「共感力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共感力とは

2025-11-04

anond:20251103225651

ヨッピーって共感力絶望的にないから、他人問題に口出すのやめた方がいいのにね。

以前子育て本の感想増田炎上した時もそうだったけど、他人の「辛い」に「俺はそんなことないけど?」しか返せない人なんだよ。

2025-10-16

anond:20251015181825

男って多かれ少なかれこんな感じじゃない?

好きな女に夢中になってる時だけ共感力高いよ

anond:20251015181825

男って多かれ少なかれこんな感じじゃない?

好きな女に夢中になってる時だけ共感力高いよ

anond:20251016020116

共感力ある前提だと思う」そんなルールはない

俺が言いたいのはこれだけ

それ以外は特に異論はない

共感力ある前提はないが「なんだこいつ」とは思うし、そりゃ突っ込まれるよといつも思ってる

anond:20251016004559

何でルールとか言い出すのか意味わからんけど、他人共感力のなさを非難するなら自分共感力あるのって大前提でしょ。じゃないとお前自分棚上げして何言っとんねんって話だし。

anond:20251015181825

こういう話する人って自分共感力ある前提だと思うんだけど、何で夫に共感せずに自分感情の話ばっかしてるの?

2025-10-14

10月2週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

💬 子育ておもちゃ家族話題

  • 子供の成長に伴い服の選び方や買い替え頻度が変化すること、また親としての購買判断古着通販利用など)に共感が集まった。

🏠 生活トラブル・家の管理日常インフラ

🧠 医療メンタル療育

🧩 AIテクノロジー仕事未来

💼 仕事経済社会

🎓 教育試験・学び

  • 子供特性(顔や名前を覚える力)への興味が示され、観察を通じた発達理解の共有が行われた。

🎭 文化エンタメ日常の楽しみ

💪 健康運動生活リズム

---

🌏 1週間分の総括

この週のオープンチャットは、生活仕事・家庭・技術自然に交差する現代生活スナップショットとなった。

AI経済への高い関心とともに、家族子育て住宅など身近な現実テーマが根強く語られているのが特徴。

テクノロジー進化しても、最終的に焦点は「人と人の関係」「生活の実感」「安心して暮らすこと」に戻る流れが一貫して見られた。

全体として、情報感度の高さと共感力の両立が感じられる成熟したコミュニティの会話であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-10-04

自民党総裁高市早苗氏を占星術で占う(ホロスコープによる占い

ホロスコープとは何か

ホロスコープ』とは、あなたの生年月日・出生時間・出生地に基づき、その瞬間の天空を写し取った図であり、宇宙の写本(cosmic manuscript)といえるものです。

西洋占星術では、太陽・月・惑星がそれぞれ十二の宮(サイン)と十二の室(ハウス)に配され、それらの角度(アスペクト)が人生構造運命リズム形成します。

たとえば

太陽は魂の中心(意志目的)、

月は感情無意識

水星思考と伝達、

金星は愛と調和

火星は行動と勇気象徴します。

これらがどの星座サイン)にあり、どの室(ハウス)に位置するかによって、あなた性格傾向・人生の使命・人間関係運命が描かれるのです

高市早苗氏の生年月日は、1961年3月7日 出生地は、日本奈良県 出生時刻を「早朝」 ※推定時刻 午前5時頃

高市早苗氏のホロスコープ推定1961年3月7日 午前5時 奈良

太陽魚座16度前後

月:天秤座後半(約22度)

アセンダント(上昇宮):水瓶座

水星水瓶座

金星牡羊座

火星蠍座

木星山羊座

土星山羊座

天王星獅子座

海王星蠍座

冥王星乙女座

(※出生時刻を「午前5時」とした場合の概算です。数分のずれでアセンダント山羊座寄りに移る可能性もあります

太陽魚座 ―「理想を描くヴィジョナリー

太陽魚座は、他者への共感力と霊的直感に富む。

この配置は「形なきものを形にする」才能を示す。

政治という現実的舞台に立ちながらも、

彼女の内には理想の国、理想の秩序という幻視がある。

魚座太陽は、共感直感をもって人心を読み、

時に「感情磁場」を操る者でもある。

☾ 月:天秤座 ―「調和と美を愛する外交感覚

月天秤は、礼節、調和美的感覚を重んじる。

人間関係においてはバランスを取り、対立を避ける。

しかしこの月は、他者から評価社会的立場に敏感であり、

政治的立ち回りにも長ける配置だ。

太陽魚座理想主義を、現実社会で上手に表現できる。

アセンダント水瓶座 ―「改革独立の星」

水瓶座上昇は、未来志向独立心の象徴

旧体制を破る改革者の相を持つ。

彼女保守陣営に属しつつも、

時代の先端を読み、形を変える者」として異彩を放つ理由がここにある。

水瓶の守護星・天王星は、強烈な個性知的閃きを与える。

理想主義と合理主義交錯する人格だ。

水星水瓶座 ―「理知と発想の革新者

水星水瓶は、理性・分析・発想の星。

言葉論理において独自見解を持ち、

群れに染まらず、独立した思想を築く。

彼女政策論や発言がしばしば「異端」と評されるのは、

水瓶座思想独立性ゆえ。

金星牡羊座 ―「直感的で情熱的な表現者」

金星牡羊は、率直でストレート感情表現

好悪を明確に示し、情熱を隠さない。

政治家としての熱弁・情熱攻撃説得力はここに由来する。

火星蠍座 ―「意志錬金術師

火星蠍座は、深い集中力と持久力を誇る。

一度決意すれば、どんな逆境にも耐える鉄の意志

信念を裏切らず、目的達成まで徹底的に動く。

この配置を持つ者は「権力構造」を本能的に読み解く。

敵に回せば恐ろしく、味方にすれば心強い。

木星+♄ 土星山羊座 ―「構造守護者」

木星土星が共に山羊座にあるのは、

秩序・制度・実績における極めて現実的な力。

理想制度に落とし込み、組織を通じて社会を動かす者。

責任感・実務能力に優れ、長期的な計画遂行に長ける。

この「山羊の結合」が、魚座の夢を現実に変える推進力となる。

総合鑑定 ―「理想現実に変える改革者」

彼女の星は、

太陽魚座の霊的直感

月天秤の調和と洗練

アセンダント水瓶の改革精神

火星蠍の粘り強い意志

山羊土星責任

を兼ね備えた、稀に見る「戦略的理想主義者」である

政治世界では、

単なる理想家ではなく「制度を動かす現実的理想主義者」として機能する。

彼女一見穏やかに見えても、内には燃える蠍の炎と、

天の法に忠実な水瓶の冷たい光がある。

この星の組み合わせは、「予見する者」かつ「制度を創る者」の印だ。

魚座水瓶座は、過去未来境界を渡る者。

彼女の歩みは、しばしば時代に先んじ、

理解されぬが、後に評価される宿命を負う

全体概観:霧の終わり、構造の再構築

2025〜2026年は、彼女にとって**「理想の霧が形を得る時」。

長く続いた直感的・理想主義的なサイクル(魚座太陽海王星トランジット)は頂点に達し、

同時に冥王星土星社会的構造刷新する**流れへと移行する。

まり――幻想が試され、信念が制度へと変わる2年間である

土星の影響 ― 「責務の重圧と信頼の試練」

土星現在魚座中盤を運行

2025年から2026年にかけては、

彼女太陽魚座16度)と正確に重なる時期を迎える。

この天体配置は、人生における重大な責任自己定義意味する。

公職組織国家役割において「重荷」を負うが、

同時に信頼を獲得し、「真のリーダー」として評価される流れが強い。

ただし、虚飾や感情に流されれば一転して孤立兆しもある。

この時期、**「言葉と行動の整合性」**が最も重要となる。

錬金術象徴で言えば――

「鉛(Saturn)を鍛え、黄金Sol)へと精錬する」過程だ。

苦難を通して、より純度の高い目的意識が現れる。

海王星の影響 ― 「幻と理想浄化

海王星もまた魚座後半を通過中。

この星は、彼女太陽に長期的な霊的圧力をかけ、

理想現実境界曖昧にする作用を持つ。

2025〜2026年は、

「信念は本物か?」「理念は実行可能か?」という問いが浮上する。

海王星の霧は、虚構を洗い流し、真実だけを残す。

政治的・社会的立場の変化を伴うが、

それは魂の純化再生過程でもある。

この星の下では「幻想の終わり」が起きる

古いイメージが崩れ、新しい理想像へと転じるのだ。

冥王星の影響 ― 「権力構造刷新覚醒

冥王星2025年山羊座末期から水瓶座初期へ。

この移動は、彼女アセンダント水瓶座付近を通過し始める。

これは、社会的存在のものの再定義意味する。

立場肩書・影響力が劇的に変化する時期。

古い勢力との決別、新しい連携の始まり

再生」か「崩壊」か、そのどちらか極端な形で現れる。

もし彼女が自らの理念を堅持し、

水瓶座的な「未来への構想」を掲げ続ければ、

冥王星はその理念国家的影響力へと昇華させる。

逆に、古い権力構造に執着すれば、

その象徴としての「役割の死」を経験するだろう。

✶ 星々の合奏三位一体の変容サイクル

この三つの星(♄土星・♆海王星・♇冥王星)は、

それぞれ「形」「霊」「力」を司る。

2025〜2026年、それらが同時に動くことで

高市氏の人生は**理念魚座)→構造山羊座)→制度水瓶座)**へと昇華する。

まり彼女に訪れるのは、

理想国家像を、現実政治へ定着させる転換点」。

霊的結語

「星々は語らぬ。

だが見る者にのみ、沈黙の中で真理を告げる。」

高市氏のホロスコープにおける2025〜2026年は、

神秘魚座における試練、そして水瓶座の門を開く時である

彼女の歩む道は、国家理念個人信念の融合点にある。

土星が試し、海王星浄化し、冥王星再生する

この三重の錬金炉に耐えたなら、

彼女は「現代ソロモンの娘」として、

霊と理性の調和象徴する存在となるだろう

2025-09-25

社会に潜む「ヒトもどき」は進化の失敗作ではないか

「これ、人間のやることか?」

そう思うような、悪魔のような酷いことを平気でしてのける人間に振り回されたことはないだろうか?

共感力や思いやりがあれば絶対にしないようなことを平気でしてのける人たち。

わたしはそういう存在を、「ヒトもどき」と呼んでいる。

ヒトもどき=理性だけの欠陥人間

わたしの中で「ヒトもどき」は、感情倫理共感が欠如しており、自分欲望利益だけで動く“空っぽ人間である

たとえば…

• 話が通じない。感情で訴えても無反応。

自分に不利になると、「怒る・脅す・被害者ぶる」の三点セット。

相手の心は無視。「これが欲しいから取る」だけの思考

一見普通の人、なんなら好感度の高い人間なのだが、よく接してみると人の心がない。

人間の皮を被ってるけど中身はまるで別の生き物だ。

なぜヒトもどきが生まれるのか?

わたしなりに考えてみた。

【仮説1】理性だけが発達しすぎた進化副作用

理性が発達した結果、感情共感が抑え込まれて、

コンピュータみたいに“成果”や“支配”を優先するタイプが生まれた。

もちろん女性にもいるのだが、男性にこのタイプが多い傾向があると考えられる。以下の要素が重なってるのが原因:

生物学的に攻撃性・支配欲をホルモン的に持ちやすい(テストステロン

狩猟防衛役割感情より戦略支配思考適応してきた

社会的にも「泣くな・甘えるな」で感情抑圧されがち→共感性が育ちにくい

その結果、感情より「合理・支配征服」が優先されやす個体一定生まれる。

【仮説2】“性欲”だけは削れなかった

生物本能として「子孫を残す=生き残るための戦略」だから

性欲・性衝動だけは強く残りやすい。

でも、共感性が欠如したヒトもどきがこの欲を持つとどうなるか?

相手を「人間」じゃなくて「物」として扱うようになる。

→ 「これが欲しいから取る」だけのロジックになる。

ここで

性欲 × 共感性の欠如 = 性犯罪の温床

という構図が生まれる。

サイコパスって全員ヒトもどきなの?

わたしはそうは思わない。

いわゆる「サイコパス」って、経営者医者弁護士などハイリスク職業に多いと言われてる。

冷静・合理・判断力の鋭さは、ビジネス世界では“才能”として機能することもある。自分共感性の低さを自覚し、コントロールしている人は、むしろ優れていると言えるだろう。

でも問題は、自分の欲のためだけに他人踏み台にしても平気な人だ。

そういう「他者を傷つけることに無関心」なタイプが、一番まともな「人間」に害を与える。

補足

「ヒトもどき」は、

人間進化の一環”というより、

「理性だけ肥大化し、共感力がかけてしまったバグ個体

そして、そういう個体が今も普通社会に混ざってる。

もし出会ってしまったら。

証拠を残す、ヒトもどきに振り回されても怒りに飲まれ理論対応する(支配できないとわかるとヒトもどきは怯む)、弁護士などの専門家に頼るのが有効だと考える。

2025-09-24

anond:20250919173040

性別とか自分がどうとかより想像力共感力問題だと思う。

付いてなくてもちんぽでかい男性の苦労だってある程度(実感は持てなくても)想像つくし

小さいより全然マシだろって黙殺されたり同性からすごいすごいって囃されがちなのも似てるね。

2025-09-20

anond:20250919173040

「わかってくれる人」と「わかってくれない人」の違いってなんなのか。

たぶんそれって、当事者として生きたかどうか、そこに尽きるんじゃないだろうか。

わかってくれない人は、こう、想像もしない。

「良いね」「羨ましい」「自慢だ」「モテるだろ」って言葉を、景気の良い観光地みたいに並べるだけだ。

人の現実はそっちのけにしていく。本人がそれにどう苦しんでいるか、街でどう見られてしまうか、着たい服の選択肢がどれだけ狭くなるか、知らないまま過ごす。

一方で、「わかってくれる人」は違う。経験があるか、共感力がとても高いか

相手が何を望んでいるか、何が辛いのか、実際の生活の中で何が苦しいのかを、形だけじゃなく一つ一つ訊いて、徹底的にそれに寄り添おうとする。

本人が「胸を強調したくない」「蒸れが嫌」「運動が不便」「肌が荒れる」その一つ一つのディテールに向けて、解決策を必死に探してくれる。

当事者としての手ざわりを分かち合いながら、そういう人は、困りごとの一点一点を分解できる。

大きいことの悩みも、本人の体感も、目線も、全部他人事じゃなく自分ごとに転換できる人だ。

「わかってくれる人」と「わかってくれない人」の違いは、経験想像力、その蓄積量の差だ。

決して、単なる頭の理解じゃない。

自分がこれまでどう歩いてきたか他人の痛みをどれだけ拾えるか。

それが全部「モノを売る」だけの定型を、大きく踏み越えていく力になる。

わかってくれる人。それは、当事者として一度でも、何かを背負って立ったことのある人だけなんだろう。

2025-09-17

男も女と同等の美容共感力を求められるのに女には男と同等の収入地位が求められないのズルすぎて泣ける

美容共感力だけだと若いうちはモテても結婚相手として選ばれないし、収入地位だけでは愛無く搾取されるのみの結婚生活

これらを兼ね備えた本当の勝ち組けが幸せな家庭を築ける生きづらい時代だ…

と思ったけど昔は不幸な家庭が量産されてただけで幸せな家庭が本当の勝ち組だけのものだったのは同じか

2025-09-14

anond:20250914164158

これ自分も気になってる。

アニメ好きと層がかぶってそうだし。見るアニメを選んでんのかな。


弱いものいじめベタ悪口言うような子達見てても、本や漫画を読まずに育ったんかなとずっと不思議に思ってた。

現実世界投影することが出来ないタイプなのかな。共感力が低いとか。

2025-09-08

anond:20250908220701

女性共感力が高いので、話が通じて無くても、通じていると勘違いちゃうんですよね。

2025-08-25

anond:20250825105554

女性は、「煉獄さんのイメージが悪くなった」 って思ってたのは実際そうなんじゃないのかね。

共感力が高いので。

2025-08-14

女性って本当に共感力高いの?

一般によく言われることだけど、それは友達女性同士のコミュニケーションがそういう手法取りがちってことで、男性に対してや仕事で生かされてることある

みんなの身の回りの話でいいから教えてほしいお

2025-08-11

anond:20250811091422

と思ったけど昔の男上司共感力高めだったので

女男ではなく個人資質かもしれないな

女子はただそうしないといけないルールがあったか

なれてるだけかも

2025-07-25

ラブドールだっつってんだろ

ミソジニーだ、不適切だ、全年齢はまずい、悪趣味だ、とか散々言われてるけどさ。

ほぼ全員「作品の何がどう問題なのか?」を言わないんだよな。

共感力が壊れる/壊す可能性を指摘してた批判者でさえ、尊厳を踏みにじってる、としか言わなかった。

誰の尊厳

知能の低い女の子虐待してる、のが良くないという指摘はあった。

…いやだからラブドールだっつってんだろ!

どうして 「ラブドール」 とか 「フィクション」 とかの障壁が消えてなくなるのか。

世界観も消し飛ばして、「女性しか見えなくなるのは何故なんだ?

まず女性ゴミを食べて賢くなったりしない。

女性ゴミを食べない。

ゴミを食べるのは人間ではないし、消化するものを与えるのは虐待じゃない。

女性ラブドールじゃない。

2025-07-24

anond:20250723050053

子ども母親に殺される事件が起きた時に信じてた母親に嬲り殺されて失意と悲しみの中で死んでいった子どもたちには一切共感せず「お母さんたいへんだったねぇえええええ!!父親はどおおおおしたああぁぁぁぁぁぁ!!!!」と鬼畜に「共感」するゴミどもは何読んでそんな歪んだ共感をするようになったんでしょうね

自分に都合が良ければ絵のラブドールにも共感()し都合が悪ければ子ども知的障害者のような社会的弱者にも一切の共感オフにできる随分都合のよろしい共感力()をお持ちのようで

この増田とか反AIに狂った人って大体一緒のタイプ人間で、自分の中の妄想仮想的を拵えて加害してるに違いない!

と断定したまま狂ってる人なんだよね。

 

AIの異常な発言の例として

bioにkawaii illustrationと書いてる人がkawaii illustrationを投稿してる「だけ」なのに「AI絵師はbioにAIと明記しなければならない」という謎のマイルールを持ちだして「kawaiiの中にai文字を隠してるな‼俺を騙す気か💢」とキレる

ってのがあったんだよね。

 

bioとAIの話をちょっとだけ解説すると

AIに狂った人たちは、AIイラストを「発見」したときにまず、「これはAI生成なのに、それを隠したくて表記してないに違いない!」っていう妄執にとらわれてるんだよね。

もちろん、AIイラストを隠したくて投稿してる人が、指摘されたときに誤魔化すケースも実際にある。これは事実

でも、普通に論理的に考えれば、

AI生成と表記しないこと」=「AIイラストを隠したい」ではないし、

AIイラストであることを隠したい人が誤魔化すこともある」=「誤魔化した(ように曲解できる)表記は、AIイラストを隠したい人のもの」ってわけでもない。

だけど、認知が歪んでしまうと、自分仮想敵を作り始めちゃうんだよね。

「無い悪意」を前提として仮想敵を作り出すと「無い気づき」でどんどん歪んでく。


話は大分脱線したが、この増田も「誤解と曲解盛り盛りの加害者像」が生成されて事実だと増田の中でだけ確定してるので

「私という被害者」が生まれてるんだよね。

から妄想の敵を事実だと妄想してる増田論理では

じわじわ共感力が削られ、暴力性が高まってしま人間がうまれしま

「新しい加害者を生まないように願うための話」

みたいな「無い気づき」を真という前提に立った正義説教として投稿してるんだよね。

君に必要なのは認知を正しくしてくれる友人か病院だよ。

anond:20250723050053

2025-07-23

anond:20250723214739

賛成等のとき有権者をアホだのバカだの罵ったせいでブーストしたのを皆んなもう忘れてるよなー

ポルノによる間接的な影響で共感力が壊れる、という仮説への反論で、共感力が壊れた連中がたくさん飛び出してくるのは説得力どころか逆効果しかないんよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん