「ピーラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピーラーとは

2025-11-04

映画】犬屋敷怪奇を見た

13点。

バカが撮った映画

 

とりあえず「実は倫理観がないYoutuber犯人でした~✌」のオチもうやめろ。承認欲求をこじらせた人間はなんでもやるから気を付けようねは耳タコだけどまぁテーマとしていいとして、だからといって「頭がおかしいとしか思えない事件」は「Youtuberだったらしょうがないよね」ではオチんよ。

 

犬の一人称視点映像で始まるんだけど最初から何もかもが不自然映画撮ってるやつヘタクソか?と思って見てるとすぐに「どうせこれ犬じゃなくて人間なんやろ」と気付く。「まさか」じゃなくて「どうせ」なのがミソ。

家にお巡りさんがやってくるんだけどなぜか異常に上がりたがる。無理やりトイレを貸してくれと家に上がり込み、なぜか地下室の扉に直行するお巡り。開けると中から拘束された女が飛び出してくる。驚くお巡りの後ろでどう見ても紙製にしか見えない工業用のロングハンマーを片手で振り上げる母親!うんち!

そうして家の地下にはいろんな人間「犬」として飼われており、家族キチガイ一家だったことがわかる。で、電気ビリビリしたり、ピーラーで顔の皮剥がして「は~い、グロ皆さんお好きでしょ~」とやすっぽいサービスシーンを提供して、最後に「こいつらYoutuberでした~」で終わり。

なんもオチてないよ。

なんかギスギスした一家だなからキチガイ一家であることがわかるスイングは多少面白いし、キチガイ演技も楽しくはあるけど結局この映画も「で?」なんだよな。あと細かいところの作りが雑すぎる。

 

なんでホラー映画って真面目に撮られないんだろう。

犬の主観視点だと思ったら実は犬でしたも主観視点映像適当からなんのサプライズにもならんし、ホラー展開で段ボール製にしか見えないハンマー使うし、別にトンカチでよかったし、オチももっとちゃんと考えられただろ。

ホラー映画いつまでも映画界で下の方に見られるって怒ってる人いるけど、これじゃしゃーないよ。

2025-10-01

anond:20251001150608

使い所はあるし毎日バリバリ使ってるけど

台所ピーラーが便利みたいな感じで

シェフ要りませんなんて夢のまた夢だよ

今だけだよ。諦めろ。もう流れは止められない。

anond:20251001150051

多分素人さんだろうけど

使い所はあるし毎日バリバリ使ってるけど

台所ピーラーが便利みたいな感じで

シェフ要りませんなんて夢のまた夢だよ

シンギュラリティーがきたら教えてくれ

2025-08-15

備忘録カリッとした大学芋を作る方法レシピ【驚きの真実

大学芋を作ると時間が経つとたれが染み込んでベチャっとしたふかし芋みたいになってまう。

店で売ってるような光沢感のあるカリッとした大学芋にはならん。

今回は店で売ってるようなカリッとした美味しい大学芋の作り方を備忘録として残す。

なお「大学芋のたれ」については今回の作り方ではあまり関係いからその辺のレシピを参考にするか市販のたれを買ってくれ。

自分桃花林のやつを使ってる。

【手順】

①芋の切り方は何でもいい

 よくあるレシピだと、乱切りだが輪切りでも短冊切りでも調理器具によって揚げやすい形状であれば良い。

 皮は付いたままで構わんが断面が1面だけで他が皮面ならば

 一応断面反対側もピーラーでサッと剥いて断面2面にしたほうが良い。

②揚げ方は、弱火でじっくり揚げる。

 よくあるレシピだと、140℃だとか160℃だとか180℃だとかあるけど無視

 揚げ時間が4~5分だとか10分だとかあるけど無視

 芋を入れた時に軽くグツグツしてる程度の弱火でオッケー。

 「焦がさないこと」を意識し適度に菜箸でひっくり返す。

③揚げながらしばらくすると芋の断面がプクーッと膨らんでくる。

 これは表面が固くなり内部の芋のの水分が蒸気となって起こる現象

 この時点ではまだ焦げない。そのまま揚げ続ける。

④芋から小さくピーピー音が聞こえてくる。

 これは膨らんだ芋の断面から空気漏れて笛みたいになってるからこうなる。

 芋の甘い匂いがするけど、まだ揚げ続ける。

⑤膨らんだ芋の断面が部分的に薄っすら茶色くなる。

 ここでいったん油から上げて少し冷ます

⑥2度揚げをやる。油の温度は低温のままでオッケー。

 黒焦げにならないように頻繁に何度も引っくり返す。

 表面がどんどん固くなり、芋同士がぶつかった時にカサッと軽い音が鳴る。

 雑にひっくり返しても崩れないだろうなという感じになる。

⑦断面が茶色くなったら油から上げる。

 ボウルなどに入れる。

大学芋のたれであえる。

 たれは揚げ芋の熱で溶け容易にコーティングされるので全体に絡むまで混ぜる。

⑨皿にならべて冷蔵庫で冷やして完成。

 あったかいまま食べてもいい。

【驚きの真実

食べると物凄くカリッとしていることに気付くはずだ。

断面が硬いのでタレも染み込まず、表面にねっとりコーティングされている。

さらに水分が結構飛んでいるので見た目よりなんか少し軽い感じがする。

  

そしてカリッとしているのは、甘いタレがブリュレのように飴化したからではなく

「芋自体カリッと揚げた」から来ているのが分かるだろう。

  

重要なことは芋を加熱することではなく「カリカリになるまで揚げること」

そのためにはとにかく芋をじっくり揚げ続けることが重要だということ。

このレシピの①~⑨までのうち、②~⑦までを揚げることだけを書いているのが分かるだろう。

通常のレシピの2~3倍時間がかかるがこっち方が美味しいからやってみろ。

  

これがカリッと美味しい大学芋の作り方だ。

2025-08-06

ピーラーがなくて、調理バサしかない状態で桃の皮を剥きたくなった

AIで調べたら「お湯かけて冷水に入れたらツルッと剥ける」とのこと。面倒だったら皮に調理バサミで切れ目入れて電子レンジに入れるよいいよって言われた

かに皮はきれいに剥けた。

けど、その代償として桃はホカホカになってしまった。

冷たい桃が食べたかったのに、なぜか温桃を手にしているこの現実

なんでもAIで調べたとおりにやればうまくいくってもんじゃない。

結局のところ、桃の皮を冷たいままきれいに剥きたければピーラーは要る。

この顛末AIに言ったらそうですねーピーラー要りますね。100円ショップにもありますよー、だって

2025-07-27

anond:20250727130008

ピーラーが出た時も料理人なら包丁で剥かんかい

とか出来る主婦包丁で桂剥き🔪とか言われたもんだ

知らんけど

1000円カットに髭剃りサービスがついたみたいな店に行ってるけど、髭剃りが山芋の皮をピーラーでとる時の速度と雑さ

毎回人に対するサービスなのか恐怖を感じる

2025-05-27

コロッケ餃子は大変だけどポテサラってかなり簡単だと思うんだけど、面倒なもの代表になってるの不思議なんだが。

ピーラーで皮剥いてレンチンして潰して他の切った具材調味料混ぜるだけやん。

レンチン+ひと手間加えただけのサラダじゃね?

2025-05-26

anond:20250526001615

しろ使いまくってるほうだから

ピーラーできたからってシェフ仕事なくならないでしょ

2025-05-04

anond:20250504192442

いやそんなに人類寄りじゃないからワイの能力

それでも当社比人類に寄った

 

包丁は足を切ることは無くなったけど、ピーラーで派手に指を切ったな

2024-12-26

anond:20241226225101

にんじんしりしりは甘くて美味しいよ

人参の旨さを引き出してると思う

人参ピーラーで薄切りにして、油で炒めて、最後に卵を入れて炒めて、塩パラパラで出来上がり

2024-12-10

じゃがいも剥くのってそんな大変か?

id:Goldenduck コロッケに限らずじゃがいも剥くの面倒くさすぎる。ミールキットはバラして真空パックにでもしといて欲しい

ダイソーセラミック皮むきとゴミみたいな道具使ってるが皮むき別に大変じゃないんだが。

人参とかと同じ簡単ランクじゃね?何が大変なんだろう。

もしかして110円で買えるピーラーの一つも持ってないんだろうか。

 

まさかいちいち茹でてから剥いてる?

生のまま軽く剥いてレンチンで終わりだろ。

いちいち茹でるとか暇人趣味としてやる話で家庭料理でやるべき水準じゃないのに

面倒とか言わても話が通じなくて困るんだが…。

2024-12-02

ふとコーヒーフレッシュを見て謎の増田須麿覗名手身をゅ失れふーひー古都府(回文

マーティフリードマンさんがBoAさんの「メリクリ」をカバーして歌っている曲が街に流れ出したらいよいよクリスマスね。

街は薄情にももう秋なんか忘れてクリスマスの装いよ。

おはようございます

この秋に読みたい!な小説ナンバーワン

コーヒーフレッシュの謎の白いのは何かしらシリーズ長編小説を読み終わって

その読了感に浸っているの。

私は夕刻に事務所で独りいて差し入れでいただいたホットコーヒー

いつもは格好をつけてブラックを大盛りでって頼むんだけど、

差し入れのホッツコーヒーはもちろん私のそんな好みを知らないまま使われないシュガーフレッシュがちょうど私に向けたように置いてあったの。

まさに置いてあったコーヒーフレッシュの白いのの謎だわ。

あれって誰も謎なことを気にしないんだけど。

たぶん牛乳の成分はあんまりなさそうな、

イキフンで雰囲気ブラックを色を変える茶色にするだけの効果しか無いと思うのよね。

焼け石に水とまではいかないものの、

ブラックコーヒーフレッシュっていうのがちょうどいい色が変わるぐらいがちょうどいいのよ。

たぶん、

だれも味なんてフレッシュのこと味わってないと思うわ。

いや!今日コーヒーフレッシュとびきりフレッシュだね!なんて搾りたて生ロイヤルコーヒーフレッシュなんてないもの

それなのにだれもあんまりそのコーヒーフレッシュのことには気が付かないみたい。

きっとだいたい人間って2種類の人間しかいないのよ。

コーヒーフレッシュの白いのを気にしている人か気にしていない人かの2種類。

常識的に考えて、

ならあの白いのは効果は色を黒から茶色に変える効果以外に何があるかとしたら、

味変?

いやあの程度のフレッシュでは味は変わらないわ。

それだったら、

ソイラテにするもんね。

うーん、

謎が深まるばかりだわ。

秋に読み始めて秋が深まったと思ったら冬の始まりなっちゃったぐらい。

それ以外使い道のないコーヒーフレッシュは、

例えばまあ甘いお砂糖は何かに使えそうだけど

フレッシュはなにかの料理材料には到底使うってこと私は聞いたことないわ。

謎ね。

コーヒーフレッシュコーヒー以外に使い道がないうえ、

原料も牛乳の成分があまり感じられないうえに、

また謎が深まるわ。

結局誰得コーヒーフレッシュ?って思ってしまう。

かに

ダイレクトコーヒーの味の黒いのを多少のまろやかさにすることは可能かも知れない。

ただそれだけの効果

あれを好んで使う人はいるのかしら?

コーヒーフレッシュマニアというか。

日頃使わないので私はその白いのを目にすることがないけれど、

たまにそうやって目にしてしまうと

謎の白いのって思ってしまうわ。

みんな大好きカップラーメン謎肉とは随分扱いが違うのよね。

まりにも

さりげなくコーヒーと一緒に添えられているか

灯台もと暗しさながら、

コーヒーマグカップもと暗しといったところかしら。

しかしたらだれもその白いのに気が付いていないかも知れない。

だって

やっぱり「今日コーヒーフレッシュいいね!」って

言う人は聞いたことないもの

逆に言うと

こだわり抜いたこだわりの真のコーヒーフレッシュってのがあったら、

その本気度を誰かが気付いてくれるかも知れない。

多分この瞬間今一番このフレッシュのことを考えているのは世の中で私だけかも知れないという感じ。

結局その白い謎は解けないままその長編小説は読み終わったけれど、

私はその持て余した

白いコーヒーフレッシュを残りのホットコーヒーに入れてみてくるくると掻き混ぜて、

カップの中で溶けていくの。

私はハッと思ったわ!

小説の中ではその白いのの謎は解けなかったけど

コーヒーに入れたこフレッシュは美事にコーヒーに溶けたわ!って

そういうことなのね!

いやそういうことなのね!って自分で言っても

なんだかよく意味が分からないまま、

そういうことか!ってことにしておくことにしたわ。

たぶんミルクラテはあるけれど、

フレッシュラテってのはないじゃない。

あれをフレッシュ人智限界を超えた量をコーヒーに入れるチャレンジだって挑戦した人類はまだいないかも知れない。

やっぱり謎だわ。

その謎がくるくるコーヒーの中で回って

やがて白い気配もまったくなくなって

茶色になってしまったコーヒーはもうすっかり冷めてしまったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳ポタージュスープミックスしていただくゴクゴクと飲んできたわ。

さすがにこれだとお腹がお昼にランチ頃になるとめちゃ空くのよね。

朝は最近家で早起きしたときはこのパターンが多いわね。

それからちょうどいいぐらいの温度で沸いている

電気ポットの70℃のお湯。

今日デトックスウォーター

大根ピーラーでしゅっとスライスしたものプラスして昆布投入の

あ!昆布乾物昆布を少し切ってそれで大丈夫よ。

大根昆布ホッツ白湯ウォーラーね。

大根昆布が織りなすホッツの香りがとてもいい感じよ。

乾物昆布があったらやってみたい

ホッツデトックスウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-27

ハンバーグの旨味の肉汁は留めたい増田住まい多めどと治司国の見舞うのグー版は(回文

おはようございます

テレビ番組料理番組をみるのが好きなんだけど、

その時たまたまスイッチをつけてみて登場していた料理の達人の人が日頃お菓子作りの人だったの。

私はあんまりお菓子とかは興味は無いぐらいな気持ちイギリス素人お菓子作りの勝ち抜きテレビ番組ブリティッシュベイクオフは見る程度の感じ。

から

お菓子作りの回かって思ってチャンネルを変えようとしたら、

今日テーマハンバーグだったの!

いやハンバーグってありふれたクッキングパパの題材でずーっとやっている毎回ハンバーグを作ってそうなイメージしかない、

もはやクッキングパパってハンバーグしか作ってないんじゃないの?って一切読んだこと無いのにその先入観

ありふれたその食のハンバーグテーマと言うよりも、

お菓子作りの人がハンバーグ作ってる!ってむしろそっちの方に興味が湧いていて

私の心のデミグラスソースは満たされていったの。

まあ見終わった観了感は、

普通にハンバーグを作ってわーい!って感じで

例のハンバーグの肉の生地の中には空気があって、

それが残っていると破裂したりするので都合の悪いことがあるっていうことらしいの。

それを「私できるでしょ?」って感じで両手でハンバーグの肉の生地キャッチボールするパンパンする作業は肝心だからやってくださいね!って行っていたのを聞いて思い出したわ。

以前足を運んだハンバーグが美味しいと評判のお店に行ったのね。

オープンキッチン料理をしているところを囲むようにカウンター席があって、

そこで賑やかに

そうよ

まるでシェフの1つ1つの動作が全てショーのように思えるぐらい

なにも具材が入っていないのに

空のフライパンを熱して

なにも炒めたり焼いたりしていないのに

フランベ披露してオープンキッチンの中で披露して

凄みを出していて、

なにもやって具材食材フライパンにないのにパフォーマンス的な要素だけでフランベの炎があがっていたの!

もはや概念としてのフランベね。

火が出れば良いのよきっと!

そんで、

客席いやカウンターの席に座っている人たちはパチパチパチと拍手が起こるの!

私はオープンキッチンを取り囲むちょうどアルファベットのL字型の短い辺の席に座っていて

まり

私の席からキッチンの中まで見えちゃうの!

キッチン正面の所のカウンターからキッチンのコンロのところまで見えなくて、

フライパンが空だろうと何か肉を焼いているときであろうと関係ないそのフランベをみて、

私は横からフライパンになにも具材食材が入っていない空フランベなのを見てしまったの!

それはそれで

新しい目線よね。

そんで、

例のあれよ!

ここはハンバーグが美味しいと評判のお店だから

師匠弟子の人たちがハンバーグ生地ネタを捏ねているところも見えるのね。

そして最後師匠がボウルから肉種を取り出して、

あの技を決めるの!

ハンバーグ肉両手キャッチボールのやつ!

あれの正式名称を私はいやみんな知らないまま、

それを熱い目線で見守っているのよ!

もう高速パンパンやるやつ!

勢いのいい音が鳴り響いて、

凄いこれもハンバーグショーなのね!って

これは実際に空フランベとは違ってハンバーグの作る人が目の前でやっているので

凄い技を披露された、

いや喰らった感はあるのよね!

そして!

その今もうハンバーグの肉生地の中にある小さな気泡までの空気ゼロ

まり真空ハンバーグ生地タネ

次はそれをついに焼く時が来たの!

そしたらそのハンバーグを焼く一番偉いシェフ

さっきまで肉を手でキャッチボールしてパンパン空気抜きしていた人が、

おもむろに冷蔵庫から

違うハンバーグの肉生地をとりだしてそれを焼きだしたの!

私は目を疑ったわ!

え?さっきのを今焼くんじゃないの?って

さっきのそれパンパンやってたやつ、

いつ焼くの?

今でしょ?って

うそれは今じゃ林先生も言わないぐらいのレヴェルで私はシェフの真横を全部丸見えな横の席から見てしまって、

でも正面のお客さんはさっきのパンパンした空気抜きたてのハンバーグの肉生地を焼いてるかと思ってるの!

これはまるでもうイリュージョン

ジョン・イリューもビックリわ!

さっきの焼かずに違うの焼くんかーい!って

そしてしばらく見ていたら良い頃合いで

次は本当のマジフランベ

出た!

あの技よ!

これは本当にハンバーグフライパンの中に入っていることを私は横から丸見えの席でバッチリ確認したので、

マジフランベ文字通り目前で見た目の前だったのよ!

そしてまた巻き起こる歓声や拍手

1回目の空フランベにも歓声や拍手してたくせに!って

もうなんでも火柱が立てばみんな喜ぶのよ!

信じてはいけない空フランベを信じてはいけないウソ情報の多いソーシャルネットワークとか

まさに2つの意味炎上注意よね!

私はそのことを言いたかったためにハンバーグ別に食べに言った訳ではないけれど、

フランベを見て

目の前のこと全てが真実だとは思わず常に横から文字通り横の席からも見る目線も大切だなぁって思ったの!

美味しいハンバーグレストランのL字型の短い辺の、

キッチンが横から丸見えの席にたまたまその時座ってそう思ったわ!

世の中はハンバーグなの!って

これが世の中の縮図ね!って

巧妙に隠された空フライパンの空フランベ私は見逃しはしなかった。

もうさ空フランベのことで頭がいっぱいで

美味しかたかどうかも味がしなかったハンバーグだったし

ハンバーグを割った途端に溢れ出る肉汁

あの肉信仰っていつからまれたのかしら?

その肉汁食材から溢れ出たら、

それが美味しさマックスであたかも正しいと言わんとばかりの肉汁演出

肉汁出るからいいやつ!って

私はもうちょっとギュッ肉汁も肉に留まらせておいて頬張ったらじゅわーって出るやつがいいのよ!

からお皿でそれを受け止めたとしても、

旨味がお皿に流れ出てるんじゃね?って

私はあまりにも溢れ出たその肉汁が美味しそうだったので、

ちょっとお行儀が悪いと言えば悪いけど

パンディップして余さずいただいたわ。

お陰でお皿はピッカピカよ!

立つハンバーグ跡を濁さず、

まさにそれね。

どちらかというとあんまり肉汁溢れ演出は過剰だと思う今日この頃。

ハンバーグ屋さんとは言わずL字型の横からカウンターが見える丸見えの席があればそこがオススメかも知れないわね世の中を覗くことができるわ。

少なくとも肉汁直撃よ!

うふふ。


今日朝ご飯

朝の元気にタマサンドしました。

ここ最近食べてなかった納豆巻き率も高しだったので美味しよ。

やっぱりタマサンド美味しいわね!

から元気いっぱいよ。

デトックスウォーター

大根レモンウォーラー

昨日からこしらえておいたのよ。

鍋で使う具材大根ピーラーでしゅーっとスライスして量はまあお好みで、

レモンスライスをこれも適宜、

全部適宜かよ!って思われるけど

まあだいたいでいいわ。

大根のほんのりした甘みとレモンの爽やかな酸味が意外な相性の良さを発揮しまくりまくりまくりすてぃーよ。

身体の中からスッキリね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-24

anond:20241123170308

貝印ピーラー

百均適当に買ったやつずっと使ってたけど、最近思い切って買い替えたらじゃがいも剥く速度倍になった

力入れなくても剥けるから自炊するならケチらず買うべし、1000円くらいだし

2024-10-27

anond:20241026134242

鍋がフライパンのやつ

焼き魚フライパンで焼け)とおろし大根

ムニエル冷凍の粉ふきいも

目玉焼きオムレツなどの卵料理

チャーハン

豚肉生姜焼き キャベツ千切りは袋入りで野菜コーナーに売ってる

豚肉ステーキ キャベツ千切りは同上

上でも散々出てる鍋料理

リュウジおにいさんの鍋一つパスタ

麻婆豆腐 ※野菜すくないけど豆腐野菜とする  麻婆茄子はいいが麻婆春雨はわりと虚無だからやめとけ

クックドゥのなんかそういうアレ(青椒肉絲とか回鍋肉とか。エビチリ野菜少ない)

 

鍋が圧力タイプ圧力鍋、炊飯ジャーホットクック)

肉じゃが塩味カレー味・シチューなど味変もよし)

根菜と魚の煮付け(ブリ大根ゴボウと鰯の煮付け)

おでん

カレー

ポトフ

 

鍋が普通の深い片手鍋

そうめんうどんひやむぎ日配品コーナーで野菜かき揚げ 薬味の青ネギは大量にきざんだのが野菜コーナーにあるとおもうから、それ買って箱パックのまま冷凍庫にぶちこめ

ラーメン生麺チャーシューとつゆがついて77円のが日配品で売ってる) 

栗、サツマイモトウモロコシなど素朴系 ゆでて食うだけ(アメリカじゃそういう食事もあるらしいぞ)

ぐだくさん豚汁など汁物

揚げ物(天ぷら唐揚げ

もやしナムル  安くてうまくてカロリー少なめの野菜つまみになるうまい 

※この鍋でできることは今はだいたい電子レンジで出来ちゃうんだよなぁ

 

切る

まな板は床においてもいいし、イスもってきてそこにおいてもいいが

そもそも、ハサミで切ってもいい

豚こまとかも長いのそのまま囓るよりハサミで切るとなんかちょうど口に収まってうまいからやってみろ

フィットカーブキッチン鋏1600円しなくてうってる https://item.rakuten.co.jp/officeland/8346062/

ヴィクトリノックスのぺらっぺらのナイフも1000円しなくて骨から肉はがせる https://item.rakuten.co.jp/yaxell/35002/

ピーラーだって使ってイイ

2024-09-03

お節戦線最前線増田酢魔ノン戦是一散戦世知セオ(回文

チャチャチャチャッチャチャッチャッチャー

ドゥーユーリメンバ!

おはようございます

アースウィンドアンドファイアーです。

つーか

アースウィンドアンドファイアーさんの楽屋弁当っていくついんの?必要なの?って感じじゃない?

やっぱりそう思うと食って大事だと思うの。

人数が多いからって1人500円のお弁当だと

さすがにションテン上がらなくない?

よく分からないけど5000円は高すぎていきすぎとしても

せめて1人2000円ぐらいのお弁当だったらアースウィンドアンドファイアーさんたちもションテン上がると思うな。

でもああいう時って

弁当の種類は1種類にするかバラエティーに富んだ方がいいのか問題あるわよね。

難しいわー。

だってアースウィンドアンドファイアーさんの食の好みなんてどうやってみんな知るの?って思うし、

たぶんそれにアースウィンドアンドファイアーさんたちも、

よっしゃー!わしら9月12月は稼ぎどきやで!って意気込みかもしれないし、

たぶんディッセンバー歌詞をセプテンバーにしただけでセプテンバーの方が爆売れしちゃってると言うか

9月に売り出すはずだとばかり思っていたのに。

それはアースウィンドアンドファイアーさんたちもビックリしてると思うんだけど

とにかくとりあえずヒット曲を叩き出せば

アースウィンドアンドファイアーさんたちもションテン上がると思うのよね。

そんで見たことのない初めて食べる日本のそのお弁当世界驚愕するの!

「ねえ、これなに?」って「それクワイだよ」って

やけに知らない食材に興味津津なアースウィンドアンドファイアーさんと

やけに日本のお弁当のことに詳しいアースウィンドアンドファイアーさんとで話が盛り上がると思うの。

それよりも

500円でクワイが入っているお節料理満載のお弁当の方が逆にコスパ良いわ!って

すごくこのお弁当出来栄えになかなかやるな!って言っちゃう日本のお弁当の実力に驚くアースウィンドアンドファイアーさんもいたりして

めちゃ楽屋盛り上がってそうじゃない?

からケータリングサービスのそういうお弁当って大事だなぁーって思うのよね。

それにセプテンバーっていってる場合じゃないぐらい

もうお節商戦まっしぐらじゃない!

届くのはディッセンバーなのに注文はセプテンバー!ってやかましーわい!

ってそこまでやってまでが

アースウィンドアンドファイアーさんたちの楽屋弁当パッケージだと思うわ。

たぶんみうらじゅんさん的な人が

カニツアー旅行パンフレットを集めている「カニパン」ってのがあったら

お節料理パンフレットやチラシやそう言うのを集めている人もこっそり絶対にいると思うから

そういう「おせパン」やってる人も今はその爪隠していると思うわ鷹の爪ばりに!

でも絶対にあのお節料理写真を越えるお節ってないと思うし、

私が何回も言っている蟹の漁が解禁になっていろいろな通販サイトがこぞって蟹を売り出すときに一緒に映っている子ども

蟹を子どもに持たせて縮尺をおかしくして差も大きな蟹です!って言ってるあの写真好きだわ!

子どもちゃんがさもデカい蟹持ってる感じの演出

あれ考えた人天才だと思うの。

あのジャンボ蟹!ってイメージ

詐欺でもなく間違ってもいないけれどあの縮尺を狂わす写真は私を惑わすわ。

蟹って面倒なので買いはしないけれどね!

もし買ったとしてどうやって食べたら良いのかもう既に食べられる状態なのか下処理がいるのか?

それが全部謎だわ。

蟹の謎!

でも多分さっきのクワイを見破ったアースウィンドアンドファイアーさんなら蟹の食べ方にも精通してると思うので

その人に聞いて見ようと思ったわ。

きっと詳しいはずよ!

でもさすがにケータリングサービスカニ鍋あっても困るかもしれないけどね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドイッチしました。

迷ったらこれ!

でも今日はなんだかハムタマサンドの気分ね。

重くもなく軽すぎるもなくちょうどいいわ。

デトックスウォーター

最近ハマってるきゅうりをそのまま囓るのスタイルから転用

ピーラーでしゅーっと薄くスライスしたきゅうりスライスキューカンバーウォーラーってところよ。

多少のきゅうり成分が溶け出していることを期待しながら飲む

きゅうりウォーラーは夏の味ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-08-27

キュウリの美味さにこの夏は捗った増田スマタッ土かははツナの子に様宇野吏ウュ器(回文

おはようございます

なんか8月入っちゃってからあっと言う間にもう8月わっちゃいそうな勢いなんだけど。

あっと言う間によ。

とはいえどうすることもできないので粛々と夏を過ごすばかりなんだけど。

でも今年は暑さしのぎに本当にキュウリを囓りまくりまくりすてぃーよ。

たぶん1日256本とか囓ってたかもな新記録。

前代未聞の新記録だわ。

キュウリってさ栄養がないといわれている水分ばかりだけど

あの皮の緑の部分に緑黄色野菜の成分を期待してもいいのかしら?

あの緑の部分は相当な緑なので微かな栄養を感じてもいいのだけど

実際はどうなのかしら?

信じて食べるのがきっと栄養学的にも効くような気がするから

信じて食べるしかないわよね。

あの緑の部分を信じてそこの緑の部分を最大限に身体に得る栄養マックスに!

今日朝寄ったマーケット

マックスライドオンタイムがかかって流れていたので

まさに気分はマックス

絶対にあの緑の部分を信じて食べるっきゃないのよ。

るっきゃないのよ!

そう「るっきゃない」と言われれば「るっきゃある」って言われたときに困るけど

たぶん「るっきゃない」わ。

あとキュウリの手軽さに、

刻んで食べなくても私の好むニューヨークスタイル

片手で持ち歩きながら食べられると言う、

もちろん両手で持ってキュウリを食べながら持ち歩き食べてもいいのよ。

でもそうしちゃったら

きゅうり好きな人だと思われるので片手で食べるのがお手軽でオススメだわ。

あとゲームやりながらにも最適なことにも発見

昔の人が食べた鉄火巻きとかサンドイッチとかゲームをしながら手で摘まんで食べながらっていうスタイルあるじゃない。

まさしくあのサンドイッチの具の中身がキュウリだって言うことにも賛成を覚えてしまうわ。

キュウリってだからから理に適っていたのよゲーム的にも。

まあキュウリ食べたからと言ってゲームの運びが上手くなるかどうかはまた別だけれどね。

あと今まで意識してなかったけれど

野菜の立派さもキュウリって如実に分かるのよねって私でもそんなに野菜の目利きは銀次ほどないにしろ

立派で美味しそうなきゅうり仕入れているマーケットのお店はだいたい野菜が活きがいいような気がするわ。

間違いない気がするし、

鮮魚精肉のコーナーも活気が溢れているかもしれないわ。

結構からキュウリってマーケットの活きの良さの判定をするための指標である目安の物差しだと思う。

私の住んでいる一番近くのマーケットがもう閉店して久しいんだけど

私はそこが一番近いマーケットから

そうねちょうどケンケンパで行けるような16歩の距離で行けるぐらい近かったんだけど

今思ったらそこが一番野菜もお惣菜もなんかやる気が無かったもう閉店が決まっている時点で失っていたのかも知れないやる気が無かったのよ。

からよそのマーケットに行くようになって、

え?ここのお店のお野菜生き生きしてない?

え?ここのお店の鮮魚新鮮変わりダネもあって楽しくない?

え?ここのお店のお惣菜ものすごく美味しそうじゃない?

って具合なの。

一番近かった閉店したマーケット

今思ったらお惣菜も美味しくなかったことを他所と比べて知ったところよ。

いつ買ってもパサパサのから揚げとか。

十把一から揚げなんていう言葉もあるけど

惣菜から揚げもマーケットの良し悪しを決める一つの物語になると思うわストーリーがあるのよきっと。

から

今年の夏はキュウリを囓りまくったとは言え

それゆえに世界を感じざるを得なかった気がして

私はとにかくなにか大きなことを得て感じたような気がするのよ。

から

夏が終わるまでにキュウリの囓り収めもしておかなくちゃって思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

美味しさ間違いなしのパンチある充実したハムタマサンドよ!

でもさ

よくよく考えてみたら、

逆にプレーンキュウリだけのシンプルサンドイッチってお目に掛けたことがないわ。

あれはきっとやっぱりファンタジーサンドイッチなのかも知れないけれど

鉄火巻きは実在するから

しかしたらあるところには存在しているのかも知れないキュウリサンドイッチ

本当にキュウリけが挟まったやつ。

ファンタジーだわ。

デトックスウォーター

キュウリウォーラーね。

お馴染みピーラーで薄く削いだキュウリを水に浸してこしらえておけばもうそれは立派なキュウリウォーラーよ。

もちろんキュウリの最大効果を得るにはそのまま囓った方がいいのは百もいや256も承知よね。

そんなことを思いながら作って飲むキュウリウォーラーは一塩。

いやこれはもちろん塩を一つまみいれてもいいわよっていうアドバイスでもあると思うわ。

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-08-23

anond:20240823003814

小さじつきの調味料入れ

砂糖・塩・ほんだし鶏がらスープの素用

電動みじん切り器

玉ねぎのみじん切りが容易になるのでハンバーグつくねが気軽に作れるようになります

ネギだれ作れるようにもなるので料理の幅が広がって楽しい

にんじんを千切りできるやつ

おろし金みたいなやつ あるとすごく楽

千切りめっちゃ大変なので、面倒臭さを軽減できるのは大きい

ピーラー

絶対あったほうがいいです(もう持ってますかね…?)

ニトリで売ってる多用途鍋みたいなやつ

→割と深めなので揚げ物するのも便利ですし、網ついてくるので蕎麦とかそうめんとか茹でるのも楽になります 本当に買ってよかったと思っている一品です

シリコン製のトング

→肉焼く時便利

アイラップ

→肉の下味冷凍に便利

解凍し忘れても袋のままレンジに入れたり湯煎できるので料理の幅が広がる

2024-08-21

anond:20240820232229

きゅうりの皮をピーラーで剥いてから薄切りにして、水気を絞って、ミントを乗せて、パンの側にはバターをめちゃくちゃ分厚く塗って作ってみてほしい

あればマチュアチェダーを厚めに切って一緒に挟むのも良い

エゲレス人の夫の作る料理の中で1番うまい

初めて食べるものの味に警戒している増田須丸いて詩歌池にじあののもるべ縦目地は(回文

おはようございます

パクチー初めて食べたかも!って意外とビックリする告白をしてビックリしてくれるのは

洗濯物の洗剤の洗浄能力凄さに驚いてみせるプロの驚き屋しかいないと思う驚きの白さ!急のことかも知れないけど、

パクチー食べたわ!

噂では聞いていた味でかなりハードル上がっていた私の中では春菊的なものだと一方的に思っていたのよ。

結論から言うと

食べられないほどの風味でも無くバクバク食べたいと思うほどの美味しさでも無く、

でも今考えるとまた食べたくなるってところかしら。

まるで苦虫を潰したような味だなんてよく言うけれど

まあ確かにそのようなイキフンの風味の草の香りはするけれど

セロリと何が違うのかしら?と言う私にとってはわりと無風なパクチーデビューだったわ。

打席ホームランというわけにはいかなかったけれど

へーパクチーってこんなのなんだって

まりに強力なパクチー噂を巷で港で聞いていたので

どんなのかな?ってちょっとキドキして

さらには店員さんにはこれパクチー入ってますけどパクチー抜きにもできますよ!って言われちゃうし、

私はパクチーだけにこれだけは言いたくなっちゃうぐらいな

パクパクパクチーを食べる!に挑戦してみようと

まあ無理だったら諦めてそこで試合終了としてもいいかなーって思っていたの。

意外とパクパクと食べれるこのパクチー

これってもしかしてパクチー本気出してないんじゃない?って

ドクダミを生で囓る方がまだパクチー感強くない?って思っちゃうほど

ドクダミの方が個性が強まった印象があるのね。

でもさー

ドクダミって名前で損してない?

いかにも「毒」って感じのあの臭いもするし警戒したいところじゃない。

でもドクダミ茶とかいって飲んでるわけだし、

さすがに

ドクダミを生でサラダのように食べるってことは聞いたことがないので、

それはまだパクチーの方が生で食べられるが故にマイルドなのかも知れないわ。

私は顎に手を当ててそう思うの。

それはマンダム!ってね

燃え上がるのはガンダム

クレヨンしんちゃんに出てくるのはカンタ

もうおの語呂で思い浮かばなくなっちゃいそうなぐらいそんな感じの私のマイファーストパクチーパクパクストーリーだわ。

これから私の暮らしパクチー必要ときかれると

あったら食べるけれど無かったら無くても平気ってところかしら。

どちらでもどうぞという感じ。

まだミョウガの方が私はギブミーミョウガってところよ。

ミョウガもいってみたら何となく近いパクチーの風味と似たところがある様な気がするので、

それの私ミョウガ慣れしていたのもあるかもしれないわ。

たか

パクチー苦手な人がパクチーに触れたら死んでしまうと言う世間の評判の噂が巷で港町で流れているので、

渚まで噂流れるのはめ組の人だけで十分ってことが分かったわ。

でも夏!って感じなことを1つ体験できたので、

パクチー食べ過ぎて、夏!って

ザジイウォークさん文法に当てはめて言ってみたいと思ったわ。

てっきり私もパクチーで取り返しの付かないことになってしまうかと思ったけれど

パクパク食べれたパクチー記念日としてここに今日パクチー記念日として俵万智さんすることにするわ。

俵万智さんの話で好きなのは

息子にサラダを作って出したときにこれが本当の俵万智サラダやでー!って出したとき子どもに全無視されるってエピソードが好きだわ。

そんな思いを短歌にして欲しいわ。

そんな私のパクチー記念日ね。

違う違うそうじゃなかったわ、

てっきりマーチンさんに怒られるレヴェルだったわ。

パクチーだけにもりもり食べ野菜!って鈴木杏樹さんばりに言わなくちゃいけなかったことを忘れていたことをここに表明するわ!

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子サンドにしたわ。

美味しくてパクパク食べちゃう

パクパク食べていいのはパクチー以外でもあるものなのよね。

昨日は思わず朝の焼魚定食を食べちゃって満腹感あったけど、

このぐらいの軽さがちょうどいいかもしれないわね。

ヤミーだわ厚焼き玉子サンド

デトックスウォーター

キュウリキュウリと一時期騒いでいた私だけど

キュウリウォーラーにして飲むのも忘れていたわ。

簡単キュウリピーラーで麺みたいに削いで切ってそのままボトルにお水と一緒に入れておけば

キュウリウォーラーのできあがりね!

ごくごく飲んできたわ!

キュウリ効果が抜群なことを期待したいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-07-30

キウイピーラーで剥いて丸ごとかぶりつくと美味しいよ

みんなもやってみて!

カロリーも1個50kcalだからヘルシー!

今日は3つ食べちゃった

[] 発達障害がどうこうと言うよりもやる気が無いから働かないだけだと思うんよな

英語漢字が異常に苦手:

ワイは漢字(書き)と英語が異常に苦手。今どき手書きしないので漢字特に困っていないけど、英語は残念ながら避けては通れない

常人なら、できないなりにアクションを起こすレベルだと思うが、ワイは無限先延ばし完全放置今日に至る

そのため、英語の話をすると基本的に話が噛み合わない。周りの人は『このくらいはできるだろう』という前提でくるから

残念だが、お育ちの良い幼稚園児や小学生の方がワイよりも英語ができるというのは、自虐ネタではなく文字通りの意味やで

 

運転(協調運動)が異常に苦手:

トランポリンや跳び箱、鉄棒、登り棒、幅跳び、高跳び、マラソンは得意だけど、ダンススキップ野球サッカーテニス格闘技など、

同時に複数動作必要もの絶望的に無理

筋トレも無理(正しい姿勢以前に、マシンで負荷を掛けることが出来ない。ストレッチになってしまう)で、学生の頃は全力で体育の授業をサボっていました

中学の時はやりたくない授業の時は見学だったし、高校の時はそもそも授業をサボって参加していなかった(計算して休んでた)

今でもたまに、出席数が足りなくて単位が取れないと焦る夢を見る

 

料理が異常に苦手:

運動別にいいとして、日常いちばん困るのは料理包丁ピューラー ピーラー がうまく使えない

『どういう意味だ?』って言われるが、そのままの意味である過去包丁ピューラー ピーラー で指や足を切っては増田投稿していた

最近包丁を落とすことが少なくなったので、やや進化したが(さすがにすっぽ抜けて投げるみたいなアクションは1回しかしてない)、

基本的に異常に苦手すぎて、やりたくないので、やらない方向で生きてる

エアフライヤーはすごく良かったので、自炊したいけど料理能力が異常に低くて偏食持ち(あれは食べるこれは食べないをやる)の人にはおすすめ

  

車の運転が異常に苦手:

料理の次に日常で困るのが車の運転。まぁタクシーを使えばいいだろう&在宅勤務を選べばいいだろうの精神で生きてるけど、自由運転できたらなぁとは思う

ペーパードライバー講習を受けてもぜんぜんダメでした(まぁ社命と親戚の集まりごとで何度か運転したけど)

 

まぁこんな感じで、異常に苦手でやりたくないから訓練しなかっただけじゃないですかね

仕事はやりたいこと・やらないと文字通りの意味生活が出来ないだったかフツーにこなしてるやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん