はてなキーワード: 宇宙食とは
時は令和、空前の異文化スイーツブームが最高潮!マカロンの次はタピオカ、次はクロッフル…って、みんなが海外の斬新スイーツに飛びついてた20XX年。そんな中、横浜中華街のど真ん中に、マジで浮世離れしたイケメン宇宙飛行士が現れたんだって!宇宙服…じゃないけど、なんかこう、地球の重力とか関係なさそうな、軽やかなオーラをまとったお方。「え?イベント?誰かのコスプレ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。
「一歩は小さくとも、人類にとっては大きな飛躍となる。」
え?マジで?あの月面着陸した人類初の男、ニール・アームストロング様!?ゲキヤバ!って宇宙好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、そのクールなお方、もといアームストロング様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…アポロ司令船ではない、か…?ずいぶんと賑やかで、異文化の香りがする場所になったものよのう。」って、マジで宇宙からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その冷静沈着な眼差しに、何か途方もないスケールを感じてたらしい。
そんなアームストロング様に、恐る恐る話しかけたのは、横浜中華街で食べ歩きしてる、元気いっぱいのギャル、メイ。「あの…もしかして、お困りですか?」「…うむ、少々。見慣れぬ光景ばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣い!メイ、その落ち着いた雰囲気にちょっとキュンとしつつ、「アタシ、メイ!中華街のことなら、何でも聞いて!アンタ、マジでクールだから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって。
次の日、メイに連れられて、アームストロング様は初めて現代の日本を体験!小籠包とか、タピオカミルクティーとか、マジで全てが新鮮!でもね、アームストロング様が一番興味を示したのは、中華街の老舗菓子店で売られてた、ちょっと重厚なスイーツ。「…この丸い菓子は、何というものでございますか?まるで、月のようであるな。」って、マジ真剣な眼差し。メイ、まさかのチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、月餅ですよ!中にあんことか、ナッツとか入ってて、美味しいんです!」って教えてあげたんだって。
アームストロング様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?餡の甘さと、香ばしい皮の調和…まるで、遥か宇宙の神秘を凝縮したかのようである!これこそ、余が求める、真の甘味よ!」って、マジで宇宙飛行士っぽい表現で感動してたらしいよ。
そこから、アームストロング様の月餅愛がマジで爆発!毎日色んな月餅専門店を巡って、食べ比べまくってたんだって。「餡の種類、皮の厚さ、模様の美しさ…研究しがいがありすぎる!」って、もはや月餅研究家レベル!
でね、ある日、アームストロング様、マジで天下取りの野望を語り出したの。「我は、この月餅をもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味の世界において、全人類が共有できる、普遍的なパフェを創造してみせようぞ!これこそ、人類の進歩を示す、『宇宙パフェ』よ!」って!
え?月餅パフェで天下統一?しかも宇宙規模で普遍的とか!マジで壮大すぎる!でも、アームストロング様の「人類の代表」としての魂があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってメイも思ったらしいんだけど、アームストロング様の目はマジだったんだって。月面着陸の偉業が、令和の月餅パフェに新たなフロンティアを見出したのかもね!
そっから、アームストロング様の月餅パフェ天下統一計画がスタート!まずは、SNSで「#アームストロングの月面パフェ道」ってハッシュタグ作って、毎日自作の月餅パフェの画像をアップし始めたんだって。その斬新すぎる見た目と、アームストロング様のクールなコメントが、一部の宇宙好きギャルや、個性派の人たちの間でじわじわバズり始めた!
「宇宙飛行士が作るスイーツとか、絶対何か壮大な意味がありそう!」
SNSはアームストロング様の月餅愛でじわじわ盛り上がり!しかも、アームストロング様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しい月餅を探し求めたり、宇宙食の技術を応用したり、マジで実験的!「天下の月餅パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって!
で、ついに!アームストロング様は、横浜中華街のど真ん中に、自分のプロデュースする月餅パフェ専門店「APOLLO PARFAIT - 宇宙の味 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、宇宙船をイメージした、近未来的で神秘的なデザインで、アームストロング様の偉業を表現。店員さんも、宇宙服風のモダンなユニフォーム着てて、マジでクール!
オープン初日から、宇宙好きギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして中華文化に興味を持つ観光客まで、行列を作って押し寄せた!「SNSで話題の月餅パフェ、マジで食べてみたい!」「アームストロング様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初はビビったけど、月餅とアイスがマジで合う!」「あんこの甘さと、ひんやり感が絶妙!」「アームストロング様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、APOLLO PARFAIT - 宇宙の味 - はあっという間に人気店になっちゃったの!
しかもね、アームストロング様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自ら宇宙の魅力について語ったり、子供向けの宇宙教室を開催したり、マジで独自のスタイルでエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和のアームストロング」「月餅パフェの宇宙飛行士」とか呼ばれて、マジで時の人!アームストロング様の強烈な個性と、月餅パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!アームストロング様の月餅パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだって!お取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニやスーパーでも「アームストロング印の宇宙パフェ」が発売されるほどに!まさに、月餅パフェでスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!
あの時、横浜中華街の街に静かに佇んでいた宇宙飛行士が、令和の時代に月餅パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、月面着陸が月餅の甘みに溶け込み、新たな伝説を創り出した瞬間!
メイも、「まさかアームストロング様が本当に月餅パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
アームストロング様は今も、さらなる月餅パフェの可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが宇宙の道に、終わりはない!」って、マジでストイック!
こうして、ニール・アームストロングは、令和の日本で、月餅パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性と哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語、完全燃焼したわ!
格好つけてクラシックを流す
↓
ストーリーはセリフで進めていく(映像で説明しきるには金が足りないから)
↓
演劇でコレやったら凄いと感じただろうけど、生憎これは映画なのでこの程度ではな。
ぶっちゃけ、アイディアがめっちゃ凄い学芸会のレベルなんだよね映像自体は。
カメラの方を回転させて無重力を演出とか、ただのサンドイッチを宇宙食と言い張るとか、映像コンクールで出てきたらスゲーって感動するだろうけど、映画館でコレ見ててスゲーはちょっとレベルが低すぎないか?
あとひたすらクラシック流して高尚ぶるのもなんかダセーなって。
全体としてはエヴァから人形巨大の迫力満点なバトルを抜いて、学芸会レベルの映像トリックと宇宙ぽい単語による誤魔化しを加えまくり、更には美少年と美少女を抜きジュブナイルも抜き世界の陰謀にも挑まず主人公も成長せずときた。
・その時CMにニャン子クラブを起用して話題になったねんhttps://www.youtube.com/watch?v=bd_BIWGW5tg
・からあげクンはむね肉なんやけど、がんばって美味しくしたから売れた。何事も努力やね
・今のからあげクンは10代目で、何度も味をリニューアルしてるから低迷期がないんよ
・からあげクンの販売数累計は60億食。全部並べたら、地球から月まで往復できる距離なんやで
・352種類の味の中で定番化したのはレギュラー、レッド、チーズ(2002年)、瀬戸内レモン(2019年)の4種やねん
・他にも、餃子の王将味やタルタルソース味、過去にはピーチ味もあったんやで
・からあげクンはJAXAから日本宇宙食に認定されてて、宇宙でも食べられてるねん
・からあげクン、また買うてや〜!
体調が万全で無いときは書く気力というか
なかなか書くことが進まないわ。
豆の缶詰、
缶を開けたらそのまま食べられるタイプのやつで
もちろん缶詰のまま食べたりなんかしないけど、
豆なので素っ気ないっちゃー素っ気ないけど
食べ応えは結構あるので
ローリングストックをローリングせずに買ってきてすぐ食べるってことも可能なのよね。
どっかのSFにでも出てくるようなセリフを言ってみたくなるわけなのよ。
まあ飽きずにずっと食べ続けても平気なタイプの人なので私って、
案外宇宙時代突入でそう言ったものを食べ続けるのは得意気に得意かも知れないわ。
ヨーロッパに行ったときなんかやたら毎食豆のスープでその時は参っちゃったけど、
今になっていい想い出の豆ね!ってそう思うわ。
薄い味のスープに具が豆だけって言う、
耐え忍ぶ国民が今日もこれだよって差し出されたスープ皿にはそんな豆のスープがあって
それをただひたすら食べるシーンを思い起こしてしまうし、
必死になってきゅうりの缶詰を開けるピアノマンみたいでもあるわね。
まあそんなわけで、
日頃の食生活が荒れに荒れまくっているわけではないんだけど、
最近はと言うより、
ここんとこ2週間ぐらい豆の缶詰でもう人類それだけでいいんじゃない?って思うほどひよこ豆だし、
わざわざ
目の前にあったのよひよこ豆が。
振り向けばカエル!って言うけど
私にとっては振り向けばひよこ豆ってところね。
缶のゴミが増えまくるのが玉に瑕だわ。
ゴミの日でさ、
ここの住民はなにか強いられているのかと思われても仕方ないぐらい
そのぐらい空き缶が溜まるのよね。
ちゃんと2週間に1回来る缶のゴミの日を逃さないようにしたいものよ。
火も通さないのに美味しそうだ!って言っちゃダメなんだからね。
うふふ。
最近こちらのお店ばかりのを買って求めているけど総じて味が濃いわ。
対岸のお店まで渡って今行けないので、
早く元気になったあかつきには行くわ。
健康の尊さを感じつつ
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
冷えピタシートの代わりに
私はそこの玉子焼き好きよ。
不自然に美味しすぎる、
あの謎調味で美味しい玉子焼きなんなの?って思うし、
たまーに早起きして朝定目玉焼き定食頼んでいたことをすっかり忘れて単品玉子焼きを頼んじゃって、
バターみを感じるのでバターとかたっぷり使ってるんでしょうね?って思うけど、
たぶんぜんぜんこんなこと言っても共感してくれないと思うので、
こんがり焼きたてのクリスピー薄手の美味しいピザ急に食べたくなるときないかしら?
って言い換えるわ。
さすがにフライパンでは上手く焼けるかどうか試してないけど、
試してみたいところよ。
でもぜんぜん不便じゃないんだけど、
なんでも鍋で温めたらいいじゃんって
マリーアントワネットさんが電子レンジがなかったら鍋で論をって言い出しちゃわないうちに、
人間はいかにしてその数分という可処分時間を生み出すかに今後の人生設計がライフになると思うから、
例えば、
機械で60分かけて洗ってもらった方が
かと言って
人類は玉子焼きが美味く焼けたときの成功体験を一生抱きしめて生きていけるほど、
玉子焼きは味の甘い辛いはともかく、
どっちが美味しいでしょう?大会で優勝出来るほど
テクノロジーが発達した世の中だと、
人類はもう
どちらで焼いたかどうか見分けが付かなくなるかも知れないわね。
だけど、
パパッとかけて美味しくする隠し調味料の分析では解析できないほどの達成感は
機械にはきっとその焼き上がりに達成感という味の決め手の調味料を加えることが出来ないと思うの。
玉子焼きを注文したら、
やっぱりここのお店は達成感という隠し調味料のことを知ってるが故だと思うのね。
もうお客さんは
任されたが勝ち
玉子焼きを焼かなくても、
おつまみのハムを下に敷いて勝手にハムエッグを焼いてもOKだってことなのよ。
本当になんともおかしな話しだけど、
安い美味しいものは食べたい!って欲張りなのに
愚かさをも感じてしまうわ。
鶏を生きたまま宇宙船に搭載させると思うの。
もうずっと卵を産み続ける運命を背負いながら
人類のその有効なタンパク源の源として活躍してくれるだろうと思うの。
冷えピタシートの代わりになったり、
私もあの定食屋の
あのパウチされて湯煎して温めるだけで食べられる何の色気もない宇宙食玉子焼きには負けてられないモン!
うふふ。
本当はもっと揚げたて熱々を挟んだのも美味しいけど、
このぐらい温度が馴染んだ頃合いのも美味しいわよね。
やっぱりソースみが強すぎるので
大将そーっすね!って言ってくれなかったわ。
さすがに。
久しぶりにドラゴンフルーツを果肉が白いの買ってきたので
1個だいたい300円ぐらいだけど、
今回はリーズナボーだったって訳よ。
だからリーズナボードラゴンフルーツウォーラーってことにしておいて!
そのまま食べた方が美味しいけどね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あのさ、
旅するオフィスって楽しそうじゃない?
とりあえずさ
車に今流行ってる女子の間でも人気の大容量キャンパーバッテリー!
それ備えておけば
まあ夏場よりは今はましな季節だし
どこだって仕事できる市どこだってゲームできる市どこだって本読めるし
なんでも快適にこなせる市になると思うのよ。
ジャガイモばかり食べなくても済むじゃん!って思うのよ。
これから大量のジャガイモをどうやって食べようってところにフォーカスがいくから、
いかにジャガイモを美味しく食べるかが勝負!ってところが面白かったわ。
なんだって困ることはないのよ。
そうやってたまーには現実逃避しながらの
海を見ながらの川を見ながらの、
海とくれば山からの眺望を眺めながら楽しく仕事が出来ると思うのよ。
刺激を周りの人からもらえばとも思うけど、
あれはあれで
ちょっと緊張感が走るし、
もしカレーパンを食べている人がいたらどうしよう?
私もカレーパンの口になってカレーパン食べたくなっちゃうしね。
だからそういった、
また開放感も一塩なんでしょうね?って思うわ。
人は常に現実逃避と開放感とを求めているのよ。
もう旅の醍醐味じゃない!
あれ1品ぐらいしかないじゃない。
今馬鹿売れらしいのよ。
いつだってそれは馬にも食わせそうなほどたくさんの在庫の山!山!山!だったんだけど、
家で旅館気分、
すなわち非現実的と開放感を同時に得られるでお馴染みの温泉をも凌ぐ秀逸アイテムなんだなぁーって
なんでも食材あの固形燃料で焼いて調理すれば美味しくなると言う、
お祭りの焼きそばがもうやけにめっぽう美味しく最強極まった家で食べる256倍に美味いほど、
まさかの固形燃料!?って暴かれるのも時間の問題かも知れないわね。
じゃがバターの出来上がり!って
貴重な酸素を使うなんてけしからん!って言う設定かも知れないから
そう思うとやっぱりあの固形燃料がまた在庫の山になってしまうと思うと、
宇宙飛行士もきっとあの固形燃料で炊き上げた釜飯を恋しがるかも知れないこと。
そんでさ、
いっちょイキフンのいい湯に浸かりながら飲むお酒ってあるじゃない。
情緒があるやつ。
あれをお盆の上に
最強に美味しいと思わない?
でもでもよくよく考えたら、
これが本当の釜の風呂!
お後がよろしいことにしておくわ!
私もいつかエアお蕎麦やエア饂飩を美味くすすれるようになりたいわ!
うふふ。
なんて素晴らしいんでしょう!ってあれほど良質なタンパク質は卵の他にないかも知れないわね!
炭水化物より
タンパク質を摂った方がいいってこと、
ソースはないけど。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
たまにはさ、
知らない街の知らない大きな書店で
プディングが突然食べたくなる現象の青木まりこ現象になりがちなほど、
リアル書店に行ってきたわよ。
すっかりオンラインネットチューモン的なアマゾンでお馴染みで、
なんとか歩けたけど、
あの物量で攻められたら守れないわ!
ってよく分からないけど、
あんまり面白そうな本に出会わない自分好みの検索結果しか反映されないマイハート。
物理的な本の手触りとかものとしてのありがたみを感じるんだけど、
いかに宇宙空間でもエンターテインメント性を欠くことなく生活できるかってことに重きを置くべきだと思うし、
エンターテイメント性には困らないのかもね。
よく知らないけど、
きっとそう言った物は二の次でネッツでエンターテイメント性は調達してねってお達しかもしれないわ。
でね、
つまり炭素が循環する世界的なことを語ってる研究はなかったのよね。
野菜は育てられるとしても、
野菜ばかりじゃタンパク質不足に陥る問題はやっぱり昆虫食これしかりだと思うんだけど、
あ!じゃ
ああ大きな書店にまできてもまさかの青木まりこなのねって少しがっかりだったわ。
私もう一つあるの。
これは絶対出てくると思うけど、
今現在二酸化炭素であふれる世の中は地中に埋められた二酸化炭素を探すSF!
すっかり空気は綺麗になったけど、
過去地中深く埋められた二酸化炭素を求めて世界を駆け巡るカーボンハンター!って
ありそうじゃない。
近い将来そう言った未来もマジありえるかも知れないし。
前書いたっけ?
端っこに浸ける重りのカウンターどうやって持ち上げんだよ!って問題もあるし、
巻き尺みたいに巻き取られないかしら?とか
仮に上手く軌道エレベーターが成立するとしても、
まあちょっと宇宙コーナーの書店の棚には私の探していた本はハヤカワだったけど、
私喰らったんだけど、
思わず手帳買っても私手帳を超つけないのよねーって話をしていて、
ついには今年は手帳を買わなかったわ!ってところまで話したの。
本当のことを言うと、
手帳のことを忘れていて思い出した途端ほら!
あー、
いきなりもう書かなかった日1日目を迎えて、
本当に私の今年の目標は達成できるのであろうか?って
今年こそは今年こそは、
手帳をなんとか充実させたいところね。
あー思い出した途端にそうよ。
うふふ。
これっきゃないでしょ!ってことで今朝はこれで玉子キメました。
ホッツヒーコーと一緒に頂くと美味しいわよ。
ミントの葉っぱも少々適宜入れてみたわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
夏がすぎ風あざみ!
トゥナイヤイヤイヤイヤティア!って
どっちの話を聞きたいかい?って
カローラIIにのって朝出かけたら財布ないのに気付いて駐車場から出庫できないと言うなんたるちゃーって
踏んだり蹴ったりなのよ。
慌ててると忘れ物したり、
余計な物持ってきちゃったりして大変なのよ。
昨日なんか使ってない携帯電話を間違えて持ってきちゃって、
人類には一人6つの携帯電話を使いこなすにはまだ早すぎたって訳。
月末整理するわね。
もうまた何がバッドモーニングかって言うと、
でも不幸中の幸い!
鞄の中にミニトマトが1パック入れて持ってきてたので、
こういう時ほんと困るのよねぇ。
そうお金がないで思い出したけど、
レートとかどうなるのかしら?
でさらに調べてみたら普通に船内でVISAとか使えるってらしいわよ。
そう言うオチなのね。
うふふ。
お財布忘れちゃったから朝行きたかったパン屋さんに行けなくて、
朝食買い損ねただけに超ショック!
なんて。
ハーブを使うと一気に雰囲気出ますそんなレモンアンドローズマリーウォーラーです。
なんか最近、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
西暦2300年。
地球人の近宇宙開発の進歩はめざましく、不可能とされていた宇宙エレべーターはいまやコロニーとの行き来に当たり前のように使われていた。
それに反して地球上は荒廃していた。
行き過ぎた近代化に歯止めが効かなくなり、特に農畜産業はもはや地球上で生産ゼロと絶望的な結果にまで追い込まれることになった。
逆に好環境なコロニーでの農畜産業が盛んで、日々生産された農畜産物が宇宙エレベーターを下って地球にやって来るというなんとも皮肉な状況だった。
しかし人類の欲は留まることを知らず、現在はネオフードとしてデンプンや糖などを発酵して作られた宇宙食品が絶大な人気を誇っていた。
困ったことにその発酵の過程で大量に生成される副産物としてのアルコールが厄介なことになっており、わざわざコストを掛け地球に送り分解プラントでアルコールを処理していた。
今現在は、とうの昔に枯渇した化石燃料の代替エネルギーとして、地球上はソーラーグリッドシステムが整備されていている。
地球上のエネルギー問題はとりあえずはこれで解決はしている、がアルコールなどを燃やす内燃機関の技術はロストテクノロジーとされていた。
誰も利用しないアルコール、それは決して飲用もされることもなかった。
新たにそれらを分解して無害なものにするプラントをコロニー内に建設する余裕はもはやなかった。
経営者が頭を抱える悩みだった。
ここである者が人間に飲ませて体内で分解させる案があがった。それはあっけなく採択された。
やがてプラントには、人が多く集まり噂が噂を呼び、コロニーは賑わうようになった。
人体を使ったアルコールの分解過程も順調に成功し、徐々にネオフードの生産量も最盛期の量まで回復することが出来た。