「業務停止命令」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 業務停止命令とは

2025-10-07

anond:20251007144746

🤢<行政もさっさとはてな増田をうんえいしてるかどで業務停止命令出せよ情けない

2025-10-06

dorawiiの言動おかしいという例

https://anond.hatelabo.jp/20251001211730#

dorawii

意味不明なのはお前の存在

行政もさっさとはてな増田をうんえいしてるかどで業務停止命令出せよ情けない

文章が一切つながってない

2025-10-01

dorawiiの言動おかしいという例@dorawiiまとめ

https://anond.hatelabo.jp/20251001211730#

dorawii

意味不明なのはお前の存在

行政もさっさとはてな増田をうんえいしてるかどで業務停止命令出せよ情けない

文章が一切つながってない

dorawii@執筆依頼募集中

意味不明なのはお前の存在

行政もさっさとはてな増田をうんえいしてるかどで業務停止命令出せよ情けない

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251001211730# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4vDAAKCRBwMdsubs4+
SOpdAP9tOn+EYWrnBBWWPDm0SvmZA5wUgk/JIEo+gGx2cc5B7QEAiNOnMEfvS1IM
rC8DTBegjj6tjHVPrrlUe/1bM/WugAU=
=WIK2
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-14

anond:20250814202222

なってないんだと思う。届くから業務停止命令過去にでてたけど、半年とかだから解除されてるみたい。調べて詳しくなってしまった。私がストレスで体調崩してるから余計、自分アムウェイサプリ飲んでるから元気なんだって思ってると思う。それもムカつく。去年熱出る風邪なんて一回もなかったのに!

2025-06-22

農協金融関連不祥事一覧(2025年4月以降)

2025.6.20 JAながの

共済掛金830万円を着服

2025.5.30 JAおおいた

葬儀費用共済から拠出)103万円を着服し賭博で溶かす

2025.5.30 JAちばみどり

職員顧客クレカ預金通帳を騙し取り詐欺容疑で逮捕

2025.5.9 JAさいたま

3人の職員顧客定期預金などを1240万円着服

2025.5.8 JA八王子

顧客意向確認なく共済勝手契約してしまう事案が発覚

2025.4.26 JA福岡

4年間にわたり顧客預金を度々着服(総額不明

2025.4.17 JA福井

顧客年金共済契約勝手に解約し12万円横領

2025.4.7 JA湘南

信用事業現金着服

なお、これらは氷山の一角らしい

銀行でこんな不祥事一気に起きたら業務停止命令出るんだがな…農協ユルユルで羨ましい

2025-05-24

JAから金融事業を切り離すべきだと思う理由

JA解体すべきか否かで盛り上がっているが、増田金融事業だけはJAから切り離すべきだと考える。以下理由

JAバンクや農林中金といった農協関連の金融機関預金残高は非常に多い。

農林中金だけで国内6位、農林中金を含めたJAバンク全体では5位で、預金残高は100兆円を超える。他に100兆を超えているのは三大メガバンゆうちょ銀行だけである

その下は三井住友信託りそな銀が30兆円台、20兆円台の金融機関はなく、以下横浜銀行千葉銀行などの10兆円台の地方銀行が続く。

しかし、JAバンクや農林中金メガバンクに匹敵する規模を持っているにもかかわらず、監督官庁農林水産省である銀行と違って金融庁ではない。

金融庁農水省で何が違うかと言うと、規制監視の強さが段違いだ。金融庁自分達のマニュアル(めちゃくちゃ複雑)に沿って銀行監視監査してくるし、監視監査で何か見つかったら業務改善命令勧告を出せるし、言うこと聞かない銀行に対しては業務停止命令も出せる。またシステムトラブルを起こして顧客影響を出してしまった場合金融庁に報告しなければならない。この対応がめちゃくちゃ負荷がかかるのでどんな銀行でも金融庁対応を行う部署をわざわざ設けている。

しかし、農水省管轄JAバンクや農林中金に対してはそういう規制監視は利かない。銀行同等の金融機能を持っているが故に農水省だけでは手に負えないので金融庁監視支援しているが、あくまで「支援」に過ぎず、業務改善命令勧告業務停止命令は出せない。

農林中金が昨年度資金運用やらかして巨額の損失を出したが、実は何年も前から金融庁農林中金運用方針が危ないので改めるよう申し出ていた。しかし主たる監督官庁ではないので勧告命令は出来なかった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-24/SFF57YT1UM0W00

その結果が1兆円以上の巨額損失であり、それを穴埋めするためのコメ暴騰に繋がっている。

JAから金融事業を切り離して法的な「銀行」として扱い、金融庁生殺与奪を握るようにしていれば、今のコメ暴騰は起きなかった。

逆に言えば、次また資金運用やらかしたらさらコメは暴騰する可能性が高いのだ。トランプショックで農林中金が持ってる有価証券さら暴落したら、来年コメ5キロ1万円とかもあり得る。

JA自体農家同士の助け合いの要素が強い(当然なのだが)ので、それ自体は残すべきだと思うが、金融事業本来不要なはずだ。資産運用するのはJA本来目的から外れている。

JAから金融事業を切り離し、第4のメガバンクとして経営するように切り替えるか、それぞれの都道府県地銀事業ごと譲渡する。

そうすれば更なるコメの暴騰は避けられるし、後者施策を取れば地銀の基盤強化にもつながる。地銀が基盤強化すれば、その地方経済は活発化し、地方再生成る

ということを考えていた。おしまい

2025-03-29

ジェネリックいから先発」は割と罠

要約:先発も後発も同じ工場で作ってることが割とよくある

長生堂製薬 川内工場に業務停止・改善命令 医薬品製造に違反

こういうジェネリックメーカー不祥事ニュースを見て嫌になって

ジェネリックじゃなくて先発にしてください」

って薬局で言うと、ジェネリックメーカーの作った薬が出てくる可能性がある。

どういうことかというと、

県内製薬業者に対する行政処分について

このページの下の方に「業務停止命令除外品目(14品目)」っていうのがあるんだけど、

これは「業務停止中でもこの薬だけは作っていいよ(作れ)」ってリスト

業務停止食らうような会社にも作らせないと足りなくなる薬たち。

このリストの薬から一部抜粋すると

ケフラールカプセル250mg:先発

・セファクロルカセル250mg「SW」:ケフラールジェネリック(沢井)

・セファクロルカセル250mg「トーワ」:ケフラールジェネリック(東和)

・セファクロルカセル250mg「JG」:ケフラールジェネリック(長生堂)

・セファクロル細粒小児用10%「SW」:ケフラールジェネリック(沢井)

・セファクロル細粒20%「日医工」:ケフラールジェネリック(日医工)

セフゾン細粒小児用10%:先発

セフゾンカプセル50mg:先発

セフゾンカプセル100mg:先発

・セフジニル細粒小児用10%「SW」:セフゾンジェネリック(沢井)

・セフスパン細粒50mg:先発

というような感じになっている。

ケフラール(セファクロル)は先発も沢井の後発も東和の後発も長生堂が作っているということ。市場シェア8割くらいありそう。知らんけど。

セフスパンは元はアステラスの薬だけど長生堂が承継してて、後発も出てたけど終売してるので長生堂がシェア100%。

こうやって先発をジェネリックメーカーや小さな製薬会社が作ってるってのは珍しいことではない。

薬価下がりまくった古い薬を自社で製造し続けるメリット大手先発メーカーには無いからね。

長生堂を「ジェネリック医薬品メーカー」って呼ぶからジェネリックだけの問題のように見えてしまう。

長生自身が「ジェネリック医薬品の」って名乗ってるからNHKが間違っている訳ではないんだけど、

「先発も後発も作ってる受託メーカー」でもあることは伝えてもいいんじゃないかね。

ジェネリックってちゃんと作ってないんでしょ」が一部正しいとしても、

じゃあ先発はちゃんと作られてるかっていうと、いや~どうかな~?という話でした。

おやすみ

2025-03-17

処方薬って、カルテには先発医薬品名を書くもの

薬局が出したのはジェネリック薬なんだがな

厚労省は先発品の報酬を支払ってたりして(日本ならあり得る⋯)

てか調べてたら、2020年コロナに合わせたみたいな出荷制限があったのか

多数の製薬会社でも問題が見つかりました。その結果、業務停止命令業務改善命令が発令され、多くの医薬品製造供給が停止され、出荷調整が

2024-06-22

anond:20240622162834

てっこいから怯えてる笑

労働基準署に目をつけられると業務停止命令ちゃうから、後ろめたいことがある会社はそういうことよくいう

2024-03-27

大谷翔平水原一平)賭博疑惑金融業界への影響

大谷声明内容が全て事実である仮定する。

これは本人の介在無く億単位の金が違法賭博業者(初期報道にあった「カリフォルニア違法なだけ」ではなく、全米で違法もの。だから胴元が今摘発されようとしている)に流れたという金融事故(または事件)でもある。

から銀行側もそれなりの当局報告や再発防止策が求められる。

どの口座は使われたのかが公になってないが、仮に大谷スポンサー契約してる三菱UFJ銀行の口座から送金されていた場合は、今の銀行シスリス部門リスク管理部門システム部門システム子会社が泣きながら完徹金融庁報告対応してるはずだ。

本人確認どうなってたのか、代理申請されていた場合身辺調査しなかったのは何故か、9回振込があるまでシステム的なアラートが鳴らなかったのは何故か、それらの業務システム仕様を許したのは誰か、何故か、などなど根掘り葉掘り聞かれるので答えないといけない。答えられない場合業務停止命令が待っている。

米国金融機関の口座であっても、該当金融機関が夜を徹して同じように当局対応してると思われる。

該当金融機関の中の人達は、今頃大谷翔平に恨み節を流してるだろう。「大谷自分で振り込んだという初期報道の通りであってくれ」と願ってたはずだ。

原因究明に続いては再発防止策の策定だ。

おそらく、口座の代理申請デューデリジェンス反社チェック含めた身辺調査)が薄く、一平が信頼できない人物だと検知出来なかったことが原因と見做されるので、口座の代理申請受付でもしっかりデューデリを厳しくするのが再発防止になるだろう。

これを読んでる貴殿子どもがいて、子どもお年玉管理する口座の代理申請をした場合貴殿身辺調査対象になるということだ。

今までは口座名義人本人が承認してるから代理人のデューデリは要らないとされてたが、それはハイリスクだと水原一平が証明してしまった。致し方ない規制強化だろう。

2023-10-30

やはりオンライン広告監督省庁が必要では

お気持ち的には金融取引許可証とか薬機法みたいなああいう。

広告配信業者ごとに国が何らかのキーを発行して、そのキーの持ち主である広告配信業者以外の広告は表示できないようにブラウザ広告ブロッカーに組み込んでもらってユーザー選択できるみたいな(※エロサイト需要のため選択制)。

フィッシングだったり誤タップ誘発だったり汚物広告エログロ広告だったりステマだったりする場合ユーザーから通報件数実態調査のち広告配信業者行政指導業務停止命令出せるみたいな感じで。

そしたら配信側も「悪いのは広告主ですしぃ数字出てるからユーザーもみんな求めてるですよぉ〜」とかふざけたこと抜かしてられなくなると思うんですよね。

2023-05-09

anond:20230509133259

嘘つき気質に関して他にも実証体験談出ちゃったな。薬で有名な富山だが、大手日医工ですら長年大嘘ついて薬販売してたと不正が判明して業務停止命令食らったし、もうそういうことだろ…。

2022-12-27

anond:20221227050736

単に仕事の量や期間で働かせるなら業務委託や準委任契約などありますけど

そうじゃない仕事には結構保証がついてるんでーす

病気になった時は不慮の事故の時にお金が出るんですよね

仕事に穴開けても給与が最大限保証される仕組みなの、

そういう男女の差は全部許容されるこことなの!!(そもそも例みたいなことにはならない面接で落ちるしな)

それが嫌なら雇用契約を切り替えたらいいいじゃん

 

こういう労働基準法理解してない奴が労働者から労基にチクられて

業務停止命令とか損害賠償請求とかされんだよな

わはは

2022-12-02

仮想通貨エクシア業務停止命令が下される

なぜ草コインなんかに金を突っ込んでしまうのか。

信じられるのはビットコインだけなのに。

2022-11-11

炎上し骨になってもしゃぶられる社長たちの墓標「注目社長情報館」ジーコミュニケーションズによる悪質な逆SEO

https://note.com/kei_aikawa/n/ncd5f0fe1d28a


「注目社長情報館」という奇妙なサイトがあります。全くやる気を感じられず何のために運営しているのかもわからないが、分野横断的にいろいろな社長たちのインタビューを行っている。しかし名だたる社長たちを眺めていると、奇妙な符合があることに気づくでしょう。「あれ、こいつ昔捕まってなかった?」「この会社業務停止命令食らってた気がするけど……」

注目社長情報

社長』という言葉にどんなイメージがありますか?常に戦いの先頭に立っている人、他の誰より苦労をしている人、他の誰より大きな

chuumoku-shachou.com

22/11/09 18:30追記

なぜかサイトが消えてしまったみたいなのでバックアップを置いておきます。たぶん著作権法違反だと思うので、権利者の方は名乗り出てくださっていいですよ!

https://archive.ph/https://chuumoku-shachou.com/*

https://mega.nz/file/cfMlhLhK#W2ePOlZ4d8m3htCUJD1tEGfaJLE1ogahR-1gi8vZdi0

そう、このブログ過去の悪行をGoogle上位から流し去るべく構築された、逆SEOブログなのです。普通SEOは望む情報を上位に誘導するのに対し、これは望まない情報を下位に誘導するので逆SEOと呼ばれています

注目社長情報館の運営元は巧妙に隠蔽されていましたが、生活保護受給者が唯一たくさん持っている暇にあかして調べてみた結果、実際は薮崎真哉氏が代表取締役社長を務める株式会社ジーコミュニケーションズによって運営されていることが明らかになりました。

目次

「注目社長情報館」はジーコミュニケーションズによる逆SEOブログ

過去の罪を間違った方法で精算しようとした人々

石川康晴 ストライプインターナショナル社長

水谷佑毅 株式会社DYM代表取締役社長

上中康司 自民党京都府第二選挙区支部長

芝幸太郎 株式会社ラッシー代表取締役

三輪芳弘 興和代表取締役社長

スーパーホテル

ファビウス株式会社(旧株式会社メディアハーツ

西原良三 青山メインランド代表取締役社長芸能事務所アービングオーナー

水島徹 LTTバイオファーマ代表

柳瀬健一 都市綜研インベストファンド社長

中村篤弘 ジェイフロンティア代表取締役

寺島清太 株式会社GypsophilA設立者

大湊基晴 クラフテックジャパン代表

菊池博文 全国人支援事業協同組合代表理事

加藤摩希子 フジトラスト代表

白井名留 讃光工業株式会社常務取締役

弓削佳央 ネットハウジングネット建設代表

田中亮圭 株式会社田中工業代表

鄒積人 アレキサンダーアンドサン社長

五十嵐雅樹 中道保育園中道こども園園長

亀田龍幸 尾道輸送センター株式会社代表

河野和彦 名古屋フォレストクリニック院長

曽根英雄弁護士

能登豊和弁護士

高瀬孝司弁護士

龍前篤司税理士

森田康平税理士

炎上鎮火が下手なジーコミュニケーション

「注目社長情報館」はジーコミュニケーションズによる逆SEOブログ

調査は次の手順で行いました。

①注目社長情報館におけるGoogle AnalyticsのUAIDから、同一主体が注目社長情報館の他にも宗教企業向けの逆SEOブログをいくつか運営している(いた)ことが判明しました。

②それらがどのサーバーに置かれているかを確かめると、今は削除済みのある一つのブログ設立する際に生じたと思われるミス痕跡発見しました。逆SEOブログ群は現在標準的レンタルサーバーに紛れて置かれていますが、そのブログだけは開始当初、19年の5月ごろに一瞬だけzeal-c.jpやzeal-security.jpといったジーコミュニケーションズ関連サイトでほぼ占められているサーバーに置かれていた形跡がありました。

ジーコミュニケーションズ社の事業内容を見ると風評被害対策逆SEOが含まれており、この時点で99%黒だろうと考え、実際にジーコミュニケーションズ社の代表番号に問い合わせました。

女性)お電話ありがとうございますジーコミュニケーションズでございます

――お世話になっております相川と申します。注目社長情報館の担当の方にお繋ぎいただけますでしょうか?

女性)もう一度御社名お伺いしてもよろしいですか?

――相川、と申します。

女性相川様。えー、注目、たん、もう一度担当者あてのお名前

――注目、社長情報館、の担当の方にお願いします。

女性)少々お待ちください。

(保留音)

男性)お電話代わりましたジーコミュニケーションズのKと申します。

――お世話になっております相川と申します。注目社長情報館の担当の方でよろしかったでしょうか

男性)えーとそうですね、私が担当ではないんですけど、そちらのサイト自体担当というものは今いなくてですね……。

――あーわかりました。注目社長情報館の情報更新していただくことって可能でしょうか?

男性情報抽出ですか?

――更新です。

男性)あ、更新ですか。なるほどなるほど。今ご契約いただいてて、って感じですかね?

――えーと、いや、御社が注目社長情報館を運営しているかどうかの確認を取りたかっただけなんで。

男性)あー! そうだったんですね! わかりましたちょっと弊社のほうから、そういうサイトちょっと担当している者がいらし、いる、いますので、そこからまた再度ご連絡という形でもよろしいですかね?

――いちおう確認取れたので折り返しは無くて大丈夫です。それでは失礼します。

過去の罪を間違った方法で精算しようとした人々

以下では、「注目社長情報館」で紹介されていた社長らの過去を紹介します。基本的記事タイトル個人名が入っていた場合個人所属組織双方について書き、タイトルが社名のみの場合会社についてのみ書きました。また、財界誌系はソースとして今回排除したので一部こちらで紹介していない場合があります見出しには現在肩書き記載したつもりですが、誤りがあるかもしれません。順不同。

石川康晴 ストライプインターナショナル社長

earth music&ecologyなどを展開するストライプインターナショナルセクハラでクビになった石川康晴氏。「このLINE内緒だよ」「1時半に15分だけ、抜けてくる? 話、する? 危険かな?」といったメッセージは、自分がもはや20代ではないことに気づいていないおじさんの悲哀を感じさせ風情があります

水谷佑毅 株式会社DYM代表取締役社長

水谷佑毅氏が代表を務める株式会社DYMは、タイ全裸事件が未だに語り草ですね。

上中康司 自民党京都府第二選挙区支部長

上中康司氏は22年3月週刊文春選挙買収を報じられています

芝幸太郎 株式会社ラッシー代表取締役

AKB48創設者の一人であり、株式会社ラッシーズの代表取締役である芝幸太郎氏は13年、週刊新潮暴力団員との写真報道されています

三輪芳弘 興和代表取締役社長

三輪芳弘氏が代表を務める興和は、20年に日本一医薬品連合会ロゴマークを無断で使用したとして裁判を起こされ負けています

スーパーホテル

スーパーホテル労働者実態があるにもかかわらず業務委託として働かされていたとして、支配人らによって20年に訴訟を提起されています

ファビウス株式会社(旧株式会社メディアハーツ

青汁王子として有名な三崎優太氏が当時社長であったファビウス株式会社(旧株式会社メディアハーツ)は19年に脱税検挙されています

西原良三 青山メインランド代表取締役社長芸能事務所アービングオーナー

投資マンション販売を手掛ける「青山メインランド代表芸能事務所・「アービング」のオーナーでもある西原良三氏は、18年に枕営業告発され、揉み消しを図ったら逆に恐喝されておおごとになってしまったようです。

水島徹 LTTバイオファーマ代表

水島徹氏が代表を務めるLTTバイオファーマは、日経新聞に「今から10年前の2011年、買収子会社引き起こし経済事件などの影響で東証マザーズより上場廃止となった」と評されています

柳瀬健一 都市綜研インベストファンド社長

柳瀬健一氏が社長を務め、「みんなで大家さん」を展開する都市綜研インベストファンド株式会社12年に不適切会計により行政処分を受けています

中村篤弘 ジェイフロンティア代表取締役

ジェイフロンティア中村篤弘氏は酵素サプリと称する食品について20年に消費者庁から景表法違反優良誤認)で課徴金を食らっています

寺島清太 株式会社GypsophilA設立者

ジプソフィラの寺島清太氏は酵素サプリと称する食品について20年に消費者庁から景表法違反優良誤認)で課徴金を食らっています。仲がいいですね。

大湊基晴 クラフテックジャパン代表

大湊基晴氏が代表を務めるクラフテックジャパンは、ソフトバンク無線基地局の定期検査不正を行っていると文春に報じられています

菊池博文 全国人支援事業協同組合代表理事

菊池博文氏が代表理事を務める全国人支援事業協同組合は、20年に所得隠し国税に指摘されています

加藤摩希子 フジトラスト代表

セレクトショップLOVE's(ラブズ)」を運営するフジトラスト代表加藤摩希子氏は17年に偽のエルメスのバッグを売ったとして逮捕されています

白井名留 讃光工業株式会社常務取締役

讃光工業株式会社常務白井名留氏は19年に「採用してあげるからもっと話そう」などと誘い強制わいせつ逮捕されています

弓削佳央 ネットハウジングネット建設代表

ネットハウジングネット建設代表である弓削佳央氏は16年に脱税摘発されています

田中亮圭 株式会社田中工業代表

田中工業代表田中亮圭氏は、21年に入札妨害容疑で逮捕されています

鄒積人 アレキサンダーアンドサン社長

全国に免税店を展開するアレキサンダーアンドサン社長の鄒積人氏は12年に一億円以上の脱税逮捕されています

五十嵐雅樹 中道保育園中道こども園園長

五十嵐雅樹園長運営する中道保育園中道こども園)は、ずさんな会計を行い19年に新潟市から改善勧告を受けています

亀田龍幸 尾道輸送センター株式会社代表

亀田龍幸氏が代表を務める尾道輸送センターは16年に過労防止措置を著しく遵守していなかったとして30日間の業務停止命令を受けました。

河野和彦 名古屋フォレストクリニック院長

コウノメソッド提唱である名古屋フォレストクリニックの河野和彦氏は16年に信用毀損により3ヶ月の医業停止処分を受けています

曽根英雄弁護士

大阪弁護士会曽根英雄弁護士は21年に刑事事件の期限徒過により戒告処分を受けています

能登豊和弁護士

第一東京弁護士会能登豊和弁護士20年に事件放置、連絡報告せず、虚偽説明により戒告処分を受けています

高瀬孝司弁護士

東京弁護士会高瀬孝司弁護士は、依頼者と直接会わず過払い金請求を受任したとして18年に戒告されています

龍前篤司税理士

龍前税理士事務所代表・龍前篤司税理士理由不明ながら17年に一年間の業務停止命令を受けています

森田康平税理士

森田康平税理士事務所代表森田康平税理士は18年に故意による不真正税務書類作成により9ヶ月の業務停止命令を受けています

炎上鎮火が下手なジーコミュニケーション

いかがでしたか? 現代日本社会はうっかり一度や二度犯罪を犯したくらいなら十分に再起可能(少なくとも業者に金を積んで逆SEO対策をできる程度には)だということがわかって安心ですね!

採用サイトによれば「仕事楽しいと、人生楽しい。」とのことですが、ジーコミュニケーションズの皆さん、人生楽しいですか?

なお、この文章パブリックドメインとして配布します。コピペしてご自分の名義としてKindle販売するなり、5chに転載して深掘りするなりご自由にどうぞ。私がこの文章に対してWantedly社のようにDMCA等で著作権を主張することは決してありませんので、安心してご転載ください。

2022-10-31

最近宗教勧誘の人が名乗るようになった

今までは「こんにちは!」「赤ちゃん可愛いですね~」とか話しかけてきていた宗教の人たちが

最近は「〇〇教のものです」「〇〇様の教えを広めている者です」とか名乗るようになった。

やっぱり統一教会の諸々やアムウェイ業務停止命令とかが効いてるんだろうか。

断りやすくて大変助かる。

前は近所の人かなと思って笑顔対応宗教勧誘でしたっていうパターンが多くて本当に辟易としてた。

せっかく気分転換散歩してるのに邪魔されて時間無駄に消費させられて最悪だった。

本音を言えば勧誘全部禁止してほしいけど。なんなら新興宗教全部消えてなくなってほしいけど。

赤子の世話してる人間の体力をムダに奪う奴らが信じてる宗教とかそれだけで反吐が出るけど。

でも、最初に名乗ってくれると無駄時間が凄く少なく済むので今後も名乗り続けてほしい。

どーせ今だけなんだろうけどさ。

2022-10-13

anond:20221013074935

それは果たさないと労基から業務停止命令でも受けるのか?

裁判で訴えられて負けるのか?

罰則がないなら実質ないも同じですよね。

2022-08-01

悪夢民主党政権統一教会を守る民主党

隠れた民主党政権悪夢政権交代をしても統一教会とズブズブの暗黒政権だったこと。

しろ統一被害者には最悪の政権だったかもしれない。

重要ポイントさらい★

民主党政権 2009年 - 2012年

鳩山由紀夫政権 2009年 - 2010年

亀井静香 国民新党党首 2009年民主党政権 大臣内閣総理大臣補佐官など

新世事件 2009年11月 霊感商法事件として統一教会関連会社有罪判決を受けた。


自民党政権とズブズブの統一教会2009年有罪判決を受け、霊感商法違法性が広く周知された新世事件があった。

そして世間民主党政権交代を果たしたばかり。

紀藤弁護士も「文部科学省宗教法人法にもとづく調査業務停止命令解散命令申し立て権限行使すべきだ」

と述べたタイミングだ。統一教会に大きなダメージを与えられるはずの最高の機会だったが、それは起きなかった。

なぜ、何も起きなかったかを考えると答えは簡単だ。

民主党政権統一教会とズブズブで政治的判断回避たから。

鳩山由紀夫統一教会関係があったことは自ら述べていて明らかだ。

https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1549658544861216769

亀井静香 こちらが大問題だ。

統一教会警察による捜査を止めた真犯人コイツだと鈴木エイトは指摘している。

https://web.archive.org/web/20190205091249/https://hbol.jp/183496/2

国際勝共連合の梶栗玄太郎会長がこれらの国会議員懇願し、結果として教団本部への家宅捜索は実現しなかった。以降、警察が教団本部に迫った形跡はない。

 この時、梶栗が懇願した議員として名前が上がったのが亀井静香小野次郎の両衆議院議員だ。

そんな人物内閣府特命担当大臣に任命した鳩山政権

国民新党との関係の維持も必要鳩山自身利害関係がある内閣統一教会に厳しい態度がとれるはずもなく。


何もされないことで難を逃れた統一教会被害を少し控えめにしながらもしつこく生き延びて2022年を迎えたのであった。

こんな黒歴史がある政権経験者が幹部になってる立憲民主党統一教会あんまり強い態度出せてなかったよね~?

政治との癒着じゃなく、「被害対策」に尽力すると表明してたのはそういう理由だ。

今は直接関与してた人間がいないとはいえ政治でとことん追求されたら困る部分もあったからだ。

2021-08-02

私たちの望むコロナ対策


他には?

2021-07-01

木村花が死んでからネット誹謗中傷の取り締まりが強化されたというのだから

増田でも今後も何人も死者が出たら政府はてな業務停止命令出したり場合によっては企業解体させるなんてこともありえそうだ

2020-04-06

工場勤めの人ってこういう時ってどうなるの?

業務停止命令なわけじゃないからそのまま仕事

それとも操業停止して正社員以外の人はそのままクビ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん