「まいった」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まいったとは

2025-10-30

生成AIのせいでサービス作りたい意欲がなくなった

ちょっと前まではサービスを作る意欲がすごくあった。

アイデアを出すのはもちろん、エンジニアから開発も自分でやるけどそれが楽しかった。

生成AIが出てきた時、最初は興奮した。 これがあれば、アイデア無限に形にできる、と。

でも、そのワクワクは急速にしぼんでいった。

理由を考えてみたんだけど、ひとつは「いつでも作れてしまう」という感覚AIがあるからやろうと思えばいつでもできる。

そう思うと逆に「今すぐやろう」という熱が冷めて二の足を踏んでしまう。

さらにいうと、生成AI進化があまりにも早すぎること。

から頑張って何かを作っても完成する頃にはAIに全部やられてしまうんじゃないか

そう思うと、急に作るのが虚しくなった。

まあ、単純に歳のせいかもしれない。

何より困っているのが、昔は日常で「これがあったらいいな」と色々思いついてメモしていたのに、今はもう、そのアイデア自体が全く出てこなくなってしまった。

うーんまいったAIのせいなのか歳のせいなのか。

同じような人他にいませんか?

2025-10-08

家族旅行ハワイ)全部書く

https://anond.hatelabo.jp/20251007140921

急にハワイ旅行記がバズってたので

我々もオフシーズン5月くらいにハワイに行ってきたので便乗したい

家族構成は夫も妻もアラフォーで、2歳の幼児がいる3人家族

ハワイヒルトンタイムシェア説明会無料宿泊に釣られて行くことになった。

お互いどちらかというとインドア派だと思われる。

どちらにせよ幼児がいたらアクティティは限られるな。

食の好みは私はカロリーで妻はヘルシーだ。

なお、行く前にYoutube特にちゃんすうの動画を見まくって予習してた

一番参考になったのはJTBのやってるOliOliチャンネル

細かすぎて長いがその分参考になる

滞在航路

ANA A380 フライングホヌ(往復):★★★★☆/トータル400,000円くらい

A380に乗ってみたかった。まぁ普通だった。

行きはカウチシートで横になれる。結構良かったのではないか

ただ3人川の字は無理なので、私は普通に座って寝ることに。なんとか全員多少寝ることはできた。

行きの6時間、なかなか限界を感じ、帰りの8時間しかもそこから成田の帰路車運転するの?死ぬのでは?となり

10万くらい追い銭し、プレミアムエコノミーアップグレードした(オークション形式

が、プレエコも前の席が全力で倒してくるタイプだったので結局それなりに厳しかったんだよな〜〜〜

前席ガチャに負けたので、広く結構快適な席ではあったがコスパを考えると…

次はもうビジネス以上しか乗りたくない

あと、帰路なのでホノルル空港ANAラウンジを使えたのだが

まぁご飯とかも、普通空港フードコートで食べたほうが満足感あると思う

子のためキッズスペースを使えたのはよかった

まだあった。ANA便はワイキキアラモアナを往復するシャトルバスと、ワイキキ内のラウンジが使える。これがよかった。

アラモアナピンクトロリー結構混んでたりするが、こっちは空いていて乗りやすい。またキャリーバッグでも乗れる。

ワイキキラウンジも良く、今や1本400円くらいしてしまジュースの缶が飲めるのがありがたい。

場所も良く、トイレも広くてきれい対象者も少なくJCBラウンジとかより空いてるとあって、かなり使わせてもらった。

これはANA便で良かったところだったな。


アイランドコロニー IC4305(3泊):★★★★★/120,000円くらいだったはず

今にして思うと初手でアイコロかよ!?って思う。なかなかリピーター向けの所だった感。

安く抑えたいはずだったのに、展望に抗えず高層階を取ったので結局高くはついた。

が、その価値は十分にある。43階!全面のダイヤモンドヘッドビュー!最高!!!

色々あり、宿泊場所としてみると星を減らそうかと思ったが、展望が最高すぎるので星5つです。



ハワイ治安ヤバいとは聞いていたが、幸い今回特に危ない目に会うことはなかった

正直体感治安では新宿とかの方がよっぽどヤバいのではと思うが、まぁ危険の最大レベルが違うよな

Way Finder Waikiki(1泊):★★★★★/40,000円くらい

もともとサンドヴィラってホテルだったのが、ここ数年でリノベしたらしい。

やはり一泊くらいオシャレなホテルで泊まりたかったので、無理やりねじ込んだ。

1台のベッドで川の字で寝たかったので、プールサイドの広い部屋にした。そのためちょっと高い。

ここはすごく良かった。スタッフがみんな明るく感じが良い。良い意味で若々しくエネルギーをもらった。

内装めっちゃオシャレだし、まだ新しい。レコードとか初めて触ったんだが。面白い

さらに塩水プールもそこそこの大きさがあり気持ちよく、娘も大満足で大変良いところだった。See you soon!

ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ(3泊)★★★★☆/無料宿泊 多分100,000円くらい

HGVの説明会でもらった無料宿泊。だいたいここになるという噂。

一応ヒルトンアメックスを作って持っていったが特典は使えず。交渉してちょっと広い部屋に変えてくれた…?かも

まぁ可もなく不可もなくという部屋だったが、スタッフの皆さん感じが良く、やっぱホスピタリティあるんだなと思った。

シャワーユニットバスでなく分離で、出もかなり良かったのが良いポイント

あと地味にロケーションめっちゃいいよね。向かいがTargetで隣がWaikiki Marketなのでめっちゃ買い物の便がよいぞ。

各階のエレベータホール渡り廊下で外に面しており、そこの眺めやチルい雰囲気が地味に好きだったんだなぁ。

レンタカー

色々あるので別項で書く。

保険

一般海外旅行保険保障対象外になっており、日本自動車保険国内のみなので別途工面する必要がある。

この問題はここが詳しい

https://www.youtube.com/watch?v=0OOlaILn1E4

ハワイシングスの人、結構いい話してる事が多いのに動画の作り方が下手で惜しい……)

要はレンタカー保険改悪され30万ドルしか保証されないので、万が一の事態で足りなくて詰みかねんという話。

うちは確か三井住友海上海外旅行保険で、自動車運転損害賠償責任危険補償特約を追加して対応した。

ただこれは大手レンタカーしか対応しておらず、たとえばワンズとかは使えない。

ちなみに医療保険物価高でカード保険では足らなくなってきているので、追加していたほうが良い。

ハイアットHertzについて

全旅程のうち、3日間だけ車を借りて移動した。

空港タクシーで移動。UberやThe Busでもいいんだが、Uberは(法律上は)幼児は乗せたらダメ

ザバス治安不安があり、幼児を抱えては無理だろうという判断で全部車になった。

ワイキキだととにかく駐車場に困るので、連続で借りず都度借りて返す事に。

利用したのはハイアットの地下にあるHertz

ここは店が閉まった後はロイヤルハワイアンセンターパーキングに置けばいいシステムなので、朝借りて夕方返す使い方ができる。

難点はとにかく混む点。Googleマップ口コミが大変な事になっている。実際混むし時間はかかる。

それを下調べしていたので、私は8:00開店のところ7:30ぐらいに行っていたが、閑散期のため1番か2番だった。

地下への扉が空いてないので扉の前で待つ。そのうち解錠音が聞こえて開く。今にして思うと裏手にあるレンタカーの出入り口から直接入れたかもしれん。

閑散期でも8:00の時点でなんだかんだ10組は並んでいたので、これが繁忙期だと相当ヤバいだろうなとは思う。

待ち時間に関しては、Hertz上級会員(FiveStarとか)なら列が別で、全員ぶっちぎって最優先で対応されていた。最初に着いてたのに抜かれたという…。

VISAプラチナリファードでこの会員になれる権利があったので、そういうのを調べて使うのも良いかもしれない。ただ、JCBだと2割り引きくらいになるんだよなぁ。

口コミにあるような押し売りはなかった。スタッフは愛想はないが粛々と仕事をする人たちで、個人的には好感を持った。

さて受付で無事確認も済んだ所だが、ここはHertzゴールドメンバーでもいきなり乗り出せない。

場所が狭いため配車を待つ必要があり、ここで15分は待たされる。

また、チャイルドシートは予約に入れてても自分で持ってきて設置する必要がある。

待ってる間に勝手チャイルドシート置き場に行って、適当に見繕って用意しておくとスムーズ

まぁこの辺を知ってれば普通に使えんじゃね?グッドラック

借りた車
フォードマスタング コンバーチブル:★★★★☆

ノースに行った時の車

アクセルの反応が鋭いので、戻すとき結構気を使う。運転やすい車とは言えない。楽しい

デザインめっちゃ好きだ。

幌を開けると最高!だが日差しが気になりあまり開けなかった。もうちょっと開ければよかった。

グレードが低いためか、ギアマニュアルシフトがなく楽しめなかったので-1。

あとライトの調整が、ダッシュボードダイヤルだったのがまいった。乗るなら気をつけろ。

日産マキシマ:★★★☆☆

ビショップミュージアムとか、ホノルルをウロウロした時の車

乗り味が良くも悪くも日本車。実家のような安心感

刺激が足らんかったのですわ

無駄にでかい

ボルボ・XC40:★★★★★

パール・ハーバー方面に行った時の車

めっちゃ静かじゃね!!!!!

お陰で成田の帰路で車内がすげーうるさく感じてしまった。

内装デザインも気に入り、次はこれにしたいと思うほど気に入った車

1速のどっこいしょ感だけ若干気になる




アクティティ

早朝のワイキキビーチ:★★★★★/無料

朝7時くらい。人もまだそこまでいない。気持ちいい…!

かなり良かったので2回行った。

オンザビーチのホテルでないので多少歩くが、朝のワイキキを歩くのもそれはそれで乙。

ピンクトロリー 2階席最前面:★★★★★/楽しかったのでチップを数ドル

JCBカードがあればタダで乗れるピンクトロリー2階建てバス最前面に陣取るとこれが超楽しい

始発が10時くらいで、DFSからスタートなのでそのタイミングを狙えば好きな席は選べる

ドライバーおっちゃんの生の観光案内がまた良い。

ドールプランテーション:★★★☆☆/入場無料汽車大人2名で4,000円くらい

汽車に期待していたのだが、それなりだった。アナウンスの英語があまりからなかったのは痛い。

パイナップルをかなり間近で見れたのは良かった。

お土産も充実していて、ドライフルーツなど独自のものがいっぱい置いてある。JCBクーポンがあるのも良い。

なお土曜日で、開園の10時時点はあまりはいなかったが、帰る頃にはかなり混雑していた。

レイヴァ、カメハメハハイウェイ:★★★☆☆

土曜にいったらめっちゃ混んだ。

レイヴァはとにかく人が多く、車の流れも駐車場の出入りで止まるのでめちゃめちゃ混む。

ラニケア・ビーチでウミガメを見たかったが、とてもでないが無理なスケジュールになってしまった。

フリフリチキンのお店も30分は待ちそうで断念。

マツモト・シェイブアイス?はなから寄ってない。何しに行ったんだ。町並みは良かったよ。

カメハメハハイウェイも、住宅地を通るためハンプも多く意外と通過に時間がかかる。

アップダウンもあり、景色も色々なので楽しかったが…。

レイヴァとカイル観光を同じ日に詰めるのはやめよう。

カイルアビーチも行けなかった。無念。

クアロア・ランチ:★★★★☆/入場無料

ロケーションがいい。切り立った山と海の壮大な眺めが楽しめる。

入場無料エリアでも馬を見たりはできるので楽しい

次はアクティティに参加したい。

ハワイカイ方面:★★★★★

カイルからワイキキに帰るときパリハイウェイを抜けていくのもつまらんと思い回り道。

これが大当たり。夕暮れ時なのもあると思うが景観が良く、展望台が随所にあるのでドライブにはうってつけの道だった。

さらにカハラ高級住宅街を抜けてダイヤモンドヘッドの南側を通る。ここも良い。

カイルアへのルートは断然こっちがおすすめ

モアナルア・ガーデン:★★★★☆/3,000円程度

日立の木。

ネタ的に行ったが結構いい場所だった。だだっ広い草原気持ちがいい。

世界ふしぎ発見が終わってしまったので、これからどうなるか心配

ビショップミュージアム:★★★★☆/Way Finder Waikikiのリゾートフィーで入場無料 駐車場代2,000円程度

主に建物を見に行って大満足。ホールの吹き抜け空間が良い。

羽毛のマントなど、わりと見たかった展示品が軒並み貸出中でなかったのが残念…。

タンタラスの丘展望台(昼):★★★★★/入場無料

展望台の眺望は唯一無二!正直そこまで期待していなかったのだが、ヌケ感があり思っていたより良かった。

ホノルルやビーチが一望できる。壮観だった。

行くまでの道がなかなか大変。ワインディング楽しいとも言える。

Way Finder Waikiki 塩水プール:★★★★★

そこそこの広さがあり、気持ちが良いプールだった。滑り台とかはない。ジャグジーはある。

ホテルアパートに囲まれロケーションが、隠れ家感があり落ち着けて良い。

ビーチチェアも複数あり、大人も楽しめるのではないかと思う。

タオルハーブティ日焼け止めの利用がリゾートフィーに含まれる。

ヒルトングランドバケーション説明会:★☆☆☆☆/キャンペーン200ドルゲット

オアフ島ショッピングモールなど随所にカウンターがあり、現地で説明会に参加できる。

日本で現地の説明会に申し込むより、現地で説明会に申し込んだ方がベネフィットが大きい。

説明会を聞くだけで200ドルももらえるなんて、そんなうまい話、参加するしかない!と思ったわけだが……

お金ないし買う気もないのになんで説明会参加したの?ぐらいの事を言われて大変ヘコむ事になった。

まぁ、そりゃそうだ。一切買う気もないのに参加はしないほうがいいと思う。

また、買えたとしても正直HGVCは出口戦略観点から一切おすすめできない。

よってどんなケースでも一切参加しない方がいいという事だ。

ただ、グランドワイキキアンの高層階からの眺めを見れたのと、ヒルトン村を大手振るって観光できたのは良かった。

パールハーバー:★★★☆☆/諸々20,000円程度だと思う

実のところ私が航空博物館が見たく、ねじ込んだ。特にミズーリ結構良かったが、人には勧めづらい。

メモリアルは行くべきだと思うが、2歳の娘を連れては厳しいと思い諦めた。すまない……。

ボーフィン博物館年齢制限のため行けず。

ミズーリ。よくある海自艦艇一般公開みたいな感じ。展示の内容はよく練られていると感じる。

艦上の生活の紹介などもあり、暗くなりすぎる事もなくバランス良く楽しめた。

真珠湾航空博物館。正直、航空機展示的にはそこまででもなかった印象。

太平洋戦争絡みの展示は良かった。あとミュージアムショップ

総合受付のショップも色々あって良かった。なかなかピリリと効いたグッズもあり、流石に買えなかったが楽しめた。

イオラパレス:★★★★☆/前売りで5,000円くらいだった気がする

オーディオツアーに参加。

建物もとても良かったのだが、オーディオのリリウオカラニ物語にすっかり感じ入ってしまった。

ところでハワイ歴史については、地球の歩き方ハワイカルチャーさんぽが面白かった。オススメです。

ダイヤモンドヘッド・トレイル:★★★★☆/トロリー込みでトータル8,000円くらい

2歳児連れていけるんか?いけました。

登りはほぼだっこしたため汗だくになった。下りは少し歩かせつつ。

そんな感じでも往復2時間見てたら余裕で余ったので、誰でも行けるのではないでしょうか。高尾山より楽かも。

ダイヤモンドヘッドに登ったという体験が良く、記念品も買って帰れるので良い。まぁ2回目はいいかな。

続き anond:20251008213645

2025-07-25

ふざけんなよ

メジャーでも何でもない個人レベルエロいゲーム市場の隅っこから探してきて「こんなゲームがあるから性犯罪がなくならない!焼却!」ってバカかよ

まいったマジで

2025-07-18

anond:20250717014709

アーカイブされてました

https://web.archive.org/web/20250716142047/https://anond.hatelabo.jp/20250715202628

以下引用

日本推理作家協会の会員名簿が参政党に渡るに至った事情について

日本推理作家協会の会員名簿が参政党のDM配りに利用されて、日本中推理作家の家にアジビラみたいなハガキが届いてちょいとした騒ぎになっている。

当該の参政党員はれっきとした日本推理作家協会の会員だった。推理小説家ではなく、それどころか作家ですらないにもかかわらず、だ。

なんでそんなのが協会に潜り込んでいたのか……という話の、前日譚を知っている範囲でちょこっと。

日本推理小説界はけっこう格差・断絶があって、「権威があるとされる新人賞(例えば江戸川乱歩賞とか鮎川哲也賞とか……)から出てきた人」「信頼に足るとされるいくつかの版元から継続的新刊を出せている人」とそうでない人で、批評筋の、版元の、読者から見方信頼度歴然と異なる。なんとなく「保守本流の人」か「そうでない外様の人」という分けられ方になり、「外様の人」だと見なされると年末の各ランキング誌で上位に行くのが難しくなったり、文学賞にも名前が挙がりにくくなったりする現状がある(そうしたもの投票選考に関わる人たちはまず「保守本流の人」から見ていくので)。

勿論、それはいわゆる「業界内の評価」「オタクから評価」だったりするので、実はトータルの売上は「保守本流の人」より「外様の人」の方が多かったりする。

から時に、「俺の方が売れてるのに業界の連中は評価してくれない!」とコンプレックスに感じて病んでしまう「外様の人」が居る。

そういう人たちは、たとえば本屋大賞周りの書店員さんと仲良くしてみたり、推理小説界から距離があるインフルエンサーの人に接近するなど、「俺の方が人気あるもん!」を強化する方向に走ったり、あるいは本人の得意分野でもないのに業界内ウケのために無理して「保守本流」っぽい作風に挑戦して玉砕したりと迷走してしまって気の毒なのだが、今回はそんな「外様の人」のひとりの話。

その人は今、推理作家協会理事を務めてらして、その人を中心になんとなく「外様の人」の若手中堅のクラスタがあったり、協会内に年次で区切った「若手部会」をつくって自分がそのリーダーになろうと動いたりと(このあたりは人づてに聞いた話なので間違ってたらごめんね)、非常に精力的に活動されていた。……というか、どうやらその方は保守本流vs外様ヒエラルキーを、自身代表理事にまで上り詰めることでぶっ壊してやりたいという野心をお持ちらしい。

推理作家協会理事は会員による互選で、もちろん求心力のある人気者、しっかりした肩書のあるベテラン・実力者が選ばれる。それから、あまりいないけど「やりたい!」と手を挙げて積極的に票を取りまとめた人。

からなんとなく派閥を分けるとすれば「保守本流の偉い人たち=複数文学賞新人賞選考委員を務めるなど影響力があり尊敬されている新本格第一世代やそのフォロワー世代の人」や、「推理作家協会主催する江戸川乱歩賞出身の、いわば『生え抜き』の人気者・実力者の人たち」が優勢というか、多数を占めることになるので、「外様の人」から理事になっても結局は少数派になってしまう。

から――なのかは知らないが、その理事の方と周辺の数人の「外様の人」たちが音頭を取って、推理作家でない人の新規入会をどんどん増やすようになった。

日本推理作家協会への入会は、一人の理事ともう一人の会員、計2名からの推薦が要件となっている。その先に理事会での承認という行程があるが、ここで弾かれることはほぼほぼない。

本来なら20人とかしかいない、しかも大物ばかりの理事から推薦を取り付けるのが関門になるのだが、理事の側から「入りたいって言ってくれてるならどんどん新しい人を入れていこうよ!」と旗振りしているならハードルはぐっと下がるのは言うまでもない。

くだんの理事氏とその周辺の人たちはここ数年、異業種交流会などを通じて知り合ったジャンル外の人(たとえばそのジャンル作家団体確立していないファンタジー系の人とか、推理小説界隈の人と仕事したいと思ってくれている映像系やイベント系の人とか)などに声がけして、次々に推理作家協会員に推薦し入会させてきた。

これ自体は決して悪いことではないし、正規手続きを踏んでいるのだから非難されることではない。

協会に入っておけば、文芸美術健康保険の加入資格が得られたり、業界内のパーティイベントに出やすくなったりなど、フリーランスお仕事をしている人にとっては有利なことも少なくないので、入会したいのにツテがなくて困っていた若手作家さんなど、助かった人も多いはずだ。

ただ、そうやってジャンル外の人をどんどん入会させようとする彼らの動きを「推理小説界にしがらみのない、自分たちの意向通りに動いてくれそうな人をたくさん入会させて子飼いにし、自分たちの発言力を高めようとしているのでは」と邪推する人もいて……正直、筆者もそうなんじゃないかと思っている。アレですね、ハンター協会におけるパリストンの立ち回りですわ。

試しに推理作家協会ホームページに飛んで、ここ一年ほどの新規会員の「入会の挨拶」を見ていってほしい。

http://www.mystery.or.jp/search/article/?cid=9

メインの肩書が「推理作家」でない人の殆どが、特定理事・会員の推薦で入会していることに気づくだろう。それも、けっこうな数の人が。

そう、その「同一推薦者による大量の新規入会者」のひとりが今回の参政党員なのだ

http://www.mystery.or.jp/magazine/article/839

これだけの人数の、言い方は悪いが「推理作家団体に入会させるべき、推理小説賞の受賞などの客観的な実績があるわけでもない人」をどんどん推薦していった会員、そしてそれをどんどん承認していった理事会は、果たして公正で十分な審査を果たしたのかという責任追及の声は上がるべきだと思う。

そもそも今のご時世に「入会さえすれば、東野圭吾の住所も京極夏彦の住所も書いてある個人情報の塊の冊子が毎年貰える」という、あまりガバガバ運用を考え直す時期が来ているはずだ。

いやー、まいったね。

2025-06-19

痛いアラフォーになりたくない

自分は35歳で誰から若いって言われる

だいたい27,8歳ぐらいらしい

顔立ちとかもあるかもだけど髪型とか服装もあると思うんだよな

来月でアラフォーになるのもあってこのままではまずいというか、痛いおっさんの気がしてきてる

別にアパレルとか美容師とか見た目が大事な職ではないし

 

例えば1stバチェラー久保裕丈(43)のインスタはちょっと痛いと思った

https://www.instagram.com/p/DKUWfnzTBg6/?hl=ja&img_index=1

このままいった自分もこんな服装しそう

いや、これはいい年して「俺かっこいいでしょ?若いでしょ?」が出すぎだからかも。わからん

てか、自分からみると普通に年齢相応の見た目だけど他の人から見るとどうなん?

 

とりあえずアクセサリーとかオーバーサイズとか柄物はなるべく避けようかな

2025-06-16

部屋にダニがわいた

まいった

割といろんな所を噛まれかゆいんだけど、まさかち◯ちんまでやられてるとはね

はてな天明だいありぃ(※江戸時代増田

本日は朝なかなか起きられず、やむなく一刻ほどの休みを願い出て、十つ時に職場へと向かう。

されどなお眠たく、異国渡りの苦き飲み物「こーひー」を二杯ほど口にすれば、ようやく目も冴えてまいった

それより、またしても機械の書いた文に、人々まことしやかに返事などいたし、はてなブクマカにて騒ぎとなる。なんとも嘆かわしきことにて、どうにかならぬものかと首をひねるばかりなり。

2025-05-10

anond:20250508193915

ほんとよね。へたくそがそんなことするから転倒して、道路オイルをまき散らしてるんですよね。

バイクは片づけたとしても、オイルはどうしても道路に残っちゃうもんね。

小さい部品とか曲がった釘も、見落としがある。全部は拾えないですもん。

まいったまいった

2025-04-05

NISAが始まってはじめたキミのオルカン、どうなりました?

ボクのオルカンは現時点で-2.73 %(1,600,000円投資→1,556,241 円(-43,759 円))になりました。

みんな同じかな。

まいったねw

2025-03-29

もしも県が剣だとしたら?さいたま剣とか神奈川剣とかになるわけじゃない?

そしたら東京とか戸だよ?

東京戸だよ?

それでどうやって埼玉剣に勝つ気なの?

ただの戸なんて栃木剣とかバッサバサに切っちゃうよ?

あと大阪とか京都どうすんの?

麩だよ麩?

大阪麩だよ?

切るまでもないよ食べちゃうよ!!

グワハハハどうだ!まいったか!!

2025-03-26

anond:20250326125642

俺の野菜炒めが食べたいってのかいまいった・・・俺には妻も子もいるんだ・・・・・・悪いけど

anond:20250326162124

え?加藤だとか青葉だとか知らないの?

これはまいった

2025-02-25

日本語日本文化消滅する

このままいったら、日本人絶滅する。

必然的日本語話者もいなくなり、日本文化も消え失せる。

俺が死んだ後の話だから、どうでもいいと言えば、どうでもいいと言える。しかし、たかだか数百年で消滅するのは、早すぎないか

日本の文化歴史としては、1500年ぐらいの歴史あるから、せめて後1000年は、持ってほしいな。

2025-02-24

anond:20250223170024

いやーまいったなあ

分かってる分かってる、オレのことだろ?

素直にメッセージくれてもいいんだぞ

2025-02-15

anond:20250215101650

性差からしょうがないよな

男にはギャンブル支度金月3万ぐらい支給してくれよな

性差からしょうがないよな

いやーまいった

2025-02-06

コメント欄で1位とっても「運が良かっただけだな」としか思わなくなってきた

文法が見えてきたんだよね。

大勢力に取っての旗印になるような事を短くスパッと言うようなコメントをしておけばいいって。

たとえば「お前が言うな」みたいな感じの奴だよ。

特別面白いこと言う必要なんてないんだよね。

大多数の人間面白さにいいねを言れてるんじゃなくて「どうだ、俺達の勢力こそが多数派だぞ。反対派どもまいったか!」とするための切り込み隊長を求めてるだけなんだと思う。

2025-01-21

企業テレビオワコン・・」

中居発端でお祭り騒ぎみたいになってきたフジテレビだけど、このままいったらどうなるんだ?という妄想が止まらない。

現時点ではCM差止めが相次いでいる状態だけど、企業側のコメントの多くはフジ側の調査の結果が出るまでは広告を出したくないという判断らしい。

例えばフジが大急ぎで適当でっちあげてまとめて内部調査しましたってなんか出して、一部社員だったり社長責任取って辞めるとする。

その時点でスポンサーはじゃあまあ一段落ついたねとなって平常運転に戻る。

今までの世界ならこういうラインの落とし所がいかにもありそうに思える。

ただ今回スポンサーフジへの冷たさが異様だ。

いきなりフジテレビ全体に対してCM差止めを早々に決めてしまった。

そしてこれは世間へのアピールとかそういうことでもない気がしている。

フジテレビメディアとしてのパワーが完全に衰えてしまった結果なのかなと思えるのだ。

テレビ局スポンサーお金を出してもらうわけだから、力関係は当然スポンサーが上になる。

しかし同時にテレビ局メディアとして力を持っていたので、スポンサー側としてもテレビ局を無下にするわけにもいかなかった。

いわば持ちつ持たれつでやってきたわけだ。

だけどネット時代になり、テレビ局は急速にメディアとしての力を失っていった。

今となってはスポンサー側も、危ない橋を渡ってまでフジを守る必要性がなくなっている可能性もあるのではないか

だってこのタイミングで突き放せばスポンサーもお前んとこがおかしなことになったからだろうと言いやすい。

そんな友達同士の喧嘩じゃあるまいしって話だが、企業同士の長年積み上げてきた関係性が壊れるのって案外そういうきっかけだったりもする。

それに基本的には利害が一致してなんぼなので、スポンサーとしてもテレビ局広告打つことのメリットは既にかなり弱まってしまっているのかもしれない。

スポンサーがこのまま差止めではなく新規契約見送りをしていった場合フジテレビはいよいよ危なくなるのは間違いない。

そうなるかどうかは今後のフジテレビ側の対応次第にもなりそうだけど、ある程度時間はかかってしまうだろう。

実際のところは数カ月後なのか来年くらいなのか分からないが、結果今差止めしてる大手企業がみんな手を引いたらフジテレビ番組作れなくなるだろう。

そしたらいよいよ終わりの始まりになる。

個人的には昔裏方仕事フジテレビ及び広告代理店にさんざんな目に合わされたトラウマがあるので、正直そうなったらざまあという気持ちである

2024-11-15

anond:20241114150033

政治家立法官僚コントロールできるなんてピュアすぎるわ。

自分官僚だったらと想像してみ?自分所属する組織評価システムに従って仕事をしていて順調に評価されてる。財務省なら税収増や増税キラー実績だ。そこに評価システムに反する政策立法=たとえば減税案が出てきた。このままいった自分落ち目一直線。座して待つか。周りにはその政策に反対する政治家もいれば、評価システムをよく理解してる官僚の先輩が政治家に転身してたりもする。寝技に持ち込まない奴なんているか

第1次安倍が追い込まれたのも第2次安倍が省庁の人事権掌握したのも官僚対策だろ。トランプ最高裁や省庁トップに息のかかったやつをねじ込もうとしてるのも反対派対策だろ。

2024-11-11

麻生「10万円配っても消費にいかない

議員給料増えても消費にいかない

まいったこと全部嘘だぞ

先生 かゆいんでかいてもいいですか

ゲーム 実際に会場でやりたい

不思議

喘息 腹の呼吸

脱力 交感神経

骨盤を動かすと発熱から発症

尻はかゆくならない

20から60のレンジからこれワンチャン指標あがるんじゃないか

58で離隔 60でしょーと 下限の20で離隔

90で損切りからもっとけばよかったかなあ

30買ってるから負けてもプラマイだし金曜日一方的な動きになるし

金曜日20でおわったから 月曜日は40でショート理想

俺にとってのVTuberって

テレビバラエティが嫌いでたどり着いた場所

アングラ感あってマイナーからこそ身近に感じていた

人生上手くいかない人間成り上がり自己実現応援する気持ち

・共にいい配信を作り上げようという一体感

 

こういうものが好きだったような気がするんだよね

 

から既に成功した実績を持っている人間テレビ的ノリで「プロ並みの歌とダンスラップ披露します!」って言ってきても

あ、それは俺の求めるものじゃないですね

という気持ちになる

いや今までも歌やダンスを頑張っているVTuberはたくさんいたけど

あくまVTuberとしてVTuberリスナーに向けて解釈した歌やダンスだったと思うんだよね

今はなんか「これがマジョリティが好むエンターテインメントやぞ!!どうだまいった!!!」って押しつけられてるような気持ちになる

俺の視界に入らないどこか遠くでやってほしい

2024-10-16

さっき消えた増田についてのまとめ

入間市選挙が過疎りすぎてヤバい件」という増田が16日の深夜に投稿され6ブクマされる

入間市選挙が過疎りすぎてヤバい件

 

入間市長選にも共産推薦の候補者が出てきたんだけどさ、こいつが初めてSNSアピール始めたんだわ。

でも、入間市ってベッドタウンじゃん?

マジで政治に興味ある奴なんてほぼいねぇのな。

人口14万3千人もいるはずなんだけど、共産候補応援してる投稿してる奴なんて数人レベル

しかも現職の応援なんて投稿ガチでほぼゼロ

このままいったら、現職がそのまま投票されて再選するだろうけど、ほんとに過疎りすぎて草生えるwww

共産の奴ら、入間市民がSNS政治情報なんか探してねぇってこと気づいてなくて、さすがに可哀想www

https://anond.hatelabo.jp/20241016013400

昼頃になって元増田とそのトラバブクマしているのが新規垢ばかりという指摘が入る

お前。。。こんなことのためにアカウント作ったの?

 

anond:20241016015021

anond:20241016021355

anond:20241016022517

anond:20241016020832

 

b:id:tmdjtw_t 2024/10/16アカウント作成

b:id:twamxoav 2024/10/16アカウント作成

b:id:twdajwdj_jm 2024/10/16アカウント作成

b:id:kawpadg85 2024/10/16アカウント作成

b:id:v82486tmapkun 2024/10/16アカウント作成

b:id:tdwgdaw 2024/10/16アカウント作成

https://anond.hatelabo.jp/20241016113344

指摘が入った後にブクマしていたアカウントが順番に消えていく(404になる)

最終的に元増田元増田に付いていたブクマが同時に消える

いくつかのトラバも消える

https://megalodon.jp/2024-1016-1150-28/https://anond.hatelabo.jp:443/20241016013400

マジでそれ。限界左翼が周りに居なくて良かったわww

https://anond.hatelabo.jp/20241016015901

その発想は無かったwww

https://anond.hatelabo.jp/20241016022517

妄想している時が1番楽しいから

https://anond.hatelabo.jp/20241016084918

Twitterよりここの方が人集まってね?ww

https://anond.hatelabo.jp/20241016031354

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん