はてなキーワード: マイナス査定とは
人間は(良い方でも悪い方でも)変化を嫌う生物であるのと、相手がいつまでもそのままだと思い込む主観でしか見れない且つ逃避癖のある人は自分が変化をしない&相手の変化に気付かないのであっという間に恋愛ホルモンの3年が過ぎ、瞬間でマイナス査定し始め、俗に言う「夢から醒めた」状態になる長続きのコツで有名なのがパートナーの新しいところを見つけ再度恋をし、それを繰り返す。これに適しているのがお見合い結婚。
恋愛結婚は、敢えて悪い言い方をするなら散々恋愛して出涸らしになったあと一緒になるのと、結婚そのものに夢を見て夢のまま結婚をし現実に直面して離婚のパターンがある。
恋愛漫画、ドラマなどは「夢を売る」コンテンツなのでドラマティックなのが当たり前だけど現実にはドラマはない、と思っておいた方がいい。
Xにもよくいる「自分は共感力が高い、と言いながら異性には共感できない人」は自己を見誤っている=夢見がちなため要注意。
このタイプは他者に対して同列という概念がなく「上か下かでしか見れない」ため、恋愛ホルモン期間内はパートナーを(自分より上位だから)好き好き♡だが、期間外になるととたんに下位として認識するため離婚率が高い。
社会人6年目男
国立理系卒、国立理系なら勉強しようと思えばできるだろ?と思われるかもしれないがAO入試でなんか受かっただけだ。
卒業後、営業の会社に就職。まあ、天職だと思う。1位とかじゃないけど、年単位で見るとノルマは今のところ毎年達成出来てるし。
8個くらい候補があって、そのうち一つは最低でも取れ。と。
エロ動画対策にスタバに行くだろ。いつの間にかソシャゲをしている。
机に30分向かえない。簡単なことも覚えられない。
提示された中で一番簡単な資格はおそらくG検定ってやつなんだけど、3回玉砕してる。まあ、総勉強時間5時間くらいだししゃーないわな。
社会人から、というか今更勉強習慣なんて身に付かないよな。何やっても3日坊主。3大欲求とギャンブル以外4日続いたことないんだよ。こっちは。
部活の経験もない、勉強の経験もない。卒論は同期に8割手伝ってもらった。
どうやったら勉強というか真面目に物事に向き合えるようになるんだろ。
ただ、すぐに飽きる。飽きるは日本語としておかしいかもだけど、真面目に向き合えなくなる。
「物事に真面目に向き合えない」。このせいで結婚も諦めてる(俺の場合結婚しない方が社会のためなんだろうけどな)
どうやったら真面目に物事に向き合えるんだろ。
とりあえず目先の資格をどうにかしないといけないんだけどな。前年度受からなかったから今年のボーナス相当マイナス査定だろうし、今年こそは一つは受からないと…
育休問題についてはな
そもそもが、社会(村であったり、家であったり)が解決すべき問題でな
四六時中完全に人の手を要して
多産でもない
その親すらも他人が養って当然とかなったら、普通はボクガワタシガって話じゃなくなるんだよ
一人で抱え込んで、ニホンガー、オトコガーって政争に使う話じゃないんだ
私は社会のためになんか動かん、私は私のために動くって言っておいてな
子供が生まれたり、障害を持ったりすると、途端に「なぜ社会は私を無視するのか」とか言い出すの滑稽なんだよ
自分等だけは社会が助けろ、助けない社会はクソって言い出して、社会正義にフリーライドすんの
でもでもでもでも、育休だけは
そう育休だけは特別に
特っ別に見逃されるべきって話をすんの
うざいんだよ
平日は夜が遅すぎるので子供とご飯は食べれないだろう。俺のリズムに合わせたら子供の寝る時間がなくなって成長に影響が出る。
休日は溜まった録画やゲームの消化に忙しいから子供に構う暇はない。
つまり、一緒に飯も食えず休日に遊びもせず、勉強も教えず、たまに成績や賞罰に対して感想を言うだけの関係になる。
その相手のために必死に働くというのはあまりにも割に合わない。多少の手当は出るらしいが食費に学費とアレコレ考えだしたら明らかに足が出る。
うまく昇給出来なかったら貯金が出来ないどころか目減りし続けるかも。
伴侶に働いてもらおうにも子供が大きくなるまでは無理だな。
むしろ俺も早退したり育休取ることになりそう。
しんどいな。
無理だわ。
ありえん。
メリットがねえな。
そりゃまあ子供相手に所有欲とか投資意識とか自己投影とかすりゃメリットは見えてくるんだろうが、俺はそういうの嫌いなんだよな。
子供は親の所有物でも資産でも分身でもあるべきじゃないと思ってる。
東京の話だと、子供作ってしまうと人生奴隷確定首吊りしかなくて人生サヨウナラ一歩手前って感じ
単身者ならまあそれなりに楽しそうにしてるんだけどね
高学歴女子を受け入れてもいいよーって民間企業はほとんど関東だからそこ以外で就職するのって難しい
関東でも産休育休時短が充実してる民間上位の女子枠って基本的に何かのコネツテ枠か激レアな工学系のリケジョ枠だからなかなか滑り込むの難しいのよね
中途半端な会社に入ると、転職することになって、公務員が多くなるんだよね
公務員は産休育休時短目当てで女性が集まるけど、最近は公務員は女性増えすぎてて、マトモに育休や時短取れないところが出てきてたり、追い出しがエグかったりする(復帰後わざと激務部署とか)から、親に育児を頼めない地方出身女子には結構キツい職場なんだよね
婚活市場も男性優位だから、同じ地方出身の男性とくっつくしか基本的には道がない
地方出身同士だと家を持つ時に親の金銭的援助を受けるのも難しいことが多く、不動産暴騰でローンでカツカツ、共働きで片方が働けなくなったら首つってもおかしくない感じよ
世帯年収はそれなりにあるんだけど生活はものすごく貧困で質素になる
関東で子なしを貫くか、なにかプラスαを付けて関東でも超上位の会社に行くか、関東以外の会社に就職するかの3つの選択肢だね
参考になるか分からないけど職場にいる多重債務者について書いとく
約4000万円の戸建て住宅ローン組んでて4人の子持ちの40代年収はざっくり400万円
少なくともカードローン・サラ金など8社への返済が滞っており、それらに関する債務残高は最大時で600万円ほど
現在月給と賞与の手取り額の1/4を差し押さえられて強制的に返済中
カードローンやサラ金で返済できなくなると勤務先に裁判所から特別送達の封書が切手マシマシで届く
封書の内容は「お前のとこの〇〇が△△社への返済滞ってるんで残債分は給料差し押さえってこと
で会社の方で返済分天引きして裁判所に供託してね」って内容。なので社長や給料計算やってる部署にはバレる
会社の人事評価でマイナスポイントはきっちり決まっているんだけど
面倒な仕事も引き受けて10人くらいのチームをまとめていたけど
上司が変わった瞬間、マイナス査定の連続、ちょっとしたミスが重大なミスのように
「お前が決めていいってどこに書いてあるんだ?勝手に判断するな!」と言われ
その判断の権限とスケジュールの調整役は同じ人でないといけないのに
権限ばかり奪おうとする。
取引先の担当とは段階的に納品すれば大丈夫だよって言われているのに、
そのクソ上司が焦りまくって「私が謝罪に行くから、お前も来い!」とか腕を引っ張られ
取引先の担当の上司まで同席させて謝罪だよ。取引先の担当の上司は
え!?なんでそんなに謝ってんの?って感じで私が頭を下げているのを見ている。
「一度に全部納品できない?段階的に納品するってことで話をきいているけど」
って言われて「ありがとうございます。申し訳ございませんでした」とか
会社に帰ってすぐ電話して取引先の担当に事情を話すと「変な人が上司にきちゃったね。
段階的な納品は毎年のことだから、うちは大丈夫ですよ。しかしたいへんだねぇ」
と同情してくれたよ。
コイツのおかげで、しばらくは冷や飯を食うことになっているんだけど。
東海道線沿線に住んでいて、通勤・買い物エリアとは、最寄り駅から電車利用90分範囲だと思っていました。
住宅ローンは新居から勤務先まで90分超だとマイナス査定になると聞き、持論は正解だと自信をもっていました。
JR中央線・西武線の2線を利用できるエリアに転居して、東海道線がとても乗り心地がよく、むしろ例外だと分かりました。
乗客が多すぎる!
停車駅が多すぎる!
有料特急が使いにくい!(乗りたい時間に来ない) 遠近分離になってない!
実は私鉄各線、JR線の多くも同様なのでしょう。感染症対策として、通勤時間帯の混雑緩和のため、
(1)東海道線・横須賀線(山手線)を見本に遠近分離を鉄道各社に指示する、
(3)自宅のオフィス利用に控除を設ける(確定申告で自己負担したテレワークに伴う電気代を控除など)、
(4)店舗にコワーキングスペース整備で補助金を出す
といった施策を同時に実施するくらい抜本的に変えないと、会社員は通勤で消耗します。
ちなみに東海道線は、割安ライナー廃止・特急格上げで、ますます、お金を払えば快適ラクラク通勤が可能になりました。
事前にライナー廃止を察知したから転居したわけですが。いくらなんでも足元を見すぎ。
(願望)
中央快速線の停車駅は新宿・中野・西国分寺・立川、西武池袋線急行の停車駅は池袋・練馬・秋津・所沢に変更。
ジェンダーギャップ指数とやらが144カ国中121位だと言う記事でも賑わっていた覚えが。
中身を軽く調べてみると、政治、経済、教育、健康の4分野のうち政治経済においてのスコアが低い結果によるものだ。
経済においては、男女間の賃金格差や女性管理職の少なさがスコアの低さとなって現れているという分析らしい。
人をを雇う側の立場からすれば、このあたりは仕方ないよなぁという気がしないでもない
従業員をユニットとして見た場合、コスパいいのはどっち、ってなるとやはり差は出るよね、という話。
男女雇用機会均等法の施行や改正、男女共同参画、ジェンダーフリー運動などのおかげか、うちの会社にも女性社員、女性管理職は増えてきている。
うちの会社は規模や質、仕事量は10年前20年前と殆ど変わっていない、ほぼ同じ仕事を同じ程度の従業員で回している。
男女の内訳だけは大きく変わった。昔は1割から2割程度で事務しかさせていなかった女性社員は今は4割に迫り、男女の格差なく仕事を任せている。
勤務時間は8:30から17:00、残業時間は人によるが月に20時間を超えることは年一回の繁忙期くらい。
産休育休病休にも手当はつけている、もちろん満額とはいかないが。
女性は管理職になりたがらない、という話はうちの会社で言えば正しい。
私もできればなりたくなかった、他に人が居なかったらから仕方なかった。
そもそも新規案件を任す=仕事を増やそうとしたときの拒否が激しいのも女性だ。
いや、したくないのは私も同じだが。
基本的に男女で与える業務を分けていないので、負担は同じだと思うのだが。
会社だけでなく、家庭内での負担もあるだろうから一概には言えないか。
産休育休病休で昇給昇進にマイナス査定することももちろんしていない。
休んでいる間に同期と比べて相対的に昇給昇進が遅れるのは、仕方ないと言えると思う。
私は夢見りあむを推した。
アイドルマスターシンデレラガールズ総選挙史上最強のダークホースである夢見りあむを推した。
取得した投票券の約4割を夢見りあむに入れた。
同数を元々の担当アイドルに、1割ほどをマシーナリーとも子のために池袋博士に、残りは5票くらいずつ好きな子に分散して入れた。
それが今回私がとった投票行動の全てだ。
------
夢見りあむには登場当初から注目していた。
奇抜な髪色、不敵な表情、自称・クズ、やむとか口先で言っておきながら炎上を屁とも思っていないような謎の態度。
乳が大きいのは私にとってマイナス査定だが、差し引きで十分に魅力的だった。
ぷちデレラ育成しかしていなかったモバマスを、R夢見りあむを入手するために再開した。
ぷち夢見りあむが実装された。
夢見りあむはアイドルを斜に構えて見ているような言動をしながらも、与えられたレッスンには異常な集中力で取り組む矛盾を孕んでいた。
夢見りあむは本気でアイドルになろうとしている。
炎上も最短でのし上がるための手段として彼女が理性的に選択した武器であるかのように思われた。最初からわざとではなく、生来の気質が自然に巻き起こした過去の炎上がそれを選択させたのだろう。
いや夢見りあむは最近出現した非実在青少年なので「過去の炎上」などという物は存在しないのだが。
------
ログボ貰うしかしていなかったデレステを、私はその少し前に辻野あかりが来た時点で再開していた。夢見も絶対来るからね。
吸血鬼主従や久川姉妹が成し得なかった事をこの時点で夢見りあむが達成している訳だが、当時の私は気付いていなかった。
あと、久川凪がくそかわいい事にも気付いていなかった。千夜ちゃんがかわいい事はTwitterで知ってた。
デレステにおける夢見りあむ新情報は家族。海外で活躍する家族に対するコンプレックスが夢見りあむのコアだ。
特に姉は、同等のルックスを持ち自分より前を歩く存在として現状の夢見りあむを生み出した最大の原因と目してほぼ間違いあるまい。
おそらく胸だけは姉の方が小さい。夢見りあむが本当に自信を持っているのが胸だけというのはそういうことだ。
色々なことを短期間で異常な集中力で人並み以上に身に付ける夢見りあむが、胸以外の全てで姉に勝てなかった。私の中ではそういう事になった。
ピンク髪に青のインナーカラーが動くとこんなに綺麗に見えるのかと感心した。
------
かくして今思えば総選挙開始以前に私は夢見りあむに堕とされているのだが、もちろん当時の私はそんなこと考えもしなかった。
日々流れていく話題の一つでしかないと、確かにそう思っていたのだ。
------
総選挙が始まった時、私が考えていた投票プランは「イベントを走らずにもらえる範囲の投票券を、担当アイドルに半分くらい、残りを池袋博士と夢見りあむ」というもので、実際に中間発表まではその通りに行動した。
夢見りあむを明確に推している人物は、見える範囲で数人しかいなかった。
キャッチコピー「歌って踊れる本能寺」がかわいい絵付きで産み出された。御免なさい先生は最大の功労者の一人だろう。
夢見りあむお気持ちブログの嚆矢たる「夢見りあむが許せない」が発表された。
当時の私はまだ夢見りあむが上位になりうるという事態を認識していなかったので、架空のお気持ちブログについて話していた与太話を誰かが形にしたのだとしか思わなかった。
なおこれを読んでいる方には当然周知のことだろうが、「夢見りあむが許せない」および他のいくつかは偽お気持ちブログであったと筆者によってネタばらしされている。
犯行動機は今以て不明だが、私は与太話の具現化として特に戦略とかではなく内向きにやったのではないかと考えている。あの人がやらなければ私がやっていたかもしれない。
あの人を含め初期の夢見りあむお気持ちブログ筆者もまた、本人の意図はわからないが夢見りあむの躍進を力強くアシストした功労者だ。
------
中間結果が発表され、夢見りあむ中間3位というニュースが恐慌の様相を呈して駆け巡った。
夢見りあむに多大な関心を寄せていた私たちも、中間3位なんて全く予想していなかった。期待混じりで予想していたのは、せいぜい属性上位で名前が出るかどうかという所だ。
逆に総選挙にあまり関心のない知人から、Twitterに流れる話題の頻度や絵の枚数から考えて少なくともトップテンに入るのは十分に予想できていたと言われた。
中心に近すぎたことで嵐の全体像が全く見えていなかったらしい。
夢見りあむは全ての圏外アイドル担当Pの怨念を吸い込んでいるという推測があった。
しかし中間発表後に怨念の依り代となることはあり得ただろうし、実際にあったかもしれないが、中間発表前にそのような票の集中があり得ただろうか?
私は中間3位は怨念や悪意によるものではなく、紛れもない夢見りあむの成果だったと確信している。
------
前回までの総選挙を強く支配してきた投票期間中ガチャブは、北条加蓮に与えられた。
中間首位の本田未央陣営はガチャブ加蓮とダークホース夢見の強いプレッシャーに晒されてちょっとおかしくなっていた気もする。
総選挙レポートにある「最初の1票では上位にいるが1人あたりの票数ではランクインしないし一斉投票の形跡もない」というデータが示す通り、夢見りあむ陣営とかいうものは存在しない。Twitter連携による投稿を数えるとランキングと合わない(みんな恥ずかしいので黙っていた)という分析すらあった。
最近のお気持ちブログでも言及されていたが、夢見りあむのダイマも最後までほとんど行われなかった。
夢見りあむはアイドルマスターシンデレラガールズ総選挙の「定石」を完全に無視しても上位に食い込めることを示したと言っても良いだろう。
私の担当アイドルはいつも通りに良い位置に付けていたが逆転優勝の目はほとんどない。
そこで私の中間発表以降の行動は、可能な限り投票券を集めて夢見りあむを推す事に決定した。イベントを走るなんて数年ぶりだった。
とは言え担当アイドルより多い票を入れるのは嫌だし、課金投票券に手を出すほどのめり込みもしなかったのだが。
------
そういう訳で私は全投票の約4割を夢見りあむに、同数を元々の担当アイドルに、残りを池袋博士や千夜ちゃん、凪などに分散して入れた、という冒頭で書いた通りの結果となった。
最終結果の発表は月曜の正午。
夢見りあむのシンデレラ戴冠と、担当アイドルの順位が中間より上がっていることを祈って筆を置く事としよう。
------