などに調整の痕跡を感じる。

これを「開発者の手のひらの上」と考えるのか、「面白やりがいのあるゲーム」と考えるかは、それぞれですけどね。

ドラクエ2は…?

ドラクエ1プレイヤーキャラが1人なので真っ直ぐに攻略を考えるだけで良かったけど、2は難しいよね。

プレイヤーキャラが3〜4人いるので、誰か1人を残して中ボスに勝つことでレベルが上がって次の中ボスを倒せるようになる、みたいな攻略がある気がするけど、組み合わせが多すぎて考えたくない。

ただドラクエ2にも低レベルクリア向けの調整を感じてはいる。

たとえばこの辺り、通常攻略ではそんなに使わないよね。

そんなことを書いてたら2も2周目やりたくなってきたなー…

朝は来る。来てしま

起きたくない朝を起きないで寝ていたい

眠くなったらすぐに寝たい

他人環境に行動を縛られたくない

「真面目に生きてきた結果がこれなのか?」みたいなおじさんにならないためにはFIREによる高等遊民しか道はないのだろう

anond:20251117063720

できてないのをするようにしましょうね

しかたなく駆除するしかない場合もあるよね

以上の要求を持ってる時点で

保守だのリベラルだの以前に思想が終わってるからね^^;

クマ話題ブコメで根絶やしにしろとか書いてるやつに賛同してそうw

anond:20251117063358

リベラルに限らず、駆除するしかない場合もあるとして棲み分けを目指すべきなのは当然だよね?

anond:20251116232223

異性への関心をそういうふうにしか示せないのって、よくないよ?

イオンに「クマが入ってきた」…従業員家具売り場に閉じ込め、県職員が吹き矢で駆除

もうダメだな東北は捨てるしかない。311で廃棄された福島からモンスターが湧き出て来る。スタンピードだ!

もう進撃の巨人だなマジで。巨大な壁を作るしか無いな。

待ってもうちょっと寝たいの(時計に向かって話しかけている)

中卒の俺が考える頭のいい奴の特徴www

ソーシャルメディアを観察していて出た結論

大体頭のいい奴はこれのどれかに当てはまる。

上位1%くらいは少なくとも2つ以上を合わせ持っている。

 

まず「同じ結果に対して努力しない方法を考える」について。

これは要するに効率厨タイプ。どうやったら最小限の手間で結果を出せるかを常に考えている。

いわゆる頭のいいやつは、努力量を増やすよりもやり方自体を変えることで勝負する。

例えば情報手法をサラッと分析して、自分のやり方に落とし込むことができるやつだ。

 

次に「世間評価を一切無視」について。

肩書フォロワーの数なんかで自分判断しない。

周りが褒めようがバカにしようが、やることはやる。

結果だけで自分評価するので、他人から見ると奇行しか見えない行動を平気でやる。

このタイプSNSでも目立たず、静かに影響力を持つことが多い。

 

最後に「フォロワーが少ない」について。

頭のいいやつほど、無駄大衆向けに自分を晒さない。

自分必要情報だけを取り込み、必要な人だけに影響を与える。

からフォロワーは少なくても、濃い関係性や鋭い発想力を持っていることが多い。

 

中卒目線で言うと、上位1%のやつはこれらのうち2つ以上を同時に持ってる。

同じ努力を繰り返さず、評価を気にせず、かつフォロワーは少ない。

こういうやつらは、周りから理解されにくいけど確実に頭がいい。

俺も観察してるだけで、「こいつはマジで頭いいな…」と唸ることが何度もある。

自販機コンポタが好き

特に好きな食べ物が無い(好き嫌いが無い)のだけど、自販機コンポタが好きかもしれん.. 。

冬にしか現れない、子供の頃から飲んでいたな...。

コーンが入ってるのもいい...。

年中売らないかな...。

おはよう無能ども。

まだ布団に自己主張されてんのか?

安心しろ、布団はお前を必要としてない。

まずは冷水を浴びて脳味噌強制再起動しろ寒い?知るか。お前は快適さを求めて成果を出せるほど器用な構造をしていない。刺激で動かすしかないんだよ。

次に、ランニングだ。走れ。歩くな。それはな、お前の怠惰燃えている音だ。いい兆候だ。走ることでしか、お前の停滞した代謝精神も上向かん。走れば少なくとも何もしない無能から走った無能には進化する。ゼロよりはマシだ。

飯はちゃんと食え。適当菓子パンエナドリ脳味噌を誤魔化すな。タンパク質をぶっ込んで、血糖値ジェットコースターにするな。規則的に栄養を入れろ。それだけで集中力は最低限のラインには乗る。最低限のラインに乗らない限り、お前は考える前に脱落する無能のままだ。

そして仕事だ。集中しろマルチタスクはするな。余計な通知を全部切れ。思考が逸れたら深呼吸して戻せ。作業ログを取れ。自分の脳のサボり癖を観測して矯正しろ観測できないもの改善できない。物理学常識だ。

これを毎日実行したところで天才にはならん。だが、少なくとも環境に流されて腐っていく無能から自律して前進する人間くらいには化ける。それくらいの変化は、お前らの残念なポテンシャルでも十分に可能だ。

さあ、冷水を浴びろ。走れ。食え。集中しろ今日も最低限の基準だけは死守しろ。ここからだ。

anond:20251117041051

学生時代に数万DAU黒字化できる天才しかIT就職できない」って? 安心しろ。そんな基準にしたら業界即死する。

MetaやGoogleエンジニアの大半は、売上を上げる才能なんて1グラムも持ってねぇよ。

持ってるのは、サービスを落とさな能力バグを潰す能力、巨大コード理解する能力だ。

売上を上げる天才ビジネス側に行く。

壊れない仕組みを維持する者がエンジニアだ。

学生時代黒字化したとか、法人化したとか、そんなの関係ない。

企業が欲しいのは壊れたものを直せる奴だけだ。

これからIT業界って

学生時代に最低でも数千〜数万人の日間アクティブのいるサービス黒字化してそれなりの金を稼いだり、フリーランスの延長線で法人立ててるような天才しか就職もできなくなるのかな

…if

自分は新婚半年の30代女性である。近々、結婚式の予定だ。

皆の前でお披露目するプロフィール紹介のため、私も夫も各々幼少期の写真実家から取ってきた。

夫が持ってきた昔の写真の中に、綺麗な女の人と写っているものがあった。聞くと、同じ部活に入って知り合ったかつての彼女だそう。夫のご兄弟結婚式写真にも写っていて、家族公認の仲だったみたい…

写真にいるその美人は、私みたいなズングリムックリと異なり、細い体型にキリッと目鼻立ちの整った人だった。切れ長目の若き日の夫と一緒に並んだら、誰もが振り返る美男美女だと思う。先方から告白されて恋人になったのだそう

私 綺麗な人だね

夫 うん。部活の中で一番の美人だった

私 結婚しようと思ってたの?

夫 もちろん

…と即答する夫。その答えに嫉妬しちゃった

私 それじゃあ、もしかしたら、この人と結婚してたかもしれないね

夫 まぁ、でも色々あったか

美人さんと同棲していた時、彼は影ではコソコソとアッパー系の違法薬物にハマっていた。

1度目の過ち後、釈放され、美人さんは夫の病院に付き添ったりと寄り添っていた。でも本人は依存から断ち切れなくて、続けていたようだ。

ある日、美人さんが家に帰ってきたら、薬の過剰摂取?で、彼は部屋の真ん中でぶっ倒れていた。その後 中毒者は病院に運ばれ、半年間目を覚まさなかったそう…(この辺りの話は本人も朧気な記憶で私も断片的にしか聞いていなかったが、時系列含めて初めて理解した)

目が覚めてから〜4年間は塀の中それから更生プログラムを経て娑婆へ復帰したそうだ。

その後、夫は4年前の婚約者を探したそうだが(追えるところまで追ったそう)、彼女には既に新しい生活があることを知った。

当時は悲しかったが、今振り返ると彼女の行動はごく当たり前のことだった、と夫は言う。もし帰宅して中毒者が家で倒れてたら、通報してソイツとは縁を切るだろう。君も俺も、同じ立場だったらそうすると思う。そうか…

私がかつての美人さんと同じ立場だったら…?通報はするだろうけど、縁は切ら…切れない…かも?しれない。分からないけど。

もし夫が正しく生きていたら、そのまま美人さんと結婚していただろう。私とは絶対に出逢わない。もしかしたら、そちらの世界線のほうが本当だったのでは?

そう考えていたら、それが本来あるべき真実のような気がしてきて、ものすごい嫉妬した。過去のことを穿り返しても仕方ないんだけど。夫、本当に私と結婚してよかったの…

anond:20251117032204

日本の政治家が遺憾の意を表明するのは、たいてい、切れるろくなカードが無い時に仕方なしに言ってる感じだが、今回の件、中国はこれから切れるカードが何枚もある。

なので、「あんもの日本で言う遺憾砲だぞ。」ってのは、違います、としか

小学生の頃から何となく自分結婚できないだろうと思っていたが、35になって確信してしまった。

そもそも人生で一度もパートナーができたことはなかった。

思えば小学校中学校高校浪人と、どのタイミングでも機会はあったのだが、真面目になりすぎて全部避けてきてしまった。気づけばピークは終わっていて、大学進学後から今までは一度も機会に恵まれることは無くなった。もっと自分から動くしかないのだが、アプリはすぐに飽きてしまった。

ここまで相手がいないとパートナーイメージが全くつかず空想上のものしか思えない。これでいいのか?という気持ちは多少ありつつも、一生このままなのだろう。

ダスキン×浅野いにお広告

最近Youtube見てるとよく表示される

デデデデが映画化されて知名度上がったとはいえ、ある程度サブカルな人だけ知ってる漫画家って印象だったから、このコラボ結構びっくりしてる

でもXで「ダスキン 浅野いにお」で検索すると、1ポストしかヒットしない

そんなみんなビックリしてないのか……それとも、この広告が表示されてる人が少ない?

[]

僕は今、月曜の2時13分にここでキーボードを叩いている。眠れない理由は単純で、超弦理論位相量子化で起こる射影的自己同型の消滅条件が唐突に頭の中で整合しはじめたからだ。

脳が完全に臨戦態勢になってしまった。こういう時は寝ようとしても無駄だし、僕の思考収束前には必ず日記を取るというルールに従って、理性に屈服する形で書き始めた。

今日夕方ルームメイトが「君は日曜ぐらいリラックスしてもいいんじゃないか」と言っていたが、僕がリラックスしているかどうかは、僕が主観的エントロピーを最小化する行動を選べているかどうかで決まる。今日は午前中に完全に整然としたルーティンをこなした。まず、朝食前に僕の7ステップ手洗い儀式を完遂し、それから定位置ソファに正確に42度の角度で腰を下ろし、いつものごとくTCGデッキリスト更新した。最新環境では相変わらずテンポ系アグロが幅を利かせているが、そのメタゲーム上の凸集合を解析すると、今期はあえて失敗したアーキタイプに見えるコントロール系のほうが上振れ余地が大きい。特にカウンター軸を多項式環上の構成フィルタで再評価すると、一般プレイヤーには理解不能領域に潜む勝ち筋が可視化される。僕はその数学裏付けがないと、カード一枚すらスリーブに入れられない。

午後、隣人がシューズを買い替えたらしく、箱を抱えてエレベーターで乗り合わせた。僕は話しかけられないよう壁の中心に対して身体位置黄金比で保ち、視線を固定していたが、それでも「今日休み?」と聞かれたので、僕は今日次元選択解釈を再構築するための検証日だと答えた。相手は笑っていたけど、僕は真面目に言った。今日主題は、従来の超弦理論依存してきた10次元時空を、圏論でいうところの自己随伴構造を持つモノイダル圏の射影的層として再概念化し、その上で、最近発表されたばかりの無限階層ガロア格子の部分群作用に基づく因果的相関因子の消滅定理適用できるかの検証だった。専門家でもまだ定義すら曖昧研究と言うだろうけど、曖昧かどうかと有効かどうかは別問題で、僕は今日、その曖昧さがむしろ次元圧縮自由度を与えると証明できた。ルームメイトは「それは何かのゲームの話か?」と言っていたが、ゲーム理論的視点から見ればあながち間違っていない。超弦理論次元配置は、巨大なTCGデッキ構築とかわらない。可観測量は有効カードプールであり、不要次元は抜けばいい。

夜は友人が来て、いつものホビーショップの話をしていた。彼らはミニチュアの塗装方法ボードゲームの新作の話をしていたけど、僕は途中から位相双対性ミニチュアの影の落ち方に適用できないか考えていたので、会話の半分しか聞いていない。でも僕が影の境界線局所コンパクト性の破れとして理解できると言った時、彼らは黙り、ルームメイトは僕にココアを淹れて渡してきた。これは彼なりの「黙ってろ」という合図だ。僕はありがたく受け取った。

そのあと入浴して、いつもの順番通りにタオルを畳み、歯磨きを右上→右下→左下→左上の順に完遂し、寝る準備は万端だったのに、2時13分、突然すべての数学ピースが一気に接続した。自己同型の残差部分を消すために必要だったのは、張られた層の間にある外部導来関手じゃなくて、単に対象のものの余極限だったのではないかという単純な洞察だ。これで次元の束縛条件が一段階緩和される。誰にも説明できないが、僕にとっては寝るより優先度が高い。

こんな時間日記を書いているけど、これは僕のルーティンの一部だし、明日仕事効率には影響しない。脳が正しく動作している時、睡眠は後回しでも構わない。超弦理論の新しい構図が明瞭になり、TCGメタ読みも更新され、こだわり習慣も破られず、ルームメイトも隣人も友人も、それぞれの役割を果たし、日曜日は正しい閉じ方をした。

僕はあと10分だけ、脳内で余極限の安定性を点検したら寝るつもりだ。もっとも、その10分が実際に10分になるとは限らないけれど。

超人ライターヨッピーさんと繋がりが深い駒崎が代表をしていたフローレンス提携していたベビーライフ事件について

フローレンス根抵当権問題炎上している今、

改めてベビーライフとの過去関係を振り返ってみる。


ちなみに超人ライターヨッピーは、ある人物との対談でこう擁護していた。

「(ベビーライフの件は)海外子供達は幸せ暮らしてるかも知れないじゃないですか~w」

よって大した問題では無いと。以下、その点を留意して読み進めていこう。


1. 設立事業開始(2009年2013年頃)

2009年: ベビーライフ東京設立代表篠塚康智氏。

主な事業は、特別養子縁組のあっせん(実親から子どもを引き取り、養親へつなぐ)。

当初は国内中心で、NPO法人フローレンス代表駒崎弘樹氏)などと「日本こども縁組協会」を組成し、共同で記者会見などを行っていました。


あっせん費用国内場合1件あたり約100万円程度。一方、国際養子縁組では海外養親から高額(1件あたり約2,550万円、2013~2015年度で総額2億円超)を受け取っていたことが後年判明。

米国提携NGOFaith International Adoptions Inc.」(代表:John Meske氏)と連携し、海外へのあっせんを積極化。

2014年施行された「民間あっせん機関による養子縁組あっせんに関する児童保護等に関する法律」(養子縁組あっせん法)により、

民間団体許可制が導入されたが、ベビーライフ東京都の審査保留中で正式許可を得ていなかった。この法制度の隙が、後々の問題を生む要因となる。


2. 事業拡大と内部対立兆し2014年2019年

2012~2018年度: ベビーライフあっせんした子どもは約300人。

そのうち半数超(約174人、読売新聞推計)が外国籍養親に引き取られ、主に米国へ送出。

ハーグ国際養子縁組条約締結国(米国など)のデータを基に、読売新聞2021年調査し、国際あっせんの規模が明らかになりました。

スタッフ証言(Business Insider Japan, 2021年)によると、代表篠塚氏が高額な国際あっせんを推進する一方、スタッフ国内あっせんの推進と低価格化を望み、対立が深まっていました。

篠塚氏は「利潤優先」の方針で、国際あっせん利益を重視していたとされている。


3. 突然の事業停止と混乱(2020年7月

2020年7月: ベビーライフが突然事業廃止を宣言

篠塚代表関係者が音信不通となり、冷凍都市暮らし行方くらました。

実親側はあっせん予定の子どもとの連絡が途絶え、サポートを受けられなくなり、

養親側は実親情報書類が引き継がれず、子ども出自確認不可能になった。

結局、あっせん総数422件の資料東京都が引き継いだものの、海外送出された子どもの追跡は困難。

米国NGOも同時期に廃業し、代表John Meske氏は現在行方不明である


また、国際あっせんで受け取った巨額費用(総額約53億円相当、209件×約2,550万円)の使途が不透明であり

寄付金として2億円超が海外養親から入金されていたが、今もって詳細不明である


4. 事件の表面化と現在の状況(2023年2025年11月現在

安否不明の子どもたちは2025年11月時点で、海外送出された174人(主に米国)。

彼ら彼女らの安否・国籍確認ができていない。

総計209人の国際あっせんケースで、被害総額は巨額。逮捕者ゼロ関係者の雲隠れが続くいてる状況。

最近はX上での「人身売買事件」として再燃しており、米メンフィスでの児童救出報道と連動し、日本捜査を求める意見が多数見うけられる。

また、フローレンス根抵当権問題2024年)が絡み、提携団体信頼性が問われている状態



まとめ

ベビーライフフローレンス、両者は記者会見を共同開催するなど、密接に提携していた。

ベビーライフは「海外養子縁組」を名目日本国内の子供たちを海外へ送り出した。

しかし、その実態実質的人身売買だったと言える。

子供たちの行方現在不明

関係者は雲隠れし、逮捕すらされていない。

これを起こしたのは怪しい団体ではなく、

著名な支援団体フローレンス提携していた「真っ当な」はずの集団だ。

子供の人権を日頃から主張する人々はこの事件に触れようともせず、マスコミ沈黙を保っている。

犠牲となった子供たちの存在は闇に葬り去られている。

個人的意見を述べれば、子供たちの『生』搾取のものであり、非常に胸糞悪い事件である

子供たちの安否を思うと胸が痛い。


なお、超人ライターヨッピーは「海外子供達は幸せ暮らしてるかも知れないじゃないですか~w」

事件の事を評価しているので、ヨッピー派の増田ブクマカはぜひベビーライフ応援して下さいね

anond:20251117012247

何がダメだったかもっとちゃんと言えばいい

角が立たないような伝え方しかしてないんじゃない?

その感じ取ってよ、のスタンスにたぶん夫は嫌気がさしてる

anond:20251116231311

リボ払いしてまで欲しいものが買いたいとか、身体を壊してまで酒が飲みたいとか、他人尊厳を踏みにじる・性病にかかるリスクを冒してまでセックスがしたいとか、そういう欲求って当人にとっては合理性なんてものでは満たせないところまでに来てるわけだよね

そういう合理性を越える欲求に対して禁止をしても、当人思考自体が不合理なのだから単に法を破らせる結果にしかならないと思うけど、実際それを放置しても社会秩序が守られないとなるとまあ上手く医療かに繋げる必要があるんだろうなあとは思う(それって洗脳だなあとは思うけど)(キリスト教圏では同性愛精神病扱いだったみたいな話も聞きますし)

うーん、風俗の客にカウンセリングを勧めるとかしてみる?上手く欲求落ち着けることが出来れば、心療内科の新たなシノギが出来るかも。

Linuxなんて使いにくいに決まってるだろ

そうかあ?😟

Mac買ったって、結局Terminal.appしか使ってなくないかあ?

WSLのbashからCドライブいじってないかあ?

日本死気」

https://x.com/koheinet608/status/1989952126353903733

「前に私は「日本には死気が漂っている」と言ったが、多くの人は信じなかった。

しかし今見てみれば、その“死気”ははっきりと顔にまで現れている。

気数が尽きつつある者は、どうしても死気が重くなる。とき言動荒唐無稽になり、意味不明妄言を吐き、逆行するような行動をとる……。

死に瀕した者ほど、因果が遮られ、心智が曇り、目前に迫る破滅に気づけなくなる。

死気が頭にまで入り込めば、当然、破滅の道へと狂奔するだけだ。

私たちは、日本の現状をある程度理解しなければならない。

日本戦後の発展は、アメリカ庇護冷戦恩恵に頼ったものだった。その結果“ショーウィンドウ国家”として作られたが、そうした価値はすでに失われている。

そもそも日本資質資源、規模では、持続的な発展など本来不可能だった。

日本は、数十年ものあいだ変化のない“死んだ国”なのである

過去日本を「発展した国」と見るフィルターを外せば、次のような事実に気づくだろう。1990年以降、日本半導体産業は死に、2000年以降は家電産業も死んだ。そして今や、自動車産業も長くはもたない。

トヨタホンダ日産など日本の主要自動車メーカー2025年度上半期の決算によれば、2020年以来初めて7大メーカー全てが減益となり、合計損失は約100億ドルに達した。

今年9月には、中国における日本車のシェア11.6%まで落ち込み、2020年24.1%から半減した。

本拠地である北米市場ですら、前例のない急減となっている。

自動車産業日本最後の大産業であり、日本経済の柱。その産業チェーンは500万もの家庭に関わっている……。もしこの産業が倒れれば、日本社会経済は極めて大きな動揺に襲われる。

日本インフラ産業生産力も発展モデルも、どれも数十年前のまま。日本旅行に行けばわかる。1億を超える人口が、まるで90年代時間が止まったかのような世界に生きている。

今なおFAXを大量に使い、その横には判子を押すだけの社員がいる国だ。

家は古く、道路は古く、社会のあらゆる職場の人々も老いている。

技術者も、管理職も、一般社員も、同じ場所で何十年も動かず、辞めず、入れ替わらず、ポスト占有し続ける。若者には上に行くチャンスすらない。大した技術のいらない単純作業ですら、惰性で居座る“先輩”が大量に残っている。

日本社会は極めて抑圧的で、上下関係は硬直し、封建的残滓が随所に残る。「皿を7回洗う」「便器の水も飲める」とかつて称賛されたことも、実態常態化した職場いじめであり、上から下へ、年長者から若者への服従テストにすぎない。

数十年の停滞の中で、日本人は皆“真面目なふり”“積極的なふり”を覚え、形だけの残業をし、プロジェクト書類は細かい条項で埋め尽くされ、一見厳密で職人気質のように見えるが、実は責任逃れの“免責文”にすぎない……。企業社会も、誰もかれもが“不粘鍋(責任が付着しない鍋)”になっている。老いぼれた気配と死気が、日本人一人ひとりから漂っている。

今日日本の多数の産業競争力を失い、伝統的優位産業は次々と他国に取って代わられた。造船も太陽光発電もすでに壊滅。

日本EVインターネットドローンAIほとんど発展していない。

多くの日本人が不安、抑圧、苦悩の中に暮らしているが、文化環境がそれを許さず、感情を外に出せない。そのため、日本人は長期にわたり異常で歪んだ状態に置かれてきた。

から彼らは、時折“発狂”せずにはいられないのだ。歴史上何度もそうしてきたように。しかし、今の日本には賭けに出る資格すらない。航空機艦船年代物のポンコツ空軍は未だF15(1976年就役)を主力とし、老朽化は激しい。駆逐艦わずか8隻、レーダーミサイル技術は大きく遅れている……。

こんな状態で、何を賭けられるというのか?

家の資産豊富で、体力もあり、生命力に満ちた国は、国運を賭けるような無謀はしない。なぜなら、公平に競争しても勝てるから、賭ける必要がない。

経済産業の分野で少し圧力をかければ、規模と慣性技術の差だけで、相手疲弊し、穴だらけになり、支えきれなくなり、最後には行き詰まる。

しかし、日本がどうしても無理に突っ込むというなら――それはそれで“成就させる”しかない。

なぜなら、ゾンビら自ら墓場には入らないからだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん